カラーボックス コード収納

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
ソファーの横。 使わなくなった2段カラーBOXの中板を外し、背板を1枚半分に切って中にゴミ箱と蛸足配線たちを収納。 サイドテーブルのつもりがパソコンの定位置になってしまった(汗) ちなみにソファーの上のティッシュケースにはガーゼティッシュ(ガーゼハンカチ)をティッシュのように畳んで入れてます。
ソファーの横。 使わなくなった2段カラーBOXの中板を外し、背板を1枚半分に切って中にゴミ箱と蛸足配線たちを収納。 サイドテーブルのつもりがパソコンの定位置になってしまった(汗) ちなみにソファーの上のティッシュケースにはガーゼティッシュ(ガーゼハンカチ)をティッシュのように畳んで入れてます。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
noguriさんの実例写真
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
noguri
noguri
4LDK | 家族
iroさんの実例写真
iro
iro
2LDK | 家族
KEINAさんの実例写真
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
KEINA
KEINA
4DK | 家族
pandaさんの実例写真
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
panda
panda
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
焼きパインという美味しそうな名前の収納ボックスを3つ並べて飾り棚に。 ひとつ壁側に口を向けてコード収納に。 一般的なカラーボックス用のクォーターサイズなので、ここで使わなくなっても用途は色々。 我が家には何個もありあちこちで活躍中♪ デスク ISSEIKI チェア ナフコ21スタイル ライト 工事用 ホムセン 収納ボックス コーナン 写真たて 楽天
焼きパインという美味しそうな名前の収納ボックスを3つ並べて飾り棚に。 ひとつ壁側に口を向けてコード収納に。 一般的なカラーボックス用のクォーターサイズなので、ここで使わなくなっても用途は色々。 我が家には何個もありあちこちで活躍中♪ デスク ISSEIKI チェア ナフコ21スタイル ライト 工事用 ホムセン 収納ボックス コーナン 写真たて 楽天
rikky
rikky
hachicoさんの実例写真
カラーボックスカウンターにリモコンラックとコードを引っ掛けるフックを設置。 ラック自体は金具と百均の板、ねじ止めだけで作った簡単DIY。
カラーボックスカウンターにリモコンラックとコードを引っ掛けるフックを設置。 ラック自体は金具と百均の板、ねじ止めだけで作った簡単DIY。
hachico
hachico
2DK | 家族
JANEさんの実例写真
私の家は、コンセントの位置が本当に使いにくいです(;´Д`A 隠しきれない所は、少しでも見た目を良くしようと、前にflyingtigerでケーブルBOXを購入していたので、コードを入れちゃってます♪(´ε` ) 子供がゲームなどの充電もリビングでするので一緒に入ってます☆
私の家は、コンセントの位置が本当に使いにくいです(;´Д`A 隠しきれない所は、少しでも見た目を良くしようと、前にflyingtigerでケーブルBOXを購入していたので、コードを入れちゃってます♪(´ε` ) 子供がゲームなどの充電もリビングでするので一緒に入ってます☆
JANE
JANE
家族
mitsumitsuさんの実例写真
カラボの横に透明のフックを付けて、ペーパーバッグをかけました!🙌 そこに充電コードたちをしまう!! やっとスッキリしたーヾ(*ΦωΦ)ノ✨
カラボの横に透明のフックを付けて、ペーパーバッグをかけました!🙌 そこに充電コードたちをしまう!! やっとスッキリしたーヾ(*ΦωΦ)ノ✨
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
カラーボックスの横にかけてあるコード類。 1番片付けないであろう次男だけが片付けてくれてたΣ(●д●) えらいぞ笑
カラーボックスの横にかけてあるコード類。 1番片付けないであろう次男だけが片付けてくれてたΣ(●д●) えらいぞ笑
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
初めてリメイクシートを使いました。よく見ると雑ですが、ぱっと見は綺麗に貼れました笑ドライヤーで柔らかくしながら貼るのがコツですね。
初めてリメイクシートを使いました。よく見ると雑ですが、ぱっと見は綺麗に貼れました笑ドライヤーで柔らかくしながら貼るのがコツですね。
S
S
1LDK | カップル
channnさんの実例写真
届いた〜(´•ᴗ•⸝⸝ก )🖤 まとめきれないコード達を隠したいのと これからの季節に欠かせないって思い 念願のSHARPプラズマクラスター購入♡ 季節の変わり目で風邪ひいて 中々治らなかったし部屋の空気悪そうだから 今日から活躍しそうだな~( -᷅ ·̫ -᷄ )🌟💭
届いた〜(´•ᴗ•⸝⸝ก )🖤 まとめきれないコード達を隠したいのと これからの季節に欠かせないって思い 念願のSHARPプラズマクラスター購入♡ 季節の変わり目で風邪ひいて 中々治らなかったし部屋の空気悪そうだから 今日から活躍しそうだな~( -᷅ ·̫ -᷄ )🌟💭
channn
channn
2K | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
1LDK | 一人暮らし
muuさんの実例写真
テレビ台の扉がガラスで中が見えるので、そのままコードなどを入れるとごちゃごちゃして見えていました。セリアのモノトーンカラーボックスという収納ボックスがぴったり収まったので、コードなどを入れて収納するとすっきりしました。
テレビ台の扉がガラスで中が見えるので、そのままコードなどを入れるとごちゃごちゃして見えていました。セリアのモノトーンカラーボックスという収納ボックスがぴったり収まったので、コードなどを入れて収納するとすっきりしました。
muu
muu
家族
kouseiさんの実例写真
すごいマニアックなんですけどね。部屋の電源関係は元々の照明以外は全部ここでスイッチ入れて入消できるようにしてます。ここはちょうど枕元です。最近よく見るコード収納の応用といったところでしょうか。穴の中に下の写真みたいにスイッチがありまして、そこで間接照明やらスピーカーやら。あと充電なんかできるようにつなげてかあります。なるべくコードを隠すのはインテリアの基本?ですね。逆にコードを使ったインテリアなんかも面白そうな気がしますがなかなか思い浮かばない。。。 ちなみにこれはいわゆるカラーボックスの後ろの板を抜いて後ろからコードを簡単に入れれるような状態にしてあります。
すごいマニアックなんですけどね。部屋の電源関係は元々の照明以外は全部ここでスイッチ入れて入消できるようにしてます。ここはちょうど枕元です。最近よく見るコード収納の応用といったところでしょうか。穴の中に下の写真みたいにスイッチがありまして、そこで間接照明やらスピーカーやら。あと充電なんかできるようにつなげてかあります。なるべくコードを隠すのはインテリアの基本?ですね。逆にコードを使ったインテリアなんかも面白そうな気がしますがなかなか思い浮かばない。。。 ちなみにこれはいわゆるカラーボックスの後ろの板を抜いて後ろからコードを簡単に入れれるような状態にしてあります。
kousei
kousei
4LDK

カラーボックス コード収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カラーボックス コード収納

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
コード類の整理収納🔌✨(設置箇所編) 作業台に使ってるカラーボックス横のデッドスペースにコード類の収納箇所を設置しています。 ワイヤーネットを置いてるだけなので、ズレないように奥の見えないところにはメラミンスポンジをグイグイ押し込んで、ワイヤーネットを固定しています。(釘などなしですがバッチリです✌️)ワイヤーネット用のフックはカチンとはめ込み式なので固定されていてコードを挟んだクリップをかけても安定感あります😊 収納場所は幅15㎝ほどのスペースですが、入口から見えない、ベットから手が届く所なのでとても良いです✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
ソファーの横。 使わなくなった2段カラーBOXの中板を外し、背板を1枚半分に切って中にゴミ箱と蛸足配線たちを収納。 サイドテーブルのつもりがパソコンの定位置になってしまった(汗) ちなみにソファーの上のティッシュケースにはガーゼティッシュ(ガーゼハンカチ)をティッシュのように畳んで入れてます。
ソファーの横。 使わなくなった2段カラーBOXの中板を外し、背板を1枚半分に切って中にゴミ箱と蛸足配線たちを収納。 サイドテーブルのつもりがパソコンの定位置になってしまった(汗) ちなみにソファーの上のティッシュケースにはガーゼティッシュ(ガーゼハンカチ)をティッシュのように畳んで入れてます。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
noguriさんの実例写真
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
リビングの隅っこに並べて使っていたカラーボックス。暴れん坊の息子が天板を破壊してしまったので💧補強を兼ねて天板の上に板を取り付けボロ隠し(^^;その際に直置きでコードがごちゃごちゃしていたルーター等もスッキリ納められる様にカラーボックスの間に隙間を作り板を2枚固定…壊れたカラーボックスも継続利用出来てコードがごちゃごちゃしていたルーター達にもそれぞれ個室が出来てスッキリしました🎶
noguri
noguri
4LDK | 家族
iroさんの実例写真
iro
iro
2LDK | 家族
KEINAさんの実例写真
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
KEINA
KEINA
4DK | 家族
pandaさんの実例写真
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
エコバッグはつっぱり棒&フックで斜めに吊るしたプラカゴに入れてます。 左下の黒っぽいのが普段使ってるバッグ。 出かける時、バッグ待ってマスクとった目線の先にエコバッグがあるので持ち忘れが減りました。 帰宅後は荷物出して(たまに洗って)畳んだら収納扉あけるだけでポイっとしまえます。
panda
panda
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
焼きパインという美味しそうな名前の収納ボックスを3つ並べて飾り棚に。 ひとつ壁側に口を向けてコード収納に。 一般的なカラーボックス用のクォーターサイズなので、ここで使わなくなっても用途は色々。 我が家には何個もありあちこちで活躍中♪ デスク ISSEIKI チェア ナフコ21スタイル ライト 工事用 ホムセン 収納ボックス コーナン 写真たて 楽天
焼きパインという美味しそうな名前の収納ボックスを3つ並べて飾り棚に。 ひとつ壁側に口を向けてコード収納に。 一般的なカラーボックス用のクォーターサイズなので、ここで使わなくなっても用途は色々。 我が家には何個もありあちこちで活躍中♪ デスク ISSEIKI チェア ナフコ21スタイル ライト 工事用 ホムセン 収納ボックス コーナン 写真たて 楽天
rikky
rikky
hachicoさんの実例写真
カラーボックスカウンターにリモコンラックとコードを引っ掛けるフックを設置。 ラック自体は金具と百均の板、ねじ止めだけで作った簡単DIY。
カラーボックスカウンターにリモコンラックとコードを引っ掛けるフックを設置。 ラック自体は金具と百均の板、ねじ止めだけで作った簡単DIY。
hachico
hachico
2DK | 家族
JANEさんの実例写真
私の家は、コンセントの位置が本当に使いにくいです(;´Д`A 隠しきれない所は、少しでも見た目を良くしようと、前にflyingtigerでケーブルBOXを購入していたので、コードを入れちゃってます♪(´ε` ) 子供がゲームなどの充電もリビングでするので一緒に入ってます☆
私の家は、コンセントの位置が本当に使いにくいです(;´Д`A 隠しきれない所は、少しでも見た目を良くしようと、前にflyingtigerでケーブルBOXを購入していたので、コードを入れちゃってます♪(´ε` ) 子供がゲームなどの充電もリビングでするので一緒に入ってます☆
JANE
JANE
家族
mitsumitsuさんの実例写真
カラボの横に透明のフックを付けて、ペーパーバッグをかけました!🙌 そこに充電コードたちをしまう!! やっとスッキリしたーヾ(*ΦωΦ)ノ✨
カラボの横に透明のフックを付けて、ペーパーバッグをかけました!🙌 そこに充電コードたちをしまう!! やっとスッキリしたーヾ(*ΦωΦ)ノ✨
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
カラーボックスの横にかけてあるコード類。 1番片付けないであろう次男だけが片付けてくれてたΣ(●д●) えらいぞ笑
カラーボックスの横にかけてあるコード類。 1番片付けないであろう次男だけが片付けてくれてたΣ(●д●) えらいぞ笑
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
初めてリメイクシートを使いました。よく見ると雑ですが、ぱっと見は綺麗に貼れました笑ドライヤーで柔らかくしながら貼るのがコツですね。
初めてリメイクシートを使いました。よく見ると雑ですが、ぱっと見は綺麗に貼れました笑ドライヤーで柔らかくしながら貼るのがコツですね。
S
S
1LDK | カップル
channnさんの実例写真
届いた〜(´•ᴗ•⸝⸝ก )🖤 まとめきれないコード達を隠したいのと これからの季節に欠かせないって思い 念願のSHARPプラズマクラスター購入♡ 季節の変わり目で風邪ひいて 中々治らなかったし部屋の空気悪そうだから 今日から活躍しそうだな~( -᷅ ·̫ -᷄ )🌟💭
届いた〜(´•ᴗ•⸝⸝ก )🖤 まとめきれないコード達を隠したいのと これからの季節に欠かせないって思い 念願のSHARPプラズマクラスター購入♡ 季節の変わり目で風邪ひいて 中々治らなかったし部屋の空気悪そうだから 今日から活躍しそうだな~( -᷅ ·̫ -᷄ )🌟💭
channn
channn
2K | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
1LDK | 一人暮らし
muuさんの実例写真
テレビ台の扉がガラスで中が見えるので、そのままコードなどを入れるとごちゃごちゃして見えていました。セリアのモノトーンカラーボックスという収納ボックスがぴったり収まったので、コードなどを入れて収納するとすっきりしました。
テレビ台の扉がガラスで中が見えるので、そのままコードなどを入れるとごちゃごちゃして見えていました。セリアのモノトーンカラーボックスという収納ボックスがぴったり収まったので、コードなどを入れて収納するとすっきりしました。
muu
muu
家族
kouseiさんの実例写真
すごいマニアックなんですけどね。部屋の電源関係は元々の照明以外は全部ここでスイッチ入れて入消できるようにしてます。ここはちょうど枕元です。最近よく見るコード収納の応用といったところでしょうか。穴の中に下の写真みたいにスイッチがありまして、そこで間接照明やらスピーカーやら。あと充電なんかできるようにつなげてかあります。なるべくコードを隠すのはインテリアの基本?ですね。逆にコードを使ったインテリアなんかも面白そうな気がしますがなかなか思い浮かばない。。。 ちなみにこれはいわゆるカラーボックスの後ろの板を抜いて後ろからコードを簡単に入れれるような状態にしてあります。
すごいマニアックなんですけどね。部屋の電源関係は元々の照明以外は全部ここでスイッチ入れて入消できるようにしてます。ここはちょうど枕元です。最近よく見るコード収納の応用といったところでしょうか。穴の中に下の写真みたいにスイッチがありまして、そこで間接照明やらスピーカーやら。あと充電なんかできるようにつなげてかあります。なるべくコードを隠すのはインテリアの基本?ですね。逆にコードを使ったインテリアなんかも面白そうな気がしますがなかなか思い浮かばない。。。 ちなみにこれはいわゆるカラーボックスの後ろの板を抜いて後ろからコードを簡単に入れれるような状態にしてあります。
kousei
kousei
4LDK

カラーボックス コード収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ