先日、玄関入ってすぐ横の壁の腰壁の投稿をしました。
その時はすのこ板をスコッチ両面テープで付けたものを投稿しましたが、今回はせっかくだから全部奥の方までやってしまおうことにしました。
今回使ったのは、昔、家具を分解したときに出た木のように見える細いプラスチック。2枚目にアップしてます。
前回のように、すのこ板を使っても良かったのですが、ノコギリで長さ調整をギコギコ切るのがやや面倒だったし、この細いプラスチックならカッターで簡単に切れるので、それを使いました。
見かけは木材に見えるし、これでもいいかな🎵
プラスチックはツルツルなので平滑面用を使いました。
こちらも前回同様に、凸凹壁紙の上に貼り浮いて剥がれそうになっていたリメイクシートをしっかり押さえてくれてます
リメイクシートの上に貼って壁紙にはダメージがないようにしているので賃貸でも、楽しながらできました!
先日、玄関入ってすぐ横の壁の腰壁の投稿をしました。
その時はすのこ板をスコッチ両面テープで付けたものを投稿しましたが、今回はせっかくだから全部奥の方までやってしまおうことにしました。
今回使ったのは、昔、家具を分解したときに出た木のように見える細いプラスチック。2枚目にアップしてます。
前回のように、すのこ板を使っても良かったのですが、ノコギリで長さ調整をギコギコ切るのがやや面倒だったし、この細いプラスチックならカッターで簡単に切れるので、それを使いました。
見かけは木材に見えるし、これでもいいかな🎵
プラスチックはツルツルなので平滑面用を使いました。
こちらも前回同様に、凸凹壁紙の上に貼り浮いて剥がれそうになっていたリメイクシートをしっかり押さえてくれてます
リメイクシートの上に貼って壁紙にはダメージがないようにしているので賃貸でも、楽しながらできました!