我が家は10kgのお米を購入し、
お気に入りの桐箱の米櫃(投稿済アイテム)に。
必要に応じて週に数回、洗い米(お米を洗って30分以上ザルにあげたもの)を冷蔵庫に入れておきます。
ドタバタしていても、お米を洗って30分浸けておいてからスイッチを入れるまでの時間がカットされるので時短になります◎
使う時は無洗米の如く、お米とお水を入れてスイッチを押すだけ!
4合分の時は無印のフタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・中、2合分の時は中(深型でない)に入れています。
我が家は10kgのお米を購入し、
お気に入りの桐箱の米櫃(投稿済アイテム)に。
必要に応じて週に数回、洗い米(お米を洗って30分以上ザルにあげたもの)を冷蔵庫に入れておきます。
ドタバタしていても、お米を洗って30分浸けておいてからスイッチを入れるまでの時間がカットされるので時短になります◎
使う時は無洗米の如く、お米とお水を入れてスイッチを押すだけ!
4合分の時は無印のフタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器 深型・中、2合分の時は中(深型でない)に入れています。