まな板 小さいまな板

42枚の部屋写真から40枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
お弁当のおかずを切ったり 卓上でフルーツなどを切る時に大活躍のまな板 今日はくず餅切ってます 食洗機でも洗えるし小さいので手洗いも簡単 フックなどに掛けて収納出来るのがお気に入り
お弁当のおかずを切ったり 卓上でフルーツなどを切る時に大活躍のまな板 今日はくず餅切ってます 食洗機でも洗えるし小さいので手洗いも簡単 フックなどに掛けて収納出来るのがお気に入り
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
lippieさんの実例写真
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
愛用のまな板はIKEAのレギティーム2枚セットで売っている小さなまな板です キッチンの調理台で場所を取る事もなく、洗うのも簡単なので最近はこのまな板ばかり使っています🤞 小さいですが厚みもありしっかりしているので使いやすい😉 先日、RC magでも紹介して頂きました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/87688?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用のまな板はIKEAのレギティーム2枚セットで売っている小さなまな板です キッチンの調理台で場所を取る事もなく、洗うのも簡単なので最近はこのまな板ばかり使っています🤞 小さいですが厚みもありしっかりしているので使いやすい😉 先日、RC magでも紹介して頂きました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/87688?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
gumiさんの実例写真
狭くて暗いキッチンです🥲 ダイソーの小さいまな板が本当に便利👍
狭くて暗いキッチンです🥲 ダイソーの小さいまな板が本当に便利👍
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
fukumaruさんの実例写真
小さい方のまな板✨ こちらも双葉商店さんのものです♡ メインには小さすぎますが、ちょっとだけ使いたい時やフルーツ🍎など切るのに重宝してます😊
小さい方のまな板✨ こちらも双葉商店さんのものです♡ メインには小さすぎますが、ちょっとだけ使いたい時やフルーツ🍎など切るのに重宝してます😊
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
shinoさんの実例写真
ワタシの元気の源、ストレス発散となるモノ作りに、この3連休は、どっぷり浸かりたいと思います🎵 昨日は押し入れの中にデザインボードを取り付けて、今日は雑貨を3点作りました 100円ショップのタルト型と、小さいまな板?みたいのを使いました 男前インテリアから、真逆のナチュラルな明るいインテリアに変わりつつあります✨ なので、雑貨も焦げ茶やブラックから、アースカラーに😊 ニッペさんのナチュラルアースカラーは、どれも好きな色で迷ってしまいます タンスをこのアースカラーで塗り替えることを検討中💡 壁も塗り替えたいなぁ~
ワタシの元気の源、ストレス発散となるモノ作りに、この3連休は、どっぷり浸かりたいと思います🎵 昨日は押し入れの中にデザインボードを取り付けて、今日は雑貨を3点作りました 100円ショップのタルト型と、小さいまな板?みたいのを使いました 男前インテリアから、真逆のナチュラルな明るいインテリアに変わりつつあります✨ なので、雑貨も焦げ茶やブラックから、アースカラーに😊 ニッペさんのナチュラルアースカラーは、どれも好きな色で迷ってしまいます タンスをこのアースカラーで塗り替えることを検討中💡 壁も塗り替えたいなぁ~
shino
shino
3DK | 家族
shikoさんの実例写真
パイプを使ったDIYのペーパータオルホルダー。棚にはコーヒーグッズや小さいまな板を置けて便利
パイプを使ったDIYのペーパータオルホルダー。棚にはコーヒーグッズや小さいまな板を置けて便利
shiko
shiko
1LDK | 家族
yurieさんの実例写真
小さいのはナチュラルキッチンの、大きいのは竹でAmazonにて。
小さいのはナチュラルキッチンの、大きいのは竹でAmazonにて。
yurie
yurie
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
IKEAの大きなまな板を無くしてみた。スッキリ。 けど、今までのIKEAの大きい据え付けまな板?が使いやすく慣れているので、とりあえずお試しで。
IKEAの大きなまな板を無くしてみた。スッキリ。 けど、今までのIKEAの大きい据え付けまな板?が使いやすく慣れているので、とりあえずお試しで。
yumiko
yumiko
2LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
愛用のキッチンツール イベント参加です♪ 一番好きなのは、IKEAのまな板です。 特に手前の小さいのは、盛り付けや写真撮影に使ったりしています❣️ 他は無印とダイソーです。
愛用のキッチンツール イベント参加です♪ 一番好きなのは、IKEAのまな板です。 特に手前の小さいのは、盛り付けや写真撮影に使ったりしています❣️ 他は無印とダイソーです。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
rererereinaさんの実例写真
我が家で毎日フル活躍してるのは 毎日使うキッチンでのtower3点! 水筒を乾かすために買ったグラススタンドは水筒やグラスだけじゃなくて、ちょっと洗ったお皿も小さいまな板も乾かせてめっちゃくちゃ便利! スポンジホルダーもディスペンサーもシンプルで使いやすくてお気に入りー!!
我が家で毎日フル活躍してるのは 毎日使うキッチンでのtower3点! 水筒を乾かすために買ったグラススタンドは水筒やグラスだけじゃなくて、ちょっと洗ったお皿も小さいまな板も乾かせてめっちゃくちゃ便利! スポンジホルダーもディスペンサーもシンプルで使いやすくてお気に入りー!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家のまな板はKEYUCAのものです。食洗機で洗うことができ、軽量なものを探していて見つけました(^^) 小さいまな板は子どもたちのお手伝い用☆
わが家のまな板はKEYUCAのものです。食洗機で洗うことができ、軽量なものを探していて見つけました(^^) 小さいまな板は子どもたちのお手伝い用☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
ecruさんの実例写真
キッチンを正面から撮りました(*^^*) スタジオmの小さいまな板がお気に入りです(*´꒳`*)
キッチンを正面から撮りました(*^^*) スタジオmの小さいまな板がお気に入りです(*´꒳`*)
ecru
ecru
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
無印のシリコーン菜箸とシリコーン調理スプーン。 そしてダイソーのまな板。 食材を切る時にこぼれるのが嫌で特大サイズのまな板を買ったものの、ほんのちょっと切りたい時には逆に不便だったのでww、ダイソーで小さいまな板を買ってみました。小さくて扱いやすいし、片側だけ縁付きなのも良い。キッチン用品は黒で揃えているので即買いでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
無印のシリコーン菜箸とシリコーン調理スプーン。 そしてダイソーのまな板。 食材を切る時にこぼれるのが嫌で特大サイズのまな板を買ったものの、ほんのちょっと切りたい時には逆に不便だったのでww、ダイソーで小さいまな板を買ってみました。小さくて扱いやすいし、片側だけ縁付きなのも良い。キッチン用品は黒で揃えているので即買いでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
mouse
mouse
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
愛用しているまな板はIKEAのです。今まではプラスチックの安い物を使っていましたが、やっぱり木のまな板は見た目も良いし使ううちに風合いが出てきて好きです。 小さいまな板はちょっとだけ使いたい時にとても便利です◎ たまにオイル塗ってお手入れしています。 ちなみに包丁は何年も前に引き出物のカタログギフトから選んだアフタヌーンティーのもの。グリップ部分もステンレスなので洗うのが楽です♪
愛用しているまな板はIKEAのです。今まではプラスチックの安い物を使っていましたが、やっぱり木のまな板は見た目も良いし使ううちに風合いが出てきて好きです。 小さいまな板はちょっとだけ使いたい時にとても便利です◎ たまにオイル塗ってお手入れしています。 ちなみに包丁は何年も前に引き出物のカタログギフトから選んだアフタヌーンティーのもの。グリップ部分もステンレスなので洗うのが楽です♪
mamiko
mamiko
家族
eriさんの実例写真
一番手前のまな板はシンクの縦に丁度ぴったりなサイズで、そこそこ大きさもあるのでほとんどこれを使っています。 奥の小さいまな板はお皿代わりに使ったり、登山でご飯を作る時なんかに持っていきます。 どれも軽くて引っ掛けられるのもお気に入りです。
一番手前のまな板はシンクの縦に丁度ぴったりなサイズで、そこそこ大きさもあるのでほとんどこれを使っています。 奥の小さいまな板はお皿代わりに使ったり、登山でご飯を作る時なんかに持っていきます。 どれも軽くて引っ掛けられるのもお気に入りです。
eri
eri
1K | 一人暮らし
orioriさんの実例写真
よくある簡単キッチン…
よくある簡単キッチン…
oriori
oriori
1LDK | 家族
kananaさんの実例写真
まな板を新調✨ 同じ物で小さいまな板も購入しました! 大きすぎたかなと思ったのですが切った物が溢れたりしないので気に入ってます✨ 黒だと野菜も見やすいです(´∀`)
まな板を新調✨ 同じ物で小さいまな板も購入しました! 大きすぎたかなと思ったのですが切った物が溢れたりしないので気に入ってます✨ 黒だと野菜も見やすいです(´∀`)
kanana
kanana
4LDK | 家族
orangeさんの実例写真
towerの食品クズいれ シンクの中に置かないから衛生的 ゴミを溜め込まず、その都度捨ててます
towerの食品クズいれ シンクの中に置かないから衛生的 ゴミを溜め込まず、その都度捨ててます
orange
orange
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
non
non
1LDK | 一人暮らし
tihaさんの実例写真
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
tiha
tiha
家族
Lucyさんの実例写真
キッチンマット¥3,690
ダイソーで買えました!水切りつきまな板。 おうち時間が増えたので、ダイソーでいろいろ買う機会も増え、こつこつポイントを貯めました。 一人暮らしの時から使っていた小さいまな板で、こじんまり料理をしていたんですが、やっと卒業!
ダイソーで買えました!水切りつきまな板。 おうち時間が増えたので、ダイソーでいろいろ買う機会も増え、こつこつポイントを貯めました。 一人暮らしの時から使っていた小さいまな板で、こじんまり料理をしていたんですが、やっと卒業!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
Mika
Mika
4LDK | 家族
mori2pantsuさんの実例写真
有孔ボードつけてみました! 棚の板がまだ来てなくてダンボール(笑) 6月の頭までこのままかも・・・。 料理酒の一升瓶はこれがなくなったら、 4合瓶に入れ替えて、しまう! 早くしまいたいなあ〜。 あと小さいまな板は木のまな板に 変えたい!
有孔ボードつけてみました! 棚の板がまだ来てなくてダンボール(笑) 6月の頭までこのままかも・・・。 料理酒の一升瓶はこれがなくなったら、 4合瓶に入れ替えて、しまう! 早くしまいたいなあ〜。 あと小さいまな板は木のまな板に 変えたい!
mori2pantsu
mori2pantsu
1LDK | 家族
eri-ri-さんの実例写真
まな板はお姑さんより受け継いだまな板を愛用してます。キッチン狭いときは小さいのが活躍してたけど今は大きなまな板の出番が多い。 あとは地味に離乳食の時に買ったまな板がちょっと切り物するときに遣える✨
まな板はお姑さんより受け継いだまな板を愛用してます。キッチン狭いときは小さいのが活躍してたけど今は大きなまな板の出番が多い。 あとは地味に離乳食の時に買ったまな板がちょっと切り物するときに遣える✨
eri-ri-
eri-ri-
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
ニチバン株式会社様のモニターです うちにはまな板が数枚あります 薄くて小さいまな板はキッチンの引き出しの中の隙間に収納しています 薄い1cmくらいのケースが有れば、まな板数枚をケースに入れて引き出しの隙間に入れるんですが なかなかケースが無いので直接隙間に入れてます😞 そこでセリアのシート状のランチョンマットを切って ナイスタック細幅「強力タイプ5mm×18m」を使ってケース作りました これで清潔に収納出来ます👍
ニチバン株式会社様のモニターです うちにはまな板が数枚あります 薄くて小さいまな板はキッチンの引き出しの中の隙間に収納しています 薄い1cmくらいのケースが有れば、まな板数枚をケースに入れて引き出しの隙間に入れるんですが なかなかケースが無いので直接隙間に入れてます😞 そこでセリアのシート状のランチョンマットを切って ナイスタック細幅「強力タイプ5mm×18m」を使ってケース作りました これで清潔に収納出来ます👍
yukkin29
yukkin29
2LDK
もっと見る

まな板 小さいまな板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

まな板 小さいまな板

42枚の部屋写真から40枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
お弁当のおかずを切ったり 卓上でフルーツなどを切る時に大活躍のまな板 今日はくず餅切ってます 食洗機でも洗えるし小さいので手洗いも簡単 フックなどに掛けて収納出来るのがお気に入り
お弁当のおかずを切ったり 卓上でフルーツなどを切る時に大活躍のまな板 今日はくず餅切ってます 食洗機でも洗えるし小さいので手洗いも簡単 フックなどに掛けて収納出来るのがお気に入り
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
lippieさんの実例写真
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
無印の小さいまな板 洗いやすくて取り回しが良く気に入ってます 浴室の隣にキッチンがあるので湿気が多く うっかりしてたら木のまな板にカビが生えてやむなく取り替えました…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
yukarimamaさんの実例写真
愛用のまな板はIKEAのレギティーム2枚セットで売っている小さなまな板です キッチンの調理台で場所を取る事もなく、洗うのも簡単なので最近はこのまな板ばかり使っています🤞 小さいですが厚みもありしっかりしているので使いやすい😉 先日、RC magでも紹介して頂きました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/87688?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用のまな板はIKEAのレギティーム2枚セットで売っている小さなまな板です キッチンの調理台で場所を取る事もなく、洗うのも簡単なので最近はこのまな板ばかり使っています🤞 小さいですが厚みもありしっかりしているので使いやすい😉 先日、RC magでも紹介して頂きました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/87688?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
gumiさんの実例写真
狭くて暗いキッチンです🥲 ダイソーの小さいまな板が本当に便利👍
狭くて暗いキッチンです🥲 ダイソーの小さいまな板が本当に便利👍
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
fukumaruさんの実例写真
小さい方のまな板✨ こちらも双葉商店さんのものです♡ メインには小さすぎますが、ちょっとだけ使いたい時やフルーツ🍎など切るのに重宝してます😊
小さい方のまな板✨ こちらも双葉商店さんのものです♡ メインには小さすぎますが、ちょっとだけ使いたい時やフルーツ🍎など切るのに重宝してます😊
fukumaru
fukumaru
2LDK | 一人暮らし
shinoさんの実例写真
ワタシの元気の源、ストレス発散となるモノ作りに、この3連休は、どっぷり浸かりたいと思います🎵 昨日は押し入れの中にデザインボードを取り付けて、今日は雑貨を3点作りました 100円ショップのタルト型と、小さいまな板?みたいのを使いました 男前インテリアから、真逆のナチュラルな明るいインテリアに変わりつつあります✨ なので、雑貨も焦げ茶やブラックから、アースカラーに😊 ニッペさんのナチュラルアースカラーは、どれも好きな色で迷ってしまいます タンスをこのアースカラーで塗り替えることを検討中💡 壁も塗り替えたいなぁ~
ワタシの元気の源、ストレス発散となるモノ作りに、この3連休は、どっぷり浸かりたいと思います🎵 昨日は押し入れの中にデザインボードを取り付けて、今日は雑貨を3点作りました 100円ショップのタルト型と、小さいまな板?みたいのを使いました 男前インテリアから、真逆のナチュラルな明るいインテリアに変わりつつあります✨ なので、雑貨も焦げ茶やブラックから、アースカラーに😊 ニッペさんのナチュラルアースカラーは、どれも好きな色で迷ってしまいます タンスをこのアースカラーで塗り替えることを検討中💡 壁も塗り替えたいなぁ~
shino
shino
3DK | 家族
shikoさんの実例写真
パイプを使ったDIYのペーパータオルホルダー。棚にはコーヒーグッズや小さいまな板を置けて便利
パイプを使ったDIYのペーパータオルホルダー。棚にはコーヒーグッズや小さいまな板を置けて便利
shiko
shiko
1LDK | 家族
yurieさんの実例写真
小さいのはナチュラルキッチンの、大きいのは竹でAmazonにて。
小さいのはナチュラルキッチンの、大きいのは竹でAmazonにて。
yurie
yurie
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
IKEAの大きなまな板を無くしてみた。スッキリ。 けど、今までのIKEAの大きい据え付けまな板?が使いやすく慣れているので、とりあえずお試しで。
IKEAの大きなまな板を無くしてみた。スッキリ。 けど、今までのIKEAの大きい据え付けまな板?が使いやすく慣れているので、とりあえずお試しで。
yumiko
yumiko
2LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
愛用のキッチンツール イベント参加です♪ 一番好きなのは、IKEAのまな板です。 特に手前の小さいのは、盛り付けや写真撮影に使ったりしています❣️ 他は無印とダイソーです。
愛用のキッチンツール イベント参加です♪ 一番好きなのは、IKEAのまな板です。 特に手前の小さいのは、盛り付けや写真撮影に使ったりしています❣️ 他は無印とダイソーです。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
rererereinaさんの実例写真
我が家で毎日フル活躍してるのは 毎日使うキッチンでのtower3点! 水筒を乾かすために買ったグラススタンドは水筒やグラスだけじゃなくて、ちょっと洗ったお皿も小さいまな板も乾かせてめっちゃくちゃ便利! スポンジホルダーもディスペンサーもシンプルで使いやすくてお気に入りー!!
我が家で毎日フル活躍してるのは 毎日使うキッチンでのtower3点! 水筒を乾かすために買ったグラススタンドは水筒やグラスだけじゃなくて、ちょっと洗ったお皿も小さいまな板も乾かせてめっちゃくちゃ便利! スポンジホルダーもディスペンサーもシンプルで使いやすくてお気に入りー!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
わが家のまな板はKEYUCAのものです。食洗機で洗うことができ、軽量なものを探していて見つけました(^^) 小さいまな板は子どもたちのお手伝い用☆
わが家のまな板はKEYUCAのものです。食洗機で洗うことができ、軽量なものを探していて見つけました(^^) 小さいまな板は子どもたちのお手伝い用☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
ecruさんの実例写真
キッチンを正面から撮りました(*^^*) スタジオmの小さいまな板がお気に入りです(*´꒳`*)
キッチンを正面から撮りました(*^^*) スタジオmの小さいまな板がお気に入りです(*´꒳`*)
ecru
ecru
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
無印のシリコーン菜箸とシリコーン調理スプーン。 そしてダイソーのまな板。 食材を切る時にこぼれるのが嫌で特大サイズのまな板を買ったものの、ほんのちょっと切りたい時には逆に不便だったのでww、ダイソーで小さいまな板を買ってみました。小さくて扱いやすいし、片側だけ縁付きなのも良い。キッチン用品は黒で揃えているので即買いでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
無印のシリコーン菜箸とシリコーン調理スプーン。 そしてダイソーのまな板。 食材を切る時にこぼれるのが嫌で特大サイズのまな板を買ったものの、ほんのちょっと切りたい時には逆に不便だったのでww、ダイソーで小さいまな板を買ってみました。小さくて扱いやすいし、片側だけ縁付きなのも良い。キッチン用品は黒で揃えているので即買いでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
mouse
mouse
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
愛用しているまな板はIKEAのです。今まではプラスチックの安い物を使っていましたが、やっぱり木のまな板は見た目も良いし使ううちに風合いが出てきて好きです。 小さいまな板はちょっとだけ使いたい時にとても便利です◎ たまにオイル塗ってお手入れしています。 ちなみに包丁は何年も前に引き出物のカタログギフトから選んだアフタヌーンティーのもの。グリップ部分もステンレスなので洗うのが楽です♪
愛用しているまな板はIKEAのです。今まではプラスチックの安い物を使っていましたが、やっぱり木のまな板は見た目も良いし使ううちに風合いが出てきて好きです。 小さいまな板はちょっとだけ使いたい時にとても便利です◎ たまにオイル塗ってお手入れしています。 ちなみに包丁は何年も前に引き出物のカタログギフトから選んだアフタヌーンティーのもの。グリップ部分もステンレスなので洗うのが楽です♪
mamiko
mamiko
家族
eriさんの実例写真
一番手前のまな板はシンクの縦に丁度ぴったりなサイズで、そこそこ大きさもあるのでほとんどこれを使っています。 奥の小さいまな板はお皿代わりに使ったり、登山でご飯を作る時なんかに持っていきます。 どれも軽くて引っ掛けられるのもお気に入りです。
一番手前のまな板はシンクの縦に丁度ぴったりなサイズで、そこそこ大きさもあるのでほとんどこれを使っています。 奥の小さいまな板はお皿代わりに使ったり、登山でご飯を作る時なんかに持っていきます。 どれも軽くて引っ掛けられるのもお気に入りです。
eri
eri
1K | 一人暮らし
orioriさんの実例写真
よくある簡単キッチン…
よくある簡単キッチン…
oriori
oriori
1LDK | 家族
kananaさんの実例写真
まな板を新調✨ 同じ物で小さいまな板も購入しました! 大きすぎたかなと思ったのですが切った物が溢れたりしないので気に入ってます✨ 黒だと野菜も見やすいです(´∀`)
まな板を新調✨ 同じ物で小さいまな板も購入しました! 大きすぎたかなと思ったのですが切った物が溢れたりしないので気に入ってます✨ 黒だと野菜も見やすいです(´∀`)
kanana
kanana
4LDK | 家族
orangeさんの実例写真
towerの食品クズいれ シンクの中に置かないから衛生的 ゴミを溜め込まず、その都度捨ててます
towerの食品クズいれ シンクの中に置かないから衛生的 ゴミを溜め込まず、その都度捨ててます
orange
orange
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
コンロ下の収納。 ここは狭いキッチンの一番奥で、実は手前の扉を開けると向かい側に置いてるゴミ箱が邪魔で、その奥に入れないという、とっても使いにくい場所です。 なので奥の方は使用頻度の低い調理器具を、手間によく使う調味料等を配置してます。 上部に突っ張り棒2本でフライパンの蓋と小さいまな板置き場を作りました。
non
non
1LDK | 一人暮らし
tihaさんの実例写真
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
tiha
tiha
家族
Lucyさんの実例写真
キッチンマット¥3,690
ダイソーで買えました!水切りつきまな板。 おうち時間が増えたので、ダイソーでいろいろ買う機会も増え、こつこつポイントを貯めました。 一人暮らしの時から使っていた小さいまな板で、こじんまり料理をしていたんですが、やっと卒業!
ダイソーで買えました!水切りつきまな板。 おうち時間が増えたので、ダイソーでいろいろ買う機会も増え、こつこつポイントを貯めました。 一人暮らしの時から使っていた小さいまな板で、こじんまり料理をしていたんですが、やっと卒業!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
流しの左側に台を作って、水切りかごをそこへ移動! 作業できるスペース拡大!! 今まで水切りかごの手前で小さいまな板1枚分のスペースしかなかったから、すごく作業しやすくなったはず!! ・ 水切りかごないのが1番スッキリしていいんだけど、我が家にそれはちょっと(ヾノ・ω・`)ムリムリw
Mika
Mika
4LDK | 家族
mori2pantsuさんの実例写真
有孔ボードつけてみました! 棚の板がまだ来てなくてダンボール(笑) 6月の頭までこのままかも・・・。 料理酒の一升瓶はこれがなくなったら、 4合瓶に入れ替えて、しまう! 早くしまいたいなあ〜。 あと小さいまな板は木のまな板に 変えたい!
有孔ボードつけてみました! 棚の板がまだ来てなくてダンボール(笑) 6月の頭までこのままかも・・・。 料理酒の一升瓶はこれがなくなったら、 4合瓶に入れ替えて、しまう! 早くしまいたいなあ〜。 あと小さいまな板は木のまな板に 変えたい!
mori2pantsu
mori2pantsu
1LDK | 家族
eri-ri-さんの実例写真
まな板はお姑さんより受け継いだまな板を愛用してます。キッチン狭いときは小さいのが活躍してたけど今は大きなまな板の出番が多い。 あとは地味に離乳食の時に買ったまな板がちょっと切り物するときに遣える✨
まな板はお姑さんより受け継いだまな板を愛用してます。キッチン狭いときは小さいのが活躍してたけど今は大きなまな板の出番が多い。 あとは地味に離乳食の時に買ったまな板がちょっと切り物するときに遣える✨
eri-ri-
eri-ri-
4LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
ニチバン株式会社様のモニターです うちにはまな板が数枚あります 薄くて小さいまな板はキッチンの引き出しの中の隙間に収納しています 薄い1cmくらいのケースが有れば、まな板数枚をケースに入れて引き出しの隙間に入れるんですが なかなかケースが無いので直接隙間に入れてます😞 そこでセリアのシート状のランチョンマットを切って ナイスタック細幅「強力タイプ5mm×18m」を使ってケース作りました これで清潔に収納出来ます👍
ニチバン株式会社様のモニターです うちにはまな板が数枚あります 薄くて小さいまな板はキッチンの引き出しの中の隙間に収納しています 薄い1cmくらいのケースが有れば、まな板数枚をケースに入れて引き出しの隙間に入れるんですが なかなかケースが無いので直接隙間に入れてます😞 そこでセリアのシート状のランチョンマットを切って ナイスタック細幅「強力タイプ5mm×18m」を使ってケース作りました これで清潔に収納出来ます👍
yukkin29
yukkin29
2LDK
もっと見る

まな板 小さいまな板の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ