RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

廊下 オイルヒーター

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
ストーブは玄関にもおいてます。 平日日中はリビングのドアを締めて廊下は寒くてもいいのですが、朝起きてくる前と休みの日は寒暖差がないように玄関にもオイルヒーターつけてます。 今年はまだそんなに寒くないのでほとんどつけてないですが… エアコン苦手な私としては オイルヒーターは 風が出ない 部屋全体が暖まる 空気を汚さない 安全 と、電気代が高い(らしい) ことを除けば 理想的な暖房器具です。 ほかにも輻射熱のセラミックヒーターを持ってます。いよいよ週明けから本格的に冬になりそうですよね!☃ そろそろ出しておこうかな。
ストーブは玄関にもおいてます。 平日日中はリビングのドアを締めて廊下は寒くてもいいのですが、朝起きてくる前と休みの日は寒暖差がないように玄関にもオイルヒーターつけてます。 今年はまだそんなに寒くないのでほとんどつけてないですが… エアコン苦手な私としては オイルヒーターは 風が出ない 部屋全体が暖まる 空気を汚さない 安全 と、電気代が高い(らしい) ことを除けば 理想的な暖房器具です。 ほかにも輻射熱のセラミックヒーターを持ってます。いよいよ週明けから本格的に冬になりそうですよね!☃ そろそろ出しておこうかな。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
leoleoさんの実例写真
初めてのオイルヒーター。マンションの廊下側の部屋は室外機が置けず、夏は窓用のエアコンなんですが、冬はどうしようとかと思い、オイルヒーターを購入してみました。じわっとあったかくて、意外にイイかもです。 #デロンギオイルヒーター
初めてのオイルヒーター。マンションの廊下側の部屋は室外機が置けず、夏は窓用のエアコンなんですが、冬はどうしようとかと思い、オイルヒーターを購入してみました。じわっとあったかくて、意外にイイかもです。 #デロンギオイルヒーター
leoleo
leoleo
3LDK | 一人暮らし
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
-nicoloco-さんの実例写真
エアコンの暖房の風と乾燥が苦手なので今まではパネルヒーターを使ってリビングだけを暖めていましたが、家の中の寒暖差が堪えるので今季はオイルヒーターを冷気が流れてくる玄関付近の廊下に置いてみました。 今季購入して使いはじめてから1週間程ですが、25℃弱運転で家全体が暖かいです。
エアコンの暖房の風と乾燥が苦手なので今まではパネルヒーターを使ってリビングだけを暖めていましたが、家の中の寒暖差が堪えるので今季はオイルヒーターを冷気が流れてくる玄関付近の廊下に置いてみました。 今季購入して使いはじめてから1週間程ですが、25℃弱運転で家全体が暖かいです。
-nicoloco-
-nicoloco-
3LDK | 家族
mayukooさんの実例写真
扇風機¥19,800
洗面所にカインズのキャリコを置いて、家族のパジャマとタオルを入れています。 デロンギのオイルヒーターは今シーズンはもう終わりかな?来シーズンはもっと小さな暖房器具が欲しいな。 東向きなので朝日が気持ちいい! 夫が身支度してるときはまだまだ真っ暗ですが…(´∀`)
洗面所にカインズのキャリコを置いて、家族のパジャマとタオルを入れています。 デロンギのオイルヒーターは今シーズンはもう終わりかな?来シーズンはもっと小さな暖房器具が欲しいな。 東向きなので朝日が気持ちいい! 夫が身支度してるときはまだまだ真っ暗ですが…(´∀`)
mayukoo
mayukoo
家族
gochi5454さんの実例写真
寒さ対策で廊下にあったオイルヒーターを北側の部屋の窓際に移動し、冷気を暖める作戦。 その廊下にはアラジンのヒーターを設置。 急暖なので、廊下のコンクリートから暖まります!
寒さ対策で廊下にあったオイルヒーターを北側の部屋の窓際に移動し、冷気を暖める作戦。 その廊下にはアラジンのヒーターを設置。 急暖なので、廊下のコンクリートから暖まります!
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
poppyさんの実例写真
廊下 夏はエアコンの風を子供部屋に回すため    冬は下からの冷気を少しでも防ぐため 万能大判布です^_^
廊下 夏はエアコンの風を子供部屋に回すため    冬は下からの冷気を少しでも防ぐため 万能大判布です^_^
poppy
poppy
4LDK | 家族
dodoさんの実例写真
オイルヒーターが出っ放し!
オイルヒーターが出っ放し!
dodo
dodo
3LDK | 家族

廊下 オイルヒーターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下 オイルヒーター

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
ストーブは玄関にもおいてます。 平日日中はリビングのドアを締めて廊下は寒くてもいいのですが、朝起きてくる前と休みの日は寒暖差がないように玄関にもオイルヒーターつけてます。 今年はまだそんなに寒くないのでほとんどつけてないですが… エアコン苦手な私としては オイルヒーターは 風が出ない 部屋全体が暖まる 空気を汚さない 安全 と、電気代が高い(らしい) ことを除けば 理想的な暖房器具です。 ほかにも輻射熱のセラミックヒーターを持ってます。いよいよ週明けから本格的に冬になりそうですよね!☃ そろそろ出しておこうかな。
ストーブは玄関にもおいてます。 平日日中はリビングのドアを締めて廊下は寒くてもいいのですが、朝起きてくる前と休みの日は寒暖差がないように玄関にもオイルヒーターつけてます。 今年はまだそんなに寒くないのでほとんどつけてないですが… エアコン苦手な私としては オイルヒーターは 風が出ない 部屋全体が暖まる 空気を汚さない 安全 と、電気代が高い(らしい) ことを除けば 理想的な暖房器具です。 ほかにも輻射熱のセラミックヒーターを持ってます。いよいよ週明けから本格的に冬になりそうですよね!☃ そろそろ出しておこうかな。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
leoleoさんの実例写真
初めてのオイルヒーター。マンションの廊下側の部屋は室外機が置けず、夏は窓用のエアコンなんですが、冬はどうしようとかと思い、オイルヒーターを購入してみました。じわっとあったかくて、意外にイイかもです。 #デロンギオイルヒーター
初めてのオイルヒーター。マンションの廊下側の部屋は室外機が置けず、夏は窓用のエアコンなんですが、冬はどうしようとかと思い、オイルヒーターを購入してみました。じわっとあったかくて、意外にイイかもです。 #デロンギオイルヒーター
leoleo
leoleo
3LDK | 一人暮らし
Has.RockUkeyさんの実例写真
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
《わが家の暖房器具・ストーブのお話》 1Fの廊下突き当たりに鎮座しております、この子は、DeLonghi(デロンギ)のオイル・ラジエターヒーターです☆ 購入したのがいつだったか(間違いなく10年以上は前)思い出せない程昔に購入した物ですがw 現役です(^^) いっとき電源が入らなくなり放置されておりましたが、新居に引っ越す際に試しに電源を入れてみれば、入るじゃないか! ってな訳で一緒に引っ越してきました。 そして未だバリバリ現役w 1Fの主寝室と長女部屋には冷暖房設備が有りません(汗) このオイルヒーターを付けドアを開け放っておけばじんわりとは温まりますが… この子のメインの役割は2Fリビングを温める事! 2Fへと続く吹き抜けの階段を通じて暖かい空気を揚げる重要な役目なのですが、いかんせん電気量の消費が尋常では無い… しかし加湿器を持たない我が家にとって、乾燥を避け室温を上げる重要な役割を担っております。 さらには階段上などの空間に乾ききらない洗濯物を干し、乾燥補助と加湿効果を狙うw 2Fリビングにはエアコンが有りますので、朝方暖房で室温を上げ、補助的な役割でオイルヒーターを着けている感じです。 後はシーリングファンで天井に溜まった暖かい空気を降ろす感じでしょうか。 エアコンの暖房は暖かいけれど、やはり乾燥が気になります。 ですからこれからも補助暖房的な役割で活躍して行く事でしょう。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
-nicoloco-さんの実例写真
エアコンの暖房の風と乾燥が苦手なので今まではパネルヒーターを使ってリビングだけを暖めていましたが、家の中の寒暖差が堪えるので今季はオイルヒーターを冷気が流れてくる玄関付近の廊下に置いてみました。 今季購入して使いはじめてから1週間程ですが、25℃弱運転で家全体が暖かいです。
エアコンの暖房の風と乾燥が苦手なので今まではパネルヒーターを使ってリビングだけを暖めていましたが、家の中の寒暖差が堪えるので今季はオイルヒーターを冷気が流れてくる玄関付近の廊下に置いてみました。 今季購入して使いはじめてから1週間程ですが、25℃弱運転で家全体が暖かいです。
-nicoloco-
-nicoloco-
3LDK | 家族
mayukooさんの実例写真
扇風機¥19,800
洗面所にカインズのキャリコを置いて、家族のパジャマとタオルを入れています。 デロンギのオイルヒーターは今シーズンはもう終わりかな?来シーズンはもっと小さな暖房器具が欲しいな。 東向きなので朝日が気持ちいい! 夫が身支度してるときはまだまだ真っ暗ですが…(´∀`)
洗面所にカインズのキャリコを置いて、家族のパジャマとタオルを入れています。 デロンギのオイルヒーターは今シーズンはもう終わりかな?来シーズンはもっと小さな暖房器具が欲しいな。 東向きなので朝日が気持ちいい! 夫が身支度してるときはまだまだ真っ暗ですが…(´∀`)
mayukoo
mayukoo
家族
gochi5454さんの実例写真
寒さ対策で廊下にあったオイルヒーターを北側の部屋の窓際に移動し、冷気を暖める作戦。 その廊下にはアラジンのヒーターを設置。 急暖なので、廊下のコンクリートから暖まります!
寒さ対策で廊下にあったオイルヒーターを北側の部屋の窓際に移動し、冷気を暖める作戦。 その廊下にはアラジンのヒーターを設置。 急暖なので、廊下のコンクリートから暖まります!
gochi5454
gochi5454
3LDK | 家族
poppyさんの実例写真
廊下 夏はエアコンの風を子供部屋に回すため    冬は下からの冷気を少しでも防ぐため 万能大判布です^_^
廊下 夏はエアコンの風を子供部屋に回すため    冬は下からの冷気を少しでも防ぐため 万能大判布です^_^
poppy
poppy
4LDK | 家族
dodoさんの実例写真
オイルヒーターが出っ放し!
オイルヒーターが出っ放し!
dodo
dodo
3LDK | 家族

廊下 オイルヒーターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ