セルフリノベーション 天井解体

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
mamichopさんの実例写真
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします😊✨ 2025今年初めてのリノベーション作業! お正月でなまった身体に鞭を打ち11:00〜17:00までお昼抜きで💦 あまりにも地味な作業に投稿はしてないのですが,1枚目は全快作業の終了後の写真。 屋根裏の片付け&。銅管やら銅線やら配管やらを上から落とし片付け。 2.3枚目は本日の作業終了後の写真。 今日は天井に穴を開け、まだ屋根裏にあったものを下に落とし、天井を取り始めたり、銅管の片付け、床のぶっ壊しetc… 地味すぎず😭 ゴミしか増えない😭 やってもちっとも変わり映えしない😭 次はきっと、ゴミ捨てからのスタートだろうな💦
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします😊✨ 2025今年初めてのリノベーション作業! お正月でなまった身体に鞭を打ち11:00〜17:00までお昼抜きで💦 あまりにも地味な作業に投稿はしてないのですが,1枚目は全快作業の終了後の写真。 屋根裏の片付け&。銅管やら銅線やら配管やらを上から落とし片付け。 2.3枚目は本日の作業終了後の写真。 今日は天井に穴を開け、まだ屋根裏にあったものを下に落とし、天井を取り始めたり、銅管の片付け、床のぶっ壊しetc… 地味すぎず😭 ゴミしか増えない😭 やってもちっとも変わり映えしない😭 次はきっと、ゴミ捨てからのスタートだろうな💦
mamichop
mamichop
家族
taiyoさんの実例写真
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
taiyo
taiyo
家族
bananaさんの実例写真
天井解体
天井解体
banana
banana
Nekogaoka_houseさんの実例写真
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
今日で、お願いしていた工事が全て終わりました。 自分達に出来ない基礎の部分を中心にお願いしたので、これからは少しずつDIYで頑張ります! 一階です。 床はまだ養生しているので全体の雰囲気はわかりづらいですが、照明が付き雰囲気が良くなりました! これからは、天井はそのままで、白い壁は汚れているので塗り直し、ラーチ合板の床はオイル塗装をする予定です。
今日で、お願いしていた工事が全て終わりました。 自分達に出来ない基礎の部分を中心にお願いしたので、これからは少しずつDIYで頑張ります! 一階です。 床はまだ養生しているので全体の雰囲気はわかりづらいですが、照明が付き雰囲気が良くなりました! これからは、天井はそのままで、白い壁は汚れているので塗り直し、ラーチ合板の床はオイル塗装をする予定です。
kurobar
kurobar
カップル
konさんの実例写真
2階before こんな状態から、壁、天井全て解体からでした。 全て業者さん任せだったら、とてもじゃない金額になるところを、自分の汗で随分安くできました。 この中心には、今シンクがあります。
2階before こんな状態から、壁、天井全て解体からでした。 全て業者さん任せだったら、とてもじゃない金額になるところを、自分の汗で随分安くできました。 この中心には、今シンクがあります。
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
Makiさんの実例写真
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
Maki
Maki
家族
Takumaさんの実例写真
天井の解体が進んでます。ホコリで全身真っ黒〜ノープランで作業を進めてるので不安はつのるばかり…
天井の解体が進んでます。ホコリで全身真っ黒〜ノープランで作業を進めてるので不安はつのるばかり…
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
茶色い弁当みたいな色味の家に住んでいます。 右奥のオレンジのスタンドライトは、20年前、インテリアショップで働いていたときに仕入れたものです。1個も売れず、自分で買い取りました。
茶色い弁当みたいな色味の家に住んでいます。 右奥のオレンジのスタンドライトは、20年前、インテリアショップで働いていたときに仕入れたものです。1個も売れず、自分で買い取りました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
shabbybrownさんの実例写真
わしつを洋室へ。素人でもその気になりゃどうにか出来ちゃうもんです。笑
わしつを洋室へ。素人でもその気になりゃどうにか出来ちゃうもんです。笑
shabbybrown
shabbybrown
kominka_Lifeさんの実例写真
バリバリ~~!!! 外していきます!!
バリバリ~~!!! 外していきます!!
kominka_Life
kominka_Life
家族

セルフリノベーション 天井解体の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セルフリノベーション 天井解体

18枚の部屋写真から12枚をセレクト
mamichopさんの実例写真
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします😊✨ 2025今年初めてのリノベーション作業! お正月でなまった身体に鞭を打ち11:00〜17:00までお昼抜きで💦 あまりにも地味な作業に投稿はしてないのですが,1枚目は全快作業の終了後の写真。 屋根裏の片付け&。銅管やら銅線やら配管やらを上から落とし片付け。 2.3枚目は本日の作業終了後の写真。 今日は天井に穴を開け、まだ屋根裏にあったものを下に落とし、天井を取り始めたり、銅管の片付け、床のぶっ壊しetc… 地味すぎず😭 ゴミしか増えない😭 やってもちっとも変わり映えしない😭 次はきっと、ゴミ捨てからのスタートだろうな💦
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします😊✨ 2025今年初めてのリノベーション作業! お正月でなまった身体に鞭を打ち11:00〜17:00までお昼抜きで💦 あまりにも地味な作業に投稿はしてないのですが,1枚目は全快作業の終了後の写真。 屋根裏の片付け&。銅管やら銅線やら配管やらを上から落とし片付け。 2.3枚目は本日の作業終了後の写真。 今日は天井に穴を開け、まだ屋根裏にあったものを下に落とし、天井を取り始めたり、銅管の片付け、床のぶっ壊しetc… 地味すぎず😭 ゴミしか増えない😭 やってもちっとも変わり映えしない😭 次はきっと、ゴミ捨てからのスタートだろうな💦
mamichop
mamichop
家族
taiyoさんの実例写真
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
古民家の天井を抜きました。 (2枚目の写真は天井有りの時) 立派な梁が出てきたので、これを活かした天井にしたい! しかし… 天井裏は動物達の住処だったらしく、凄まじい臭い🥲 解体時もマスク必須! 業務用扇風機、ガン回し! 早速オゾン発生機なるものを、注文しました。早く届いて〜 効果に期待高まるぅ〜
taiyo
taiyo
家族
bananaさんの実例写真
天井解体
天井解体
banana
banana
Nekogaoka_houseさんの実例写真
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
折り上げ天井 実は雨漏りを直すために天井を解体、その復旧の際に梁の下 ギリギリまで天井高をあげた結果がコレ。行き当たりばったリノベーション。ペンキ塗りは途中です。
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
和室6畳の天井の解体。雨漏りでベニヤ板がボロボロの部分があります。長年溜まった砂のような埃がいっぱい。床板を使って、突き上げてながら解体しましたが、埃をたくさん被りました。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
今日で、お願いしていた工事が全て終わりました。 自分達に出来ない基礎の部分を中心にお願いしたので、これからは少しずつDIYで頑張ります! 一階です。 床はまだ養生しているので全体の雰囲気はわかりづらいですが、照明が付き雰囲気が良くなりました! これからは、天井はそのままで、白い壁は汚れているので塗り直し、ラーチ合板の床はオイル塗装をする予定です。
今日で、お願いしていた工事が全て終わりました。 自分達に出来ない基礎の部分を中心にお願いしたので、これからは少しずつDIYで頑張ります! 一階です。 床はまだ養生しているので全体の雰囲気はわかりづらいですが、照明が付き雰囲気が良くなりました! これからは、天井はそのままで、白い壁は汚れているので塗り直し、ラーチ合板の床はオイル塗装をする予定です。
kurobar
kurobar
カップル
konさんの実例写真
2階before こんな状態から、壁、天井全て解体からでした。 全て業者さん任せだったら、とてもじゃない金額になるところを、自分の汗で随分安くできました。 この中心には、今シンクがあります。
2階before こんな状態から、壁、天井全て解体からでした。 全て業者さん任せだったら、とてもじゃない金額になるところを、自分の汗で随分安くできました。 この中心には、今シンクがあります。
kon
kon
4LDK | 一人暮らし
Makiさんの実例写真
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
夜のリビングです。 天井解体して梁を出し壁と屋根に沿って天井をDIYして仕上げに珪藻土を塗りました(・∀・) 隣の廊下の天井裏を利用して屋根裏部屋もDIYして作りました♪ 丸出しになった梁にハンモックを下げて大人も子供も楽しい空間になりました
Maki
Maki
家族
Takumaさんの実例写真
天井の解体が進んでます。ホコリで全身真っ黒〜ノープランで作業を進めてるので不安はつのるばかり…
天井の解体が進んでます。ホコリで全身真っ黒〜ノープランで作業を進めてるので不安はつのるばかり…
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
茶色い弁当みたいな色味の家に住んでいます。 右奥のオレンジのスタンドライトは、20年前、インテリアショップで働いていたときに仕入れたものです。1個も売れず、自分で買い取りました。
茶色い弁当みたいな色味の家に住んでいます。 右奥のオレンジのスタンドライトは、20年前、インテリアショップで働いていたときに仕入れたものです。1個も売れず、自分で買い取りました。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
shabbybrownさんの実例写真
わしつを洋室へ。素人でもその気になりゃどうにか出来ちゃうもんです。笑
わしつを洋室へ。素人でもその気になりゃどうにか出来ちゃうもんです。笑
shabbybrown
shabbybrown
kominka_Lifeさんの実例写真
バリバリ~~!!! 外していきます!!
バリバリ~~!!! 外していきます!!
kominka_Life
kominka_Life
家族

セルフリノベーション 天井解体の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ