庭 基礎作り

97枚の部屋写真から48枚をセレクト
nikoさんの実例写真
古いブロック塀を隠すためにウッドフェンスを作ってます!まずは基礎からです。暑い中長袖で頑張っております(^_^;)
古いブロック塀を隠すためにウッドフェンスを作ってます!まずは基礎からです。暑い中長袖で頑張っております(^_^;)
niko
niko
Miyumamaさんの実例写真
初めてやること~ 旦那さんと私でブロック、鉄筋、セメント、買ってきて基礎からやりました。 旦那さんが日曜日しか休みないので中々進まないけど地震、台風がきてもしっかりやったので心配なし~✨ 次ゎ板をはっていくよ~ ワクワク😃💕楽しみ✨
初めてやること~ 旦那さんと私でブロック、鉄筋、セメント、買ってきて基礎からやりました。 旦那さんが日曜日しか休みないので中々進まないけど地震、台風がきてもしっかりやったので心配なし~✨ 次ゎ板をはっていくよ~ ワクワク😃💕楽しみ✨
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
mokukoさんの実例写真
2025 少し掘って基礎入れる
2025 少し掘って基礎入れる
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
usako66さんの実例写真
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
usako66
usako66
家族
kotoriさんの実例写真
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
kotori
kotori
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
パパ休日。我が家は庭作り🌳です🤗 この間は砕石🪨を敷いてセメントを流し ブロックを固定しました。 雨☂️が降っていても無心になって作業をしてます 連投します。
パパ休日。我が家は庭作り🌳です🤗 この間は砕石🪨を敷いてセメントを流し ブロックを固定しました。 雨☂️が降っていても無心になって作業をしてます 連投します。
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
mm3さんの実例写真
憧れのコストコのライフタイム物置。 事前から組み立てYouTubeを見たり、画像を見たり予習。笑 まずは基礎をブロックと木材で作ったタンパーで地固めをし、 空いた時間で何日もかけて水平をとってブロックを並べ、 ハイエースをレンタルしてコストコで物置を購入! 税込115,980円。 搬入口からスタッフ2名に積み込みしてもらい、 家の庭に夫と二人で引きずりながら下ろし、(下ろせるか心配だったけど意外にもいけた!) 苦戦しながらも組み立て完了! 達成感! 水平をとってくのが一番難しかった!若干途中から適当。笑 これからウッドフェンスつけたり、庭作り頑張ろう!
憧れのコストコのライフタイム物置。 事前から組み立てYouTubeを見たり、画像を見たり予習。笑 まずは基礎をブロックと木材で作ったタンパーで地固めをし、 空いた時間で何日もかけて水平をとってブロックを並べ、 ハイエースをレンタルしてコストコで物置を購入! 税込115,980円。 搬入口からスタッフ2名に積み込みしてもらい、 家の庭に夫と二人で引きずりながら下ろし、(下ろせるか心配だったけど意外にもいけた!) 苦戦しながらも組み立て完了! 達成感! 水平をとってくのが一番難しかった!若干途中から適当。笑 これからウッドフェンスつけたり、庭作り頑張ろう!
mm3
mm3
Rananさんの実例写真
今年もまた何か出来るようです(。-艸-。) って私が注文したんだけどね(笑)
今年もまた何か出来るようです(。-艸-。) って私が注文したんだけどね(笑)
Ranan
Ranan
家族
end-millさんの実例写真
フェンスDIY まずは基礎石450を設置。 地面が少し傾斜になっている為、この2個の基礎石だけは狙った深さまで入らなかった💦 深く入れる為、レンガで傾斜を無くしてる最中。 風当たりの強い場所で、台風も脅威なので基礎はしっかりしないと❗
フェンスDIY まずは基礎石450を設置。 地面が少し傾斜になっている為、この2個の基礎石だけは狙った深さまで入らなかった💦 深く入れる為、レンガで傾斜を無くしてる最中。 風当たりの強い場所で、台風も脅威なので基礎はしっかりしないと❗
end-mill
end-mill
家族
yurijiさんの実例写真
花壇つくり始めたころ。
花壇つくり始めたころ。
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
kaorin1292さんの実例写真
ウッドデッキ基礎
ウッドデッキ基礎
kaorin1292
kaorin1292
4LDK | 家族
joseyasuさんの実例写真
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
joseyasu
joseyasu
家族
cawa9191さんの実例写真
cawa9191
cawa9191
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
単管パイプでウッドフェンスづくり 基礎つくるど。
単管パイプでウッドフェンスづくり 基礎つくるど。
shino
shino
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
masa
masa
3LDK | 家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
masunさんの実例写真
コストコ物置基礎作り1
コストコ物置基礎作り1
masun
masun
3LDK | 家族
Su-san-chiさんの実例写真
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
omaesanさんの実例写真
外水栓DIY② まずはレンガブロックで枠組みして、1/2軽量ブロックの穴を使って水栓柱の基礎を作成。 ズブの素人が誰の力も借りず作ってます´ω`)ノ モルタルなんて初めて使いましたー(´×ω×`)
外水栓DIY② まずはレンガブロックで枠組みして、1/2軽量ブロックの穴を使って水栓柱の基礎を作成。 ズブの素人が誰の力も借りず作ってます´ω`)ノ モルタルなんて初めて使いましたー(´×ω×`)
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
chrismarron22さんの実例写真
根太
根太
chrismarron22
chrismarron22
86さんの実例写真
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
86
86
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
今日は朝6時起きてウッドデッキの基礎を作ってます! 業者に頼めば正確、間違いない仕上がりなのですが、お金がかかるのと、自分でやって見たかったのでやってみました! 中々水平にならない。。。セメントまでいけるかな、、、 素人な私には難しいなぁ、、、 残土どうしよう?ちょっと弱音が出てきてます😅
今日は朝6時起きてウッドデッキの基礎を作ってます! 業者に頼めば正確、間違いない仕上がりなのですが、お金がかかるのと、自分でやって見たかったのでやってみました! 中々水平にならない。。。セメントまでいけるかな、、、 素人な私には難しいなぁ、、、 残土どうしよう?ちょっと弱音が出てきてます😅
masa
masa
3LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
まずは基礎作りから。6畳分の広さで。庭で余った石を詰め込み転圧しました。ワイヤーメッシュを入れ後はコンクリートを流すだけ。
まずは基礎作りから。6畳分の広さで。庭で余った石を詰め込み転圧しました。ワイヤーメッシュを入れ後はコンクリートを流すだけ。
dangoman9
dangoman9
家族
shimeeeeezさんの実例写真
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
shimeeeeez
shimeeeeez
Takeshiさんの実例写真
タケシ工法でネダを組みました(笑)
タケシ工法でネダを組みました(笑)
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
もっと見る

庭 基礎作りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 基礎作り

97枚の部屋写真から48枚をセレクト
nikoさんの実例写真
古いブロック塀を隠すためにウッドフェンスを作ってます!まずは基礎からです。暑い中長袖で頑張っております(^_^;)
古いブロック塀を隠すためにウッドフェンスを作ってます!まずは基礎からです。暑い中長袖で頑張っております(^_^;)
niko
niko
Miyumamaさんの実例写真
初めてやること~ 旦那さんと私でブロック、鉄筋、セメント、買ってきて基礎からやりました。 旦那さんが日曜日しか休みないので中々進まないけど地震、台風がきてもしっかりやったので心配なし~✨ 次ゎ板をはっていくよ~ ワクワク😃💕楽しみ✨
初めてやること~ 旦那さんと私でブロック、鉄筋、セメント、買ってきて基礎からやりました。 旦那さんが日曜日しか休みないので中々進まないけど地震、台風がきてもしっかりやったので心配なし~✨ 次ゎ板をはっていくよ~ ワクワク😃💕楽しみ✨
Miyumama
Miyumama
4LDK | 家族
mokukoさんの実例写真
2025 少し掘って基礎入れる
2025 少し掘って基礎入れる
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
usako66さんの実例写真
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
フェンスを立てる所は ひたすら掘って U字溝(60cmを2つ)で基礎を作ることにした コンクリでガッチリ固めてるから風にも強そう
usako66
usako66
家族
kotoriさんの実例写真
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
kotori
kotori
家族
Watanabejunpilさんの実例写真
パパ休日。我が家は庭作り🌳です🤗 この間は砕石🪨を敷いてセメントを流し ブロックを固定しました。 雨☂️が降っていても無心になって作業をしてます 連投します。
パパ休日。我が家は庭作り🌳です🤗 この間は砕石🪨を敷いてセメントを流し ブロックを固定しました。 雨☂️が降っていても無心になって作業をしてます 連投します。
Watanabejunpil
Watanabejunpil
家族
mm3さんの実例写真
憧れのコストコのライフタイム物置。 事前から組み立てYouTubeを見たり、画像を見たり予習。笑 まずは基礎をブロックと木材で作ったタンパーで地固めをし、 空いた時間で何日もかけて水平をとってブロックを並べ、 ハイエースをレンタルしてコストコで物置を購入! 税込115,980円。 搬入口からスタッフ2名に積み込みしてもらい、 家の庭に夫と二人で引きずりながら下ろし、(下ろせるか心配だったけど意外にもいけた!) 苦戦しながらも組み立て完了! 達成感! 水平をとってくのが一番難しかった!若干途中から適当。笑 これからウッドフェンスつけたり、庭作り頑張ろう!
憧れのコストコのライフタイム物置。 事前から組み立てYouTubeを見たり、画像を見たり予習。笑 まずは基礎をブロックと木材で作ったタンパーで地固めをし、 空いた時間で何日もかけて水平をとってブロックを並べ、 ハイエースをレンタルしてコストコで物置を購入! 税込115,980円。 搬入口からスタッフ2名に積み込みしてもらい、 家の庭に夫と二人で引きずりながら下ろし、(下ろせるか心配だったけど意外にもいけた!) 苦戦しながらも組み立て完了! 達成感! 水平をとってくのが一番難しかった!若干途中から適当。笑 これからウッドフェンスつけたり、庭作り頑張ろう!
mm3
mm3
Rananさんの実例写真
今年もまた何か出来るようです(。-艸-。) って私が注文したんだけどね(笑)
今年もまた何か出来るようです(。-艸-。) って私が注文したんだけどね(笑)
Ranan
Ranan
家族
end-millさんの実例写真
フェンスDIY まずは基礎石450を設置。 地面が少し傾斜になっている為、この2個の基礎石だけは狙った深さまで入らなかった💦 深く入れる為、レンガで傾斜を無くしてる最中。 風当たりの強い場所で、台風も脅威なので基礎はしっかりしないと❗
フェンスDIY まずは基礎石450を設置。 地面が少し傾斜になっている為、この2個の基礎石だけは狙った深さまで入らなかった💦 深く入れる為、レンガで傾斜を無くしてる最中。 風当たりの強い場所で、台風も脅威なので基礎はしっかりしないと❗
end-mill
end-mill
家族
yurijiさんの実例写真
花壇つくり始めたころ。
花壇つくり始めたころ。
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
kaorin1292さんの実例写真
ウッドデッキ基礎
ウッドデッキ基礎
kaorin1292
kaorin1292
4LDK | 家族
joseyasuさんの実例写真
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
12月初旬から週末作業で少しずつやってます。寸法が微妙に合わなかったり途中で材料が足りなくなったり道具無くしたり・・・でもこれもDIYの楽しみですね^^
joseyasu
joseyasu
家族
cawa9191さんの実例写真
cawa9191
cawa9191
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
単管パイプでウッドフェンスづくり 基礎つくるど。
単管パイプでウッドフェンスづくり 基礎つくるど。
shino
shino
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
ウッドデッキ用の基礎作り。各々の基礎石で、レベル調整をしたのち、動かないように固定する為、型枠を自作し、モルタルを流し込みました。型枠はカインズホームで廃材として割安で売っていたものを、工作室で丸ノコを無料利用して作りました。
masa
masa
3LDK | 家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
masunさんの実例写真
コストコ物置基礎作り1
コストコ物置基礎作り1
masun
masun
3LDK | 家族
Su-san-chiさんの実例写真
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
omaesanさんの実例写真
外水栓DIY② まずはレンガブロックで枠組みして、1/2軽量ブロックの穴を使って水栓柱の基礎を作成。 ズブの素人が誰の力も借りず作ってます´ω`)ノ モルタルなんて初めて使いましたー(´×ω×`)
外水栓DIY② まずはレンガブロックで枠組みして、1/2軽量ブロックの穴を使って水栓柱の基礎を作成。 ズブの素人が誰の力も借りず作ってます´ω`)ノ モルタルなんて初めて使いましたー(´×ω×`)
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
chrismarron22さんの実例写真
根太
根太
chrismarron22
chrismarron22
86さんの実例写真
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
86
86
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
今日は朝6時起きてウッドデッキの基礎を作ってます! 業者に頼めば正確、間違いない仕上がりなのですが、お金がかかるのと、自分でやって見たかったのでやってみました! 中々水平にならない。。。セメントまでいけるかな、、、 素人な私には難しいなぁ、、、 残土どうしよう?ちょっと弱音が出てきてます😅
今日は朝6時起きてウッドデッキの基礎を作ってます! 業者に頼めば正確、間違いない仕上がりなのですが、お金がかかるのと、自分でやって見たかったのでやってみました! 中々水平にならない。。。セメントまでいけるかな、、、 素人な私には難しいなぁ、、、 残土どうしよう?ちょっと弱音が出てきてます😅
masa
masa
3LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
まずは基礎作りから。6畳分の広さで。庭で余った石を詰め込み転圧しました。ワイヤーメッシュを入れ後はコンクリートを流すだけ。
まずは基礎作りから。6畳分の広さで。庭で余った石を詰め込み転圧しました。ワイヤーメッシュを入れ後はコンクリートを流すだけ。
dangoman9
dangoman9
家族
shimeeeeezさんの実例写真
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
shimeeeeez
shimeeeeez
Takeshiさんの実例写真
タケシ工法でネダを組みました(笑)
タケシ工法でネダを組みました(笑)
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
もっと見る

庭 基礎作りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ