壁 階段裏

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
うちの壁紙はこれ! イベント参加です リビングにある階段の裏の壁ですが キッチンから続くアーチ壁と同じくブルーの壁紙で、ニッチの中はダイニングの柄クロスと同じものにして統一感を持たせています! どちらもお気に入りの壁紙です~😆
うちの壁紙はこれ! イベント参加です リビングにある階段の裏の壁ですが キッチンから続くアーチ壁と同じくブルーの壁紙で、ニッチの中はダイニングの柄クロスと同じものにして統一感を持たせています! どちらもお気に入りの壁紙です~😆
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
107373さんの実例写真
1階から2階まで繋がる本棚が理想でした。 実際は2階の一番上なんて届かないし、1階の階段裏なんて使えないスペースもある。 全造作ではなく半造作だから仕方ないけど、今では満足しています。 使いにくいスペースをどう生かすかに、燃える!
1階から2階まで繋がる本棚が理想でした。 実際は2階の一番上なんて届かないし、1階の階段裏なんて使えないスペースもある。 全造作ではなく半造作だから仕方ないけど、今では満足しています。 使いにくいスペースをどう生かすかに、燃える!
107373
107373
家族
crepusculeさんの実例写真
廊下の途中にある階段裏のデットスペース。 電子錠を隠すために、 思いついた空間です。 こちらも自分でデザイン! 本当に狭い空間なのでギュッとなりましたが面白い感じになりました。 アートな空間にしていきたいと思ってますがまだ手付かずです。
廊下の途中にある階段裏のデットスペース。 電子錠を隠すために、 思いついた空間です。 こちらも自分でデザイン! 本当に狭い空間なのでギュッとなりましたが面白い感じになりました。 アートな空間にしていきたいと思ってますがまだ手付かずです。
crepuscule
crepuscule
家族
yuri-nさんの実例写真
yuri-n
yuri-n
家族
Noboさんの実例写真
ダイニングテーブル¥105,840
階段の裏面にまたラックをビス留めしようかな…ハンガー蹴飛ばしたら服落としちゃうから。
階段の裏面にまたラックをビス留めしようかな…ハンガー蹴飛ばしたら服落としちゃうから。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
階段裏が見えた!!元々の階段下収納庫の、天井を抜きます!
階段裏が見えた!!元々の階段下収納庫の、天井を抜きます!
cocota
cocota
pomupomuさんの実例写真
わりと造作棚だらけな我が家。 階段からスキップフロアー、階段下収納の眺めです。 階段二段目の所にスキップフロアーを造りましたが、その場所に階段裏の壁の厚さを利用して本棚を造作してます。 なかなかの収納力と取り出しやすい場所で、家族みんなで活用してます。 そしてその右側に見えるのは階段下収納部分になります。下の部分は扉付きの収納にして、上部分は造作棚で飾り棚に。 普段は家族の写真などをディスプレイしてます。 今の時期はひな人形を飾ってます。 ちなみに階段にあるインターホンのニッチもタイルを貼って造ってもらいました。
わりと造作棚だらけな我が家。 階段からスキップフロアー、階段下収納の眺めです。 階段二段目の所にスキップフロアーを造りましたが、その場所に階段裏の壁の厚さを利用して本棚を造作してます。 なかなかの収納力と取り出しやすい場所で、家族みんなで活用してます。 そしてその右側に見えるのは階段下収納部分になります。下の部分は扉付きの収納にして、上部分は造作棚で飾り棚に。 普段は家族の写真などをディスプレイしてます。 今の時期はひな人形を飾ってます。 ちなみに階段にあるインターホンのニッチもタイルを貼って造ってもらいました。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
TOMOBINさんの実例写真
階段上がったところと私の部屋の前の本棚。階段の裏側の壁にまんが入れるところ。
階段上がったところと私の部屋の前の本棚。階段の裏側の壁にまんが入れるところ。
TOMOBIN
TOMOBIN
家族
R_u_m_iiさんの実例写真
階段裏がワンコの場所なんだが 少しトイレとか見えてるのが気になり どうしようか悩み中、、、
階段裏がワンコの場所なんだが 少しトイレとか見えてるのが気になり どうしようか悩み中、、、
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
階段下は私のデスクコーナー。 階段裏にもクロス貼って、ひっそりとテンション上がるコーナーになっております(≧∀≦)
階段下は私のデスクコーナー。 階段裏にもクロス貼って、ひっそりとテンション上がるコーナーになっております(≧∀≦)
akane
akane
家族
sv.stylingさんの実例写真
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
sv.styling
sv.styling
yude33さんの実例写真
汚い画像ですいません。 この壁の裏側は階段なんですが、階段側から穴が貫通してます。 どう処理しようか悩み中(^_^;)
汚い画像ですいません。 この壁の裏側は階段なんですが、階段側から穴が貫通してます。 どう処理しようか悩み中(^_^;)
yude33
yude33
家族
a_tankoさんの実例写真
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
収納に困っているもの…掃除機、カーペットのコロコロ、床用ワイパーなどの掃除用具です。 ネットで一つにまとめるマルチスタンドを購入して使用しています。 玄関から見えず、充電器のコンセントもある階段の裏にとりあえず置いています。 今の所、この場所で便利ですが正直納得いっておりません笑
収納に困っているもの…掃除機、カーペットのコロコロ、床用ワイパーなどの掃除用具です。 ネットで一つにまとめるマルチスタンドを購入して使用しています。 玄関から見えず、充電器のコンセントもある階段の裏にとりあえず置いています。 今の所、この場所で便利ですが正直納得いっておりません笑
tomo
tomo
4LDK | 家族
wakameさんの実例写真
普通階段小屋裏
普通階段小屋裏
wakame
wakame
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
イベント参加! 我が家の造作棚は、2階階段裏の壁の本棚です。 下段は、アルバムを入れたくてちょっと広めに! 本が少ない我が家なもんで、上段はチョコエッグのフィギュアが飾られています。 増える写真。 アルバムって意外と場所取るんですよね… ここに収納してら、すぐ見る事も出来て良かったと思っています♡ 素晴らしい大工仕事に感謝です!
イベント参加! 我が家の造作棚は、2階階段裏の壁の本棚です。 下段は、アルバムを入れたくてちょっと広めに! 本が少ない我が家なもんで、上段はチョコエッグのフィギュアが飾られています。 増える写真。 アルバムって意外と場所取るんですよね… ここに収納してら、すぐ見る事も出来て良かったと思っています♡ 素晴らしい大工仕事に感謝です!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
stさんの実例写真
階段裏のワークスペース。 おこもり感のある空間です。 殺風景なのが気になっていたので、壁にお気に入りのポストカードをランダムに飾ってみました。 少し改善されたかなー。
階段裏のワークスペース。 おこもり感のある空間です。 殺風景なのが気になっていたので、壁にお気に入りのポストカードをランダムに飾ってみました。 少し改善されたかなー。
st
st
家族
reiareonさんの実例写真
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
reiareon
reiareon
renova_sanさんの実例写真
ジャングル感のある我がトイレにも青空が。 ボタニカルなウオールマット、階段裏に釘打って針金で止めて以外と手間でしたが取付の際に落ちてしまった葉っぱは壁にペタ、フックにもペタと無駄にはしません。換気扇の電源コードには草花模様のマスキングテープを巻いてツルのようにしています。 換気扇カバーにもなんか貼るかな(^.^)
ジャングル感のある我がトイレにも青空が。 ボタニカルなウオールマット、階段裏に釘打って針金で止めて以外と手間でしたが取付の際に落ちてしまった葉っぱは壁にペタ、フックにもペタと無駄にはしません。換気扇の電源コードには草花模様のマスキングテープを巻いてツルのようにしています。 換気扇カバーにもなんか貼るかな(^.^)
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
frostyさんの実例写真
キッチンに階段の裏側があります。 壁紙の上から うまくヌレールを塗りました! 明るくなったわ♡ 高所作業がちょっと怖かった(汗) 初めてなので こんなもんでしょう(笑) ( ̄∇ ̄)
キッチンに階段の裏側があります。 壁紙の上から うまくヌレールを塗りました! 明るくなったわ♡ 高所作業がちょっと怖かった(汗) 初めてなので こんなもんでしょう(笑) ( ̄∇ ̄)
frosty
frosty
4LDK | シェア
yasu10さんの実例写真
家づくりでこだわったこと…「間取り」その4 2階の子供部屋の入口からの眺め。 廊下の突き当りの右側が寝室(和室)、左に曲がると子供部屋の入口、左に折り返すと1階に降りる階段、廊下の手前のすぐ左手に小屋裏に上がる階段があります。 写真中央の廊下に、右手のWIC&書斎の一角を使ってコンパクトな洗面台を設けました。WIC&書斎は、寝室と廊下側から出入りできるため、結果的に洗面台を中心にぐるっと回れる間取りになりました(^^♪ わが家の室内ドアは、トイレ以外、すべて引き戸にしました。開いた戸が邪魔にならないし、開け具合で明るさや換気を調節できます👍 それと、開き戸にしたら、この写真は撮れなかった…(笑) WIC&書斎側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
家づくりでこだわったこと…「間取り」その4 2階の子供部屋の入口からの眺め。 廊下の突き当りの右側が寝室(和室)、左に曲がると子供部屋の入口、左に折り返すと1階に降りる階段、廊下の手前のすぐ左手に小屋裏に上がる階段があります。 写真中央の廊下に、右手のWIC&書斎の一角を使ってコンパクトな洗面台を設けました。WIC&書斎は、寝室と廊下側から出入りできるため、結果的に洗面台を中心にぐるっと回れる間取りになりました(^^♪ わが家の室内ドアは、トイレ以外、すべて引き戸にしました。開いた戸が邪魔にならないし、開け具合で明るさや換気を調節できます👍 それと、開き戸にしたら、この写真は撮れなかった…(笑) WIC&書斎側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

壁 階段裏が気になるあなたにおすすめ

壁 階段裏の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁 階段裏

26枚の部屋写真から22枚をセレクト
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
うちの壁紙はこれ! イベント参加です リビングにある階段の裏の壁ですが キッチンから続くアーチ壁と同じくブルーの壁紙で、ニッチの中はダイニングの柄クロスと同じものにして統一感を持たせています! どちらもお気に入りの壁紙です~😆
うちの壁紙はこれ! イベント参加です リビングにある階段の裏の壁ですが キッチンから続くアーチ壁と同じくブルーの壁紙で、ニッチの中はダイニングの柄クロスと同じものにして統一感を持たせています! どちらもお気に入りの壁紙です~😆
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
107373さんの実例写真
1階から2階まで繋がる本棚が理想でした。 実際は2階の一番上なんて届かないし、1階の階段裏なんて使えないスペースもある。 全造作ではなく半造作だから仕方ないけど、今では満足しています。 使いにくいスペースをどう生かすかに、燃える!
1階から2階まで繋がる本棚が理想でした。 実際は2階の一番上なんて届かないし、1階の階段裏なんて使えないスペースもある。 全造作ではなく半造作だから仕方ないけど、今では満足しています。 使いにくいスペースをどう生かすかに、燃える!
107373
107373
家族
crepusculeさんの実例写真
廊下の途中にある階段裏のデットスペース。 電子錠を隠すために、 思いついた空間です。 こちらも自分でデザイン! 本当に狭い空間なのでギュッとなりましたが面白い感じになりました。 アートな空間にしていきたいと思ってますがまだ手付かずです。
廊下の途中にある階段裏のデットスペース。 電子錠を隠すために、 思いついた空間です。 こちらも自分でデザイン! 本当に狭い空間なのでギュッとなりましたが面白い感じになりました。 アートな空間にしていきたいと思ってますがまだ手付かずです。
crepuscule
crepuscule
家族
yuri-nさんの実例写真
yuri-n
yuri-n
家族
Noboさんの実例写真
ダイニングテーブル¥105,840
階段の裏面にまたラックをビス留めしようかな…ハンガー蹴飛ばしたら服落としちゃうから。
階段の裏面にまたラックをビス留めしようかな…ハンガー蹴飛ばしたら服落としちゃうから。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
階段裏が見えた!!元々の階段下収納庫の、天井を抜きます!
階段裏が見えた!!元々の階段下収納庫の、天井を抜きます!
cocota
cocota
pomupomuさんの実例写真
わりと造作棚だらけな我が家。 階段からスキップフロアー、階段下収納の眺めです。 階段二段目の所にスキップフロアーを造りましたが、その場所に階段裏の壁の厚さを利用して本棚を造作してます。 なかなかの収納力と取り出しやすい場所で、家族みんなで活用してます。 そしてその右側に見えるのは階段下収納部分になります。下の部分は扉付きの収納にして、上部分は造作棚で飾り棚に。 普段は家族の写真などをディスプレイしてます。 今の時期はひな人形を飾ってます。 ちなみに階段にあるインターホンのニッチもタイルを貼って造ってもらいました。
わりと造作棚だらけな我が家。 階段からスキップフロアー、階段下収納の眺めです。 階段二段目の所にスキップフロアーを造りましたが、その場所に階段裏の壁の厚さを利用して本棚を造作してます。 なかなかの収納力と取り出しやすい場所で、家族みんなで活用してます。 そしてその右側に見えるのは階段下収納部分になります。下の部分は扉付きの収納にして、上部分は造作棚で飾り棚に。 普段は家族の写真などをディスプレイしてます。 今の時期はひな人形を飾ってます。 ちなみに階段にあるインターホンのニッチもタイルを貼って造ってもらいました。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
TOMOBINさんの実例写真
階段上がったところと私の部屋の前の本棚。階段の裏側の壁にまんが入れるところ。
階段上がったところと私の部屋の前の本棚。階段の裏側の壁にまんが入れるところ。
TOMOBIN
TOMOBIN
家族
R_u_m_iiさんの実例写真
階段裏がワンコの場所なんだが 少しトイレとか見えてるのが気になり どうしようか悩み中、、、
階段裏がワンコの場所なんだが 少しトイレとか見えてるのが気になり どうしようか悩み中、、、
R_u_m_ii
R_u_m_ii
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
階段下は私のデスクコーナー。 階段裏にもクロス貼って、ひっそりとテンション上がるコーナーになっております(≧∀≦)
階段下は私のデスクコーナー。 階段裏にもクロス貼って、ひっそりとテンション上がるコーナーになっております(≧∀≦)
akane
akane
家族
sv.stylingさんの実例写真
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
* 2018.04.21 Hello Saturday ☆。.:*・゜ ・ リビング階段下収納DIYです… 斜め天井を有効に使い狭いスペースの収納率を上げたいと思います… ・ まずは現状と階段裏天井をバキバキっと引っ剥がしてみますww… ・ 元々はこんな色の床でした…
sv.styling
sv.styling
yude33さんの実例写真
汚い画像ですいません。 この壁の裏側は階段なんですが、階段側から穴が貫通してます。 どう処理しようか悩み中(^_^;)
汚い画像ですいません。 この壁の裏側は階段なんですが、階段側から穴が貫通してます。 どう処理しようか悩み中(^_^;)
yude33
yude33
家族
a_tankoさんの実例写真
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
掃除機¥1,980
収納に困っているもの…掃除機、カーペットのコロコロ、床用ワイパーなどの掃除用具です。 ネットで一つにまとめるマルチスタンドを購入して使用しています。 玄関から見えず、充電器のコンセントもある階段の裏にとりあえず置いています。 今の所、この場所で便利ですが正直納得いっておりません笑
収納に困っているもの…掃除機、カーペットのコロコロ、床用ワイパーなどの掃除用具です。 ネットで一つにまとめるマルチスタンドを購入して使用しています。 玄関から見えず、充電器のコンセントもある階段の裏にとりあえず置いています。 今の所、この場所で便利ですが正直納得いっておりません笑
tomo
tomo
4LDK | 家族
wakameさんの実例写真
普通階段小屋裏
普通階段小屋裏
wakame
wakame
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
イベント参加! 我が家の造作棚は、2階階段裏の壁の本棚です。 下段は、アルバムを入れたくてちょっと広めに! 本が少ない我が家なもんで、上段はチョコエッグのフィギュアが飾られています。 増える写真。 アルバムって意外と場所取るんですよね… ここに収納してら、すぐ見る事も出来て良かったと思っています♡ 素晴らしい大工仕事に感謝です!
イベント参加! 我が家の造作棚は、2階階段裏の壁の本棚です。 下段は、アルバムを入れたくてちょっと広めに! 本が少ない我が家なもんで、上段はチョコエッグのフィギュアが飾られています。 増える写真。 アルバムって意外と場所取るんですよね… ここに収納してら、すぐ見る事も出来て良かったと思っています♡ 素晴らしい大工仕事に感謝です!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
stさんの実例写真
階段裏のワークスペース。 おこもり感のある空間です。 殺風景なのが気になっていたので、壁にお気に入りのポストカードをランダムに飾ってみました。 少し改善されたかなー。
階段裏のワークスペース。 おこもり感のある空間です。 殺風景なのが気になっていたので、壁にお気に入りのポストカードをランダムに飾ってみました。 少し改善されたかなー。
st
st
家族
reiareonさんの実例写真
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
うちの階段下収納。 もはや階段裏収納。 ストック品などの収納庫として使ってます。 前から突っ張り棚を使って居たのですが、階段裏で壁が斜めになっている部分があるため、上手に使いこなせてなかったのですが、斜めになっている特性をなるべく活かせるようにと工夫してみました。 一番上手前にキッチンペーパーやショップタオルなどの長物ペーパー系を、その後ろに細々したトイレットペーパーなどを、 二段目はトイレットペーパーやウェットティッシュ、おしりふきなどを 三段目には開封済みおむつなどを。 下にいくにつれてごちゃごちゃ感が増してくるのは否めませんm(_ _)m 左下におむつストックをおむつのダンボールに入れていたのですが取りづらくてしょうがない。 先日の楽天スーパーセールで山善さんの商品をいくつか購入したのですが、 そのうちのメタルラックがちょうどジャストサイズだったので昨日設置しました! あとで写真投稿します♪
reiareon
reiareon
renova_sanさんの実例写真
ジャングル感のある我がトイレにも青空が。 ボタニカルなウオールマット、階段裏に釘打って針金で止めて以外と手間でしたが取付の際に落ちてしまった葉っぱは壁にペタ、フックにもペタと無駄にはしません。換気扇の電源コードには草花模様のマスキングテープを巻いてツルのようにしています。 換気扇カバーにもなんか貼るかな(^.^)
ジャングル感のある我がトイレにも青空が。 ボタニカルなウオールマット、階段裏に釘打って針金で止めて以外と手間でしたが取付の際に落ちてしまった葉っぱは壁にペタ、フックにもペタと無駄にはしません。換気扇の電源コードには草花模様のマスキングテープを巻いてツルのようにしています。 換気扇カバーにもなんか貼るかな(^.^)
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
frostyさんの実例写真
キッチンに階段の裏側があります。 壁紙の上から うまくヌレールを塗りました! 明るくなったわ♡ 高所作業がちょっと怖かった(汗) 初めてなので こんなもんでしょう(笑) ( ̄∇ ̄)
キッチンに階段の裏側があります。 壁紙の上から うまくヌレールを塗りました! 明るくなったわ♡ 高所作業がちょっと怖かった(汗) 初めてなので こんなもんでしょう(笑) ( ̄∇ ̄)
frosty
frosty
4LDK | シェア
yasu10さんの実例写真
家づくりでこだわったこと…「間取り」その4 2階の子供部屋の入口からの眺め。 廊下の突き当りの右側が寝室(和室)、左に曲がると子供部屋の入口、左に折り返すと1階に降りる階段、廊下の手前のすぐ左手に小屋裏に上がる階段があります。 写真中央の廊下に、右手のWIC&書斎の一角を使ってコンパクトな洗面台を設けました。WIC&書斎は、寝室と廊下側から出入りできるため、結果的に洗面台を中心にぐるっと回れる間取りになりました(^^♪ わが家の室内ドアは、トイレ以外、すべて引き戸にしました。開いた戸が邪魔にならないし、開け具合で明るさや換気を調節できます👍 それと、開き戸にしたら、この写真は撮れなかった…(笑) WIC&書斎側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
家づくりでこだわったこと…「間取り」その4 2階の子供部屋の入口からの眺め。 廊下の突き当りの右側が寝室(和室)、左に曲がると子供部屋の入口、左に折り返すと1階に降りる階段、廊下の手前のすぐ左手に小屋裏に上がる階段があります。 写真中央の廊下に、右手のWIC&書斎の一角を使ってコンパクトな洗面台を設けました。WIC&書斎は、寝室と廊下側から出入りできるため、結果的に洗面台を中心にぐるっと回れる間取りになりました(^^♪ わが家の室内ドアは、トイレ以外、すべて引き戸にしました。開いた戸が邪魔にならないし、開け具合で明るさや換気を調節できます👍 それと、開き戸にしたら、この写真は撮れなかった…(笑) WIC&書斎側から見たPicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zDTB
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

壁 階段裏が気になるあなたにおすすめ

壁 階段裏の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ