RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

コロナ 感染

804枚の部屋写真から49枚をセレクト
takakoさんの実例写真
参りました/(;-_-)😰😰😰 仕事柄いつかわと思ってましたが… コロナに、なってしまいました🦠←コロナ 諦めて、ゆっくり休む事にしました︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 10日も休むことなんてないのに(⑉・̆⌓・̆⑉) 仕方がない‼️‼️ 皆さんも気をつけようがないけど、気をつけましょうෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝‪ なってよく分かりました°ʚ♡ɞ° 保健所の方達、大変☺️ありがとうございます╰(*´︶`*)♡ あと、10日コロナと戦います( •̀֊•́ )𖤐´-𖤐´-ჱ̒ ー̀֊ー́ )
参りました/(;-_-)😰😰😰 仕事柄いつかわと思ってましたが… コロナに、なってしまいました🦠←コロナ 諦めて、ゆっくり休む事にしました︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 10日も休むことなんてないのに(⑉・̆⌓・̆⑉) 仕方がない‼️‼️ 皆さんも気をつけようがないけど、気をつけましょうෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝‪ なってよく分かりました°ʚ♡ɞ° 保健所の方達、大変☺️ありがとうございます╰(*´︶`*)♡ あと、10日コロナと戦います( •̀֊•́ )𖤐´-𖤐´-ჱ̒ ー̀֊ー́ )
takako
takako
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
感染対策セット… 1枚目 こまめに換気すれば同室での隔離でもOKと先生がおっしゃったので空気清浄機と加湿器で空気の壁を作ってます。時々は窓を開けての換気と、キッチンの換気扇は24間フル稼働 2枚目 コロナ禍以降、うちの常套句。トイレに行くときは除菌ウェットティッシュで手を拭き、使用後はスイッチ、ドアノブ、便座と拭き上げます。ゴミは戻って、ペタっと貼れるゴミ袋をテーブルに貼っておいて、隔離部屋内に回収。100均で買ってずっと使ってなかったのが役に立ったよ。 3枚目 洗面所にはJohan。使用後スプレーして拭き上げます。歯ブラシとうがいコップも混ざらないようにわけて置いています。直置き嫌なので以前使ってたソープディッシュが役に立つ。お風呂場へもって入って湯船で磨いてました… 4枚目 しんどいけど、仕事頑張りました(生活かかってる)ベッドの上で…シェイプキューブにPC広げてクッション抱えたら半分布団に潜り、時々休憩しつつ仕事するのにちょうど良かったです。LANケーブルをつながないとできない仕事なので、配信をこちらに持ってきておいてよかったです。 誰が隔離中かって? はい✋️私です。 自室がないので…こんなことになってます。。。 どこで拾ったのか(買い物すら行ってないのに)車検の日ではないと思うのです(すでに潜伏期間だったと思うので)謎ですが… コロナでした😱 仕事の後は力尽きて寝てたためRC含むスマホ操作はほとんどできず、バッテリーの減らなさにびっくりでした。 熱も下がり、そろそろ隔離明けたいのですが別の弊害が… 回復してくるに従って、夜中に目が覚めてあちこち痛くて眠れず。自宅療養も快気にできる寝心地のマットレス欲しいです〜切実🥹 ここから先はダラダラなので興味ないかたスルーお願いします◆◆◆ 病院行ったほうがいいかもなと思ったのが運悪く祝日で、長男は仕事、末娘も卒展で早朝から出かけ、一人きり…いたとしても長男はペーパー(早く運転して欲しい)実家の父は免許返納、自力で行くしかないのですが… (ひとりで考えます) インフルだったら48時間以内に受診してと書いてあり、調子悪かくなって2日目だしな〜明日じゃ遅いかな〜長引くのもこまる、拡大させるのも困るな〜と、休日診療所を調べて電話するも受付時間前…電話してから行くもの?直接行っていいものなのかもわからず、迷ってる間に早くつけば早くはっきりするし、運転も危ないかな?こういうときってタクシー?救急車ってほどではないし…インフルかもってわかってるのにタクシー呼んだら申し訳ないよね?(インフルだとおもってた)初めての場所だけれど、車で30分気を付けて運転して行ってきました。 …9時半受付まで屋外で待つ(椅子はあった)3人目(車から降りている間に1人来て…)その後も続々来たので、直接行ってよかった。 10時から診療開始、受診終わったのが11時 待ち時間に悪化した気がする💧 今思えば日赤行ってもよかったかも〜(救急車じゃないと後回しにされるけど、受付後は室内で、隔離用ベッドも用意されてた。かなり昔だけど…) 11日〜16日までの末娘の卒展に行けるか行けないか?最悪〜なタイミングでして 「最終日、行ってもいいでしょうか!!😭」 と聞くと 「16日だよね、うん、熱がなければいいいよ。マスクして、人と距離取ってね」 2会場あるのをママ友と半日かけてゆっくり回る予定でしたが、夕方少しだけ娘の展示目指して、こっそり行ってこようと思います。 休み休みですか、 これだけ文字が打てるほどに回復しました。 昨日1日仕事してないからかも… ひとまず、車検にいっしょに行った父も、同居の子どもたちもいまのところ無事。 感染対策は効いているようです。 でも、あしたはもう仕事😭もう一日休みたい… お休みしている間にもいいねやmag掲載いただいていて嬉しい限りです。見れなかった数日はゆっくり遡りますね〜
感染対策セット… 1枚目 こまめに換気すれば同室での隔離でもOKと先生がおっしゃったので空気清浄機と加湿器で空気の壁を作ってます。時々は窓を開けての換気と、キッチンの換気扇は24間フル稼働 2枚目 コロナ禍以降、うちの常套句。トイレに行くときは除菌ウェットティッシュで手を拭き、使用後はスイッチ、ドアノブ、便座と拭き上げます。ゴミは戻って、ペタっと貼れるゴミ袋をテーブルに貼っておいて、隔離部屋内に回収。100均で買ってずっと使ってなかったのが役に立ったよ。 3枚目 洗面所にはJohan。使用後スプレーして拭き上げます。歯ブラシとうがいコップも混ざらないようにわけて置いています。直置き嫌なので以前使ってたソープディッシュが役に立つ。お風呂場へもって入って湯船で磨いてました… 4枚目 しんどいけど、仕事頑張りました(生活かかってる)ベッドの上で…シェイプキューブにPC広げてクッション抱えたら半分布団に潜り、時々休憩しつつ仕事するのにちょうど良かったです。LANケーブルをつながないとできない仕事なので、配信をこちらに持ってきておいてよかったです。 誰が隔離中かって? はい✋️私です。 自室がないので…こんなことになってます。。。 どこで拾ったのか(買い物すら行ってないのに)車検の日ではないと思うのです(すでに潜伏期間だったと思うので)謎ですが… コロナでした😱 仕事の後は力尽きて寝てたためRC含むスマホ操作はほとんどできず、バッテリーの減らなさにびっくりでした。 熱も下がり、そろそろ隔離明けたいのですが別の弊害が… 回復してくるに従って、夜中に目が覚めてあちこち痛くて眠れず。自宅療養も快気にできる寝心地のマットレス欲しいです〜切実🥹 ここから先はダラダラなので興味ないかたスルーお願いします◆◆◆ 病院行ったほうがいいかもなと思ったのが運悪く祝日で、長男は仕事、末娘も卒展で早朝から出かけ、一人きり…いたとしても長男はペーパー(早く運転して欲しい)実家の父は免許返納、自力で行くしかないのですが… (ひとりで考えます) インフルだったら48時間以内に受診してと書いてあり、調子悪かくなって2日目だしな〜明日じゃ遅いかな〜長引くのもこまる、拡大させるのも困るな〜と、休日診療所を調べて電話するも受付時間前…電話してから行くもの?直接行っていいものなのかもわからず、迷ってる間に早くつけば早くはっきりするし、運転も危ないかな?こういうときってタクシー?救急車ってほどではないし…インフルかもってわかってるのにタクシー呼んだら申し訳ないよね?(インフルだとおもってた)初めての場所だけれど、車で30分気を付けて運転して行ってきました。 …9時半受付まで屋外で待つ(椅子はあった)3人目(車から降りている間に1人来て…)その後も続々来たので、直接行ってよかった。 10時から診療開始、受診終わったのが11時 待ち時間に悪化した気がする💧 今思えば日赤行ってもよかったかも〜(救急車じゃないと後回しにされるけど、受付後は室内で、隔離用ベッドも用意されてた。かなり昔だけど…) 11日〜16日までの末娘の卒展に行けるか行けないか?最悪〜なタイミングでして 「最終日、行ってもいいでしょうか!!😭」 と聞くと 「16日だよね、うん、熱がなければいいいよ。マスクして、人と距離取ってね」 2会場あるのをママ友と半日かけてゆっくり回る予定でしたが、夕方少しだけ娘の展示目指して、こっそり行ってこようと思います。 休み休みですか、 これだけ文字が打てるほどに回復しました。 昨日1日仕事してないからかも… ひとまず、車検にいっしょに行った父も、同居の子どもたちもいまのところ無事。 感染対策は効いているようです。 でも、あしたはもう仕事😭もう一日休みたい… お休みしている間にもいいねやmag掲載いただいていて嬉しい限りです。見れなかった数日はゆっくり遡りますね〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます! それどころではなくすっかり載せるのが遅くなりましたが、コロナ自宅療養中のご飯❤ 夏休みにコロナになった教訓から、少しでも具合が悪い人が出ると義母と旦那さんは義姉宅へ避難していました。 なので自宅療養は私と子供達のみ! 実はとっても快適でした😅 陽性の息子も初日しか症状がなかった為、みんな元気でしたしね✨✨ 自宅療養中、時間に追われることもなかったので、ご飯の準備も楽しかったんです😚 旦那さんがいないのでそんなに量はいらないし、感染予防の為、それぞれ自分の部屋に持っていけるように可愛く盛り付けたりして🥰 息子には使い捨ての紙皿やお箸など使ってました。 少し前から家族の健康の為、青汁や飲めるお酢を買っていたので普段より健康的💪🌿
おはようございます! それどころではなくすっかり載せるのが遅くなりましたが、コロナ自宅療養中のご飯❤ 夏休みにコロナになった教訓から、少しでも具合が悪い人が出ると義母と旦那さんは義姉宅へ避難していました。 なので自宅療養は私と子供達のみ! 実はとっても快適でした😅 陽性の息子も初日しか症状がなかった為、みんな元気でしたしね✨✨ 自宅療養中、時間に追われることもなかったので、ご飯の準備も楽しかったんです😚 旦那さんがいないのでそんなに量はいらないし、感染予防の為、それぞれ自分の部屋に持っていけるように可愛く盛り付けたりして🥰 息子には使い捨ての紙皿やお箸など使ってました。 少し前から家族の健康の為、青汁や飲めるお酢を買っていたので普段より健康的💪🌿
ku-kai
ku-kai
家族
arilemaさんの実例写真
少し前の写真です😊 最近はのんびりペースのRC。みなさんのところにもいけてなくてすみません🙇‍♂️ 数日前に長女がコロナに💦 ついに我が家にもやってきました。辛そうだったけど子供の回復は早い!!元気になっても出掛けられないので一日中ゴロゴロとしています😮‍💨私は2日動けず、食べれずダウン。ワクチン2回打っただけじゃダメだね💦 そんな中、パパがスマホでラーメンを見ていたから「そんなこってりなラーメン画像見れるならあんたは元気だわ」って言ったら 「あっさりラーメンだよ😲?」 だってさ、そこじゃねーわ笑
少し前の写真です😊 最近はのんびりペースのRC。みなさんのところにもいけてなくてすみません🙇‍♂️ 数日前に長女がコロナに💦 ついに我が家にもやってきました。辛そうだったけど子供の回復は早い!!元気になっても出掛けられないので一日中ゴロゴロとしています😮‍💨私は2日動けず、食べれずダウン。ワクチン2回打っただけじゃダメだね💦 そんな中、パパがスマホでラーメンを見ていたから「そんなこってりなラーメン画像見れるならあんたは元気だわ」って言ったら 「あっさりラーメンだよ😲?」 だってさ、そこじゃねーわ笑
arilema
arilema
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
コロナ感染したダンナ💦 疑いから、ホテル療養までの2日間は、災害に使う備品の紙器で💦 環境にやさしいやつです😆 レンチン出来るから、冷めても大丈夫❗️ スプーンも同じく環境にやさしい竹のです♪ ここには無い、熱いもの入れる丼と、オードブルのお皿は、トレイ代わりに、2階に運ぶ時に💦 ある意味災害😆 懐中電灯🔦は、自分の寝室のベッド用に用意しました☺️ インスタで見て、ランタンにも懐中電灯にもなるのが👍 災害、コロナ備える意外と、共通だと思いました😌
コロナ感染したダンナ💦 疑いから、ホテル療養までの2日間は、災害に使う備品の紙器で💦 環境にやさしいやつです😆 レンチン出来るから、冷めても大丈夫❗️ スプーンも同じく環境にやさしい竹のです♪ ここには無い、熱いもの入れる丼と、オードブルのお皿は、トレイ代わりに、2階に運ぶ時に💦 ある意味災害😆 懐中電灯🔦は、自分の寝室のベッド用に用意しました☺️ インスタで見て、ランタンにも懐中電灯にもなるのが👍 災害、コロナ備える意外と、共通だと思いました😌
CoCo0617
CoCo0617
家族
funiさんの実例写真
はじめてコロナに感染🤒 症状は軽いと思うけど倦怠感が酷いわ🫠 寝転びながら無意識にDIYの必要な箇所をチェックしています。 (薄汚れた壁紙とか) 仕事がありますし、 すぐに復活しますのでご心配なく〜✌️
はじめてコロナに感染🤒 症状は軽いと思うけど倦怠感が酷いわ🫠 寝転びながら無意識にDIYの必要な箇所をチェックしています。 (薄汚れた壁紙とか) 仕事がありますし、 すぐに復活しますのでご心配なく〜✌️
funi
funi
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ご無沙汰です tarezo家 家族でコロナに感染して 長らくクタってました😭 大阪の感染者数ヤバいなーって言うてたら 案の定、いらん流行に乗ってしまった テレビで言われてるほど軽くもなく 結構しんどかったです 皆さんもお気をつけて
ご無沙汰です tarezo家 家族でコロナに感染して 長らくクタってました😭 大阪の感染者数ヤバいなーって言うてたら 案の定、いらん流行に乗ってしまった テレビで言われてるほど軽くもなく 結構しんどかったです 皆さんもお気をつけて
tarezo33
tarezo33
家族
norimaki-ya1126さんの実例写真
明けましておめでとうございます 元日に家族ひとりがコロナ陽性と判明して結局全員感染しました まだしばらくは日常生活には戻れません
明けましておめでとうございます 元日に家族ひとりがコロナ陽性と判明して結局全員感染しました まだしばらくは日常生活には戻れません
norimaki-ya1126
norimaki-ya1126
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
先月東京の娘に会いに行って帰ってきたらコロナ陽性💦 熱は続くし、味覚障害でものは食べられないし、そもそも食欲ないしでえらい目に遭いました😨 そんな時、yumiyumiちゃん、CoCo0617ちゃん、angelique ちゃんが食べやすいものをと、美味しいものを送ってくれました。 yumiyumiちゃんのは以前に投稿したのですが、中にCoCo0617ちゃんと同じしそみそがあり、angeliqueちゃんののり梅と共に、野菜につけて食べまくってました。お料理をするのもしんどかったので、本当に助かりました😆 歳をとると、体力が戻るのに時間かかるなあと思いながら過ごしていますが、だいぶ良くなりました😆ご心配いただいた方々も、ありがとうございました🙇‍♂️
先月東京の娘に会いに行って帰ってきたらコロナ陽性💦 熱は続くし、味覚障害でものは食べられないし、そもそも食欲ないしでえらい目に遭いました😨 そんな時、yumiyumiちゃん、CoCo0617ちゃん、angelique ちゃんが食べやすいものをと、美味しいものを送ってくれました。 yumiyumiちゃんのは以前に投稿したのですが、中にCoCo0617ちゃんと同じしそみそがあり、angeliqueちゃんののり梅と共に、野菜につけて食べまくってました。お料理をするのもしんどかったので、本当に助かりました😆 歳をとると、体力が戻るのに時間かかるなあと思いながら過ごしていますが、だいぶ良くなりました😆ご心配いただいた方々も、ありがとうございました🙇‍♂️
jiji
jiji
家族
stさんの実例写真
みなさん、なかなか訪問できずごめんなさい💦 実は我が家にもとうとうコロナが💦 この前の日曜日の中学の文化祭の後から長男の学年でコロナ感染者が続出し…。 水曜に学校から帰ってきたらめっちゃ咳してて💦 クラスの子も結構休んでて、来てる子も咳してる子いたって言うから、心配になってかかりつけの小児科でPCR検査してもらいました。 で、翌朝結果連絡の電話があり、陽性決定。 長男は来週水曜まで自宅隔離となりました。 私たち家族も濃厚接触者となり、5日間の自宅隔離となったんですが、だんなさんは仕事の関係上極力休めないので勤務先が用意してくれたホテルで生活。(PCR検査で陰性確認済) ほぼワンオペ育児となったわけですが、木曜日の夜私もちょっとしんどくなって熱も37.3度💦 うつったかとあせり、昨日PCR検査行ってきましたが、陰性でした。 ひとまず一安心😅 今は微熱もないし、休み休みしながら家事しております。 長男は自室に隔離し、トイレとシャワーの時だけ出ています。 長男がトイレ使った後は除菌シートでふきあげ、シャワーの後はお風呂掃除💦 地味に疲れてプチストレスです。 食事は長男の分の配食サービスも利用できるけど、私が作れるので利用していません。 イオンのネットスーパーで頼み、玄関先に置いてもらっています。 昨日はピザーラでピザ頼みましたが🍕 予定も狂いまくりで大変だけど、今のところ次男はピンピンしてるし、このままうつらず乗り切りたいです😂 そんなわけでだんなさんが家にいないので、私が観葉植物のお世話。 水やりだけしました🪴
みなさん、なかなか訪問できずごめんなさい💦 実は我が家にもとうとうコロナが💦 この前の日曜日の中学の文化祭の後から長男の学年でコロナ感染者が続出し…。 水曜に学校から帰ってきたらめっちゃ咳してて💦 クラスの子も結構休んでて、来てる子も咳してる子いたって言うから、心配になってかかりつけの小児科でPCR検査してもらいました。 で、翌朝結果連絡の電話があり、陽性決定。 長男は来週水曜まで自宅隔離となりました。 私たち家族も濃厚接触者となり、5日間の自宅隔離となったんですが、だんなさんは仕事の関係上極力休めないので勤務先が用意してくれたホテルで生活。(PCR検査で陰性確認済) ほぼワンオペ育児となったわけですが、木曜日の夜私もちょっとしんどくなって熱も37.3度💦 うつったかとあせり、昨日PCR検査行ってきましたが、陰性でした。 ひとまず一安心😅 今は微熱もないし、休み休みしながら家事しております。 長男は自室に隔離し、トイレとシャワーの時だけ出ています。 長男がトイレ使った後は除菌シートでふきあげ、シャワーの後はお風呂掃除💦 地味に疲れてプチストレスです。 食事は長男の分の配食サービスも利用できるけど、私が作れるので利用していません。 イオンのネットスーパーで頼み、玄関先に置いてもらっています。 昨日はピザーラでピザ頼みましたが🍕 予定も狂いまくりで大変だけど、今のところ次男はピンピンしてるし、このままうつらず乗り切りたいです😂 そんなわけでだんなさんが家にいないので、私が観葉植物のお世話。 水やりだけしました🪴
st
st
家族
mimiさんの実例写真
連投スミマセン🙏🏻 昨日実家に行ったら母親が職場の人にGODIVAのクッキーを貰ったらしく… 母親が「ゴデバ高いんでしょ?」「ゴデバ持って帰りな~」とゴデバゴデバと𐤔‬𐤔‬‬ もうゴデバでいいやぁ😆で、お持ち帰りして昨日食べたpicです♬︎‬ そんな少しだけ穏やかな生活だったのに… 都内のコロナ感染者が急増し大変な状況になってきて( >_< ) 今日はスーパーにドラッグストアは凄い人で参りました💦 もう1日も早く穏やかな日常に戻って欲しいです(。•́•̀。)
連投スミマセン🙏🏻 昨日実家に行ったら母親が職場の人にGODIVAのクッキーを貰ったらしく… 母親が「ゴデバ高いんでしょ?」「ゴデバ持って帰りな~」とゴデバゴデバと𐤔‬𐤔‬‬ もうゴデバでいいやぁ😆で、お持ち帰りして昨日食べたpicです♬︎‬ そんな少しだけ穏やかな生活だったのに… 都内のコロナ感染者が急増し大変な状況になってきて( >_< ) 今日はスーパーにドラッグストアは凄い人で参りました💦 もう1日も早く穏やかな日常に戻って欲しいです(。•́•̀。)
mimi
mimi
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
ついにはじめてコロナに感染しました。 免許更新の時かな?幼稚園の保育参観の時かな? 38度台の発熱でゴロゴロ寝ています。 実母に子どもたちをお願いして、自宅内で隔離中😭みんなにうつらないといいな💦 体調的には昨年の12月になったインフル、溶連菌の方が辛かった印象。 今年の冬は感染しまくり💦 picは先日の誕生日に頂いた花。 ラナンキュラスかな?フリフリでかわいい! あと見たことない色のレースフラワー。 ここの花屋さん好きなんですが、母が買ってきてくれました☺️💕
ついにはじめてコロナに感染しました。 免許更新の時かな?幼稚園の保育参観の時かな? 38度台の発熱でゴロゴロ寝ています。 実母に子どもたちをお願いして、自宅内で隔離中😭みんなにうつらないといいな💦 体調的には昨年の12月になったインフル、溶連菌の方が辛かった印象。 今年の冬は感染しまくり💦 picは先日の誕生日に頂いた花。 ラナンキュラスかな?フリフリでかわいい! あと見たことない色のレースフラワー。 ここの花屋さん好きなんですが、母が買ってきてくれました☺️💕
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
RHYTHM様のモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます✨ 昔から鼻喉が弱く耳鼻科通いで、加湿器が欠かせません! 昨年はデルタ株に感染し嗅覚なくなり、8割治ったけど…先月から変なニオイがするし😱コロナ後遺症に悩まされております。 ずっと調子悪くて、加湿器ないと生きていけません🥺✨ 使用感や性能等モニターしたいと思います。
RHYTHM様のモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます✨ 昔から鼻喉が弱く耳鼻科通いで、加湿器が欠かせません! 昨年はデルタ株に感染し嗅覚なくなり、8割治ったけど…先月から変なニオイがするし😱コロナ後遺症に悩まされております。 ずっと調子悪くて、加湿器ないと生きていけません🥺✨ 使用感や性能等モニターしたいと思います。
oriori
oriori
家族
naoさんの実例写真
歯ブラシと歯磨き粉を吊り下げています。
歯ブラシと歯磨き粉を吊り下げています。
nao
nao
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥22,980
家族がコロナになりました。 子供、旦那さんが発熱。 子供から発熱したので、部屋を隔離するわけにもいかず不安な三連休でした。 発症2日前の感染可能日から、偶然私がワクチン3回目で子供のお世話を旦那さんに任せていたことで、自然に私が隔離されていた状態でした。 実家の両親は遠方、高齢、仕事もあるのに感染のリスクを負わせられない。実家には経過報告しつつ、夫婦二人が同時に倒れないよう作戦を練りました。 心苦しいけど、私が引き続き隔離されるように。私が発症した時は旦那さんが回復してるように。 病気の子供と個室で連日、超ストレス溜まるはずなのに協力してくれる旦那さんにはほんと感謝です。 そして今日は東電管内で停電の可能性。 防災リュックを引っ張り出してランタンの用意。 もう寝る準備できてるからいいんですけどね。 防災とワクチンの備えのおかげで安心できました。 花粉なんてどうでも良くなるような戦慄の日々、 狭い3LDKで誰がどこの部屋に、180度変えた役割分担など落ち着いたらどこかで書こうかな。 ネットで調べても行政の記事ばかりで体験談がうまく見つからず、気持ちの置き所がなかったので誰かの参考になれば。 ちなみに行政の記事は、必要な情報としてとても役に立ちました!ただ、あまりに突然のことで頼れる親族もなく不安な時に体験談とかヒトの生活がわかる情報がほしかったと思いました
家族がコロナになりました。 子供、旦那さんが発熱。 子供から発熱したので、部屋を隔離するわけにもいかず不安な三連休でした。 発症2日前の感染可能日から、偶然私がワクチン3回目で子供のお世話を旦那さんに任せていたことで、自然に私が隔離されていた状態でした。 実家の両親は遠方、高齢、仕事もあるのに感染のリスクを負わせられない。実家には経過報告しつつ、夫婦二人が同時に倒れないよう作戦を練りました。 心苦しいけど、私が引き続き隔離されるように。私が発症した時は旦那さんが回復してるように。 病気の子供と個室で連日、超ストレス溜まるはずなのに協力してくれる旦那さんにはほんと感謝です。 そして今日は東電管内で停電の可能性。 防災リュックを引っ張り出してランタンの用意。 もう寝る準備できてるからいいんですけどね。 防災とワクチンの備えのおかげで安心できました。 花粉なんてどうでも良くなるような戦慄の日々、 狭い3LDKで誰がどこの部屋に、180度変えた役割分担など落ち着いたらどこかで書こうかな。 ネットで調べても行政の記事ばかりで体験談がうまく見つからず、気持ちの置き所がなかったので誰かの参考になれば。 ちなみに行政の記事は、必要な情報としてとても役に立ちました!ただ、あまりに突然のことで頼れる親族もなく不安な時に体験談とかヒトの生活がわかる情報がほしかったと思いました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
m.m
m.m
家族
mmさんの実例写真
コロナ対策 我が家では感染症対策として タオルを分けてます。 ただ我が家の脱衣所狭いので 洗濯機の側面を有効活用(^^) ダルトンのタオルホルダーで⭐︎ あとはうがい用コップも子供たち1つずつ。 キャンドゥ の「洗面コップand水切りスタンド」で⭐︎
コロナ対策 我が家では感染症対策として タオルを分けてます。 ただ我が家の脱衣所狭いので 洗濯機の側面を有効活用(^^) ダルトンのタオルホルダーで⭐︎ あとはうがい用コップも子供たち1つずつ。 キャンドゥ の「洗面コップand水切りスタンド」で⭐︎
mm
mm
3LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
コロナのピークは終息したとはいえ まだまだ、色々な感染症が〜 なので、取り敢えず玄関入って 目の前に消毒液を置いてあります❣️
コロナのピークは終息したとはいえ まだまだ、色々な感染症が〜 なので、取り敢えず玄関入って 目の前に消毒液を置いてあります❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kameさんの実例写真
やってしまった💧2回目のコロナ感染。 一時40度まで熱が出ちゃった時は体温計疑ったよ(°▽°) 誰にもうつす事なく、とりあえず元気になったからよかった。家族に感謝だわ♡ またよろしくお願いします♫ 本題(⁉︎)です。 やってみたかったディスプレイ💕 手作り市で"ミニトレーと木べら"を見つけた 瞬間、イメージにぴったり過ぎて感激しちゃ いました(*≧∀≦*) キッチン横に設置してる棚なので、2段目 から下は食品のストックを入れてます。 写真3枚です♫
やってしまった💧2回目のコロナ感染。 一時40度まで熱が出ちゃった時は体温計疑ったよ(°▽°) 誰にもうつす事なく、とりあえず元気になったからよかった。家族に感謝だわ♡ またよろしくお願いします♫ 本題(⁉︎)です。 やってみたかったディスプレイ💕 手作り市で"ミニトレーと木べら"を見つけた 瞬間、イメージにぴったり過ぎて感激しちゃ いました(*≧∀≦*) キッチン横に設置してる棚なので、2段目 から下は食品のストックを入れてます。 写真3枚です♫
kame
kame
3LDK | 家族
booさんの実例写真
コロナウイルス感染防止自粛中! あまりにも暇なのでDIY コロナウイルスが早くの収束を願うばかりです。皆様も気をつけお過ごし下さい。
コロナウイルス感染防止自粛中! あまりにも暇なのでDIY コロナウイルスが早くの収束を願うばかりです。皆様も気をつけお過ごし下さい。
boo
boo
2LDK | 家族
8PACさんの実例写真
コロナの感染リスクを背負ってオシャンアイテムGETしてきました(´∀`;)
コロナの感染リスクを背負ってオシャンアイテムGETしてきました(´∀`;)
8PAC
8PAC
一人暮らし
machiさんの実例写真
息子の学校は今日から2学期開始です。 新型コロナウイルス感染症にかからないか本当に心配です。 帰ってきて玄関ドアに触れる前に、手指消毒ができるようにしました。家庭でできる感染対策に注力したいと思います。
息子の学校は今日から2学期開始です。 新型コロナウイルス感染症にかからないか本当に心配です。 帰ってきて玄関ドアに触れる前に、手指消毒ができるようにしました。家庭でできる感染対策に注力したいと思います。
machi
machi
家族
EMIさんの実例写真
食事の時の感染対策😆 何かいいのないかなぁとダイソーの店内グルグル回ってる時にこれ発見✨ 組み立てラックの一面のみ😆 透明だともっとよかったんだけど🤔
食事の時の感染対策😆 何かいいのないかなぁとダイソーの店内グルグル回ってる時にこれ発見✨ 組み立てラックの一面のみ😆 透明だともっとよかったんだけど🤔
EMI
EMI
3LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
玄関の感染症対策コーナー😷 主張しないディスプレイにしてます☺️ イベント様に再投稿
玄関の感染症対策コーナー😷 主張しないディスプレイにしてます☺️ イベント様に再投稿
Rui
Rui
3LDK | 家族
もっと見る

コロナ 感染の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コロナ 感染

804枚の部屋写真から49枚をセレクト
takakoさんの実例写真
参りました/(;-_-)😰😰😰 仕事柄いつかわと思ってましたが… コロナに、なってしまいました🦠←コロナ 諦めて、ゆっくり休む事にしました︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 10日も休むことなんてないのに(⑉・̆⌓・̆⑉) 仕方がない‼️‼️ 皆さんも気をつけようがないけど、気をつけましょうෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝‪ なってよく分かりました°ʚ♡ɞ° 保健所の方達、大変☺️ありがとうございます╰(*´︶`*)♡ あと、10日コロナと戦います( •̀֊•́ )𖤐´-𖤐´-ჱ̒ ー̀֊ー́ )
参りました/(;-_-)😰😰😰 仕事柄いつかわと思ってましたが… コロナに、なってしまいました🦠←コロナ 諦めて、ゆっくり休む事にしました︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 10日も休むことなんてないのに(⑉・̆⌓・̆⑉) 仕方がない‼️‼️ 皆さんも気をつけようがないけど、気をつけましょうෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝‪ なってよく分かりました°ʚ♡ɞ° 保健所の方達、大変☺️ありがとうございます╰(*´︶`*)♡ あと、10日コロナと戦います( •̀֊•́ )𖤐´-𖤐´-ჱ̒ ー̀֊ー́ )
takako
takako
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
感染対策セット… 1枚目 こまめに換気すれば同室での隔離でもOKと先生がおっしゃったので空気清浄機と加湿器で空気の壁を作ってます。時々は窓を開けての換気と、キッチンの換気扇は24間フル稼働 2枚目 コロナ禍以降、うちの常套句。トイレに行くときは除菌ウェットティッシュで手を拭き、使用後はスイッチ、ドアノブ、便座と拭き上げます。ゴミは戻って、ペタっと貼れるゴミ袋をテーブルに貼っておいて、隔離部屋内に回収。100均で買ってずっと使ってなかったのが役に立ったよ。 3枚目 洗面所にはJohan。使用後スプレーして拭き上げます。歯ブラシとうがいコップも混ざらないようにわけて置いています。直置き嫌なので以前使ってたソープディッシュが役に立つ。お風呂場へもって入って湯船で磨いてました… 4枚目 しんどいけど、仕事頑張りました(生活かかってる)ベッドの上で…シェイプキューブにPC広げてクッション抱えたら半分布団に潜り、時々休憩しつつ仕事するのにちょうど良かったです。LANケーブルをつながないとできない仕事なので、配信をこちらに持ってきておいてよかったです。 誰が隔離中かって? はい✋️私です。 自室がないので…こんなことになってます。。。 どこで拾ったのか(買い物すら行ってないのに)車検の日ではないと思うのです(すでに潜伏期間だったと思うので)謎ですが… コロナでした😱 仕事の後は力尽きて寝てたためRC含むスマホ操作はほとんどできず、バッテリーの減らなさにびっくりでした。 熱も下がり、そろそろ隔離明けたいのですが別の弊害が… 回復してくるに従って、夜中に目が覚めてあちこち痛くて眠れず。自宅療養も快気にできる寝心地のマットレス欲しいです〜切実🥹 ここから先はダラダラなので興味ないかたスルーお願いします◆◆◆ 病院行ったほうがいいかもなと思ったのが運悪く祝日で、長男は仕事、末娘も卒展で早朝から出かけ、一人きり…いたとしても長男はペーパー(早く運転して欲しい)実家の父は免許返納、自力で行くしかないのですが… (ひとりで考えます) インフルだったら48時間以内に受診してと書いてあり、調子悪かくなって2日目だしな〜明日じゃ遅いかな〜長引くのもこまる、拡大させるのも困るな〜と、休日診療所を調べて電話するも受付時間前…電話してから行くもの?直接行っていいものなのかもわからず、迷ってる間に早くつけば早くはっきりするし、運転も危ないかな?こういうときってタクシー?救急車ってほどではないし…インフルかもってわかってるのにタクシー呼んだら申し訳ないよね?(インフルだとおもってた)初めての場所だけれど、車で30分気を付けて運転して行ってきました。 …9時半受付まで屋外で待つ(椅子はあった)3人目(車から降りている間に1人来て…)その後も続々来たので、直接行ってよかった。 10時から診療開始、受診終わったのが11時 待ち時間に悪化した気がする💧 今思えば日赤行ってもよかったかも〜(救急車じゃないと後回しにされるけど、受付後は室内で、隔離用ベッドも用意されてた。かなり昔だけど…) 11日〜16日までの末娘の卒展に行けるか行けないか?最悪〜なタイミングでして 「最終日、行ってもいいでしょうか!!😭」 と聞くと 「16日だよね、うん、熱がなければいいいよ。マスクして、人と距離取ってね」 2会場あるのをママ友と半日かけてゆっくり回る予定でしたが、夕方少しだけ娘の展示目指して、こっそり行ってこようと思います。 休み休みですか、 これだけ文字が打てるほどに回復しました。 昨日1日仕事してないからかも… ひとまず、車検にいっしょに行った父も、同居の子どもたちもいまのところ無事。 感染対策は効いているようです。 でも、あしたはもう仕事😭もう一日休みたい… お休みしている間にもいいねやmag掲載いただいていて嬉しい限りです。見れなかった数日はゆっくり遡りますね〜
感染対策セット… 1枚目 こまめに換気すれば同室での隔離でもOKと先生がおっしゃったので空気清浄機と加湿器で空気の壁を作ってます。時々は窓を開けての換気と、キッチンの換気扇は24間フル稼働 2枚目 コロナ禍以降、うちの常套句。トイレに行くときは除菌ウェットティッシュで手を拭き、使用後はスイッチ、ドアノブ、便座と拭き上げます。ゴミは戻って、ペタっと貼れるゴミ袋をテーブルに貼っておいて、隔離部屋内に回収。100均で買ってずっと使ってなかったのが役に立ったよ。 3枚目 洗面所にはJohan。使用後スプレーして拭き上げます。歯ブラシとうがいコップも混ざらないようにわけて置いています。直置き嫌なので以前使ってたソープディッシュが役に立つ。お風呂場へもって入って湯船で磨いてました… 4枚目 しんどいけど、仕事頑張りました(生活かかってる)ベッドの上で…シェイプキューブにPC広げてクッション抱えたら半分布団に潜り、時々休憩しつつ仕事するのにちょうど良かったです。LANケーブルをつながないとできない仕事なので、配信をこちらに持ってきておいてよかったです。 誰が隔離中かって? はい✋️私です。 自室がないので…こんなことになってます。。。 どこで拾ったのか(買い物すら行ってないのに)車検の日ではないと思うのです(すでに潜伏期間だったと思うので)謎ですが… コロナでした😱 仕事の後は力尽きて寝てたためRC含むスマホ操作はほとんどできず、バッテリーの減らなさにびっくりでした。 熱も下がり、そろそろ隔離明けたいのですが別の弊害が… 回復してくるに従って、夜中に目が覚めてあちこち痛くて眠れず。自宅療養も快気にできる寝心地のマットレス欲しいです〜切実🥹 ここから先はダラダラなので興味ないかたスルーお願いします◆◆◆ 病院行ったほうがいいかもなと思ったのが運悪く祝日で、長男は仕事、末娘も卒展で早朝から出かけ、一人きり…いたとしても長男はペーパー(早く運転して欲しい)実家の父は免許返納、自力で行くしかないのですが… (ひとりで考えます) インフルだったら48時間以内に受診してと書いてあり、調子悪かくなって2日目だしな〜明日じゃ遅いかな〜長引くのもこまる、拡大させるのも困るな〜と、休日診療所を調べて電話するも受付時間前…電話してから行くもの?直接行っていいものなのかもわからず、迷ってる間に早くつけば早くはっきりするし、運転も危ないかな?こういうときってタクシー?救急車ってほどではないし…インフルかもってわかってるのにタクシー呼んだら申し訳ないよね?(インフルだとおもってた)初めての場所だけれど、車で30分気を付けて運転して行ってきました。 …9時半受付まで屋外で待つ(椅子はあった)3人目(車から降りている間に1人来て…)その後も続々来たので、直接行ってよかった。 10時から診療開始、受診終わったのが11時 待ち時間に悪化した気がする💧 今思えば日赤行ってもよかったかも〜(救急車じゃないと後回しにされるけど、受付後は室内で、隔離用ベッドも用意されてた。かなり昔だけど…) 11日〜16日までの末娘の卒展に行けるか行けないか?最悪〜なタイミングでして 「最終日、行ってもいいでしょうか!!😭」 と聞くと 「16日だよね、うん、熱がなければいいいよ。マスクして、人と距離取ってね」 2会場あるのをママ友と半日かけてゆっくり回る予定でしたが、夕方少しだけ娘の展示目指して、こっそり行ってこようと思います。 休み休みですか、 これだけ文字が打てるほどに回復しました。 昨日1日仕事してないからかも… ひとまず、車検にいっしょに行った父も、同居の子どもたちもいまのところ無事。 感染対策は効いているようです。 でも、あしたはもう仕事😭もう一日休みたい… お休みしている間にもいいねやmag掲載いただいていて嬉しい限りです。見れなかった数日はゆっくり遡りますね〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます! それどころではなくすっかり載せるのが遅くなりましたが、コロナ自宅療養中のご飯❤ 夏休みにコロナになった教訓から、少しでも具合が悪い人が出ると義母と旦那さんは義姉宅へ避難していました。 なので自宅療養は私と子供達のみ! 実はとっても快適でした😅 陽性の息子も初日しか症状がなかった為、みんな元気でしたしね✨✨ 自宅療養中、時間に追われることもなかったので、ご飯の準備も楽しかったんです😚 旦那さんがいないのでそんなに量はいらないし、感染予防の為、それぞれ自分の部屋に持っていけるように可愛く盛り付けたりして🥰 息子には使い捨ての紙皿やお箸など使ってました。 少し前から家族の健康の為、青汁や飲めるお酢を買っていたので普段より健康的💪🌿
おはようございます! それどころではなくすっかり載せるのが遅くなりましたが、コロナ自宅療養中のご飯❤ 夏休みにコロナになった教訓から、少しでも具合が悪い人が出ると義母と旦那さんは義姉宅へ避難していました。 なので自宅療養は私と子供達のみ! 実はとっても快適でした😅 陽性の息子も初日しか症状がなかった為、みんな元気でしたしね✨✨ 自宅療養中、時間に追われることもなかったので、ご飯の準備も楽しかったんです😚 旦那さんがいないのでそんなに量はいらないし、感染予防の為、それぞれ自分の部屋に持っていけるように可愛く盛り付けたりして🥰 息子には使い捨ての紙皿やお箸など使ってました。 少し前から家族の健康の為、青汁や飲めるお酢を買っていたので普段より健康的💪🌿
ku-kai
ku-kai
家族
arilemaさんの実例写真
少し前の写真です😊 最近はのんびりペースのRC。みなさんのところにもいけてなくてすみません🙇‍♂️ 数日前に長女がコロナに💦 ついに我が家にもやってきました。辛そうだったけど子供の回復は早い!!元気になっても出掛けられないので一日中ゴロゴロとしています😮‍💨私は2日動けず、食べれずダウン。ワクチン2回打っただけじゃダメだね💦 そんな中、パパがスマホでラーメンを見ていたから「そんなこってりなラーメン画像見れるならあんたは元気だわ」って言ったら 「あっさりラーメンだよ😲?」 だってさ、そこじゃねーわ笑
少し前の写真です😊 最近はのんびりペースのRC。みなさんのところにもいけてなくてすみません🙇‍♂️ 数日前に長女がコロナに💦 ついに我が家にもやってきました。辛そうだったけど子供の回復は早い!!元気になっても出掛けられないので一日中ゴロゴロとしています😮‍💨私は2日動けず、食べれずダウン。ワクチン2回打っただけじゃダメだね💦 そんな中、パパがスマホでラーメンを見ていたから「そんなこってりなラーメン画像見れるならあんたは元気だわ」って言ったら 「あっさりラーメンだよ😲?」 だってさ、そこじゃねーわ笑
arilema
arilema
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
コロナ感染したダンナ💦 疑いから、ホテル療養までの2日間は、災害に使う備品の紙器で💦 環境にやさしいやつです😆 レンチン出来るから、冷めても大丈夫❗️ スプーンも同じく環境にやさしい竹のです♪ ここには無い、熱いもの入れる丼と、オードブルのお皿は、トレイ代わりに、2階に運ぶ時に💦 ある意味災害😆 懐中電灯🔦は、自分の寝室のベッド用に用意しました☺️ インスタで見て、ランタンにも懐中電灯にもなるのが👍 災害、コロナ備える意外と、共通だと思いました😌
コロナ感染したダンナ💦 疑いから、ホテル療養までの2日間は、災害に使う備品の紙器で💦 環境にやさしいやつです😆 レンチン出来るから、冷めても大丈夫❗️ スプーンも同じく環境にやさしい竹のです♪ ここには無い、熱いもの入れる丼と、オードブルのお皿は、トレイ代わりに、2階に運ぶ時に💦 ある意味災害😆 懐中電灯🔦は、自分の寝室のベッド用に用意しました☺️ インスタで見て、ランタンにも懐中電灯にもなるのが👍 災害、コロナ備える意外と、共通だと思いました😌
CoCo0617
CoCo0617
家族
funiさんの実例写真
はじめてコロナに感染🤒 症状は軽いと思うけど倦怠感が酷いわ🫠 寝転びながら無意識にDIYの必要な箇所をチェックしています。 (薄汚れた壁紙とか) 仕事がありますし、 すぐに復活しますのでご心配なく〜✌️
はじめてコロナに感染🤒 症状は軽いと思うけど倦怠感が酷いわ🫠 寝転びながら無意識にDIYの必要な箇所をチェックしています。 (薄汚れた壁紙とか) 仕事がありますし、 すぐに復活しますのでご心配なく〜✌️
funi
funi
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ご無沙汰です tarezo家 家族でコロナに感染して 長らくクタってました😭 大阪の感染者数ヤバいなーって言うてたら 案の定、いらん流行に乗ってしまった テレビで言われてるほど軽くもなく 結構しんどかったです 皆さんもお気をつけて
ご無沙汰です tarezo家 家族でコロナに感染して 長らくクタってました😭 大阪の感染者数ヤバいなーって言うてたら 案の定、いらん流行に乗ってしまった テレビで言われてるほど軽くもなく 結構しんどかったです 皆さんもお気をつけて
tarezo33
tarezo33
家族
norimaki-ya1126さんの実例写真
明けましておめでとうございます 元日に家族ひとりがコロナ陽性と判明して結局全員感染しました まだしばらくは日常生活には戻れません
明けましておめでとうございます 元日に家族ひとりがコロナ陽性と判明して結局全員感染しました まだしばらくは日常生活には戻れません
norimaki-ya1126
norimaki-ya1126
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
先月東京の娘に会いに行って帰ってきたらコロナ陽性💦 熱は続くし、味覚障害でものは食べられないし、そもそも食欲ないしでえらい目に遭いました😨 そんな時、yumiyumiちゃん、CoCo0617ちゃん、angelique ちゃんが食べやすいものをと、美味しいものを送ってくれました。 yumiyumiちゃんのは以前に投稿したのですが、中にCoCo0617ちゃんと同じしそみそがあり、angeliqueちゃんののり梅と共に、野菜につけて食べまくってました。お料理をするのもしんどかったので、本当に助かりました😆 歳をとると、体力が戻るのに時間かかるなあと思いながら過ごしていますが、だいぶ良くなりました😆ご心配いただいた方々も、ありがとうございました🙇‍♂️
先月東京の娘に会いに行って帰ってきたらコロナ陽性💦 熱は続くし、味覚障害でものは食べられないし、そもそも食欲ないしでえらい目に遭いました😨 そんな時、yumiyumiちゃん、CoCo0617ちゃん、angelique ちゃんが食べやすいものをと、美味しいものを送ってくれました。 yumiyumiちゃんのは以前に投稿したのですが、中にCoCo0617ちゃんと同じしそみそがあり、angeliqueちゃんののり梅と共に、野菜につけて食べまくってました。お料理をするのもしんどかったので、本当に助かりました😆 歳をとると、体力が戻るのに時間かかるなあと思いながら過ごしていますが、だいぶ良くなりました😆ご心配いただいた方々も、ありがとうございました🙇‍♂️
jiji
jiji
家族
stさんの実例写真
みなさん、なかなか訪問できずごめんなさい💦 実は我が家にもとうとうコロナが💦 この前の日曜日の中学の文化祭の後から長男の学年でコロナ感染者が続出し…。 水曜に学校から帰ってきたらめっちゃ咳してて💦 クラスの子も結構休んでて、来てる子も咳してる子いたって言うから、心配になってかかりつけの小児科でPCR検査してもらいました。 で、翌朝結果連絡の電話があり、陽性決定。 長男は来週水曜まで自宅隔離となりました。 私たち家族も濃厚接触者となり、5日間の自宅隔離となったんですが、だんなさんは仕事の関係上極力休めないので勤務先が用意してくれたホテルで生活。(PCR検査で陰性確認済) ほぼワンオペ育児となったわけですが、木曜日の夜私もちょっとしんどくなって熱も37.3度💦 うつったかとあせり、昨日PCR検査行ってきましたが、陰性でした。 ひとまず一安心😅 今は微熱もないし、休み休みしながら家事しております。 長男は自室に隔離し、トイレとシャワーの時だけ出ています。 長男がトイレ使った後は除菌シートでふきあげ、シャワーの後はお風呂掃除💦 地味に疲れてプチストレスです。 食事は長男の分の配食サービスも利用できるけど、私が作れるので利用していません。 イオンのネットスーパーで頼み、玄関先に置いてもらっています。 昨日はピザーラでピザ頼みましたが🍕 予定も狂いまくりで大変だけど、今のところ次男はピンピンしてるし、このままうつらず乗り切りたいです😂 そんなわけでだんなさんが家にいないので、私が観葉植物のお世話。 水やりだけしました🪴
みなさん、なかなか訪問できずごめんなさい💦 実は我が家にもとうとうコロナが💦 この前の日曜日の中学の文化祭の後から長男の学年でコロナ感染者が続出し…。 水曜に学校から帰ってきたらめっちゃ咳してて💦 クラスの子も結構休んでて、来てる子も咳してる子いたって言うから、心配になってかかりつけの小児科でPCR検査してもらいました。 で、翌朝結果連絡の電話があり、陽性決定。 長男は来週水曜まで自宅隔離となりました。 私たち家族も濃厚接触者となり、5日間の自宅隔離となったんですが、だんなさんは仕事の関係上極力休めないので勤務先が用意してくれたホテルで生活。(PCR検査で陰性確認済) ほぼワンオペ育児となったわけですが、木曜日の夜私もちょっとしんどくなって熱も37.3度💦 うつったかとあせり、昨日PCR検査行ってきましたが、陰性でした。 ひとまず一安心😅 今は微熱もないし、休み休みしながら家事しております。 長男は自室に隔離し、トイレとシャワーの時だけ出ています。 長男がトイレ使った後は除菌シートでふきあげ、シャワーの後はお風呂掃除💦 地味に疲れてプチストレスです。 食事は長男の分の配食サービスも利用できるけど、私が作れるので利用していません。 イオンのネットスーパーで頼み、玄関先に置いてもらっています。 昨日はピザーラでピザ頼みましたが🍕 予定も狂いまくりで大変だけど、今のところ次男はピンピンしてるし、このままうつらず乗り切りたいです😂 そんなわけでだんなさんが家にいないので、私が観葉植物のお世話。 水やりだけしました🪴
st
st
家族
mimiさんの実例写真
連投スミマセン🙏🏻 昨日実家に行ったら母親が職場の人にGODIVAのクッキーを貰ったらしく… 母親が「ゴデバ高いんでしょ?」「ゴデバ持って帰りな~」とゴデバゴデバと𐤔‬𐤔‬‬ もうゴデバでいいやぁ😆で、お持ち帰りして昨日食べたpicです♬︎‬ そんな少しだけ穏やかな生活だったのに… 都内のコロナ感染者が急増し大変な状況になってきて( >_< ) 今日はスーパーにドラッグストアは凄い人で参りました💦 もう1日も早く穏やかな日常に戻って欲しいです(。•́•̀。)
連投スミマセン🙏🏻 昨日実家に行ったら母親が職場の人にGODIVAのクッキーを貰ったらしく… 母親が「ゴデバ高いんでしょ?」「ゴデバ持って帰りな~」とゴデバゴデバと𐤔‬𐤔‬‬ もうゴデバでいいやぁ😆で、お持ち帰りして昨日食べたpicです♬︎‬ そんな少しだけ穏やかな生活だったのに… 都内のコロナ感染者が急増し大変な状況になってきて( >_< ) 今日はスーパーにドラッグストアは凄い人で参りました💦 もう1日も早く穏やかな日常に戻って欲しいです(。•́•̀。)
mimi
mimi
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
ついにはじめてコロナに感染しました。 免許更新の時かな?幼稚園の保育参観の時かな? 38度台の発熱でゴロゴロ寝ています。 実母に子どもたちをお願いして、自宅内で隔離中😭みんなにうつらないといいな💦 体調的には昨年の12月になったインフル、溶連菌の方が辛かった印象。 今年の冬は感染しまくり💦 picは先日の誕生日に頂いた花。 ラナンキュラスかな?フリフリでかわいい! あと見たことない色のレースフラワー。 ここの花屋さん好きなんですが、母が買ってきてくれました☺️💕
ついにはじめてコロナに感染しました。 免許更新の時かな?幼稚園の保育参観の時かな? 38度台の発熱でゴロゴロ寝ています。 実母に子どもたちをお願いして、自宅内で隔離中😭みんなにうつらないといいな💦 体調的には昨年の12月になったインフル、溶連菌の方が辛かった印象。 今年の冬は感染しまくり💦 picは先日の誕生日に頂いた花。 ラナンキュラスかな?フリフリでかわいい! あと見たことない色のレースフラワー。 ここの花屋さん好きなんですが、母が買ってきてくれました☺️💕
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
RHYTHM様のモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます✨ 昔から鼻喉が弱く耳鼻科通いで、加湿器が欠かせません! 昨年はデルタ株に感染し嗅覚なくなり、8割治ったけど…先月から変なニオイがするし😱コロナ後遺症に悩まされております。 ずっと調子悪くて、加湿器ないと生きていけません🥺✨ 使用感や性能等モニターしたいと思います。
RHYTHM様のモニターに選んでいただきました。 ありがとうございます✨ 昔から鼻喉が弱く耳鼻科通いで、加湿器が欠かせません! 昨年はデルタ株に感染し嗅覚なくなり、8割治ったけど…先月から変なニオイがするし😱コロナ後遺症に悩まされております。 ずっと調子悪くて、加湿器ないと生きていけません🥺✨ 使用感や性能等モニターしたいと思います。
oriori
oriori
家族
naoさんの実例写真
歯ブラシと歯磨き粉を吊り下げています。
歯ブラシと歯磨き粉を吊り下げています。
nao
nao
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
家族がコロナになりました。 子供、旦那さんが発熱。 子供から発熱したので、部屋を隔離するわけにもいかず不安な三連休でした。 発症2日前の感染可能日から、偶然私がワクチン3回目で子供のお世話を旦那さんに任せていたことで、自然に私が隔離されていた状態でした。 実家の両親は遠方、高齢、仕事もあるのに感染のリスクを負わせられない。実家には経過報告しつつ、夫婦二人が同時に倒れないよう作戦を練りました。 心苦しいけど、私が引き続き隔離されるように。私が発症した時は旦那さんが回復してるように。 病気の子供と個室で連日、超ストレス溜まるはずなのに協力してくれる旦那さんにはほんと感謝です。 そして今日は東電管内で停電の可能性。 防災リュックを引っ張り出してランタンの用意。 もう寝る準備できてるからいいんですけどね。 防災とワクチンの備えのおかげで安心できました。 花粉なんてどうでも良くなるような戦慄の日々、 狭い3LDKで誰がどこの部屋に、180度変えた役割分担など落ち着いたらどこかで書こうかな。 ネットで調べても行政の記事ばかりで体験談がうまく見つからず、気持ちの置き所がなかったので誰かの参考になれば。 ちなみに行政の記事は、必要な情報としてとても役に立ちました!ただ、あまりに突然のことで頼れる親族もなく不安な時に体験談とかヒトの生活がわかる情報がほしかったと思いました
家族がコロナになりました。 子供、旦那さんが発熱。 子供から発熱したので、部屋を隔離するわけにもいかず不安な三連休でした。 発症2日前の感染可能日から、偶然私がワクチン3回目で子供のお世話を旦那さんに任せていたことで、自然に私が隔離されていた状態でした。 実家の両親は遠方、高齢、仕事もあるのに感染のリスクを負わせられない。実家には経過報告しつつ、夫婦二人が同時に倒れないよう作戦を練りました。 心苦しいけど、私が引き続き隔離されるように。私が発症した時は旦那さんが回復してるように。 病気の子供と個室で連日、超ストレス溜まるはずなのに協力してくれる旦那さんにはほんと感謝です。 そして今日は東電管内で停電の可能性。 防災リュックを引っ張り出してランタンの用意。 もう寝る準備できてるからいいんですけどね。 防災とワクチンの備えのおかげで安心できました。 花粉なんてどうでも良くなるような戦慄の日々、 狭い3LDKで誰がどこの部屋に、180度変えた役割分担など落ち着いたらどこかで書こうかな。 ネットで調べても行政の記事ばかりで体験談がうまく見つからず、気持ちの置き所がなかったので誰かの参考になれば。 ちなみに行政の記事は、必要な情報としてとても役に立ちました!ただ、あまりに突然のことで頼れる親族もなく不安な時に体験談とかヒトの生活がわかる情報がほしかったと思いました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
とうとうコロナ様が我が家にもいらっしゃいました。 子どもが陽性、他家族は濃厚接触による自宅缶詰中です。学校でとてつもない早さで流行っています。 本来なら、こういうことを投稿するのはいかがなものか…不謹慎か…と悩みました。 解熱剤は何度使っても下がる気配はないし、とにかくぐったりで心配でしたが、子どもの容態は安定し、食欲も増して、今もFortniteを楽しんでいます💦(早よ寝なさい。) こんなご時世だからこそ、コロナ家庭の現状を伝え、突然やってきたコロナに対する感染対策や、家族みんなでどう乗り越えていくか、子どもの不安が和らぐ隔離生活をほぼ実況で伝えてみたいと思います。どなたかの参考になったら嬉しい限りです! そして、まだ長い隔離生活になるので、同じ状況の方や、先輩がいらっしゃったら、アドバイスをいただけると幸いです! 陽性は一人で食い止めたい‼︎‼︎‼︎ まずは、陽性の子どもが過ごすリビング横の和室の入り口です。 ピー(古め)の部分は子どもの表札です★ 特別感を出してみました。これからどんどんデコって行けたら素敵かな♬ 他の子が顔を見たがってしまうので「のぞいちゃダメ♡」の注意喚起。 ドア入り口に、袋とゴーグル、ティッシュを置いてます。 隔離部屋に入る時に、袋を忘れないように… 隔離部屋から出るときはゴーグルを拭き上げるためにティッシュをおいてます。 消毒は頻回なので、手指消毒用アルコールを常にポケットに入れてます。置いていても消毒なんてお構いなしな子どもたちなので、自分が持っていたら子どもたちの手にもかけやすいです!常に行動は見張ってます…👁 ゴーグルもこのアルコールをティッシュに湿らせて拭き上げ可能です! 実際、隔離と言っても何度も訪室せざるを得ません。孤独な気持ちに襲われて、泣き出すこともあります… 正直、小さい子どもの場合、完全隔離は無理ですね💦 頑張れ〜‼︎‼︎‼︎ママも辛いよ〜‼︎‼︎早く抱きしめたいよ〜‼︎‼︎
m.m
m.m
家族
mmさんの実例写真
コロナ対策 我が家では感染症対策として タオルを分けてます。 ただ我が家の脱衣所狭いので 洗濯機の側面を有効活用(^^) ダルトンのタオルホルダーで⭐︎ あとはうがい用コップも子供たち1つずつ。 キャンドゥ の「洗面コップand水切りスタンド」で⭐︎
コロナ対策 我が家では感染症対策として タオルを分けてます。 ただ我が家の脱衣所狭いので 洗濯機の側面を有効活用(^^) ダルトンのタオルホルダーで⭐︎ あとはうがい用コップも子供たち1つずつ。 キャンドゥ の「洗面コップand水切りスタンド」で⭐︎
mm
mm
3LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
自宅でもアクリル板でコロナ感染対策。現在ベースを製作中。 明日にはリビングテーブルの中央に「で~ん✨」とアクリル間仕切りが出来上がる予定。 これで奥さんに「うっせーわ」って言わなくて済みそうです。 感染の多くがマスク無しでの会話と食事。家庭でも黙食を心掛けます。 今までの家庭のあるべき姿は変異株には通用しません。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
コロナのピークは終息したとはいえ まだまだ、色々な感染症が〜 なので、取り敢えず玄関入って 目の前に消毒液を置いてあります❣️
コロナのピークは終息したとはいえ まだまだ、色々な感染症が〜 なので、取り敢えず玄関入って 目の前に消毒液を置いてあります❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
イベント参加です。 選んでよかった!お家の設備・オプション リノベで設置した、ただいま手洗い✨ 玄関入ってすぐの廊下の突き当たり、リビングに入る手前につけました。 コロナでただいま手洗いが流行った頃でしたが、もともと、お客様に洗面所に入ってほしくない派(家族が毎日使う洗面所はどうしてもゴチャつくので…脱衣所と一緒だとより一層…)だったので、コロナが無くても付けたかった設備でした。 右隣がトイレですが、トイレ内に手洗いを設けるほどスペースがないため、トイレ手洗いとも共用です。 オシャレ度はイマイチですが、コンパクトで機能的な洗面ボウルは小さな子どもでも使いやすさ◎ 帰宅時だけでなく、食事の前や、遊びで手が汚れた時、くしゃみをしたら鼻水が手についた!なんて時もここでサッと手を洗う習慣がついて、付けてよかった設備だなあと日々思ってます💕
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
kameさんの実例写真
やってしまった💧2回目のコロナ感染。 一時40度まで熱が出ちゃった時は体温計疑ったよ(°▽°) 誰にもうつす事なく、とりあえず元気になったからよかった。家族に感謝だわ♡ またよろしくお願いします♫ 本題(⁉︎)です。 やってみたかったディスプレイ💕 手作り市で"ミニトレーと木べら"を見つけた 瞬間、イメージにぴったり過ぎて感激しちゃ いました(*≧∀≦*) キッチン横に設置してる棚なので、2段目 から下は食品のストックを入れてます。 写真3枚です♫
やってしまった💧2回目のコロナ感染。 一時40度まで熱が出ちゃった時は体温計疑ったよ(°▽°) 誰にもうつす事なく、とりあえず元気になったからよかった。家族に感謝だわ♡ またよろしくお願いします♫ 本題(⁉︎)です。 やってみたかったディスプレイ💕 手作り市で"ミニトレーと木べら"を見つけた 瞬間、イメージにぴったり過ぎて感激しちゃ いました(*≧∀≦*) キッチン横に設置してる棚なので、2段目 から下は食品のストックを入れてます。 写真3枚です♫
kame
kame
3LDK | 家族
booさんの実例写真
コロナウイルス感染防止自粛中! あまりにも暇なのでDIY コロナウイルスが早くの収束を願うばかりです。皆様も気をつけお過ごし下さい。
コロナウイルス感染防止自粛中! あまりにも暇なのでDIY コロナウイルスが早くの収束を願うばかりです。皆様も気をつけお過ごし下さい。
boo
boo
2LDK | 家族
8PACさんの実例写真
コロナの感染リスクを背負ってオシャンアイテムGETしてきました(´∀`;)
コロナの感染リスクを背負ってオシャンアイテムGETしてきました(´∀`;)
8PAC
8PAC
一人暮らし
machiさんの実例写真
息子の学校は今日から2学期開始です。 新型コロナウイルス感染症にかからないか本当に心配です。 帰ってきて玄関ドアに触れる前に、手指消毒ができるようにしました。家庭でできる感染対策に注力したいと思います。
息子の学校は今日から2学期開始です。 新型コロナウイルス感染症にかからないか本当に心配です。 帰ってきて玄関ドアに触れる前に、手指消毒ができるようにしました。家庭でできる感染対策に注力したいと思います。
machi
machi
家族
EMIさんの実例写真
食事の時の感染対策😆 何かいいのないかなぁとダイソーの店内グルグル回ってる時にこれ発見✨ 組み立てラックの一面のみ😆 透明だともっとよかったんだけど🤔
食事の時の感染対策😆 何かいいのないかなぁとダイソーの店内グルグル回ってる時にこれ発見✨ 組み立てラックの一面のみ😆 透明だともっとよかったんだけど🤔
EMI
EMI
3LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
玄関の感染症対策コーナー😷 主張しないディスプレイにしてます☺️ イベント様に再投稿
玄関の感染症対策コーナー😷 主張しないディスプレイにしてます☺️ イベント様に再投稿
Rui
Rui
3LDK | 家族
もっと見る

コロナ 感染の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ