冷蔵庫 粉類

92枚の部屋写真から48枚をセレクト
mahoさんの実例写真
冷蔵庫内
冷蔵庫内
maho
maho
miitaさんの実例写真
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
miita
miita
3LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
ダイソーの味噌ストッカーをあっちこっち探していましたが、同じ商品をセリアで見つけました。粉類を入れて4つ並べたらだいぶスッキリし、空いたスペースに鍋もしまえるようになりました。
ダイソーの味噌ストッカーをあっちこっち探していましたが、同じ商品をセリアで見つけました。粉類を入れて4つ並べたらだいぶスッキリし、空いたスペースに鍋もしまえるようになりました。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
冷蔵庫の小さい引き出しの所に粉類を入れてます 粉類は買ってきた袋のままより詰め替えた方が使いやすさUPです(*´ `*)
冷蔵庫の小さい引き出しの所に粉類を入れてます 粉類は買ってきた袋のままより詰め替えた方が使いやすさUPです(*´ `*)
mimi24
mimi24
家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
冷蔵庫の扉の収納 みんなみたいに英字のシールを貼りたくて憧れてアルファベット読みで書いて貼ったら 家族から大ブーイング いやいや 冷蔵庫から出して使うの私だけだし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 私がなんの容器かわかってるんだから 良いべ( ̄▽ ̄;) って思いながら口に出せずに数ヶ月 結局ひらがなの剥がせるシールに徐々に変更 わかりやすくなったそうです…
冷蔵庫の扉の収納 みんなみたいに英字のシールを貼りたくて憧れてアルファベット読みで書いて貼ったら 家族から大ブーイング いやいや 冷蔵庫から出して使うの私だけだし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 私がなんの容器かわかってるんだから 良いべ( ̄▽ ̄;) って思いながら口に出せずに数ヶ月 結局ひらがなの剥がせるシールに徐々に変更 わかりやすくなったそうです…
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Kanaさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室収納の下段がなんとか落ち着きました! 粉類とか袋のままや、ジップロックに入れて保存してましたが、100均の容器に詰め替えました(๑˃̵ᴗ˂̵) 残量もわかりやすくなったし、これで買い忘れもなくなりそう( ^ω^ ) 米や粉類で下段占領してて、野菜室の役割りを果たしていない気がしますが、我が家は3日分ずつしか買いだめしないので、これだけでも充分ですww 冷凍庫や冷蔵庫内の他の場所はまだ試行錯誤中です。
冷蔵庫の野菜室収納の下段がなんとか落ち着きました! 粉類とか袋のままや、ジップロックに入れて保存してましたが、100均の容器に詰め替えました(๑˃̵ᴗ˂̵) 残量もわかりやすくなったし、これで買い忘れもなくなりそう( ^ω^ ) 米や粉類で下段占領してて、野菜室の役割りを果たしていない気がしますが、我が家は3日分ずつしか買いだめしないので、これだけでも充分ですww 冷凍庫や冷蔵庫内の他の場所はまだ試行錯誤中です。
Kana
Kana
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
冷蔵庫の収納を見直しました(´▽`*) セリアのラッセバスケットを使って用途別に分けてみました。 パン粉、小麦粉、片栗粉はダイソーのパチッと閉まるタッパーに入れて使いやすくしました。
冷蔵庫の収納を見直しました(´▽`*) セリアのラッセバスケットを使って用途別に分けてみました。 パン粉、小麦粉、片栗粉はダイソーのパチッと閉まるタッパーに入れて使いやすくしました。
moko
moko
家族
ange.zuzuさんの実例写真
セリアのスパイス容器に詰め替えているのは 冷蔵保存したい薬味系や、ふりかけ類です。 このセリアのスパイス容器は、口が2種類あり、使い易いので なくならないで欲しい商品です。
セリアのスパイス容器に詰め替えているのは 冷蔵保存したい薬味系や、ふりかけ類です。 このセリアのスパイス容器は、口が2種類あり、使い易いので なくならないで欲しい商品です。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
MIKIMIKI...さんの実例写真
今まで放置していた冷蔵庫の中の収納にようやくとりかかりました♬ ダメになっても捨てやすく買い換えやすいように100円ショップのもので揃えて、 詰め替え♬ よく使うゴマは鷹の爪はセリアのものに、 コンソメなどの粉類は左下にうつるダイソーのものに♬ 少しずつ、変えていっているので全体で綺麗になるといいな♡
今まで放置していた冷蔵庫の中の収納にようやくとりかかりました♬ ダメになっても捨てやすく買い換えやすいように100円ショップのもので揃えて、 詰め替え♬ よく使うゴマは鷹の爪はセリアのものに、 コンソメなどの粉類は左下にうつるダイソーのものに♬ 少しずつ、変えていっているので全体で綺麗になるといいな♡
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
saya.さんの実例写真
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
saya.
saya.
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。 上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物 セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存 2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉 セリアの黒いボックスには 左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの 中→瓶入りモノ…ソースや鮭など 右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど 3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌 白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを 洋食用→ジャムやバター 和食用→佃煮やしそ昆布など 下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。 チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。 基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。 野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎
前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。 上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物 セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存 2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉 セリアの黒いボックスには 左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの 中→瓶入りモノ…ソースや鮭など 右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど 3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌 白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを 洋食用→ジャムやバター 和食用→佃煮やしそ昆布など 下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。 チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。 基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。 野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
冷蔵庫内。 ダニ対策のため、粉類は冷蔵庫保存に変えました。比較検討して決めた保存容器は、使い易さとデザインを重視して『フレッシュロック』に。ネックだった緑のパッキンは白パッキンに変えて問題解決。
冷蔵庫内。 ダニ対策のため、粉類は冷蔵庫保存に変えました。比較検討して決めた保存容器は、使い易さとデザインを重視して『フレッシュロック』に。ネックだった緑のパッキンは白パッキンに変えて問題解決。
Tino
Tino
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケット。 開封済みの調味料はラベリングで位置固定。粉類はロックできるシステムコンテナを使用。一番小さい容器は片栗粉を入れています。
冷蔵庫のドアポケット。 開封済みの調味料はラベリングで位置固定。粉類はロックできるシステムコンテナを使用。一番小さい容器は片栗粉を入れています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
mappyさんの実例写真
ダイソーのトレーと、セリアの味噌ストッカーで揃えました。 味噌ストッカーには、粉類やとろけるチーズを入れてます。
ダイソーのトレーと、セリアの味噌ストッカーで揃えました。 味噌ストッカーには、粉類やとろけるチーズを入れてます。
mappy
mappy
2DK | 家族
Teaさんの実例写真
砂糖や塩、小麦粉などの粉類は冷蔵庫保存です(封を切ったもの) セリアの入れ物に入れ、シルクで買ったデコシールを貼りました! でも、小麦粉やパン粉のシールがなく残念(´`:) シールは他に、pepper 、soysauce、vineger、spiceが入っています。 耐熱、耐水で便利です♪
砂糖や塩、小麦粉などの粉類は冷蔵庫保存です(封を切ったもの) セリアの入れ物に入れ、シルクで買ったデコシールを貼りました! でも、小麦粉やパン粉のシールがなく残念(´`:) シールは他に、pepper 、soysauce、vineger、spiceが入っています。 耐熱、耐水で便利です♪
Tea
Tea
家族
whats_yo_izm25さんの実例写真
粉物は、あんまり使わないので冷蔵庫保管に変えてみました。使う時にサッと使いたいので、セリアのドレッシングボトルにて保管。まだ検証中だけど、使い易く不便なことがなかったらいいな〜
粉物は、あんまり使わないので冷蔵庫保管に変えてみました。使う時にサッと使いたいので、セリアのドレッシングボトルにて保管。まだ検証中だけど、使い易く不便なことがなかったらいいな〜
whats_yo_izm25
whats_yo_izm25
runa63523209さんの実例写真
我が家の冷蔵庫は4ドアでも大きく無いので冷蔵室は開けたら何が入っているか分かる用に分けて有ります。一番上は粉類や薬など、アイスクリーム(大)の空き容器を利用して保存してます。買って来て食べ忘れが無く無駄が無く!
我が家の冷蔵庫は4ドアでも大きく無いので冷蔵室は開けたら何が入っているか分かる用に分けて有ります。一番上は粉類や薬など、アイスクリーム(大)の空き容器を利用して保存してます。買って来て食べ忘れが無く無駄が無く!
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
冷蔵庫の中がすっきり整って、何度も冷蔵庫の中身を見てしまいたくなるほどです🫣💕 前は粉物類の袋がたくさん冷蔵庫に溢れてたので 一気にストレスがなくなりました🥰🪄
冷蔵庫の中がすっきり整って、何度も冷蔵庫の中身を見てしまいたくなるほどです🫣💕 前は粉物類の袋がたくさん冷蔵庫に溢れてたので 一気にストレスがなくなりました🥰🪄
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
tommy93さんの実例写真
きらめき☆愛され収納アドバイザーの吉松です( ´ー`) 年末も近づき、少しずつ大掃除の準備をされているかたもいらっしゃることと思います。年末にたくさん買い物をしてお正月に備えるかたも多いですよね。普段でもなにかとものだらけの冷蔵庫が、年末の買い物で、さらにいっぱいになって使いづらくなってませんか? 今回は冷蔵庫の整理と収納のしかたを詳しく記事にしました( ´ー`) 年末のお買い物前に…大掃除の参考になればと思います( ´ー`) 冷蔵庫/冷凍庫の整理収納・片付けのコツ http://www.shuunouschule.com/%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab%e5%86%b7%e5%87%8d%e5%ba%ab%e3%81%ae%e6%95%b4%e7%90%86%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%83%bb%e7%89%87%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%84/
きらめき☆愛され収納アドバイザーの吉松です( ´ー`) 年末も近づき、少しずつ大掃除の準備をされているかたもいらっしゃることと思います。年末にたくさん買い物をしてお正月に備えるかたも多いですよね。普段でもなにかとものだらけの冷蔵庫が、年末の買い物で、さらにいっぱいになって使いづらくなってませんか? 今回は冷蔵庫の整理と収納のしかたを詳しく記事にしました( ´ー`) 年末のお買い物前に…大掃除の参考になればと思います( ´ー`) 冷蔵庫/冷凍庫の整理収納・片付けのコツ http://www.shuunouschule.com/%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab%e5%86%b7%e5%87%8d%e5%ba%ab%e3%81%ae%e6%95%b4%e7%90%86%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%83%bb%e7%89%87%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%84/
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
cottoncotton
cottoncotton
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
冷蔵庫収納は、結構100均の物を使っています!!!! 1番上の段、調味料などの粉物はセリアとキャンドゥの物を!! 上から二段目のdrinkmeのボトルには小麦粉、パン粉、片栗粉!これもキャンドゥです。 下の段のマヨネーズやソースなど入ってるのも、セリアです。 今のところ漏れる事も無く、使えているので詰め替え面倒とは思わなくなりました。 冷蔵庫のモノトーン化にしてから、維持してます(๑′ᴗ‵๑)
冷蔵庫収納は、結構100均の物を使っています!!!! 1番上の段、調味料などの粉物はセリアとキャンドゥの物を!! 上から二段目のdrinkmeのボトルには小麦粉、パン粉、片栗粉!これもキャンドゥです。 下の段のマヨネーズやソースなど入ってるのも、セリアです。 今のところ漏れる事も無く、使えているので詰め替え面倒とは思わなくなりました。 冷蔵庫のモノトーン化にしてから、維持してます(๑′ᴗ‵๑)
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
kiyoさんの実例写真
¥3,208
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
先日 ヨドバシカメラのポイントで購入しました «ピータッチキューブ» ラベリングしてスッキリ✨冷蔵庫収納 ワタクシ…典型的なA型ですので 非常に「心地よい」光景です🥰 揃ってるとか 綺麗に並べてるとか萌えます💓 こういう丁寧な暮らしを意識して整えていく… ってのが 心地よい暮らしになるんじゃないかと思ってます😌 真面目か✋😂 粉ダニが怖いので 粉物 乾物は冷蔵庫収納です ラベリング…癖になりそ〰️💓
先日 ヨドバシカメラのポイントで購入しました «ピータッチキューブ» ラベリングしてスッキリ✨冷蔵庫収納 ワタクシ…典型的なA型ですので 非常に「心地よい」光景です🥰 揃ってるとか 綺麗に並べてるとか萌えます💓 こういう丁寧な暮らしを意識して整えていく… ってのが 心地よい暮らしになるんじゃないかと思ってます😌 真面目か✋😂 粉ダニが怖いので 粉物 乾物は冷蔵庫収納です ラベリング…癖になりそ〰️💓
masumi
masumi
3LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
最近の冷蔵庫です☆ ケースはダイソー、 粉類を入れているのはセリアの味噌ストッカーです!
最近の冷蔵庫です☆ ケースはダイソー、 粉類を入れているのはセリアの味噌ストッカーです!
akane.920
akane.920
家族
KOKOROさんの実例写真
KOKORO
KOKORO
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
利き手側のドアポケットは、動線の邪魔なので、外しました。最終的には飲料入れてるところも外したいな。 上段はセリアのウォーターボトルに粉類を保管。半透明ケースなので、庫内の照明も暗くならなくて、いい感じです。
利き手側のドアポケットは、動線の邪魔なので、外しました。最終的には飲料入れてるところも外したいな。 上段はセリアのウォーターボトルに粉類を保管。半透明ケースなので、庫内の照明も暗くならなくて、いい感じです。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫 粉類の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫 粉類

92枚の部屋写真から48枚をセレクト
mahoさんの実例写真
冷蔵庫内
冷蔵庫内
maho
maho
miitaさんの実例写真
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
miita
miita
3LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
ダイソーの味噌ストッカーをあっちこっち探していましたが、同じ商品をセリアで見つけました。粉類を入れて4つ並べたらだいぶスッキリし、空いたスペースに鍋もしまえるようになりました。
ダイソーの味噌ストッカーをあっちこっち探していましたが、同じ商品をセリアで見つけました。粉類を入れて4つ並べたらだいぶスッキリし、空いたスペースに鍋もしまえるようになりました。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
冷蔵庫の小さい引き出しの所に粉類を入れてます 粉類は買ってきた袋のままより詰め替えた方が使いやすさUPです(*´ `*)
冷蔵庫の小さい引き出しの所に粉類を入れてます 粉類は買ってきた袋のままより詰め替えた方が使いやすさUPです(*´ `*)
mimi24
mimi24
家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
冷蔵庫の扉の収納 みんなみたいに英字のシールを貼りたくて憧れてアルファベット読みで書いて貼ったら 家族から大ブーイング いやいや 冷蔵庫から出して使うの私だけだし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 私がなんの容器かわかってるんだから 良いべ( ̄▽ ̄;) って思いながら口に出せずに数ヶ月 結局ひらがなの剥がせるシールに徐々に変更 わかりやすくなったそうです…
冷蔵庫の扉の収納 みんなみたいに英字のシールを貼りたくて憧れてアルファベット読みで書いて貼ったら 家族から大ブーイング いやいや 冷蔵庫から出して使うの私だけだし( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 私がなんの容器かわかってるんだから 良いべ( ̄▽ ̄;) って思いながら口に出せずに数ヶ月 結局ひらがなの剥がせるシールに徐々に変更 わかりやすくなったそうです…
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
Kanaさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室収納の下段がなんとか落ち着きました! 粉類とか袋のままや、ジップロックに入れて保存してましたが、100均の容器に詰め替えました(๑˃̵ᴗ˂̵) 残量もわかりやすくなったし、これで買い忘れもなくなりそう( ^ω^ ) 米や粉類で下段占領してて、野菜室の役割りを果たしていない気がしますが、我が家は3日分ずつしか買いだめしないので、これだけでも充分ですww 冷凍庫や冷蔵庫内の他の場所はまだ試行錯誤中です。
冷蔵庫の野菜室収納の下段がなんとか落ち着きました! 粉類とか袋のままや、ジップロックに入れて保存してましたが、100均の容器に詰め替えました(๑˃̵ᴗ˂̵) 残量もわかりやすくなったし、これで買い忘れもなくなりそう( ^ω^ ) 米や粉類で下段占領してて、野菜室の役割りを果たしていない気がしますが、我が家は3日分ずつしか買いだめしないので、これだけでも充分ですww 冷凍庫や冷蔵庫内の他の場所はまだ試行錯誤中です。
Kana
Kana
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
冷蔵庫の収納を見直しました(´▽`*) セリアのラッセバスケットを使って用途別に分けてみました。 パン粉、小麦粉、片栗粉はダイソーのパチッと閉まるタッパーに入れて使いやすくしました。
冷蔵庫の収納を見直しました(´▽`*) セリアのラッセバスケットを使って用途別に分けてみました。 パン粉、小麦粉、片栗粉はダイソーのパチッと閉まるタッパーに入れて使いやすくしました。
moko
moko
家族
ange.zuzuさんの実例写真
セリアのスパイス容器に詰め替えているのは 冷蔵保存したい薬味系や、ふりかけ類です。 このセリアのスパイス容器は、口が2種類あり、使い易いので なくならないで欲しい商品です。
セリアのスパイス容器に詰め替えているのは 冷蔵保存したい薬味系や、ふりかけ類です。 このセリアのスパイス容器は、口が2種類あり、使い易いので なくならないで欲しい商品です。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
MIKIMIKI...さんの実例写真
今まで放置していた冷蔵庫の中の収納にようやくとりかかりました♬ ダメになっても捨てやすく買い換えやすいように100円ショップのもので揃えて、 詰め替え♬ よく使うゴマは鷹の爪はセリアのものに、 コンソメなどの粉類は左下にうつるダイソーのものに♬ 少しずつ、変えていっているので全体で綺麗になるといいな♡
今まで放置していた冷蔵庫の中の収納にようやくとりかかりました♬ ダメになっても捨てやすく買い換えやすいように100円ショップのもので揃えて、 詰め替え♬ よく使うゴマは鷹の爪はセリアのものに、 コンソメなどの粉類は左下にうつるダイソーのものに♬ 少しずつ、変えていっているので全体で綺麗になるといいな♡
MIKIMIKI...
MIKIMIKI...
4LDK | 家族
saya.さんの実例写真
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
冷蔵庫内整理しました。今日買い出ししたのでパンパンです💦 上から ・ダンナ氏専用(1段) ・カレー、シチュー粉(左)、粉類(中央)、マーガリン、ジャム(右) ・調味料、ストック(左)、おやつ(中央)、ワサビ、カラシなど(右) ・スイカなど賞味期限が早いもの(左)、味噌(中央奥)、豆腐、納豆(右)
saya.
saya.
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。 上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物 セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存 2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉 セリアの黒いボックスには 左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの 中→瓶入りモノ…ソースや鮭など 右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど 3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌 白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを 洋食用→ジャムやバター 和食用→佃煮やしそ昆布など 下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。 チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。 基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。 野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎
前回(https://roomclip.jp/photo/h9eP)とほぼ変わりませんが。 上からIKEAのボックスには開封後の粉類!乾物 セリアの味噌容器には片栗粉、出汁用の昆布をカットして保存 2段目のセリアの蓋がカチッと上に開くタイプの容器には薄力粉 セリアの黒いボックスには 左→豆腐やもずくなど賞味期限の短いもの 中→瓶入りモノ…ソースや鮭など 右→味噌汁用のモノ…赤味噌、白味噌、出汁パックなど 3段目のMISOと書いてあるホーローにはメインで使う味噌 白いボックスには(2段目の黒と色違い)子供達の手が届く所に朝食セットを 洋食用→ジャムやバター 和食用→佃煮やしそ昆布など 下に積み重ねてるタッパーはシャンブルのもの。作り置きや梅干しなどを入れたりしてます。他のお店でも見かけました。 チルド室はプラ板のホワイトで目隠ししてます。 基本冷蔵室はこんな感じでスペースを、確保して鍋ごと保存したり、下ごしらえしたボウルとかをそのまま入れたりしてます。 野菜室や冷凍庫は常にぎゅうぎゅうです⤵︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
冷蔵庫内。 ダニ対策のため、粉類は冷蔵庫保存に変えました。比較検討して決めた保存容器は、使い易さとデザインを重視して『フレッシュロック』に。ネックだった緑のパッキンは白パッキンに変えて問題解決。
冷蔵庫内。 ダニ対策のため、粉類は冷蔵庫保存に変えました。比較検討して決めた保存容器は、使い易さとデザインを重視して『フレッシュロック』に。ネックだった緑のパッキンは白パッキンに変えて問題解決。
Tino
Tino
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,080
冷蔵庫のドアポケット。 開封済みの調味料はラベリングで位置固定。粉類はロックできるシステムコンテナを使用。一番小さい容器は片栗粉を入れています。
冷蔵庫のドアポケット。 開封済みの調味料はラベリングで位置固定。粉類はロックできるシステムコンテナを使用。一番小さい容器は片栗粉を入れています。
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
mappyさんの実例写真
ダイソーのトレーと、セリアの味噌ストッカーで揃えました。 味噌ストッカーには、粉類やとろけるチーズを入れてます。
ダイソーのトレーと、セリアの味噌ストッカーで揃えました。 味噌ストッカーには、粉類やとろけるチーズを入れてます。
mappy
mappy
2DK | 家族
Teaさんの実例写真
砂糖や塩、小麦粉などの粉類は冷蔵庫保存です(封を切ったもの) セリアの入れ物に入れ、シルクで買ったデコシールを貼りました! でも、小麦粉やパン粉のシールがなく残念(´`:) シールは他に、pepper 、soysauce、vineger、spiceが入っています。 耐熱、耐水で便利です♪
砂糖や塩、小麦粉などの粉類は冷蔵庫保存です(封を切ったもの) セリアの入れ物に入れ、シルクで買ったデコシールを貼りました! でも、小麦粉やパン粉のシールがなく残念(´`:) シールは他に、pepper 、soysauce、vineger、spiceが入っています。 耐熱、耐水で便利です♪
Tea
Tea
家族
whats_yo_izm25さんの実例写真
粉物は、あんまり使わないので冷蔵庫保管に変えてみました。使う時にサッと使いたいので、セリアのドレッシングボトルにて保管。まだ検証中だけど、使い易く不便なことがなかったらいいな〜
粉物は、あんまり使わないので冷蔵庫保管に変えてみました。使う時にサッと使いたいので、セリアのドレッシングボトルにて保管。まだ検証中だけど、使い易く不便なことがなかったらいいな〜
whats_yo_izm25
whats_yo_izm25
runa63523209さんの実例写真
我が家の冷蔵庫は4ドアでも大きく無いので冷蔵室は開けたら何が入っているか分かる用に分けて有ります。一番上は粉類や薬など、アイスクリーム(大)の空き容器を利用して保存してます。買って来て食べ忘れが無く無駄が無く!
我が家の冷蔵庫は4ドアでも大きく無いので冷蔵室は開けたら何が入っているか分かる用に分けて有ります。一番上は粉類や薬など、アイスクリーム(大)の空き容器を利用して保存してます。買って来て食べ忘れが無く無駄が無く!
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
冷蔵庫の中がすっきり整って、何度も冷蔵庫の中身を見てしまいたくなるほどです🫣💕 前は粉物類の袋がたくさん冷蔵庫に溢れてたので 一気にストレスがなくなりました🥰🪄
冷蔵庫の中がすっきり整って、何度も冷蔵庫の中身を見てしまいたくなるほどです🫣💕 前は粉物類の袋がたくさん冷蔵庫に溢れてたので 一気にストレスがなくなりました🥰🪄
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
tommy93さんの実例写真
きらめき☆愛され収納アドバイザーの吉松です( ´ー`) 年末も近づき、少しずつ大掃除の準備をされているかたもいらっしゃることと思います。年末にたくさん買い物をしてお正月に備えるかたも多いですよね。普段でもなにかとものだらけの冷蔵庫が、年末の買い物で、さらにいっぱいになって使いづらくなってませんか? 今回は冷蔵庫の整理と収納のしかたを詳しく記事にしました( ´ー`) 年末のお買い物前に…大掃除の参考になればと思います( ´ー`) 冷蔵庫/冷凍庫の整理収納・片付けのコツ http://www.shuunouschule.com/%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab%e5%86%b7%e5%87%8d%e5%ba%ab%e3%81%ae%e6%95%b4%e7%90%86%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%83%bb%e7%89%87%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%84/
きらめき☆愛され収納アドバイザーの吉松です( ´ー`) 年末も近づき、少しずつ大掃除の準備をされているかたもいらっしゃることと思います。年末にたくさん買い物をしてお正月に備えるかたも多いですよね。普段でもなにかとものだらけの冷蔵庫が、年末の買い物で、さらにいっぱいになって使いづらくなってませんか? 今回は冷蔵庫の整理と収納のしかたを詳しく記事にしました( ´ー`) 年末のお買い物前に…大掃除の参考になればと思います( ´ー`) 冷蔵庫/冷凍庫の整理収納・片付けのコツ http://www.shuunouschule.com/%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab%e5%86%b7%e5%87%8d%e5%ba%ab%e3%81%ae%e6%95%b4%e7%90%86%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%83%bb%e7%89%87%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%84/
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
袋はってリメイク、、、って、、言えないけど 最近ダイソーで見つけた良いもの!!😆💕を声を大にして宣伝したい😆💕 ワンタッチで開くコンテナー(200円。) ここに、粉を入れて、スプーンも入れておくと、、 あら便利😍 取り出した手のまま片手でポンと開けて もう片方の手でスプーンでちょちょっと🥄 できる奥さまはもう使われてるかもですが いままで粉々にしていた私としては これは革命的によいです😆🍳早くやればよかった
cottoncotton
cottoncotton
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
冷蔵庫収納は、結構100均の物を使っています!!!! 1番上の段、調味料などの粉物はセリアとキャンドゥの物を!! 上から二段目のdrinkmeのボトルには小麦粉、パン粉、片栗粉!これもキャンドゥです。 下の段のマヨネーズやソースなど入ってるのも、セリアです。 今のところ漏れる事も無く、使えているので詰め替え面倒とは思わなくなりました。 冷蔵庫のモノトーン化にしてから、維持してます(๑′ᴗ‵๑)
冷蔵庫収納は、結構100均の物を使っています!!!! 1番上の段、調味料などの粉物はセリアとキャンドゥの物を!! 上から二段目のdrinkmeのボトルには小麦粉、パン粉、片栗粉!これもキャンドゥです。 下の段のマヨネーズやソースなど入ってるのも、セリアです。 今のところ漏れる事も無く、使えているので詰め替え面倒とは思わなくなりました。 冷蔵庫のモノトーン化にしてから、維持してます(๑′ᴗ‵๑)
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
kiyoさんの実例写真
¥3,208
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
先日 ヨドバシカメラのポイントで購入しました «ピータッチキューブ» ラベリングしてスッキリ✨冷蔵庫収納 ワタクシ…典型的なA型ですので 非常に「心地よい」光景です🥰 揃ってるとか 綺麗に並べてるとか萌えます💓 こういう丁寧な暮らしを意識して整えていく… ってのが 心地よい暮らしになるんじゃないかと思ってます😌 真面目か✋😂 粉ダニが怖いので 粉物 乾物は冷蔵庫収納です ラベリング…癖になりそ〰️💓
先日 ヨドバシカメラのポイントで購入しました «ピータッチキューブ» ラベリングしてスッキリ✨冷蔵庫収納 ワタクシ…典型的なA型ですので 非常に「心地よい」光景です🥰 揃ってるとか 綺麗に並べてるとか萌えます💓 こういう丁寧な暮らしを意識して整えていく… ってのが 心地よい暮らしになるんじゃないかと思ってます😌 真面目か✋😂 粉ダニが怖いので 粉物 乾物は冷蔵庫収納です ラベリング…癖になりそ〰️💓
masumi
masumi
3LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
最近の冷蔵庫です☆ ケースはダイソー、 粉類を入れているのはセリアの味噌ストッカーです!
最近の冷蔵庫です☆ ケースはダイソー、 粉類を入れているのはセリアの味噌ストッカーです!
akane.920
akane.920
家族
KOKOROさんの実例写真
KOKORO
KOKORO
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
利き手側のドアポケットは、動線の邪魔なので、外しました。最終的には飲料入れてるところも外したいな。 上段はセリアのウォーターボトルに粉類を保管。半透明ケースなので、庫内の照明も暗くならなくて、いい感じです。
利き手側のドアポケットは、動線の邪魔なので、外しました。最終的には飲料入れてるところも外したいな。 上段はセリアのウォーターボトルに粉類を保管。半透明ケースなので、庫内の照明も暗くならなくて、いい感じです。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫 粉類の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ