水槽 ヒメタニシ

21枚の部屋写真から15枚をセレクト
dailalaさんの実例写真
65リットル水槽立ち上げでコケがないのでヒメタニシをプラケースの中に入れてみた
65リットル水槽立ち上げでコケがないのでヒメタニシをプラケースの中に入れてみた
dailala
dailala
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
先日DIYしたオープンラックにアクアリウムを設置。 タイル天板&フチをトレーのように段差を付けているので、子どもがさっそく水をこぼしても慌てずすみました🤣 先週金曜日にヒメダカ、チェリーシュリンプ、ヒメタニシ1匹ずつ投入したら、2日後に小さな貝を発見!今日数えたら4匹のタニシ稚貝が誕生しててびっくりです。 ポンプや濾過装置を使わず、この中だけで生態系を作るアクアリウムを目指してるので、まだ1週間ですがこれからが楽しみ🥰 昼も良いけど夜のアクアリウムはキレイで癒されます。
先日DIYしたオープンラックにアクアリウムを設置。 タイル天板&フチをトレーのように段差を付けているので、子どもがさっそく水をこぼしても慌てずすみました🤣 先週金曜日にヒメダカ、チェリーシュリンプ、ヒメタニシ1匹ずつ投入したら、2日後に小さな貝を発見!今日数えたら4匹のタニシ稚貝が誕生しててびっくりです。 ポンプや濾過装置を使わず、この中だけで生態系を作るアクアリウムを目指してるので、まだ1週間ですがこれからが楽しみ🥰 昼も良いけど夜のアクアリウムはキレイで癒されます。
chocori
chocori
2LDK | 家族
likeさんの実例写真
メダカ水槽と熱帯魚水槽を並べてます。 モーリーはいろんな魚を追い回すので 右で単独飼育する事に。。。 モーリー水槽から熱帯魚水槽に変更した際に レイアウトを変更。 人工流木をゲートに見立て 入り口にシーサー配置。 鳥居的な? ライトは自動でナイトモード。 夜間はタイマーで消灯します。
メダカ水槽と熱帯魚水槽を並べてます。 モーリーはいろんな魚を追い回すので 右で単独飼育する事に。。。 モーリー水槽から熱帯魚水槽に変更した際に レイアウトを変更。 人工流木をゲートに見立て 入り口にシーサー配置。 鳥居的な? ライトは自動でナイトモード。 夜間はタイマーで消灯します。
like
like
kurinokiさんの実例写真
最近メダカが卵を産むようになったので、産卵床を入れてみました。上手く卵をくっ付けてくれると良いのですがϵ( 'Θ' )϶ 屋外のビオトープでは上手く育てられなかったミナミヌマエビもここでは元気に育ってくれているので嬉しいです☺️ あまりにも上手に脱皮するので、時々とてもびっくりさせられます(笑) 名前が分からない水草🌱が、1本だけニョキニョキ伸びていて、どこまで伸びるのか…??と見守る日々。
最近メダカが卵を産むようになったので、産卵床を入れてみました。上手く卵をくっ付けてくれると良いのですがϵ( 'Θ' )϶ 屋外のビオトープでは上手く育てられなかったミナミヌマエビもここでは元気に育ってくれているので嬉しいです☺️ あまりにも上手に脱皮するので、時々とてもびっくりさせられます(笑) 名前が分からない水草🌱が、1本だけニョキニョキ伸びていて、どこまで伸びるのか…??と見守る日々。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,520
5匹セットだったヒメタニシ。 すでに1匹星になりましたが、 コタニシが3匹生まれたのも 大きくなってきました。
5匹セットだったヒメタニシ。 すでに1匹星になりましたが、 コタニシが3匹生まれたのも 大きくなってきました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
久しぶりに投稿。 泳ぎ回る子は少ないけど、床は少し賑やかで良き(´∀`)
久しぶりに投稿。 泳ぎ回る子は少ないけど、床は少し賑やかで良き(´∀`)
Hitomi
Hitomi
家族
cherryさんの実例写真
私の癒し✨ボトルアクアリウム✨ 森の中のようにマイナスイオンを感じるインテリアにしたい(*ˊૢᵕˋૢ*)
私の癒し✨ボトルアクアリウム✨ 森の中のようにマイナスイオンを感じるインテリアにしたい(*ˊૢᵕˋૢ*)
cherry
cherry
4LDK | 家族
momoneさんの実例写真
伯母さんの作った陶芸作品がメダカちゃん達の癒やしの場所になるとは(*^^*) トンネルをくくってみたり、上から入ってみたり、一歩手前でやめる子も。いろんな子達がいる水槽。(メダカ・ミナミヌマエビ・ヒメタニシ)
伯母さんの作った陶芸作品がメダカちゃん達の癒やしの場所になるとは(*^^*) トンネルをくくってみたり、上から入ってみたり、一歩手前でやめる子も。いろんな子達がいる水槽。(メダカ・ミナミヌマエビ・ヒメタニシ)
momone
momone
2DK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 私の趣味部屋❓ベランダ🤣 メダカビオトープと多肉ちゃん達の融合スペースです🥰 此処で、毎日の餌やりや、水槽のメンテナンスをしています🤗 今年も沢山、メダカベビちゃん生まれました🤣 そして、朝夕涼しくなって来たタイミングで、再び産卵が始まり、今年の春生まれのメダカちゃん達も産卵が始まりました😅 今年は、娘の職場の方と母の通うデイサービスさんに80匹程引き取って貰えましたが、産卵がまた始まったから、また 増える💦
イベント投稿です🎶 私の趣味部屋❓ベランダ🤣 メダカビオトープと多肉ちゃん達の融合スペースです🥰 此処で、毎日の餌やりや、水槽のメンテナンスをしています🤗 今年も沢山、メダカベビちゃん生まれました🤣 そして、朝夕涼しくなって来たタイミングで、再び産卵が始まり、今年の春生まれのメダカちゃん達も産卵が始まりました😅 今年は、娘の職場の方と母の通うデイサービスさんに80匹程引き取って貰えましたが、産卵がまた始まったから、また 増える💦
maria
maria
3LDK | 家族
caffeineさんの実例写真
caffeine
caffeine
1DK
mntcさんの実例写真
ベランダ用に買った姫タニシさん。
ベランダ用に買った姫タニシさん。
mntc
mntc
3LDK
o-ko-meさんの実例写真
2021.6.18 メダカ水槽始めました。 ヒメダカ9 黒メダカ5 ヒメタニシ2 ミナミヌマエビ2 ホテイアオイ2 カバンボ1 の初期メンで開始です。 小3の次女とビオトープを作り、観察日記を書かせています。 夫が、え?メダカ飼うの?君達に世話できないムリムリ~って否定的でしたが、いざ始めると、メダカを5匹何の相談もなく買ってきたり。水槽が小さいから大きくしたほうがいいと言ってくるわ、エビ可愛い~♪って朝眺めてるわ、飼育好きなんじゃん! 趣味を極めるなら家族に迷惑かけない!というのが自分のモットーなので本当に良かったです。
2021.6.18 メダカ水槽始めました。 ヒメダカ9 黒メダカ5 ヒメタニシ2 ミナミヌマエビ2 ホテイアオイ2 カバンボ1 の初期メンで開始です。 小3の次女とビオトープを作り、観察日記を書かせています。 夫が、え?メダカ飼うの?君達に世話できないムリムリ~って否定的でしたが、いざ始めると、メダカを5匹何の相談もなく買ってきたり。水槽が小さいから大きくしたほうがいいと言ってくるわ、エビ可愛い~♪って朝眺めてるわ、飼育好きなんじゃん! 趣味を極めるなら家族に迷惑かけない!というのが自分のモットーなので本当に良かったです。
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
Mikajinkoさんの実例写真
金魚鉢には、コメット、ミシシッピニオイガメ、イモリ×3、ドジョウ、ヒメタニシがいらっしゃいます♪
金魚鉢には、コメット、ミシシッピニオイガメ、イモリ×3、ドジョウ、ヒメタニシがいらっしゃいます♪
Mikajinko
Mikajinko
家族
watab.shさんの実例写真
メダカの水槽をIKEAの花瓶で代用。 レイアウトは適当ですが、白砂利と舌を覆う水草をやってみたかったのでチャレンジ。
メダカの水槽をIKEAの花瓶で代用。 レイアウトは適当ですが、白砂利と舌を覆う水草をやってみたかったのでチャレンジ。
watab.sh
watab.sh
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

水槽 ヒメタニシの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水槽 ヒメタニシ

21枚の部屋写真から15枚をセレクト
dailalaさんの実例写真
65リットル水槽立ち上げでコケがないのでヒメタニシをプラケースの中に入れてみた
65リットル水槽立ち上げでコケがないのでヒメタニシをプラケースの中に入れてみた
dailala
dailala
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
先日DIYしたオープンラックにアクアリウムを設置。 タイル天板&フチをトレーのように段差を付けているので、子どもがさっそく水をこぼしても慌てずすみました🤣 先週金曜日にヒメダカ、チェリーシュリンプ、ヒメタニシ1匹ずつ投入したら、2日後に小さな貝を発見!今日数えたら4匹のタニシ稚貝が誕生しててびっくりです。 ポンプや濾過装置を使わず、この中だけで生態系を作るアクアリウムを目指してるので、まだ1週間ですがこれからが楽しみ🥰 昼も良いけど夜のアクアリウムはキレイで癒されます。
先日DIYしたオープンラックにアクアリウムを設置。 タイル天板&フチをトレーのように段差を付けているので、子どもがさっそく水をこぼしても慌てずすみました🤣 先週金曜日にヒメダカ、チェリーシュリンプ、ヒメタニシ1匹ずつ投入したら、2日後に小さな貝を発見!今日数えたら4匹のタニシ稚貝が誕生しててびっくりです。 ポンプや濾過装置を使わず、この中だけで生態系を作るアクアリウムを目指してるので、まだ1週間ですがこれからが楽しみ🥰 昼も良いけど夜のアクアリウムはキレイで癒されます。
chocori
chocori
2LDK | 家族
likeさんの実例写真
メダカ水槽と熱帯魚水槽を並べてます。 モーリーはいろんな魚を追い回すので 右で単独飼育する事に。。。 モーリー水槽から熱帯魚水槽に変更した際に レイアウトを変更。 人工流木をゲートに見立て 入り口にシーサー配置。 鳥居的な? ライトは自動でナイトモード。 夜間はタイマーで消灯します。
メダカ水槽と熱帯魚水槽を並べてます。 モーリーはいろんな魚を追い回すので 右で単独飼育する事に。。。 モーリー水槽から熱帯魚水槽に変更した際に レイアウトを変更。 人工流木をゲートに見立て 入り口にシーサー配置。 鳥居的な? ライトは自動でナイトモード。 夜間はタイマーで消灯します。
like
like
kurinokiさんの実例写真
最近メダカが卵を産むようになったので、産卵床を入れてみました。上手く卵をくっ付けてくれると良いのですがϵ( 'Θ' )϶ 屋外のビオトープでは上手く育てられなかったミナミヌマエビもここでは元気に育ってくれているので嬉しいです☺️ あまりにも上手に脱皮するので、時々とてもびっくりさせられます(笑) 名前が分からない水草🌱が、1本だけニョキニョキ伸びていて、どこまで伸びるのか…??と見守る日々。
最近メダカが卵を産むようになったので、産卵床を入れてみました。上手く卵をくっ付けてくれると良いのですがϵ( 'Θ' )϶ 屋外のビオトープでは上手く育てられなかったミナミヌマエビもここでは元気に育ってくれているので嬉しいです☺️ あまりにも上手に脱皮するので、時々とてもびっくりさせられます(笑) 名前が分からない水草🌱が、1本だけニョキニョキ伸びていて、どこまで伸びるのか…??と見守る日々。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,520
5匹セットだったヒメタニシ。 すでに1匹星になりましたが、 コタニシが3匹生まれたのも 大きくなってきました。
5匹セットだったヒメタニシ。 すでに1匹星になりましたが、 コタニシが3匹生まれたのも 大きくなってきました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
久しぶりに投稿。 泳ぎ回る子は少ないけど、床は少し賑やかで良き(´∀`)
久しぶりに投稿。 泳ぎ回る子は少ないけど、床は少し賑やかで良き(´∀`)
Hitomi
Hitomi
家族
cherryさんの実例写真
私の癒し✨ボトルアクアリウム✨ 森の中のようにマイナスイオンを感じるインテリアにしたい(*ˊૢᵕˋૢ*)
私の癒し✨ボトルアクアリウム✨ 森の中のようにマイナスイオンを感じるインテリアにしたい(*ˊૢᵕˋૢ*)
cherry
cherry
4LDK | 家族
momoneさんの実例写真
伯母さんの作った陶芸作品がメダカちゃん達の癒やしの場所になるとは(*^^*) トンネルをくくってみたり、上から入ってみたり、一歩手前でやめる子も。いろんな子達がいる水槽。(メダカ・ミナミヌマエビ・ヒメタニシ)
伯母さんの作った陶芸作品がメダカちゃん達の癒やしの場所になるとは(*^^*) トンネルをくくってみたり、上から入ってみたり、一歩手前でやめる子も。いろんな子達がいる水槽。(メダカ・ミナミヌマエビ・ヒメタニシ)
momone
momone
2DK | 家族
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎶 私の趣味部屋❓ベランダ🤣 メダカビオトープと多肉ちゃん達の融合スペースです🥰 此処で、毎日の餌やりや、水槽のメンテナンスをしています🤗 今年も沢山、メダカベビちゃん生まれました🤣 そして、朝夕涼しくなって来たタイミングで、再び産卵が始まり、今年の春生まれのメダカちゃん達も産卵が始まりました😅 今年は、娘の職場の方と母の通うデイサービスさんに80匹程引き取って貰えましたが、産卵がまた始まったから、また 増える💦
イベント投稿です🎶 私の趣味部屋❓ベランダ🤣 メダカビオトープと多肉ちゃん達の融合スペースです🥰 此処で、毎日の餌やりや、水槽のメンテナンスをしています🤗 今年も沢山、メダカベビちゃん生まれました🤣 そして、朝夕涼しくなって来たタイミングで、再び産卵が始まり、今年の春生まれのメダカちゃん達も産卵が始まりました😅 今年は、娘の職場の方と母の通うデイサービスさんに80匹程引き取って貰えましたが、産卵がまた始まったから、また 増える💦
maria
maria
3LDK | 家族
caffeineさんの実例写真
caffeine
caffeine
1DK
mntcさんの実例写真
ベランダ用に買った姫タニシさん。
ベランダ用に買った姫タニシさん。
mntc
mntc
3LDK
o-ko-meさんの実例写真
2021.6.18 メダカ水槽始めました。 ヒメダカ9 黒メダカ5 ヒメタニシ2 ミナミヌマエビ2 ホテイアオイ2 カバンボ1 の初期メンで開始です。 小3の次女とビオトープを作り、観察日記を書かせています。 夫が、え?メダカ飼うの?君達に世話できないムリムリ~って否定的でしたが、いざ始めると、メダカを5匹何の相談もなく買ってきたり。水槽が小さいから大きくしたほうがいいと言ってくるわ、エビ可愛い~♪って朝眺めてるわ、飼育好きなんじゃん! 趣味を極めるなら家族に迷惑かけない!というのが自分のモットーなので本当に良かったです。
2021.6.18 メダカ水槽始めました。 ヒメダカ9 黒メダカ5 ヒメタニシ2 ミナミヌマエビ2 ホテイアオイ2 カバンボ1 の初期メンで開始です。 小3の次女とビオトープを作り、観察日記を書かせています。 夫が、え?メダカ飼うの?君達に世話できないムリムリ~って否定的でしたが、いざ始めると、メダカを5匹何の相談もなく買ってきたり。水槽が小さいから大きくしたほうがいいと言ってくるわ、エビ可愛い~♪って朝眺めてるわ、飼育好きなんじゃん! 趣味を極めるなら家族に迷惑かけない!というのが自分のモットーなので本当に良かったです。
o-ko-me
o-ko-me
2K | 家族
Mikajinkoさんの実例写真
観葉植物¥19,800
金魚鉢には、コメット、ミシシッピニオイガメ、イモリ×3、ドジョウ、ヒメタニシがいらっしゃいます♪
金魚鉢には、コメット、ミシシッピニオイガメ、イモリ×3、ドジョウ、ヒメタニシがいらっしゃいます♪
Mikajinko
Mikajinko
家族
watab.shさんの実例写真
メダカの水槽をIKEAの花瓶で代用。 レイアウトは適当ですが、白砂利と舌を覆う水草をやってみたかったのでチャレンジ。
メダカの水槽をIKEAの花瓶で代用。 レイアウトは適当ですが、白砂利と舌を覆う水草をやってみたかったのでチャレンジ。
watab.sh
watab.sh
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
【栄養価1位に輝いた話題のスーパーフード! クレソンをメダカ水槽で育てる3つの理由!】 わが家のメダカはクレソン農園(#^.^#) こんにちは\(^_^)/ kenです。 メダカが増えすぎて 赤ちゃんをバケツに一時避難させました(^-^; そこに ドサッと生えてるセリやクレソン(*^^*) クレソンはビタミンやカロテンを豊富に含む ヨーロッパ原産のハーブ。 アメリカの研究機関が発表した 『栄養価の高い野菜ランキング』でも 第1位に輝いたスーパーフード。 そんなクレソンが日本中で 『雑草化してる』って知ってましたか?(^-^; 清流から市街地の用水路、そして東京の多摩川まで  日本中で収穫できる0円ハーブ(#^.^#) コレも近所で収穫しました(*^^*) かつて、上野公園の不忍池でもクレソンが繁殖していたんだそう。 あの、上野 ○養軒で料理に使ったクレソンが 排水溝に流れたのが原因なんだとか。 クレソンの繁殖力って凄いですね(^-^) だから、 ①栽培がかんたん\(^^)/ 初心者でも挿し木で増やせます。 ②タダで手に入る 川で収穫すればタダ。 このバケツの中、魚も草も全てタダ(*^^*) ③食べても美味し~(#^.^#) と言いたいところだけど  川には寄生虫がいるので生食は危険 (>_<")   必ず加熱調理してくださいね(^-^) スーパーで買ったモノは生でもOK。 食用の栽培は衛生的な水で…。 わが家もココのは食べません(^-^; セリも日本中で収穫できますが 近似の毒セリには注意が必要です。 ※セリやクレソンの旬は春。 野草を食べる際は自己責任で(*^^*) 野草 俳優の岡本信人さんに相談しても いいかもしれません(笑) (^o^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

水槽 ヒメタニシの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ