バルコニー 駐車場

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
afterです 人工芝をはりました✨ これで飛び出る砂利と砂利に混ざる落ち葉で掃除が大変問題クリアです♡ 厚みのある人工芝なので裸足で歩いても砂利感は まったky感じません✨ 見た目も明るくなったし、やってよかった(*´∇`*) 家の裏側通路にもやろう✨
afterです 人工芝をはりました✨ これで飛び出る砂利と砂利に混ざる落ち葉で掃除が大変問題クリアです♡ 厚みのある人工芝なので裸足で歩いても砂利感は まったky感じません✨ 見た目も明るくなったし、やってよかった(*´∇`*) 家の裏側通路にもやろう✨
Momoka
Momoka
3LDK | 家族
XIANさんの実例写真
駐車場工事中👷‍♀️👷‍♂️コンクリートにリゾート 風な金物を埋め込みました、職人さんお疲れ様でした🍻
駐車場工事中👷‍♀️👷‍♂️コンクリートにリゾート 風な金物を埋め込みました、職人さんお疲れ様でした🍻
XIAN
XIAN
4LDK | 家族
tanukiさんの実例写真
パーキングスペースにセンサーライト付けました💡 もともと暗いことを想定して電源は2階バルコニーに設置してました🔌 配線は雨樋の穴を通して見た目もスッキリ収まりました👍🏻 これで夜のバイク鍵穴も見えるといいな🔑
パーキングスペースにセンサーライト付けました💡 もともと暗いことを想定して電源は2階バルコニーに設置してました🔌 配線は雨樋の穴を通して見た目もスッキリ収まりました👍🏻 これで夜のバイク鍵穴も見えるといいな🔑
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
marimo.さんの実例写真
人工芝¥11,999
今年の春から飼い始めたワンコのために、駐車場の半分をドックランにしました(^ ^) 犬小屋には入ってくれません…ε-(´∀`; )
今年の春から飼い始めたワンコのために、駐車場の半分をドックランにしました(^ ^) 犬小屋には入ってくれません…ε-(´∀`; )
marimo.
marimo.
utayukaさんの実例写真
二階リビングのバルコニー。 我が家は狭い上に二階の目の前に電線があります。 1階に駐車場スペースをとるとリビングは2階か3階となる。 そうなると目の前が電線。 電線を見ながらの生活は嫌だったので、2階のリビングに吹き抜けのバルコニースペースを作ってもらい、電線が見えないようにしてもらいました。 天気が良い日はバルコニーでピクニックしたり、ベランダプールをしたり。 我が家にはなくてはならない存在です。
二階リビングのバルコニー。 我が家は狭い上に二階の目の前に電線があります。 1階に駐車場スペースをとるとリビングは2階か3階となる。 そうなると目の前が電線。 電線を見ながらの生活は嫌だったので、2階のリビングに吹き抜けのバルコニースペースを作ってもらい、電線が見えないようにしてもらいました。 天気が良い日はバルコニーでピクニックしたり、ベランダプールをしたり。 我が家にはなくてはならない存在です。
utayuka
utayuka
家族
mayuuさんの実例写真
バルコニーで過ごす特別な時間♩
バルコニーで過ごす特別な時間♩
mayuu
mayuu
家族
hanacocoさんの実例写真
モニター投稿の続き。逆サイド側。我が家の下は駐車場なので避難経路として物を置けないのはこの先の戸境壁部分のみ。端まで全部タイルを敷くことが出来て大満足です。
モニター投稿の続き。逆サイド側。我が家の下は駐車場なので避難経路として物を置けないのはこの先の戸境壁部分のみ。端まで全部タイルを敷くことが出来て大満足です。
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
yumiffyさんの実例写真
アパート1階のバルコニーにて、なんとか癒しスペースにできないかと模索し、 こんなんなりました。。。目の前の駐車場から丸見えなので室内のカーテンを引っ張り出して、手すりに引っ掛けたらいい感じの目隠しに。。。なかなか難しい環境を居心地良いようにめっちゃ考えました(涙)
アパート1階のバルコニーにて、なんとか癒しスペースにできないかと模索し、 こんなんなりました。。。目の前の駐車場から丸見えなので室内のカーテンを引っ張り出して、手すりに引っ掛けたらいい感じの目隠しに。。。なかなか難しい環境を居心地良いようにめっちゃ考えました(涙)
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
Naoeさんの実例写真
こちらはパワーコメリさんにて、半額の500円で買った紫陽花です🥰 今どんどん値引きされてて、好きな紫陽花を狙ってます。 前の家の時は小さいガーデニングスペースがあったのだけど、水を使う仕事で泥がぐちゃぐちゃで嫌だったから、今回外構は全てアスファルトにしたんです🫡 そしたらなんと! お花にハマりだして! 家の中に飾ったり、インナーバルコニーに置いたりしてたんだけど、紫陽花が欲しくて地植えしたいな〰️…って欲が😂 小屋を挟んだ向こうの駐車場はジャリだけど、めちゃくちゃ広い土地があるので、地植えは諦め💦ポットに植え初めました(*^^*) そこだったら邪魔にならないとにらんで(笑) 来年、再来年におっきな紫陽花の花を咲かせてくれることを願ってます😍
こちらはパワーコメリさんにて、半額の500円で買った紫陽花です🥰 今どんどん値引きされてて、好きな紫陽花を狙ってます。 前の家の時は小さいガーデニングスペースがあったのだけど、水を使う仕事で泥がぐちゃぐちゃで嫌だったから、今回外構は全てアスファルトにしたんです🫡 そしたらなんと! お花にハマりだして! 家の中に飾ったり、インナーバルコニーに置いたりしてたんだけど、紫陽花が欲しくて地植えしたいな〰️…って欲が😂 小屋を挟んだ向こうの駐車場はジャリだけど、めちゃくちゃ広い土地があるので、地植えは諦め💦ポットに植え初めました(*^^*) そこだったら邪魔にならないとにらんで(笑) 来年、再来年におっきな紫陽花の花を咲かせてくれることを願ってます😍
Naoe
Naoe
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
howl330さんの実例写真
建物が完成してこれから外構工事です。
建物が完成してこれから外構工事です。
howl330
howl330
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
人工芝完成! 今日は夏日なのもあってか靴下で歩くと意外に熱いです。 でも部屋から見るお庭の景色は、コンクリートの時とは全く違う癒しの空間になりました♡ 今のところは人工芝やってよかったです。
人工芝完成! 今日は夏日なのもあってか靴下で歩くと意外に熱いです。 でも部屋から見るお庭の景色は、コンクリートの時とは全く違う癒しの空間になりました♡ 今のところは人工芝やってよかったです。
Yukari
Yukari
Yumi-springさんの実例写真
✨応募投稿です✨ 玄関横から駐車場まで砂利とタイルでDIYして、駐車場の横には人工芝を敷き、泥だらけだった家の周りをなんとか家らしく、庭らしくしました💨 築1年💧 やっと庭が整ってきた我が家🌀 ここに夜でも歩きやすくするライトがあれば嬉しいな🎶
✨応募投稿です✨ 玄関横から駐車場まで砂利とタイルでDIYして、駐車場の横には人工芝を敷き、泥だらけだった家の周りをなんとか家らしく、庭らしくしました💨 築1年💧 やっと庭が整ってきた我が家🌀 ここに夜でも歩きやすくするライトがあれば嬉しいな🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
バルコニーも洗いました⭐︎ 約1年ぶりの水洗い(笑) 旦那さんに新築の時みたいになったねって褒められました(*゚∀゚*) 我が家はバルコニーに水道がないので、駐車場からホースを引っ張り上からヒモで吊り上げて…(T_T) ほんと大変な作業で、2日程筋肉痛です(泣) こちらもアズマ工業の柄付ブラシとスポンジで、ウタマロスプレーして洗いました。
バルコニーも洗いました⭐︎ 約1年ぶりの水洗い(笑) 旦那さんに新築の時みたいになったねって褒められました(*゚∀゚*) 我が家はバルコニーに水道がないので、駐車場からホースを引っ張り上からヒモで吊り上げて…(T_T) ほんと大変な作業で、2日程筋肉痛です(泣) こちらもアズマ工業の柄付ブラシとスポンジで、ウタマロスプレーして洗いました。
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
..yuu..さんの実例写真
..yuu..
..yuu..
家族
cocoa_さんの実例写真
cocoa_
cocoa_
家族
YUKKIさんの実例写真
お庭の模様替え☺️ まだまだ完成ではないのですが 一角はこんな感じになりました🌷︎ ペチュニアやバーベナがたくさん お花を咲かせてくれて シレネも次々にお花をつけてくれて います❁⃘*.゚ ガーデン雑貨もDIY中です(*ˊᵕˋ*) 今日も良い週末をお過ごし下さいね🤗
お庭の模様替え☺️ まだまだ完成ではないのですが 一角はこんな感じになりました🌷︎ ペチュニアやバーベナがたくさん お花を咲かせてくれて シレネも次々にお花をつけてくれて います❁⃘*.゚ ガーデン雑貨もDIY中です(*ˊᵕˋ*) 今日も良い週末をお過ごし下さいね🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yhksさんの実例写真
カーポート応募投稿です✩.*˚ 子供が大きくなった時の自転車 置き場に使えたらいいなと思います🚲
カーポート応募投稿です✩.*˚ 子供が大きくなった時の自転車 置き場に使えたらいいなと思います🚲
yhks
yhks
3LDK | 家族
ya84さんの実例写真
だいぶ前の写真ですが、ゼロキューブタグあったので載せてみます。🏠 うちはBox²+スカイバルコニーって仕様ですかね。
だいぶ前の写真ですが、ゼロキューブタグあったので載せてみます。🏠 うちはBox²+スカイバルコニーって仕様ですかね。
ya84
ya84
カップル
Tiffany.623さんの実例写真
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
A__Tさんの実例写真
生垣のプリペットか咲いてきました。 白いお花と緑の葉が爽やかで好きです。 右端に写り込んでいる電柱、NTTのもので、動かしてもらうのに最低30万円くらいかかるそうで、断念しました…電力会社のものだと補助金があるとかで、数万円で済むそうです。
生垣のプリペットか咲いてきました。 白いお花と緑の葉が爽やかで好きです。 右端に写り込んでいる電柱、NTTのもので、動かしてもらうのに最低30万円くらいかかるそうで、断念しました…電力会社のものだと補助金があるとかで、数万円で済むそうです。
A__T
A__T
家族
chihiroさんの実例写真
アプローチと駐車場ができました
アプローチと駐車場ができました
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
外観の色、迷い中
外観の色、迷い中
ayumi
ayumi
3LDK | 家族
Natsukoさんの実例写真
3階のバルコニーの透明パネルがまだついていないけど、結構工事が進んでました^ ^ 中はもうほとんどクロスも貼ってあったしキッチンも入ってました❤️ 内覧会まであと15日
3階のバルコニーの透明パネルがまだついていないけど、結構工事が進んでました^ ^ 中はもうほとんどクロスも貼ってあったしキッチンも入ってました❤️ 内覧会まであと15日
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
もっと見る

バルコニー 駐車場の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バルコニー 駐車場

72枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
afterです 人工芝をはりました✨ これで飛び出る砂利と砂利に混ざる落ち葉で掃除が大変問題クリアです♡ 厚みのある人工芝なので裸足で歩いても砂利感は まったky感じません✨ 見た目も明るくなったし、やってよかった(*´∇`*) 家の裏側通路にもやろう✨
afterです 人工芝をはりました✨ これで飛び出る砂利と砂利に混ざる落ち葉で掃除が大変問題クリアです♡ 厚みのある人工芝なので裸足で歩いても砂利感は まったky感じません✨ 見た目も明るくなったし、やってよかった(*´∇`*) 家の裏側通路にもやろう✨
Momoka
Momoka
3LDK | 家族
XIANさんの実例写真
駐車場工事中👷‍♀️👷‍♂️コンクリートにリゾート 風な金物を埋め込みました、職人さんお疲れ様でした🍻
駐車場工事中👷‍♀️👷‍♂️コンクリートにリゾート 風な金物を埋め込みました、職人さんお疲れ様でした🍻
XIAN
XIAN
4LDK | 家族
tanukiさんの実例写真
パーキングスペースにセンサーライト付けました💡 もともと暗いことを想定して電源は2階バルコニーに設置してました🔌 配線は雨樋の穴を通して見た目もスッキリ収まりました👍🏻 これで夜のバイク鍵穴も見えるといいな🔑
パーキングスペースにセンサーライト付けました💡 もともと暗いことを想定して電源は2階バルコニーに設置してました🔌 配線は雨樋の穴を通して見た目もスッキリ収まりました👍🏻 これで夜のバイク鍵穴も見えるといいな🔑
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
marimo.さんの実例写真
人工芝¥11,999
今年の春から飼い始めたワンコのために、駐車場の半分をドックランにしました(^ ^) 犬小屋には入ってくれません…ε-(´∀`; )
今年の春から飼い始めたワンコのために、駐車場の半分をドックランにしました(^ ^) 犬小屋には入ってくれません…ε-(´∀`; )
marimo.
marimo.
utayukaさんの実例写真
二階リビングのバルコニー。 我が家は狭い上に二階の目の前に電線があります。 1階に駐車場スペースをとるとリビングは2階か3階となる。 そうなると目の前が電線。 電線を見ながらの生活は嫌だったので、2階のリビングに吹き抜けのバルコニースペースを作ってもらい、電線が見えないようにしてもらいました。 天気が良い日はバルコニーでピクニックしたり、ベランダプールをしたり。 我が家にはなくてはならない存在です。
二階リビングのバルコニー。 我が家は狭い上に二階の目の前に電線があります。 1階に駐車場スペースをとるとリビングは2階か3階となる。 そうなると目の前が電線。 電線を見ながらの生活は嫌だったので、2階のリビングに吹き抜けのバルコニースペースを作ってもらい、電線が見えないようにしてもらいました。 天気が良い日はバルコニーでピクニックしたり、ベランダプールをしたり。 我が家にはなくてはならない存在です。
utayuka
utayuka
家族
mayuuさんの実例写真
バルコニーで過ごす特別な時間♩
バルコニーで過ごす特別な時間♩
mayuu
mayuu
家族
hanacocoさんの実例写真
モニター投稿の続き。逆サイド側。我が家の下は駐車場なので避難経路として物を置けないのはこの先の戸境壁部分のみ。端まで全部タイルを敷くことが出来て大満足です。
モニター投稿の続き。逆サイド側。我が家の下は駐車場なので避難経路として物を置けないのはこの先の戸境壁部分のみ。端まで全部タイルを敷くことが出来て大満足です。
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
yumiffyさんの実例写真
アパート1階のバルコニーにて、なんとか癒しスペースにできないかと模索し、 こんなんなりました。。。目の前の駐車場から丸見えなので室内のカーテンを引っ張り出して、手すりに引っ掛けたらいい感じの目隠しに。。。なかなか難しい環境を居心地良いようにめっちゃ考えました(涙)
アパート1階のバルコニーにて、なんとか癒しスペースにできないかと模索し、 こんなんなりました。。。目の前の駐車場から丸見えなので室内のカーテンを引っ張り出して、手すりに引っ掛けたらいい感じの目隠しに。。。なかなか難しい環境を居心地良いようにめっちゃ考えました(涙)
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
Naoeさんの実例写真
こちらはパワーコメリさんにて、半額の500円で買った紫陽花です🥰 今どんどん値引きされてて、好きな紫陽花を狙ってます。 前の家の時は小さいガーデニングスペースがあったのだけど、水を使う仕事で泥がぐちゃぐちゃで嫌だったから、今回外構は全てアスファルトにしたんです🫡 そしたらなんと! お花にハマりだして! 家の中に飾ったり、インナーバルコニーに置いたりしてたんだけど、紫陽花が欲しくて地植えしたいな〰️…って欲が😂 小屋を挟んだ向こうの駐車場はジャリだけど、めちゃくちゃ広い土地があるので、地植えは諦め💦ポットに植え初めました(*^^*) そこだったら邪魔にならないとにらんで(笑) 来年、再来年におっきな紫陽花の花を咲かせてくれることを願ってます😍
こちらはパワーコメリさんにて、半額の500円で買った紫陽花です🥰 今どんどん値引きされてて、好きな紫陽花を狙ってます。 前の家の時は小さいガーデニングスペースがあったのだけど、水を使う仕事で泥がぐちゃぐちゃで嫌だったから、今回外構は全てアスファルトにしたんです🫡 そしたらなんと! お花にハマりだして! 家の中に飾ったり、インナーバルコニーに置いたりしてたんだけど、紫陽花が欲しくて地植えしたいな〰️…って欲が😂 小屋を挟んだ向こうの駐車場はジャリだけど、めちゃくちゃ広い土地があるので、地植えは諦め💦ポットに植え初めました(*^^*) そこだったら邪魔にならないとにらんで(笑) 来年、再来年におっきな紫陽花の花を咲かせてくれることを願ってます😍
Naoe
Naoe
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
howl330さんの実例写真
建物が完成してこれから外構工事です。
建物が完成してこれから外構工事です。
howl330
howl330
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
人工芝¥2,499
人工芝完成! 今日は夏日なのもあってか靴下で歩くと意外に熱いです。 でも部屋から見るお庭の景色は、コンクリートの時とは全く違う癒しの空間になりました♡ 今のところは人工芝やってよかったです。
人工芝完成! 今日は夏日なのもあってか靴下で歩くと意外に熱いです。 でも部屋から見るお庭の景色は、コンクリートの時とは全く違う癒しの空間になりました♡ 今のところは人工芝やってよかったです。
Yukari
Yukari
Yumi-springさんの実例写真
✨応募投稿です✨ 玄関横から駐車場まで砂利とタイルでDIYして、駐車場の横には人工芝を敷き、泥だらけだった家の周りをなんとか家らしく、庭らしくしました💨 築1年💧 やっと庭が整ってきた我が家🌀 ここに夜でも歩きやすくするライトがあれば嬉しいな🎶
✨応募投稿です✨ 玄関横から駐車場まで砂利とタイルでDIYして、駐車場の横には人工芝を敷き、泥だらけだった家の周りをなんとか家らしく、庭らしくしました💨 築1年💧 やっと庭が整ってきた我が家🌀 ここに夜でも歩きやすくするライトがあれば嬉しいな🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
バルコニーも洗いました⭐︎ 約1年ぶりの水洗い(笑) 旦那さんに新築の時みたいになったねって褒められました(*゚∀゚*) 我が家はバルコニーに水道がないので、駐車場からホースを引っ張り上からヒモで吊り上げて…(T_T) ほんと大変な作業で、2日程筋肉痛です(泣) こちらもアズマ工業の柄付ブラシとスポンジで、ウタマロスプレーして洗いました。
バルコニーも洗いました⭐︎ 約1年ぶりの水洗い(笑) 旦那さんに新築の時みたいになったねって褒められました(*゚∀゚*) 我が家はバルコニーに水道がないので、駐車場からホースを引っ張り上からヒモで吊り上げて…(T_T) ほんと大変な作業で、2日程筋肉痛です(泣) こちらもアズマ工業の柄付ブラシとスポンジで、ウタマロスプレーして洗いました。
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
..yuu..さんの実例写真
..yuu..
..yuu..
家族
cocoa_さんの実例写真
cocoa_
cocoa_
家族
YUKKIさんの実例写真
お庭の模様替え☺️ まだまだ完成ではないのですが 一角はこんな感じになりました🌷︎ ペチュニアやバーベナがたくさん お花を咲かせてくれて シレネも次々にお花をつけてくれて います❁⃘*.゚ ガーデン雑貨もDIY中です(*ˊᵕˋ*) 今日も良い週末をお過ごし下さいね🤗
お庭の模様替え☺️ まだまだ完成ではないのですが 一角はこんな感じになりました🌷︎ ペチュニアやバーベナがたくさん お花を咲かせてくれて シレネも次々にお花をつけてくれて います❁⃘*.゚ ガーデン雑貨もDIY中です(*ˊᵕˋ*) 今日も良い週末をお過ごし下さいね🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yhksさんの実例写真
カーポート応募投稿です✩.*˚ 子供が大きくなった時の自転車 置き場に使えたらいいなと思います🚲
カーポート応募投稿です✩.*˚ 子供が大きくなった時の自転車 置き場に使えたらいいなと思います🚲
yhks
yhks
3LDK | 家族
ya84さんの実例写真
だいぶ前の写真ですが、ゼロキューブタグあったので載せてみます。🏠 うちはBox²+スカイバルコニーって仕様ですかね。
だいぶ前の写真ですが、ゼロキューブタグあったので載せてみます。🏠 うちはBox²+スカイバルコニーって仕様ですかね。
ya84
ya84
カップル
Tiffany.623さんの実例写真
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
A__Tさんの実例写真
生垣のプリペットか咲いてきました。 白いお花と緑の葉が爽やかで好きです。 右端に写り込んでいる電柱、NTTのもので、動かしてもらうのに最低30万円くらいかかるそうで、断念しました…電力会社のものだと補助金があるとかで、数万円で済むそうです。
生垣のプリペットか咲いてきました。 白いお花と緑の葉が爽やかで好きです。 右端に写り込んでいる電柱、NTTのもので、動かしてもらうのに最低30万円くらいかかるそうで、断念しました…電力会社のものだと補助金があるとかで、数万円で済むそうです。
A__T
A__T
家族
chihiroさんの実例写真
アプローチと駐車場ができました
アプローチと駐車場ができました
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
外観の色、迷い中
外観の色、迷い中
ayumi
ayumi
3LDK | 家族
Natsukoさんの実例写真
3階のバルコニーの透明パネルがまだついていないけど、結構工事が進んでました^ ^ 中はもうほとんどクロスも貼ってあったしキッチンも入ってました❤️ 内覧会まであと15日
3階のバルコニーの透明パネルがまだついていないけど、結構工事が進んでました^ ^ 中はもうほとんどクロスも貼ってあったしキッチンも入ってました❤️ 内覧会まであと15日
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
もっと見る

バルコニー 駐車場の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ