タイルシール 100均トレイ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Ayaさんの実例写真
キッチンの壁にタイルシールとトレイで作った飾りを付けました!ブルーがとても綺麗です。
キッチンの壁にタイルシールとトレイで作った飾りを付けました!ブルーがとても綺麗です。
Aya
Aya
2LDK | 家族
pamyureさんの実例写真
ちょっと味気なかった100円SHOPのトレイにリメイクしました☺️ タイルシールが滑り止めの役割もしていい感じになりました💕 マスキングテープは曲がらずに均等にするために貼ったのでタイルシールを貼った後で剥がしました。
ちょっと味気なかった100円SHOPのトレイにリメイクしました☺️ タイルシールが滑り止めの役割もしていい感じになりました💕 マスキングテープは曲がらずに均等にするために貼ったのでタイルシールを貼った後で剥がしました。
pamyure
pamyure
家族
jijiさんの実例写真
今日はパパと、カインズのワークショップで人工芝トレイを作って来ました。 先日のワークショップでは、ドリルを初めて使って穴あけとネジどめをしましたが、今日は初めてノコギリを使いました。丸棒だけですが。 パパはノーレクチャーでやっていました。 右の青いのがパパので、携帯スタンドにできます。 2枚目3枚目はワークショップの撮影コーナーで撮った写真です。 また、100均のトレイにタイルシールを貼って便利に卓上で使っています。
今日はパパと、カインズのワークショップで人工芝トレイを作って来ました。 先日のワークショップでは、ドリルを初めて使って穴あけとネジどめをしましたが、今日は初めてノコギリを使いました。丸棒だけですが。 パパはノーレクチャーでやっていました。 右の青いのがパパので、携帯スタンドにできます。 2枚目3枚目はワークショップの撮影コーナーで撮った写真です。 また、100均のトレイにタイルシールを貼って便利に卓上で使っています。
jiji
jiji
家族
riiさんの実例写真
100均の木製トレイに壁紙を貼りました😊 *必要なもの* 壁紙シールや、タイルシールなど カッターやハサミ DIYしたのり付き壁紙が余ったので、ちょうどお家にあった100均のトレイに貼ってみました😊なかなかいい感じ。お気に入りになりました。玄関に置いて鍵入れに使ってもいいかなぁ。 のり付き壁紙は楽天の壁紙屋本舗さんのです。自分でのりを付けなくて良いので楽チンでした! スワッグはフェリシモさんのもの。6年くらい経っているのに色が変わらないのにビックリ。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
100均の木製トレイに壁紙を貼りました😊 *必要なもの* 壁紙シールや、タイルシールなど カッターやハサミ DIYしたのり付き壁紙が余ったので、ちょうどお家にあった100均のトレイに貼ってみました😊なかなかいい感じ。お気に入りになりました。玄関に置いて鍵入れに使ってもいいかなぁ。 のり付き壁紙は楽天の壁紙屋本舗さんのです。自分でのりを付けなくて良いので楽チンでした! スワッグはフェリシモさんのもの。6年くらい経っているのに色が変わらないのにビックリ。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
rii
rii
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
食洗機を購入したことで、シンクに洗い物がたまることがなくなったので、シンクにカビも生えづらく、シンク周りもお掃除が減りました(^^)快適です✨
食洗機を購入したことで、シンクに洗い物がたまることがなくなったので、シンクにカビも生えづらく、シンク周りもお掃除が減りました(^^)快適です✨
peko
peko
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

タイルシール 100均トレイの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タイルシール 100均トレイ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
Ayaさんの実例写真
キッチンの壁にタイルシールとトレイで作った飾りを付けました!ブルーがとても綺麗です。
キッチンの壁にタイルシールとトレイで作った飾りを付けました!ブルーがとても綺麗です。
Aya
Aya
2LDK | 家族
pamyureさんの実例写真
ちょっと味気なかった100円SHOPのトレイにリメイクしました☺️ タイルシールが滑り止めの役割もしていい感じになりました💕 マスキングテープは曲がらずに均等にするために貼ったのでタイルシールを貼った後で剥がしました。
ちょっと味気なかった100円SHOPのトレイにリメイクしました☺️ タイルシールが滑り止めの役割もしていい感じになりました💕 マスキングテープは曲がらずに均等にするために貼ったのでタイルシールを貼った後で剥がしました。
pamyure
pamyure
家族
jijiさんの実例写真
今日はパパと、カインズのワークショップで人工芝トレイを作って来ました。 先日のワークショップでは、ドリルを初めて使って穴あけとネジどめをしましたが、今日は初めてノコギリを使いました。丸棒だけですが。 パパはノーレクチャーでやっていました。 右の青いのがパパので、携帯スタンドにできます。 2枚目3枚目はワークショップの撮影コーナーで撮った写真です。 また、100均のトレイにタイルシールを貼って便利に卓上で使っています。
今日はパパと、カインズのワークショップで人工芝トレイを作って来ました。 先日のワークショップでは、ドリルを初めて使って穴あけとネジどめをしましたが、今日は初めてノコギリを使いました。丸棒だけですが。 パパはノーレクチャーでやっていました。 右の青いのがパパので、携帯スタンドにできます。 2枚目3枚目はワークショップの撮影コーナーで撮った写真です。 また、100均のトレイにタイルシールを貼って便利に卓上で使っています。
jiji
jiji
家族
riiさんの実例写真
100均の木製トレイに壁紙を貼りました😊 *必要なもの* 壁紙シールや、タイルシールなど カッターやハサミ DIYしたのり付き壁紙が余ったので、ちょうどお家にあった100均のトレイに貼ってみました😊なかなかいい感じ。お気に入りになりました。玄関に置いて鍵入れに使ってもいいかなぁ。 のり付き壁紙は楽天の壁紙屋本舗さんのです。自分でのりを付けなくて良いので楽チンでした! スワッグはフェリシモさんのもの。6年くらい経っているのに色が変わらないのにビックリ。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
100均の木製トレイに壁紙を貼りました😊 *必要なもの* 壁紙シールや、タイルシールなど カッターやハサミ DIYしたのり付き壁紙が余ったので、ちょうどお家にあった100均のトレイに貼ってみました😊なかなかいい感じ。お気に入りになりました。玄関に置いて鍵入れに使ってもいいかなぁ。 のり付き壁紙は楽天の壁紙屋本舗さんのです。自分でのりを付けなくて良いので楽チンでした! スワッグはフェリシモさんのもの。6年くらい経っているのに色が変わらないのにビックリ。 楽天商品は楽天roomでまとめて見れます◡̈⃝︎⋆︎* コレクションでRoomClipを選んでもらうと探しやすいです(´˘`*)♡ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/items
rii
rii
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
食洗機を購入したことで、シンクに洗い物がたまることがなくなったので、シンクにカビも生えづらく、シンク周りもお掃除が減りました(^^)快適です✨
食洗機を購入したことで、シンクに洗い物がたまることがなくなったので、シンクにカビも生えづらく、シンク周りもお掃除が減りました(^^)快適です✨
peko
peko
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

タイルシール 100均トレイの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ