キャニスター チャーミークリアー

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
rinaconoieさんの実例写真
キッチンの調味料棚diy。 ガラスのキャニスターに乾物など入れて並べるだけで、生活感が減ります。 ずっとやろうやろうと思っていたけれど、先延ばしにしていたので、できて良かったです。 調味料棚はシンク上と横の壁面2つ作ったのでどう配置しようかまだ考え中。
キッチンの調味料棚diy。 ガラスのキャニスターに乾物など入れて並べるだけで、生活感が減ります。 ずっとやろうやろうと思っていたけれど、先延ばしにしていたので、できて良かったです。 調味料棚はシンク上と横の壁面2つ作ったのでどう配置しようかまだ考え中。
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
kotiさんの実例写真
koti
koti
nao_nodaさんの実例写真
古民家のお勝手は狭く、ふつうの水屋棚は置けないのでDIYです。1×4材を渡しただけですが、下の方には折りたたみの簡易テーブルをつけ、朝食はそこで簡単に。harioはドレッシングケースでなく、調味料ケースとして使います。語りだすとキリがないので、使用アイテムはタグしてますー。
古民家のお勝手は狭く、ふつうの水屋棚は置けないのでDIYです。1×4材を渡しただけですが、下の方には折りたたみの簡易テーブルをつけ、朝食はそこで簡単に。harioはドレッシングケースでなく、調味料ケースとして使います。語りだすとキリがないので、使用アイテムはタグしてますー。
nao_noda
nao_noda
家族
qu_miiiiiiiさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚。 スパイスボトルはCeLLarMateの 「チャーミークリア」で統一!! 広口なので、容器の底まで綺麗に 洗えて衛生的です◎ フタがフラットなので安定感があり、 スタッキングも可能!
キッチン背面の飾り棚。 スパイスボトルはCeLLarMateの 「チャーミークリア」で統一!! 広口なので、容器の底まで綺麗に 洗えて衛生的です◎ フタがフラットなので安定感があり、 スタッキングも可能!
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
biroballonneさんの実例写真
キッチンに充電ステーション作りました。 充電はキッチンでする事が多いので、 キッチンのコンセント横に 充電器をスタンバイ! お料理中のバタバタタイムに 充電器を取りに行く手間をカット✂️ って書くと、すっっごく忙しい人みたい ですが、ただのズボラです💦
キッチンに充電ステーション作りました。 充電はキッチンでする事が多いので、 キッチンのコンセント横に 充電器をスタンバイ! お料理中のバタバタタイムに 充電器を取りに行く手間をカット✂️ って書くと、すっっごく忙しい人みたい ですが、ただのズボラです💦
biroballonne
biroballonne
家族
rikkyさんの実例写真
コンロ下のスパイス収納引出し内に、ラックをDIYしました。 ペンキで塗る予定だったんだけど、木目が綺麗だったのでこのままナチュラルな無塗装でいくことに。 ワイヤーみたいな支柱?が取り外せないので現場でビス打ち。 コの字ふたつ以外は置いてあるだけです。 4枚目がビフォー、ひどい🤣 醤油とかの上のスペースは無駄だし、上のワイヤーカゴにはキャニスターどれも入らないから手前の瓶置けよ的なスペースに縦に積み重ねるしかなく、出し入れも面倒だし、何なら置けるんですか?!💢と15年以上収納に悩んでた場所。 この度、「そもそもなんでお前の決めた寸法でこっちが収納せないかんねん!!」とガチギレたので怒りのDIYです🤣 余った木材は油などのコースターとして利用して廃材ゼロ、液だれしてもこれを交換すればOK🙆な仕様にしたよ。 取り出しやすいー!👏✨ もっと早くやればよかった ナチュラルな木目可愛いしお気に入りだー😍
コンロ下のスパイス収納引出し内に、ラックをDIYしました。 ペンキで塗る予定だったんだけど、木目が綺麗だったのでこのままナチュラルな無塗装でいくことに。 ワイヤーみたいな支柱?が取り外せないので現場でビス打ち。 コの字ふたつ以外は置いてあるだけです。 4枚目がビフォー、ひどい🤣 醤油とかの上のスペースは無駄だし、上のワイヤーカゴにはキャニスターどれも入らないから手前の瓶置けよ的なスペースに縦に積み重ねるしかなく、出し入れも面倒だし、何なら置けるんですか?!💢と15年以上収納に悩んでた場所。 この度、「そもそもなんでお前の決めた寸法でこっちが収納せないかんねん!!」とガチギレたので怒りのDIYです🤣 余った木材は油などのコースターとして利用して廃材ゼロ、液だれしてもこれを交換すればOK🙆な仕様にしたよ。 取り出しやすいー!👏✨ もっと早くやればよかった ナチュラルな木目可愛いしお気に入りだー😍
rikky
rikky
momo_sanさんの実例写真
"我が家のカフェコーナー"はキッチンカウンターです✨ ハンドメイドの白いタイルの棚にコーヒー&紅茶のフレンチプレス、 豆、紅茶、ドリンクに入れるラベイユの蜂蜜等も… 同じく、ハンドメイドでウッドボードにタイルを貼り並べたカウンターには、お気に入りのBALMUDA The Pot 、Nespressoマシーン デコラティブなガラスキャニスターにカプセルとミルクを収納 ナッツ類はセラーメイトのチャーミークリアーでしっかり密閉 わが家のカフェの準備はカウンター上で全て整います⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
"我が家のカフェコーナー"はキッチンカウンターです✨ ハンドメイドの白いタイルの棚にコーヒー&紅茶のフレンチプレス、 豆、紅茶、ドリンクに入れるラベイユの蜂蜜等も… 同じく、ハンドメイドでウッドボードにタイルを貼り並べたカウンターには、お気に入りのBALMUDA The Pot 、Nespressoマシーン デコラティブなガラスキャニスターにカプセルとミルクを収納 ナッツ類はセラーメイトのチャーミークリアーでしっかり密閉 わが家のカフェの準備はカウンター上で全て整います⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
momo_san
momo_san
家族

キャニスター チャーミークリアーが気になるあなたにおすすめ

キャニスター チャーミークリアーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キャニスター チャーミークリアー

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
rinaconoieさんの実例写真
キッチンの調味料棚diy。 ガラスのキャニスターに乾物など入れて並べるだけで、生活感が減ります。 ずっとやろうやろうと思っていたけれど、先延ばしにしていたので、できて良かったです。 調味料棚はシンク上と横の壁面2つ作ったのでどう配置しようかまだ考え中。
キッチンの調味料棚diy。 ガラスのキャニスターに乾物など入れて並べるだけで、生活感が減ります。 ずっとやろうやろうと思っていたけれど、先延ばしにしていたので、できて良かったです。 調味料棚はシンク上と横の壁面2つ作ったのでどう配置しようかまだ考え中。
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
kotiさんの実例写真
koti
koti
nao_nodaさんの実例写真
古民家のお勝手は狭く、ふつうの水屋棚は置けないのでDIYです。1×4材を渡しただけですが、下の方には折りたたみの簡易テーブルをつけ、朝食はそこで簡単に。harioはドレッシングケースでなく、調味料ケースとして使います。語りだすとキリがないので、使用アイテムはタグしてますー。
古民家のお勝手は狭く、ふつうの水屋棚は置けないのでDIYです。1×4材を渡しただけですが、下の方には折りたたみの簡易テーブルをつけ、朝食はそこで簡単に。harioはドレッシングケースでなく、調味料ケースとして使います。語りだすとキリがないので、使用アイテムはタグしてますー。
nao_noda
nao_noda
家族
qu_miiiiiiiさんの実例写真
キッチン背面の飾り棚。 スパイスボトルはCeLLarMateの 「チャーミークリア」で統一!! 広口なので、容器の底まで綺麗に 洗えて衛生的です◎ フタがフラットなので安定感があり、 スタッキングも可能!
キッチン背面の飾り棚。 スパイスボトルはCeLLarMateの 「チャーミークリア」で統一!! 広口なので、容器の底まで綺麗に 洗えて衛生的です◎ フタがフラットなので安定感があり、 スタッキングも可能!
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
biroballonneさんの実例写真
キッチンに充電ステーション作りました。 充電はキッチンでする事が多いので、 キッチンのコンセント横に 充電器をスタンバイ! お料理中のバタバタタイムに 充電器を取りに行く手間をカット✂️ って書くと、すっっごく忙しい人みたい ですが、ただのズボラです💦
キッチンに充電ステーション作りました。 充電はキッチンでする事が多いので、 キッチンのコンセント横に 充電器をスタンバイ! お料理中のバタバタタイムに 充電器を取りに行く手間をカット✂️ って書くと、すっっごく忙しい人みたい ですが、ただのズボラです💦
biroballonne
biroballonne
家族
rikkyさんの実例写真
コンロ下のスパイス収納引出し内に、ラックをDIYしました。 ペンキで塗る予定だったんだけど、木目が綺麗だったのでこのままナチュラルな無塗装でいくことに。 ワイヤーみたいな支柱?が取り外せないので現場でビス打ち。 コの字ふたつ以外は置いてあるだけです。 4枚目がビフォー、ひどい🤣 醤油とかの上のスペースは無駄だし、上のワイヤーカゴにはキャニスターどれも入らないから手前の瓶置けよ的なスペースに縦に積み重ねるしかなく、出し入れも面倒だし、何なら置けるんですか?!💢と15年以上収納に悩んでた場所。 この度、「そもそもなんでお前の決めた寸法でこっちが収納せないかんねん!!」とガチギレたので怒りのDIYです🤣 余った木材は油などのコースターとして利用して廃材ゼロ、液だれしてもこれを交換すればOK🙆な仕様にしたよ。 取り出しやすいー!👏✨ もっと早くやればよかった ナチュラルな木目可愛いしお気に入りだー😍
コンロ下のスパイス収納引出し内に、ラックをDIYしました。 ペンキで塗る予定だったんだけど、木目が綺麗だったのでこのままナチュラルな無塗装でいくことに。 ワイヤーみたいな支柱?が取り外せないので現場でビス打ち。 コの字ふたつ以外は置いてあるだけです。 4枚目がビフォー、ひどい🤣 醤油とかの上のスペースは無駄だし、上のワイヤーカゴにはキャニスターどれも入らないから手前の瓶置けよ的なスペースに縦に積み重ねるしかなく、出し入れも面倒だし、何なら置けるんですか?!💢と15年以上収納に悩んでた場所。 この度、「そもそもなんでお前の決めた寸法でこっちが収納せないかんねん!!」とガチギレたので怒りのDIYです🤣 余った木材は油などのコースターとして利用して廃材ゼロ、液だれしてもこれを交換すればOK🙆な仕様にしたよ。 取り出しやすいー!👏✨ もっと早くやればよかった ナチュラルな木目可愛いしお気に入りだー😍
rikky
rikky
momo_sanさんの実例写真
"我が家のカフェコーナー"はキッチンカウンターです✨ ハンドメイドの白いタイルの棚にコーヒー&紅茶のフレンチプレス、 豆、紅茶、ドリンクに入れるラベイユの蜂蜜等も… 同じく、ハンドメイドでウッドボードにタイルを貼り並べたカウンターには、お気に入りのBALMUDA The Pot 、Nespressoマシーン デコラティブなガラスキャニスターにカプセルとミルクを収納 ナッツ類はセラーメイトのチャーミークリアーでしっかり密閉 わが家のカフェの準備はカウンター上で全て整います⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
"我が家のカフェコーナー"はキッチンカウンターです✨ ハンドメイドの白いタイルの棚にコーヒー&紅茶のフレンチプレス、 豆、紅茶、ドリンクに入れるラベイユの蜂蜜等も… 同じく、ハンドメイドでウッドボードにタイルを貼り並べたカウンターには、お気に入りのBALMUDA The Pot 、Nespressoマシーン デコラティブなガラスキャニスターにカプセルとミルクを収納 ナッツ類はセラーメイトのチャーミークリアーでしっかり密閉 わが家のカフェの準備はカウンター上で全て整います⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*
momo_san
momo_san
家族

キャニスター チャーミークリアーが気になるあなたにおすすめ

キャニスター チャーミークリアーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ