DIY初心者 スライドレール

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
ROCETPUNCHさんの実例写真
イタチの壁ウォールマリアが突破されてしまいました:;(∩´﹏`∩);: 普通にこじ開けられました どうにか開けられない様にしないと、、、笑
イタチの壁ウォールマリアが突破されてしまいました:;(∩´﹏`∩);: 普通にこじ開けられました どうにか開けられない様にしないと、、、笑
ROCETPUNCH
ROCETPUNCH
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
achiroomさんの実例写真
プリンターが壊れたので安いプリンター買い替えたら背面給紙で移動させないと使えない。 ということでスライドレールでスライドトレイを設置してみました。
プリンターが壊れたので安いプリンター買い替えたら背面給紙で移動させないと使えない。 ということでスライドレールでスライドトレイを設置してみました。
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
tanbo
tanbo
2DK
gachamanさんの実例写真
gachaman
gachaman
hitotamaruさんの実例写真
冷蔵庫を大きい物に新調したら、冷蔵庫上に置いてたレンジの置き場がなくなり、ラブリコで棚を作ってみました。 下段は炊飯器用にスライドレールをつけてみました。便利!
冷蔵庫を大きい物に新調したら、冷蔵庫上に置いてたレンジの置き場がなくなり、ラブリコで棚を作ってみました。 下段は炊飯器用にスライドレールをつけてみました。便利!
hitotamaru
hitotamaru
reyouna66さんの実例写真
春に向けて、キッチンも模様替え🌟 汚れ過ぎたエイジング加工を、少し塗り直しました💦 コーヒーメーカーが古くなって、少し調子が悪くなってきたので、デロンギさんへ交換…☕️ 同じ豆なのに、味が全然違う❗️❗️ すっかり壊れなくても『替え時』ってあるんですね😱 で、このエスプレッソマシンを置く為に、マシンと炊飯器部分のスライド棚を作り直し🪚 やっぱり、木材って🪵リメイクし易くて良いわぁ〜〜👏👏
春に向けて、キッチンも模様替え🌟 汚れ過ぎたエイジング加工を、少し塗り直しました💦 コーヒーメーカーが古くなって、少し調子が悪くなってきたので、デロンギさんへ交換…☕️ 同じ豆なのに、味が全然違う❗️❗️ すっかり壊れなくても『替え時』ってあるんですね😱 で、このエスプレッソマシンを置く為に、マシンと炊飯器部分のスライド棚を作り直し🪚 やっぱり、木材って🪵リメイクし易くて良いわぁ〜〜👏👏
reyouna66
reyouna66
家族
Nobuyoさんの実例写真
スライドレールも図解だけで 充分理解できました。 食器棚はくたびれてくるもの。 LIXILの据え付けを選ばなかったのは 外す時にも工事になるし 壁紙も巾木もない状態が 出てきてしまうのが私は嫌だったので 後付け出きるものにしました。
スライドレールも図解だけで 充分理解できました。 食器棚はくたびれてくるもの。 LIXILの据え付けを選ばなかったのは 外す時にも工事になるし 壁紙も巾木もない状態が 出てきてしまうのが私は嫌だったので 後付け出きるものにしました。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
階段の隙間に収納の引き出しをDIYしてみました。 0歳児の階段登りも阻止できるとのことで頑張りましたがスライドレールつけるのすごい苦労しました😭 あと階段と同じ見た目にするのも大変でした😅
階段の隙間に収納の引き出しをDIYしてみました。 0歳児の階段登りも阻止できるとのことで頑張りましたがスライドレールつけるのすごい苦労しました😭 あと階段と同じ見た目にするのも大変でした😅
puchi
puchi
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
ただいまDIYで作った棚に引き出しを取り付け中〜♪
ただいまDIYで作った棚に引き出しを取り付け中〜♪
moka
moka
3LDK | 家族
gamixdxさんの実例写真
土台部分完成!炊飯器用にスライドレールを付けてみたけど、幅合わせたりするのが結構難しかった…!!!
土台部分完成!炊飯器用にスライドレールを付けてみたけど、幅合わせたりするのが結構難しかった…!!!
gamixdx
gamixdx
1LDK | 一人暮らし
tibaさんの実例写真
キッチンの作り付け収納の微妙に使い勝手の良くない隙間に、アイアン風シェルフと炊飯器用のスライドレールをDIYしました。ぴったり収まって満足です。使い勝手も🙆🏻
キッチンの作り付け収納の微妙に使い勝手の良くない隙間に、アイアン風シェルフと炊飯器用のスライドレールをDIYしました。ぴったり収まって満足です。使い勝手も🙆🏻
tiba
tiba
4LDK
sumoanzuさんの実例写真
DIYで快適になった場所第二弾はキッチンラックです。 元々は無印のパイン材ユニットシェルフなのですが、炊飯器置き場をスライドレールとベニヤ板で作って上に乗せました。あとレンジが丸見えだったので扉を作って取り付けています。 炊飯器の場所が高くて、中が見えにくかったんですが、引き出せるようにしたのでご飯をよそうのがとても快適になりました☺️✨あと電子圧力鍋とかも一緒にしまえて、レンジも隠れてキッチンがスッキリした気がします🥰💕
DIYで快適になった場所第二弾はキッチンラックです。 元々は無印のパイン材ユニットシェルフなのですが、炊飯器置き場をスライドレールとベニヤ板で作って上に乗せました。あとレンジが丸見えだったので扉を作って取り付けています。 炊飯器の場所が高くて、中が見えにくかったんですが、引き出せるようにしたのでご飯をよそうのがとても快適になりました☺️✨あと電子圧力鍋とかも一緒にしまえて、レンジも隠れてキッチンがスッキリした気がします🥰💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
beanzさんの実例写真
以前、ウォールシェルフを貼り合わせて 在宅用の折りたたみテーブルを作りましたが、 あれから二転三転し、用途が変わりましたが 結局また在宅用になりました💦 今回は 折りたたみandスライドテーブルにしてみました。 頭の中のイメージでは すぐに完成するのに(当たり前💦) 実際はかなり大変だったし 相変わらず不安定な出来ではありますが、 PC置いて軽く操作する分には充分です!
以前、ウォールシェルフを貼り合わせて 在宅用の折りたたみテーブルを作りましたが、 あれから二転三転し、用途が変わりましたが 結局また在宅用になりました💦 今回は 折りたたみandスライドテーブルにしてみました。 頭の中のイメージでは すぐに完成するのに(当たり前💦) 実際はかなり大変だったし 相変わらず不安定な出来ではありますが、 PC置いて軽く操作する分には充分です!
beanz
beanz
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
こんにちは! 昨日朝出掛けにおばあちゃんから電子レンジが壊れた〜😱って訴えが…。 あそこのパントリーは動かせなくて唯一リノベ諦めた場所だよー😂💦💦 でも漏電したらヤバイ😱😱😱 一昨日の夜 きな臭い匂いがしてたのはそれっ!だー 旦那は意にも介さず なんにもしないのわかってるから わたしへの訴えとなりました🤣🤣😅 二階のはオーブンレンジ 一階のは旦那がお酒🍶をチンするのが主な使い道だったからそのままでは危険🌋 朝一でスライドレールと板買いに行きました🤣💦 色はワトコオイルのホワイトで 久しぶりに丸ノコやサンダー出した。 やり方忘れるとこだったわ😱💦 取り敢えず出来た😅 なんか寂しいからステンシルでもしようかなー😅 息子に今度は何作ってんの?と言われて レンジ乗せる棚だよーって 運ぶのくらい手伝ってくれよー🤣🤣💦 今日も一人大工さんでした😂
こんにちは! 昨日朝出掛けにおばあちゃんから電子レンジが壊れた〜😱って訴えが…。 あそこのパントリーは動かせなくて唯一リノベ諦めた場所だよー😂💦💦 でも漏電したらヤバイ😱😱😱 一昨日の夜 きな臭い匂いがしてたのはそれっ!だー 旦那は意にも介さず なんにもしないのわかってるから わたしへの訴えとなりました🤣🤣😅 二階のはオーブンレンジ 一階のは旦那がお酒🍶をチンするのが主な使い道だったからそのままでは危険🌋 朝一でスライドレールと板買いに行きました🤣💦 色はワトコオイルのホワイトで 久しぶりに丸ノコやサンダー出した。 やり方忘れるとこだったわ😱💦 取り敢えず出来た😅 なんか寂しいからステンシルでもしようかなー😅 息子に今度は何作ってんの?と言われて レンジ乗せる棚だよーって 運ぶのくらい手伝ってくれよー🤣🤣💦 今日も一人大工さんでした😂
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
久々のDIY〜まだ途中ですが... PCデスク下の乱雑さを隠すため今までカーテンをつけてた所に引き出しboxを作ってみました! プリンターはスライドレールをつけて引っ張り出して使えます(^-^)
久々のDIY〜まだ途中ですが... PCデスク下の乱雑さを隠すため今までカーテンをつけてた所に引き出しboxを作ってみました! プリンターはスライドレールをつけて引っ張り出して使えます(^-^)
hanako
hanako
家族
DIyamaさんの実例写真
久々に投稿です! 最近暑さのせいか疲れのせいか怠けてて、全然進めておりません😂笑 寝室カウンター下の引き出し用スライドレールの取り付け❗️ まだ引き出しの材料も揃えてないですが、アウターレールほど取り付け始めたところです😊💦 ちなみに暗いので、先日DAISOで購入した新商品のランタンで照らしながら作業してまーす👍 また作業は止まっちゃいますが、ボチボチやる気がでてきたら一気に引き出しやっちゃいます😅笑
久々に投稿です! 最近暑さのせいか疲れのせいか怠けてて、全然進めておりません😂笑 寝室カウンター下の引き出し用スライドレールの取り付け❗️ まだ引き出しの材料も揃えてないですが、アウターレールほど取り付け始めたところです😊💦 ちなみに暗いので、先日DAISOで購入した新商品のランタンで照らしながら作業してまーす👍 また作業は止まっちゃいますが、ボチボチやる気がでてきたら一気に引き出しやっちゃいます😅笑
DIyama
DIyama
家族
amyさんの実例写真
トイレ、ネジ一つDIYに続き… お粗末で恥ずかしくて今までアップしてなかったもう一つのDIY😅。 IHの右横にどうしても引き出しが欲しくて、そうして工作DIYがしたくて😊。去年やったDIYはペンキ塗りとモールディング限定→今年は少し新しいことにチャレンジ👍。 ホームセンターでスライドレールを400〜500円で調達、棚板と引き出し用の板をカットしてもらい、全て100均ペイントしてgorilla glueで箱を作ってみた。釘打ちに自信がなかったので100均でたまたま買ってあった蝶番を補強のためネジで止め、箱と棚板にそれぞれレールをまたネジ止めて取手をつけて出来上がり。初めての工作に凄い自己満足😂笑!1人で開けたり閉めたり、誰に言うでもなく「これは便利‼︎」を何度もつぶやいたり…🤣!
トイレ、ネジ一つDIYに続き… お粗末で恥ずかしくて今までアップしてなかったもう一つのDIY😅。 IHの右横にどうしても引き出しが欲しくて、そうして工作DIYがしたくて😊。去年やったDIYはペンキ塗りとモールディング限定→今年は少し新しいことにチャレンジ👍。 ホームセンターでスライドレールを400〜500円で調達、棚板と引き出し用の板をカットしてもらい、全て100均ペイントしてgorilla glueで箱を作ってみた。釘打ちに自信がなかったので100均でたまたま買ってあった蝶番を補強のためネジで止め、箱と棚板にそれぞれレールをまたネジ止めて取手をつけて出来上がり。初めての工作に凄い自己満足😂笑!1人で開けたり閉めたり、誰に言うでもなく「これは便利‼︎」を何度もつぶやいたり…🤣!
amy
amy
3LDK | 家族

DIY初心者 スライドレールの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY初心者 スライドレール

26枚の部屋写真から18枚をセレクト
ROCETPUNCHさんの実例写真
イタチの壁ウォールマリアが突破されてしまいました:;(∩´﹏`∩);: 普通にこじ開けられました どうにか開けられない様にしないと、、、笑
イタチの壁ウォールマリアが突破されてしまいました:;(∩´﹏`∩);: 普通にこじ開けられました どうにか開けられない様にしないと、、、笑
ROCETPUNCH
ROCETPUNCH
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
朝から作っていたのは「引き出せるプリンター置き場 in テレビボードの中」でした〜♪ 使いやすい場所に置くと猫の足場にされちゃうし、布をかけても猫毛やホコリがつく。。 かといって棚の中とかにしまいこむと使いにくいし…。 ということで、数百円のスライドレールだけネットで買って、あとは家で長年放置していた材料だけで作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 分厚い板のカットも、電ノコだと曲がりそうだなぁ、ベランダに運ぶの面倒だなぁ、と、まさかの部屋の中で手のこでカット。笑 ムーンちゃんが間近に見学しに来るのでドキドキでした。 まだ手がしびれてますが、暮らしの中の課題がまたひとつ改善されて大満足〜!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
achiroomさんの実例写真
プリンターが壊れたので安いプリンター買い替えたら背面給紙で移動させないと使えない。 ということでスライドレールでスライドトレイを設置してみました。
プリンターが壊れたので安いプリンター買い替えたら背面給紙で移動させないと使えない。 ということでスライドレールでスライドトレイを設置してみました。
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
休日は前夜から始まっている! 明日から三連休〜! 今夜は先週末カットした続き♡ カット面のヤスリがけ👋 面倒くさがりなのにDIY好き 面倒くさがりだから塗装は嫌い だから値段が高くてもクリヤ塗装済みの板を買う だけどカット面は何か塗らないとカビる、それは嫌 とりあえず余った床用ワックスを代わりに塗布〜 ズボラーのDIY🪛 明日はいよいよ初めての・・・引き出し作り✨ わ〜い✨✨ (((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク✨
tanbo
tanbo
2DK
gachamanさんの実例写真
gachaman
gachaman
hitotamaruさんの実例写真
冷蔵庫を大きい物に新調したら、冷蔵庫上に置いてたレンジの置き場がなくなり、ラブリコで棚を作ってみました。 下段は炊飯器用にスライドレールをつけてみました。便利!
冷蔵庫を大きい物に新調したら、冷蔵庫上に置いてたレンジの置き場がなくなり、ラブリコで棚を作ってみました。 下段は炊飯器用にスライドレールをつけてみました。便利!
hitotamaru
hitotamaru
reyouna66さんの実例写真
春に向けて、キッチンも模様替え🌟 汚れ過ぎたエイジング加工を、少し塗り直しました💦 コーヒーメーカーが古くなって、少し調子が悪くなってきたので、デロンギさんへ交換…☕️ 同じ豆なのに、味が全然違う❗️❗️ すっかり壊れなくても『替え時』ってあるんですね😱 で、このエスプレッソマシンを置く為に、マシンと炊飯器部分のスライド棚を作り直し🪚 やっぱり、木材って🪵リメイクし易くて良いわぁ〜〜👏👏
春に向けて、キッチンも模様替え🌟 汚れ過ぎたエイジング加工を、少し塗り直しました💦 コーヒーメーカーが古くなって、少し調子が悪くなってきたので、デロンギさんへ交換…☕️ 同じ豆なのに、味が全然違う❗️❗️ すっかり壊れなくても『替え時』ってあるんですね😱 で、このエスプレッソマシンを置く為に、マシンと炊飯器部分のスライド棚を作り直し🪚 やっぱり、木材って🪵リメイクし易くて良いわぁ〜〜👏👏
reyouna66
reyouna66
家族
Nobuyoさんの実例写真
スライドレールも図解だけで 充分理解できました。 食器棚はくたびれてくるもの。 LIXILの据え付けを選ばなかったのは 外す時にも工事になるし 壁紙も巾木もない状態が 出てきてしまうのが私は嫌だったので 後付け出きるものにしました。
スライドレールも図解だけで 充分理解できました。 食器棚はくたびれてくるもの。 LIXILの据え付けを選ばなかったのは 外す時にも工事になるし 壁紙も巾木もない状態が 出てきてしまうのが私は嫌だったので 後付け出きるものにしました。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
階段の隙間に収納の引き出しをDIYしてみました。 0歳児の階段登りも阻止できるとのことで頑張りましたがスライドレールつけるのすごい苦労しました😭 あと階段と同じ見た目にするのも大変でした😅
階段の隙間に収納の引き出しをDIYしてみました。 0歳児の階段登りも阻止できるとのことで頑張りましたがスライドレールつけるのすごい苦労しました😭 あと階段と同じ見た目にするのも大変でした😅
puchi
puchi
3LDK | 家族
mokaさんの実例写真
ただいまDIYで作った棚に引き出しを取り付け中〜♪
ただいまDIYで作った棚に引き出しを取り付け中〜♪
moka
moka
3LDK | 家族
gamixdxさんの実例写真
土台部分完成!炊飯器用にスライドレールを付けてみたけど、幅合わせたりするのが結構難しかった…!!!
土台部分完成!炊飯器用にスライドレールを付けてみたけど、幅合わせたりするのが結構難しかった…!!!
gamixdx
gamixdx
1LDK | 一人暮らし
tibaさんの実例写真
キッチンの作り付け収納の微妙に使い勝手の良くない隙間に、アイアン風シェルフと炊飯器用のスライドレールをDIYしました。ぴったり収まって満足です。使い勝手も🙆🏻
キッチンの作り付け収納の微妙に使い勝手の良くない隙間に、アイアン風シェルフと炊飯器用のスライドレールをDIYしました。ぴったり収まって満足です。使い勝手も🙆🏻
tiba
tiba
4LDK
sumoanzuさんの実例写真
DIYで快適になった場所第二弾はキッチンラックです。 元々は無印のパイン材ユニットシェルフなのですが、炊飯器置き場をスライドレールとベニヤ板で作って上に乗せました。あとレンジが丸見えだったので扉を作って取り付けています。 炊飯器の場所が高くて、中が見えにくかったんですが、引き出せるようにしたのでご飯をよそうのがとても快適になりました☺️✨あと電子圧力鍋とかも一緒にしまえて、レンジも隠れてキッチンがスッキリした気がします🥰💕
DIYで快適になった場所第二弾はキッチンラックです。 元々は無印のパイン材ユニットシェルフなのですが、炊飯器置き場をスライドレールとベニヤ板で作って上に乗せました。あとレンジが丸見えだったので扉を作って取り付けています。 炊飯器の場所が高くて、中が見えにくかったんですが、引き出せるようにしたのでご飯をよそうのがとても快適になりました☺️✨あと電子圧力鍋とかも一緒にしまえて、レンジも隠れてキッチンがスッキリした気がします🥰💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
beanzさんの実例写真
以前、ウォールシェルフを貼り合わせて 在宅用の折りたたみテーブルを作りましたが、 あれから二転三転し、用途が変わりましたが 結局また在宅用になりました💦 今回は 折りたたみandスライドテーブルにしてみました。 頭の中のイメージでは すぐに完成するのに(当たり前💦) 実際はかなり大変だったし 相変わらず不安定な出来ではありますが、 PC置いて軽く操作する分には充分です!
以前、ウォールシェルフを貼り合わせて 在宅用の折りたたみテーブルを作りましたが、 あれから二転三転し、用途が変わりましたが 結局また在宅用になりました💦 今回は 折りたたみandスライドテーブルにしてみました。 頭の中のイメージでは すぐに完成するのに(当たり前💦) 実際はかなり大変だったし 相変わらず不安定な出来ではありますが、 PC置いて軽く操作する分には充分です!
beanz
beanz
3LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
こんにちは! 昨日朝出掛けにおばあちゃんから電子レンジが壊れた〜😱って訴えが…。 あそこのパントリーは動かせなくて唯一リノベ諦めた場所だよー😂💦💦 でも漏電したらヤバイ😱😱😱 一昨日の夜 きな臭い匂いがしてたのはそれっ!だー 旦那は意にも介さず なんにもしないのわかってるから わたしへの訴えとなりました🤣🤣😅 二階のはオーブンレンジ 一階のは旦那がお酒🍶をチンするのが主な使い道だったからそのままでは危険🌋 朝一でスライドレールと板買いに行きました🤣💦 色はワトコオイルのホワイトで 久しぶりに丸ノコやサンダー出した。 やり方忘れるとこだったわ😱💦 取り敢えず出来た😅 なんか寂しいからステンシルでもしようかなー😅 息子に今度は何作ってんの?と言われて レンジ乗せる棚だよーって 運ぶのくらい手伝ってくれよー🤣🤣💦 今日も一人大工さんでした😂
こんにちは! 昨日朝出掛けにおばあちゃんから電子レンジが壊れた〜😱って訴えが…。 あそこのパントリーは動かせなくて唯一リノベ諦めた場所だよー😂💦💦 でも漏電したらヤバイ😱😱😱 一昨日の夜 きな臭い匂いがしてたのはそれっ!だー 旦那は意にも介さず なんにもしないのわかってるから わたしへの訴えとなりました🤣🤣😅 二階のはオーブンレンジ 一階のは旦那がお酒🍶をチンするのが主な使い道だったからそのままでは危険🌋 朝一でスライドレールと板買いに行きました🤣💦 色はワトコオイルのホワイトで 久しぶりに丸ノコやサンダー出した。 やり方忘れるとこだったわ😱💦 取り敢えず出来た😅 なんか寂しいからステンシルでもしようかなー😅 息子に今度は何作ってんの?と言われて レンジ乗せる棚だよーって 運ぶのくらい手伝ってくれよー🤣🤣💦 今日も一人大工さんでした😂
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
久々のDIY〜まだ途中ですが... PCデスク下の乱雑さを隠すため今までカーテンをつけてた所に引き出しboxを作ってみました! プリンターはスライドレールをつけて引っ張り出して使えます(^-^)
久々のDIY〜まだ途中ですが... PCデスク下の乱雑さを隠すため今までカーテンをつけてた所に引き出しboxを作ってみました! プリンターはスライドレールをつけて引っ張り出して使えます(^-^)
hanako
hanako
家族
DIyamaさんの実例写真
久々に投稿です! 最近暑さのせいか疲れのせいか怠けてて、全然進めておりません😂笑 寝室カウンター下の引き出し用スライドレールの取り付け❗️ まだ引き出しの材料も揃えてないですが、アウターレールほど取り付け始めたところです😊💦 ちなみに暗いので、先日DAISOで購入した新商品のランタンで照らしながら作業してまーす👍 また作業は止まっちゃいますが、ボチボチやる気がでてきたら一気に引き出しやっちゃいます😅笑
久々に投稿です! 最近暑さのせいか疲れのせいか怠けてて、全然進めておりません😂笑 寝室カウンター下の引き出し用スライドレールの取り付け❗️ まだ引き出しの材料も揃えてないですが、アウターレールほど取り付け始めたところです😊💦 ちなみに暗いので、先日DAISOで購入した新商品のランタンで照らしながら作業してまーす👍 また作業は止まっちゃいますが、ボチボチやる気がでてきたら一気に引き出しやっちゃいます😅笑
DIyama
DIyama
家族
amyさんの実例写真
トイレ、ネジ一つDIYに続き… お粗末で恥ずかしくて今までアップしてなかったもう一つのDIY😅。 IHの右横にどうしても引き出しが欲しくて、そうして工作DIYがしたくて😊。去年やったDIYはペンキ塗りとモールディング限定→今年は少し新しいことにチャレンジ👍。 ホームセンターでスライドレールを400〜500円で調達、棚板と引き出し用の板をカットしてもらい、全て100均ペイントしてgorilla glueで箱を作ってみた。釘打ちに自信がなかったので100均でたまたま買ってあった蝶番を補強のためネジで止め、箱と棚板にそれぞれレールをまたネジ止めて取手をつけて出来上がり。初めての工作に凄い自己満足😂笑!1人で開けたり閉めたり、誰に言うでもなく「これは便利‼︎」を何度もつぶやいたり…🤣!
トイレ、ネジ一つDIYに続き… お粗末で恥ずかしくて今までアップしてなかったもう一つのDIY😅。 IHの右横にどうしても引き出しが欲しくて、そうして工作DIYがしたくて😊。去年やったDIYはペンキ塗りとモールディング限定→今年は少し新しいことにチャレンジ👍。 ホームセンターでスライドレールを400〜500円で調達、棚板と引き出し用の板をカットしてもらい、全て100均ペイントしてgorilla glueで箱を作ってみた。釘打ちに自信がなかったので100均でたまたま買ってあった蝶番を補強のためネジで止め、箱と棚板にそれぞれレールをまたネジ止めて取手をつけて出来上がり。初めての工作に凄い自己満足😂笑!1人で開けたり閉めたり、誰に言うでもなく「これは便利‼︎」を何度もつぶやいたり…🤣!
amy
amy
3LDK | 家族

DIY初心者 スライドレールの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ