リースではない

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
kojikojiさんの実例写真
コンニチ(∩・∀・∩)ワァー♪ うちにはクリスマスリースが無かったので、リース作りしてみたよ〜♬*゚ 何日か前から手が空いたら毛糸玉作って、やっと今日グルーガンで付けて完成✨✨グルーガン初めて使ったけど簡単にできました!毛糸玉の中に紛れてセリアのクリスマスオーナメントも付けてみました〜(^-^)vあとは、ダイソーの星とガラスパール調ビーズも付けてみたよ〜(*ˊ˘ˋ*) 意外と簡単にできるので、オススメです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コンニチ(∩・∀・∩)ワァー♪ うちにはクリスマスリースが無かったので、リース作りしてみたよ〜♬*゚ 何日か前から手が空いたら毛糸玉作って、やっと今日グルーガンで付けて完成✨✨グルーガン初めて使ったけど簡単にできました!毛糸玉の中に紛れてセリアのクリスマスオーナメントも付けてみました〜(^-^)vあとは、ダイソーの星とガラスパール調ビーズも付けてみたよ〜(*ˊ˘ˋ*) 意外と簡単にできるので、オススメです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
takkoさんの実例写真
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
takko
takko
suzuさんの実例写真
ミモザリース作ってみました(●´ー`●) ベースのリースがなくて、ミモザの枝物を留めながら巻いただけですが、ずっと憧れてやりたかったミモザのリースを玄関ドアに飾ることが出来て嬉しいです。
ミモザリース作ってみました(●´ー`●) ベースのリースがなくて、ミモザの枝物を留めながら巻いただけですが、ずっと憧れてやりたかったミモザのリースを玄関ドアに飾ることが出来て嬉しいです。
suzu
suzu
家族
tentekoさんの実例写真
最近一目惚れして買った節分のリース。 小規模作業所「創」の作品です。 節分の季節飾りってなかなかないので嬉しい(^^)
最近一目惚れして買った節分のリース。 小規模作業所「創」の作品です。 節分の季節飾りってなかなかないので嬉しい(^^)
tenteko
tenteko
HOTARU.catさんの実例写真
メリークリスマス☆彡 うちのちいかわクリスマスリースです( *´艸`) 素人リース職人です。 でも今年で最後かなぁ…
メリークリスマス☆彡 うちのちいかわクリスマスリースです( *´艸`) 素人リース職人です。 でも今年で最後かなぁ…
HOTARU.cat
HOTARU.cat
2LDK | 家族
Mimrさんの実例写真
好みのリースがながったので作ってみました。
好みのリースがながったので作ってみました。
Mimr
Mimr
家族
Happy-smileさんの実例写真
琉球スズメウリを頂いたので ツルをくるくる巻き付けてリースに。土台がないから吊るすと 涙型に🤣
琉球スズメウリを頂いたので ツルをくるくる巻き付けてリースに。土台がないから吊るすと 涙型に🤣
Happy-smile
Happy-smile
bambiさんの実例写真
うちのクリスマスリースはすごく重く、午前10時を過ぎると太陽が玄関にすごくあたり温度が上がってしまう為、何度 両面テープで補強してもフックの強度が落ちてしまい、リースがすごく大きな音をたてて落ちてました。 玄関に穴を開けずにリースを飾る何か方法はないか考えて思いついたのが リボンで吊るして家の中の反対側にもリースをつけるというやり方😅 この裏側の家の中にも同じようにリースが飾られてます☺️ これにしてから落ちなくなりました❣️ 反対側は リースじゃなくても重さがあればなんでも大丈夫。リボン代だけでできるのでリースが上手くつけられないお宅にはオススメです❣️ 玄関周りに塩ビパイプと端材でポールをたてて飾りをつけました💕 外すのも簡単だし なんといっても軽い!! これがしまうのも出すのも楽でやってみて良かったです☺️ この玄関飾りは、お散歩中の方に褒められる事が多く クリスマス🎄らしくて皆さんも楽しんでくれているようです♬
うちのクリスマスリースはすごく重く、午前10時を過ぎると太陽が玄関にすごくあたり温度が上がってしまう為、何度 両面テープで補強してもフックの強度が落ちてしまい、リースがすごく大きな音をたてて落ちてました。 玄関に穴を開けずにリースを飾る何か方法はないか考えて思いついたのが リボンで吊るして家の中の反対側にもリースをつけるというやり方😅 この裏側の家の中にも同じようにリースが飾られてます☺️ これにしてから落ちなくなりました❣️ 反対側は リースじゃなくても重さがあればなんでも大丈夫。リボン代だけでできるのでリースが上手くつけられないお宅にはオススメです❣️ 玄関周りに塩ビパイプと端材でポールをたてて飾りをつけました💕 外すのも簡単だし なんといっても軽い!! これがしまうのも出すのも楽でやってみて良かったです☺️ この玄関飾りは、お散歩中の方に褒められる事が多く クリスマス🎄らしくて皆さんも楽しんでくれているようです♬
bambi
bambi
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
初めて作ったクリスマスリース 丸くない。が、満足。
初めて作ったクリスマスリース 丸くない。が、満足。
nico
nico
3LDK
Yukiさんの実例写真
お気に入りがないなら作るしかにゃい!
お気に入りがないなら作るしかにゃい!
Yuki
Yuki
3DK
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
フレッシュで作ったリースは、飾りながらドライに。昨年、針葉樹で作りました。 リースは、終わりのない形から縁起の良いものとされているので、玄関や入り口に飾るのがおすすめ!
フレッシュで作ったリースは、飾りながらドライに。昨年、針葉樹で作りました。 リースは、終わりのない形から縁起の良いものとされているので、玄関や入り口に飾るのがおすすめ!
maki
maki
2LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
ダイソーのリースと造花で、なんちゃってリースを作りました🌼🌼🌼 クリスマスのリースしかなくて、初夏にもかけられる爽やかなリースがほしいなぁとずっと思っていました。 みなさんの素敵なリースを見ていて、買おうか迷ったんですが、作れるならやってみようと思い初挑戦してみたんですが、丸いリースにするのは難しそうだったので、下の方だけに盛ってみました。 刺すだけでできたので、10分くらいで完成✨ 上はリボンをクルクル巻いてみました。 今度は全体に花やグリーンを盛ったのを作れたらいいなぁ、と思います。
ダイソーのリースと造花で、なんちゃってリースを作りました🌼🌼🌼 クリスマスのリースしかなくて、初夏にもかけられる爽やかなリースがほしいなぁとずっと思っていました。 みなさんの素敵なリースを見ていて、買おうか迷ったんですが、作れるならやってみようと思い初挑戦してみたんですが、丸いリースにするのは難しそうだったので、下の方だけに盛ってみました。 刺すだけでできたので、10分くらいで完成✨ 上はリボンをクルクル巻いてみました。 今度は全体に花やグリーンを盛ったのを作れたらいいなぁ、と思います。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
rabiさんの実例写真
注文していた玄関リースが富良野から届きました!! 今年は松ぼっくりや木の実、白樺の枝などのナチュラルカラーが素敵なスワッグ。 我が家はクリスマスツリーがないので、リースを飾ると気分が上がります(*ˊ˘ˋ*)♪ 鉢植えのオリーブに電飾しちゃおっかな♪( *´艸`)
注文していた玄関リースが富良野から届きました!! 今年は松ぼっくりや木の実、白樺の枝などのナチュラルカラーが素敵なスワッグ。 我が家はクリスマスツリーがないので、リースを飾ると気分が上がります(*ˊ˘ˋ*)♪ 鉢植えのオリーブに電飾しちゃおっかな♪( *´艸`)
rabi
rabi
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
松ぼっくり無いバージョンです
松ぼっくり無いバージョンです
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
子供が6年前に幼稚園で作ったリース 四季関係なく飾ってますが、私のお気に入り
子供が6年前に幼稚園で作ったリース 四季関係なく飾ってますが、私のお気に入り
Rie
Rie
4LDK | 家族
yokoymさんの実例写真
先週ミモザをリースにしました その時は、リース台無しで作りましたが、壁に掛けると輪っかが、歪みました やはり、手を抜くとダメですね⤵ ショックー⤵ そこで、リース台を付けて、やり直し! やはり、リース台は付けるべきだと、思いました 段々と、ドライが進むと、萎んできます 台無しだで、もりもりにすると、負荷がかかりますね これは、作り直したリースです 枝も、前より短く切り、ミモザも付け足してます これで、ドライまで置くとします〜
先週ミモザをリースにしました その時は、リース台無しで作りましたが、壁に掛けると輪っかが、歪みました やはり、手を抜くとダメですね⤵ ショックー⤵ そこで、リース台を付けて、やり直し! やはり、リース台は付けるべきだと、思いました 段々と、ドライが進むと、萎んできます 台無しだで、もりもりにすると、負荷がかかりますね これは、作り直したリースです 枝も、前より短く切り、ミモザも付け足してます これで、ドライまで置くとします〜
yokoym
yokoym
家族
LOTTAさんの実例写真
何故かさっきのpicのコメントが消えてるΣ(゚д゚lll)のでもう一枚別角度から。 picを色々いじくってたら、ちょっとノスタルジック調な色合いになっちゃった笑 壁美人で掛け時計を掛けました。 取り付けはコツを掴めばとっても簡単♪ 専用のホッチキス針が余ったので、時計の下のお花も直接付けちゃった∩^ω^∩ 試しに針を外してみたら、本当に押しピンより全然穴は小さいです✨ 給気口を隠すためのお花は両面テープとマステで付けました∩^ω^∩ これなら開閉出来るし、とりあえず満足♡ エアコンの配管はアイデア浮かばずそのまま…。
何故かさっきのpicのコメントが消えてるΣ(゚д゚lll)のでもう一枚別角度から。 picを色々いじくってたら、ちょっとノスタルジック調な色合いになっちゃった笑 壁美人で掛け時計を掛けました。 取り付けはコツを掴めばとっても簡単♪ 専用のホッチキス針が余ったので、時計の下のお花も直接付けちゃった∩^ω^∩ 試しに針を外してみたら、本当に押しピンより全然穴は小さいです✨ 給気口を隠すためのお花は両面テープとマステで付けました∩^ω^∩ これなら開閉出来るし、とりあえず満足♡ エアコンの配管はアイデア浮かばずそのまま…。
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
冬は白い花のリースをしていたのですが ドライフラワーの 落ち着いた色合いのリースを発見❁⃘*.゚ ドライフラワーだけど カラフルで好きです♡
冬は白い花のリースをしていたのですが ドライフラワーの 落ち着いた色合いのリースを発見❁⃘*.゚ ドライフラワーだけど カラフルで好きです♡
hana
hana
家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
子供も無事ミモザのリースをお迎えしました~😆 今年は入荷も遅く値段も高いミモザ でもやっぱりミモザじゃないと春を感じない… 私のなかでは、福寿草や桜よりも春だなぁと思います みなさんはどうですか?
子供も無事ミモザのリースをお迎えしました~😆 今年は入荷も遅く値段も高いミモザ でもやっぱりミモザじゃないと春を感じない… 私のなかでは、福寿草や桜よりも春だなぁと思います みなさんはどうですか?
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
先ほどの残りで小さなリース、ワイヤーに麻ひもグルグル巻いて(^_^*)
先ほどの残りで小さなリース、ワイヤーに麻ひもグルグル巻いて(^_^*)
Mako
Mako
家族
mini56さんの実例写真
¥4,281
こんにちは🙋 シュライヒさんのモニター投稿です オオカミ🐺ちゃん家族が森にピクニックに来ました🥯🥖🥐 「まーぜて😃」アライグマくんとアナグマちゃんが遊びに来たようです😝💦 一週間ほど前に家のジャングル庭に入りヘクソカズラの蔓と格闘し初めてリースを作りました 綺麗な◎になったのですがリースの土台?が無くてぐるぐる丸めただけの為 ドライになっても壁に掛けると◎ではなく細長い◎になってまーす😯😮‍💨😨 置くだけリースになりました😝
こんにちは🙋 シュライヒさんのモニター投稿です オオカミ🐺ちゃん家族が森にピクニックに来ました🥯🥖🥐 「まーぜて😃」アライグマくんとアナグマちゃんが遊びに来たようです😝💦 一週間ほど前に家のジャングル庭に入りヘクソカズラの蔓と格闘し初めてリースを作りました 綺麗な◎になったのですがリースの土台?が無くてぐるぐる丸めただけの為 ドライになっても壁に掛けると◎ではなく細長い◎になってまーす😯😮‍💨😨 置くだけリースになりました😝
mini56
mini56
4LDK | 家族
yotumamaさんの実例写真
パントリーのスペースが取れないため、家電収納と一緒にしてみました。
パントリーのスペースが取れないため、家電収納と一緒にしてみました。
yotumama
yotumama
家族
mya___kさんの実例写真
mya___k
mya___k
moco2_homeさんの実例写真
パントリースペースはない我が家 古い水屋の上にかごを置いて、そこに日用品のストックを収納しています。 右上の行李(こうり)は、骨董市で購入。 古いものがたくさんの大好きな光景。
パントリースペースはない我が家 古い水屋の上にかごを置いて、そこに日用品のストックを収納しています。 右上の行李(こうり)は、骨董市で購入。 古いものがたくさんの大好きな光景。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
pia.さんの実例写真
フラワーリースは3年ちょっと前にいただいたもの♡ お気に入りで、前のお家でも玄関に飾ってた🥰 引っ越しがあったけど、崩すことなく持って来られました♫
フラワーリースは3年ちょっと前にいただいたもの♡ お気に入りで、前のお家でも玄関に飾ってた🥰 引っ越しがあったけど、崩すことなく持って来られました♫
pia.
pia.
2LDK | 家族
もっと見る

リースではないの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リースではない

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
kojikojiさんの実例写真
コンニチ(∩・∀・∩)ワァー♪ うちにはクリスマスリースが無かったので、リース作りしてみたよ〜♬*゚ 何日か前から手が空いたら毛糸玉作って、やっと今日グルーガンで付けて完成✨✨グルーガン初めて使ったけど簡単にできました!毛糸玉の中に紛れてセリアのクリスマスオーナメントも付けてみました〜(^-^)vあとは、ダイソーの星とガラスパール調ビーズも付けてみたよ〜(*ˊ˘ˋ*) 意外と簡単にできるので、オススメです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コンニチ(∩・∀・∩)ワァー♪ うちにはクリスマスリースが無かったので、リース作りしてみたよ〜♬*゚ 何日か前から手が空いたら毛糸玉作って、やっと今日グルーガンで付けて完成✨✨グルーガン初めて使ったけど簡単にできました!毛糸玉の中に紛れてセリアのクリスマスオーナメントも付けてみました〜(^-^)vあとは、ダイソーの星とガラスパール調ビーズも付けてみたよ〜(*ˊ˘ˋ*) 意外と簡単にできるので、オススメです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
takkoさんの実例写真
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
念願クリスマスリース☆ リースフックはかわいいのないし、引き戸で悩んでいたら旦那が『いや、これ磁石くっつくから』とだけ言って退場。 今日マグネットとワイヤーで固定して、やっと設置☆
takko
takko
suzuさんの実例写真
ミモザリース作ってみました(●´ー`●) ベースのリースがなくて、ミモザの枝物を留めながら巻いただけですが、ずっと憧れてやりたかったミモザのリースを玄関ドアに飾ることが出来て嬉しいです。
ミモザリース作ってみました(●´ー`●) ベースのリースがなくて、ミモザの枝物を留めながら巻いただけですが、ずっと憧れてやりたかったミモザのリースを玄関ドアに飾ることが出来て嬉しいです。
suzu
suzu
家族
tentekoさんの実例写真
最近一目惚れして買った節分のリース。 小規模作業所「創」の作品です。 節分の季節飾りってなかなかないので嬉しい(^^)
最近一目惚れして買った節分のリース。 小規模作業所「創」の作品です。 節分の季節飾りってなかなかないので嬉しい(^^)
tenteko
tenteko
HOTARU.catさんの実例写真
メリークリスマス☆彡 うちのちいかわクリスマスリースです( *´艸`) 素人リース職人です。 でも今年で最後かなぁ…
メリークリスマス☆彡 うちのちいかわクリスマスリースです( *´艸`) 素人リース職人です。 でも今年で最後かなぁ…
HOTARU.cat
HOTARU.cat
2LDK | 家族
Mimrさんの実例写真
好みのリースがながったので作ってみました。
好みのリースがながったので作ってみました。
Mimr
Mimr
家族
Happy-smileさんの実例写真
琉球スズメウリを頂いたので ツルをくるくる巻き付けてリースに。土台がないから吊るすと 涙型に🤣
琉球スズメウリを頂いたので ツルをくるくる巻き付けてリースに。土台がないから吊るすと 涙型に🤣
Happy-smile
Happy-smile
bambiさんの実例写真
うちのクリスマスリースはすごく重く、午前10時を過ぎると太陽が玄関にすごくあたり温度が上がってしまう為、何度 両面テープで補強してもフックの強度が落ちてしまい、リースがすごく大きな音をたてて落ちてました。 玄関に穴を開けずにリースを飾る何か方法はないか考えて思いついたのが リボンで吊るして家の中の反対側にもリースをつけるというやり方😅 この裏側の家の中にも同じようにリースが飾られてます☺️ これにしてから落ちなくなりました❣️ 反対側は リースじゃなくても重さがあればなんでも大丈夫。リボン代だけでできるのでリースが上手くつけられないお宅にはオススメです❣️ 玄関周りに塩ビパイプと端材でポールをたてて飾りをつけました💕 外すのも簡単だし なんといっても軽い!! これがしまうのも出すのも楽でやってみて良かったです☺️ この玄関飾りは、お散歩中の方に褒められる事が多く クリスマス🎄らしくて皆さんも楽しんでくれているようです♬
うちのクリスマスリースはすごく重く、午前10時を過ぎると太陽が玄関にすごくあたり温度が上がってしまう為、何度 両面テープで補強してもフックの強度が落ちてしまい、リースがすごく大きな音をたてて落ちてました。 玄関に穴を開けずにリースを飾る何か方法はないか考えて思いついたのが リボンで吊るして家の中の反対側にもリースをつけるというやり方😅 この裏側の家の中にも同じようにリースが飾られてます☺️ これにしてから落ちなくなりました❣️ 反対側は リースじゃなくても重さがあればなんでも大丈夫。リボン代だけでできるのでリースが上手くつけられないお宅にはオススメです❣️ 玄関周りに塩ビパイプと端材でポールをたてて飾りをつけました💕 外すのも簡単だし なんといっても軽い!! これがしまうのも出すのも楽でやってみて良かったです☺️ この玄関飾りは、お散歩中の方に褒められる事が多く クリスマス🎄らしくて皆さんも楽しんでくれているようです♬
bambi
bambi
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
初めて作ったクリスマスリース 丸くない。が、満足。
初めて作ったクリスマスリース 丸くない。が、満足。
nico
nico
3LDK
Yukiさんの実例写真
お気に入りがないなら作るしかにゃい!
お気に入りがないなら作るしかにゃい!
Yuki
Yuki
3DK
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
フレッシュで作ったリースは、飾りながらドライに。昨年、針葉樹で作りました。 リースは、終わりのない形から縁起の良いものとされているので、玄関や入り口に飾るのがおすすめ!
フレッシュで作ったリースは、飾りながらドライに。昨年、針葉樹で作りました。 リースは、終わりのない形から縁起の良いものとされているので、玄関や入り口に飾るのがおすすめ!
maki
maki
2LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
ダイソーのリースと造花で、なんちゃってリースを作りました🌼🌼🌼 クリスマスのリースしかなくて、初夏にもかけられる爽やかなリースがほしいなぁとずっと思っていました。 みなさんの素敵なリースを見ていて、買おうか迷ったんですが、作れるならやってみようと思い初挑戦してみたんですが、丸いリースにするのは難しそうだったので、下の方だけに盛ってみました。 刺すだけでできたので、10分くらいで完成✨ 上はリボンをクルクル巻いてみました。 今度は全体に花やグリーンを盛ったのを作れたらいいなぁ、と思います。
ダイソーのリースと造花で、なんちゃってリースを作りました🌼🌼🌼 クリスマスのリースしかなくて、初夏にもかけられる爽やかなリースがほしいなぁとずっと思っていました。 みなさんの素敵なリースを見ていて、買おうか迷ったんですが、作れるならやってみようと思い初挑戦してみたんですが、丸いリースにするのは難しそうだったので、下の方だけに盛ってみました。 刺すだけでできたので、10分くらいで完成✨ 上はリボンをクルクル巻いてみました。 今度は全体に花やグリーンを盛ったのを作れたらいいなぁ、と思います。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
rabiさんの実例写真
注文していた玄関リースが富良野から届きました!! 今年は松ぼっくりや木の実、白樺の枝などのナチュラルカラーが素敵なスワッグ。 我が家はクリスマスツリーがないので、リースを飾ると気分が上がります(*ˊ˘ˋ*)♪ 鉢植えのオリーブに電飾しちゃおっかな♪( *´艸`)
注文していた玄関リースが富良野から届きました!! 今年は松ぼっくりや木の実、白樺の枝などのナチュラルカラーが素敵なスワッグ。 我が家はクリスマスツリーがないので、リースを飾ると気分が上がります(*ˊ˘ˋ*)♪ 鉢植えのオリーブに電飾しちゃおっかな♪( *´艸`)
rabi
rabi
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
松ぼっくり無いバージョンです
松ぼっくり無いバージョンです
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
子供が6年前に幼稚園で作ったリース 四季関係なく飾ってますが、私のお気に入り
子供が6年前に幼稚園で作ったリース 四季関係なく飾ってますが、私のお気に入り
Rie
Rie
4LDK | 家族
yokoymさんの実例写真
先週ミモザをリースにしました その時は、リース台無しで作りましたが、壁に掛けると輪っかが、歪みました やはり、手を抜くとダメですね⤵ ショックー⤵ そこで、リース台を付けて、やり直し! やはり、リース台は付けるべきだと、思いました 段々と、ドライが進むと、萎んできます 台無しだで、もりもりにすると、負荷がかかりますね これは、作り直したリースです 枝も、前より短く切り、ミモザも付け足してます これで、ドライまで置くとします〜
先週ミモザをリースにしました その時は、リース台無しで作りましたが、壁に掛けると輪っかが、歪みました やはり、手を抜くとダメですね⤵ ショックー⤵ そこで、リース台を付けて、やり直し! やはり、リース台は付けるべきだと、思いました 段々と、ドライが進むと、萎んできます 台無しだで、もりもりにすると、負荷がかかりますね これは、作り直したリースです 枝も、前より短く切り、ミモザも付け足してます これで、ドライまで置くとします〜
yokoym
yokoym
家族
LOTTAさんの実例写真
何故かさっきのpicのコメントが消えてるΣ(゚д゚lll)のでもう一枚別角度から。 picを色々いじくってたら、ちょっとノスタルジック調な色合いになっちゃった笑 壁美人で掛け時計を掛けました。 取り付けはコツを掴めばとっても簡単♪ 専用のホッチキス針が余ったので、時計の下のお花も直接付けちゃった∩^ω^∩ 試しに針を外してみたら、本当に押しピンより全然穴は小さいです✨ 給気口を隠すためのお花は両面テープとマステで付けました∩^ω^∩ これなら開閉出来るし、とりあえず満足♡ エアコンの配管はアイデア浮かばずそのまま…。
何故かさっきのpicのコメントが消えてるΣ(゚д゚lll)のでもう一枚別角度から。 picを色々いじくってたら、ちょっとノスタルジック調な色合いになっちゃった笑 壁美人で掛け時計を掛けました。 取り付けはコツを掴めばとっても簡単♪ 専用のホッチキス針が余ったので、時計の下のお花も直接付けちゃった∩^ω^∩ 試しに針を外してみたら、本当に押しピンより全然穴は小さいです✨ 給気口を隠すためのお花は両面テープとマステで付けました∩^ω^∩ これなら開閉出来るし、とりあえず満足♡ エアコンの配管はアイデア浮かばずそのまま…。
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
冬は白い花のリースをしていたのですが ドライフラワーの 落ち着いた色合いのリースを発見❁⃘*.゚ ドライフラワーだけど カラフルで好きです♡
冬は白い花のリースをしていたのですが ドライフラワーの 落ち着いた色合いのリースを発見❁⃘*.゚ ドライフラワーだけど カラフルで好きです♡
hana
hana
家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
子供も無事ミモザのリースをお迎えしました~😆 今年は入荷も遅く値段も高いミモザ でもやっぱりミモザじゃないと春を感じない… 私のなかでは、福寿草や桜よりも春だなぁと思います みなさんはどうですか?
子供も無事ミモザのリースをお迎えしました~😆 今年は入荷も遅く値段も高いミモザ でもやっぱりミモザじゃないと春を感じない… 私のなかでは、福寿草や桜よりも春だなぁと思います みなさんはどうですか?
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
先ほどの残りで小さなリース、ワイヤーに麻ひもグルグル巻いて(^_^*)
先ほどの残りで小さなリース、ワイヤーに麻ひもグルグル巻いて(^_^*)
Mako
Mako
家族
mini56さんの実例写真
¥4,281
こんにちは🙋 シュライヒさんのモニター投稿です オオカミ🐺ちゃん家族が森にピクニックに来ました🥯🥖🥐 「まーぜて😃」アライグマくんとアナグマちゃんが遊びに来たようです😝💦 一週間ほど前に家のジャングル庭に入りヘクソカズラの蔓と格闘し初めてリースを作りました 綺麗な◎になったのですがリースの土台?が無くてぐるぐる丸めただけの為 ドライになっても壁に掛けると◎ではなく細長い◎になってまーす😯😮‍💨😨 置くだけリースになりました😝
こんにちは🙋 シュライヒさんのモニター投稿です オオカミ🐺ちゃん家族が森にピクニックに来ました🥯🥖🥐 「まーぜて😃」アライグマくんとアナグマちゃんが遊びに来たようです😝💦 一週間ほど前に家のジャングル庭に入りヘクソカズラの蔓と格闘し初めてリースを作りました 綺麗な◎になったのですがリースの土台?が無くてぐるぐる丸めただけの為 ドライになっても壁に掛けると◎ではなく細長い◎になってまーす😯😮‍💨😨 置くだけリースになりました😝
mini56
mini56
4LDK | 家族
yotumamaさんの実例写真
パントリーのスペースが取れないため、家電収納と一緒にしてみました。
パントリーのスペースが取れないため、家電収納と一緒にしてみました。
yotumama
yotumama
家族
mya___kさんの実例写真
mya___k
mya___k
moco2_homeさんの実例写真
パントリースペースはない我が家 古い水屋の上にかごを置いて、そこに日用品のストックを収納しています。 右上の行李(こうり)は、骨董市で購入。 古いものがたくさんの大好きな光景。
パントリースペースはない我が家 古い水屋の上にかごを置いて、そこに日用品のストックを収納しています。 右上の行李(こうり)は、骨董市で購入。 古いものがたくさんの大好きな光景。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
pia.さんの実例写真
フラワーリースは3年ちょっと前にいただいたもの♡ お気に入りで、前のお家でも玄関に飾ってた🥰 引っ越しがあったけど、崩すことなく持って来られました♫
フラワーリースは3年ちょっと前にいただいたもの♡ お気に入りで、前のお家でも玄関に飾ってた🥰 引っ越しがあったけど、崩すことなく持って来られました♫
pia.
pia.
2LDK | 家族
もっと見る

リースではないの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ