緊急入院

48枚の部屋写真から42枚をセレクト
oomiさんの実例写真
やっとRC投稿できるくらいの 余裕と時間ができました お久しぶりです♪ 旦那が自宅で倒れて 緊急手術・入院となり 息子と2人暮らしが始まって あっという間に、もう1ヶ月半経ちました 今はリハビリ病院に転院して 毎日頑張っている日々です◎ こうして部屋の写真を取れるくらいに 私の気持ちも身体も 少し落ち着いてきました。 相変わらず息子と寝落ちの日々で 皆さんの投稿をタイムラインで まだ見れてないのですが… 気分転換になるので こうしてまた少しずつ 投稿させてもらえたらと思います(о´∀`о)
やっとRC投稿できるくらいの 余裕と時間ができました お久しぶりです♪ 旦那が自宅で倒れて 緊急手術・入院となり 息子と2人暮らしが始まって あっという間に、もう1ヶ月半経ちました 今はリハビリ病院に転院して 毎日頑張っている日々です◎ こうして部屋の写真を取れるくらいに 私の気持ちも身体も 少し落ち着いてきました。 相変わらず息子と寝落ちの日々で 皆さんの投稿をタイムラインで まだ見れてないのですが… 気分転換になるので こうしてまた少しずつ 投稿させてもらえたらと思います(о´∀`о)
oomi
oomi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
kiki
kiki
家族
amihimeさんの実例写真
長女が緊急入院 月曜から、体調崩していた長女。 内科で点滴などの治療をしてましたが、一向に良くならず、昨日、耳鼻科へ。 先生、一言目、歯科大に今すぐ行きなさい。入院して治療だね。って😱 歯科大の先生に娘の喉を見せられたら、真っ白😱全部、膿らしい😖 かわいそうに、4日もこんな状態だったのね😭 耳鼻科の先生に感謝。 娘は、そく、入院。 母は、予定を変更して、娘に付き添い、バタバタしました。 でも、原因が分かり、一週間ほどで退院だろうということで安心しました。 娘よ、お利口にしとくんだぞ。 家の写メじゃなく、すいません💦
長女が緊急入院 月曜から、体調崩していた長女。 内科で点滴などの治療をしてましたが、一向に良くならず、昨日、耳鼻科へ。 先生、一言目、歯科大に今すぐ行きなさい。入院して治療だね。って😱 歯科大の先生に娘の喉を見せられたら、真っ白😱全部、膿らしい😖 かわいそうに、4日もこんな状態だったのね😭 耳鼻科の先生に感謝。 娘は、そく、入院。 母は、予定を変更して、娘に付き添い、バタバタしました。 でも、原因が分かり、一週間ほどで退院だろうということで安心しました。 娘よ、お利口にしとくんだぞ。 家の写メじゃなく、すいません💦
amihime
amihime
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
これは母が愛用の前にモニターさせて頂いたリクライニングベッドです。 実は4日の日に母は緊急入院してしまい、バタバタの毎日が続いています。 命には別状なしでホットしてます。 普段はベッドから動かない人なので入院しているうちにベッドまわりを片付けたりシーツカバーを洗濯そう替えしてます。 こんな時じゃないとベッドも風通しできないしね😅 相変わらず😸みゆうくんが、やりたい放題で、粗相するので、防水シャワーカーテン掛けてます。😄 昨日😸みゆうくんも手術から3日目で消毒しに行って来ました。 今の所まだ、出血は有りますが先生が言うには、しばらくは出血が有るそうですが大丈夫とのこと安心しました。 元気で、いつも通り過ごしてます。😿
これは母が愛用の前にモニターさせて頂いたリクライニングベッドです。 実は4日の日に母は緊急入院してしまい、バタバタの毎日が続いています。 命には別状なしでホットしてます。 普段はベッドから動かない人なので入院しているうちにベッドまわりを片付けたりシーツカバーを洗濯そう替えしてます。 こんな時じゃないとベッドも風通しできないしね😅 相変わらず😸みゆうくんが、やりたい放題で、粗相するので、防水シャワーカーテン掛けてます。😄 昨日😸みゆうくんも手術から3日目で消毒しに行って来ました。 今の所まだ、出血は有りますが先生が言うには、しばらくは出血が有るそうですが大丈夫とのこと安心しました。 元気で、いつも通り過ごしてます。😿
runa
runa
3DK | 家族
hannariさんの実例写真
フォトフレーム¥1,400
階段のフォトギャラリー♡ ものすごーーくお久しぶりpicです♡ ここ半年くらい、いろいろとあってRCできずでした(>_<) 次女が生まれて4人家族になりました♡ 不安定な妊婦生活に、仕事に育児に家事に追われ、、里帰りしたら出産まで緊急入院になってしまって。 次女も小さく生まれてちょっと入院したりで心配ごともあったけれど、無事に大好きなおうちに帰って新しい生活スタートすることができました♬ 階段の一面だけ、ストライプのアクセントクロスにしています。 家族のイニシャルのアルファベッドオブジェをフォトフレームと並べて。 オブジェにはリバティ生地を張っています♡ このたび、次女のイニシャルも追加しました♡ 写真たちは白黒にしています。 ちょっとずつ、大切な写真を追加していきたいなー 映画には疎いけれど、ちょっとアンティークな雰囲気のある映画に出てくるような、登るだけであったかい気持ちになれるような、家族の想い出のつまった空間にしたいなって思ってます。 これからまた、マイペースにRC楽しみたいと思いますので、みなさまよろしくお願いします♡♡
階段のフォトギャラリー♡ ものすごーーくお久しぶりpicです♡ ここ半年くらい、いろいろとあってRCできずでした(>_<) 次女が生まれて4人家族になりました♡ 不安定な妊婦生活に、仕事に育児に家事に追われ、、里帰りしたら出産まで緊急入院になってしまって。 次女も小さく生まれてちょっと入院したりで心配ごともあったけれど、無事に大好きなおうちに帰って新しい生活スタートすることができました♬ 階段の一面だけ、ストライプのアクセントクロスにしています。 家族のイニシャルのアルファベッドオブジェをフォトフレームと並べて。 オブジェにはリバティ生地を張っています♡ このたび、次女のイニシャルも追加しました♡ 写真たちは白黒にしています。 ちょっとずつ、大切な写真を追加していきたいなー 映画には疎いけれど、ちょっとアンティークな雰囲気のある映画に出てくるような、登るだけであったかい気持ちになれるような、家族の想い出のつまった空間にしたいなって思ってます。 これからまた、マイペースにRC楽しみたいと思いますので、みなさまよろしくお願いします♡♡
hannari
hannari
2LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
マメヲの妹 モモが緊急入院 なんと 慢性腎不全‼︎ 気丈な次女が泣きながらTELしてきた ルンムも力が抜けた 食欲なく 様子がおかしいかったらしい 次女等夫婦からしたら 愛娘 のモモ 猫の腎不全の特効薬も見たかったらしいが 進行度によっては使えないらしい 負けるな モモ~ これは2週間前の画像 一家 一族あげて祈ってるど~
マメヲの妹 モモが緊急入院 なんと 慢性腎不全‼︎ 気丈な次女が泣きながらTELしてきた ルンムも力が抜けた 食欲なく 様子がおかしいかったらしい 次女等夫婦からしたら 愛娘 のモモ 猫の腎不全の特効薬も見たかったらしいが 進行度によっては使えないらしい 負けるな モモ~ これは2週間前の画像 一家 一族あげて祈ってるど~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
まだまだ更新。 家の事情もあり6、7月はバタバタして増した。 自分が体調崩して入院したり(2回め) その間に今度は実家の母が緊急入院🥲 面会やら付き添いやら 猛暑の続くなか、身内と交代しながら ふらふらな夏の始まりで💧 家の中のことは二の次で。 母は帰らぬ人となりましたが 最期まで一緒に付き添い出来た事がまだ よかったかな。 ようやくぼちぼちですがおうちの事 片付けたり。無理せずに進んでいきたいです 壁面の壁紙は2年前にアクセントクロスで 貼ったもの。大好きカラーです✨
まだまだ更新。 家の事情もあり6、7月はバタバタして増した。 自分が体調崩して入院したり(2回め) その間に今度は実家の母が緊急入院🥲 面会やら付き添いやら 猛暑の続くなか、身内と交代しながら ふらふらな夏の始まりで💧 家の中のことは二の次で。 母は帰らぬ人となりましたが 最期まで一緒に付き添い出来た事がまだ よかったかな。 ようやくぼちぼちですがおうちの事 片付けたり。無理せずに進んでいきたいです 壁面の壁紙は2年前にアクセントクロスで 貼ったもの。大好きカラーです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
Minori
Minori
家族
foremanさんの実例写真
結婚した時に買った寝具一式🛏 もう10年も同じものを使ってるので、 綿が偏ってきていて汗染みも結構あるし、 ホコリなんか叩いてる間は永遠に出続ける😱 ・ という訳で昨日ニトリで布団一式買ってきました✌️ ・ せっかくだからカバーも少し雰囲気変えて 淡い感じのブラウンにしてみたところ、 ほぼ変わらんかった🤣🤣🤣 ・ もっとダークブラウンだと思ってたけど 10年使ってかなり色褪せていた模様🤔 ・ 気になった方は過去pic見てみて下さい☝️ ・ 新品でふんわり感だけは増した布団の写真を 病室のベッドの上からまるで子供のように foremanがお伝えしました🙇‍♂️ ・ ※私foreman昨日深夜に盲腸になり まさかの緊急入院中でございます🤣
結婚した時に買った寝具一式🛏 もう10年も同じものを使ってるので、 綿が偏ってきていて汗染みも結構あるし、 ホコリなんか叩いてる間は永遠に出続ける😱 ・ という訳で昨日ニトリで布団一式買ってきました✌️ ・ せっかくだからカバーも少し雰囲気変えて 淡い感じのブラウンにしてみたところ、 ほぼ変わらんかった🤣🤣🤣 ・ もっとダークブラウンだと思ってたけど 10年使ってかなり色褪せていた模様🤔 ・ 気になった方は過去pic見てみて下さい☝️ ・ 新品でふんわり感だけは増した布団の写真を 病室のベッドの上からまるで子供のように foremanがお伝えしました🙇‍♂️ ・ ※私foreman昨日深夜に盲腸になり まさかの緊急入院中でございます🤣
foreman
foreman
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
ただいま!(笑) 一部の方には言ったのですが、2週間、緊急入院してました。 昨日帰って来ました。 そんなつもりもなく娘の修了式の日に「病院いってくるね」と別れて、そのまま入院。 小学生以下は病棟には入れなかったので、2週間娘に会えませんでした。 ここまで罹らなかったのだから、もう罹ることもあるまいと鷹を括っていたら、コロナになってしまい、持病で慢性蕁麻疹を持っているのでコロナを患って4日目くらいから全身に重篤な蕁麻疹が。 いつも通ってる病院に電話して駆け込み採血したら、数値がとんでもないことになってました。 1週間くらいで帰れるかな、なんて思ってたんですが、今度は薬の副作用で肝機能の数値が😭💦💦 退院が2度延びました。 帰って来れた喜び。 娘に会える幸せ。 だんなさんにどれほど支えられているか。 沢山知った入院生活でした。 だんなさんが体育着のゼッケンも、頑張って縫ってくれました。 おかげで間に合ったよ。 いつもありがとう。 2週間も家に居なかったら、ジューンベリーは咲いてるし、ドウダンツツジは咲きそうだし、スモークツリーの葉が生え始めているし!! なんか感動がいっぱい!! これから休み休み、体調整えて、ストーブしまったり、布団替えたりしなくちゃな。
ただいま!(笑) 一部の方には言ったのですが、2週間、緊急入院してました。 昨日帰って来ました。 そんなつもりもなく娘の修了式の日に「病院いってくるね」と別れて、そのまま入院。 小学生以下は病棟には入れなかったので、2週間娘に会えませんでした。 ここまで罹らなかったのだから、もう罹ることもあるまいと鷹を括っていたら、コロナになってしまい、持病で慢性蕁麻疹を持っているのでコロナを患って4日目くらいから全身に重篤な蕁麻疹が。 いつも通ってる病院に電話して駆け込み採血したら、数値がとんでもないことになってました。 1週間くらいで帰れるかな、なんて思ってたんですが、今度は薬の副作用で肝機能の数値が😭💦💦 退院が2度延びました。 帰って来れた喜び。 娘に会える幸せ。 だんなさんにどれほど支えられているか。 沢山知った入院生活でした。 だんなさんが体育着のゼッケンも、頑張って縫ってくれました。 おかげで間に合ったよ。 いつもありがとう。 2週間も家に居なかったら、ジューンベリーは咲いてるし、ドウダンツツジは咲きそうだし、スモークツリーの葉が生え始めているし!! なんか感動がいっぱい!! これから休み休み、体調整えて、ストーブしまったり、布団替えたりしなくちゃな。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
久々の投稿になります。 先週末仕事中に大怪我をしてしまい、遠い病院に緊急手術の為、緊急入院となってしまい投稿が停止しておりました、 ※家族撮影になります。 かなり工事が進みました、徐々に内装系もアップしていきます。 目をやってしまった為、誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。
久々の投稿になります。 先週末仕事中に大怪我をしてしまい、遠い病院に緊急手術の為、緊急入院となってしまい投稿が停止しておりました、 ※家族撮影になります。 かなり工事が進みました、徐々に内装系もアップしていきます。 目をやってしまった為、誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
coochanさんの実例写真
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
coochan
coochan
2LDK | 家族
noriさんの実例写真
お久しぶりです〜 息子の緊急入院などもあってバタバタしておりましたがようやく日常に… リビングの無印棚を ハロウィン仕様にしました! ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12623430959.html
お久しぶりです〜 息子の緊急入院などもあってバタバタしておりましたがようやく日常に… リビングの無印棚を ハロウィン仕様にしました! ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12623430959.html
nori
nori
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
インテリアとは関係ない投稿になり申し訳ございません💦 2週間程前に緊急入院しまして、数ヶ月入院することになりました。 写真はベッドからの風景です。少し郊外の大学病院です空の移り変わりに癒されています🏥 実は、入院後に当選が判明したペットゲート✨✨モニターの投稿は、娘が撮影した微妙な写真になりますが、ありがたく使わせていただいております🤗 皆さまの素敵な写真を眺めて、自宅に戻ったらあれやこれや、インテリアを楽しもうと妄想が膨らみます😍 またその時には宜しくお付き合いくださいませ🥰
インテリアとは関係ない投稿になり申し訳ございません💦 2週間程前に緊急入院しまして、数ヶ月入院することになりました。 写真はベッドからの風景です。少し郊外の大学病院です空の移り変わりに癒されています🏥 実は、入院後に当選が判明したペットゲート✨✨モニターの投稿は、娘が撮影した微妙な写真になりますが、ありがたく使わせていただいております🤗 皆さまの素敵な写真を眺めて、自宅に戻ったらあれやこれや、インテリアを楽しもうと妄想が膨らみます😍 またその時には宜しくお付き合いくださいませ🥰
mitowa
mitowa
家族
aiさんの実例写真
昨日の夕方、長女が緊急入院しました。今日はすっかり良くなったのでUP♡元気いっぱいだけど様子見のためまだ退院できません( ̄▽ ̄)パパと長男で生活する家が心配だ。(笑)今日は無事に幼稚園の送り迎えも済んだみたいでお見舞いに来てくれて、今頃お家でオムライスを作ってるかな。家、火事になりませんように。(笑)
昨日の夕方、長女が緊急入院しました。今日はすっかり良くなったのでUP♡元気いっぱいだけど様子見のためまだ退院できません( ̄▽ ̄)パパと長男で生活する家が心配だ。(笑)今日は無事に幼稚園の送り迎えも済んだみたいでお見舞いに来てくれて、今頃お家でオムライスを作ってるかな。家、火事になりませんように。(笑)
ai
ai
家族
Ta_さんの実例写真
RSウィルスで緊急入院後、救急搬送。集中治療室を五日間経験した次女(;_;)退院後はつかまり立ちをやってくれて母を喜ばせてくれます!母も抱っこで脇腹二本折れちゃったけど頑張るぞ〜〜!笑
RSウィルスで緊急入院後、救急搬送。集中治療室を五日間経験した次女(;_;)退院後はつかまり立ちをやってくれて母を喜ばせてくれます!母も抱っこで脇腹二本折れちゃったけど頑張るぞ〜〜!笑
Ta_
Ta_
Chigusaさんの実例写真
こんにちは😊💕 お久しぶりです💦 RCに帰ってきました💓 私ごとですが😅去年の9月から緊急入院していました。 今は退院してお家で過ごしています。 とても元気ですよ👍💕 フォロワーの方々には、心配して頂き励ましのメッセージも貰いありがとうございました😍 自分が病気になるなんて💦想像もしていませんでした。 まだ色々大変ですが、少しずつ以前の生活に戻れるよう頑張りたいと思います。 中々いいね!コメントができないと思いますが、それでも仲良くして頂けたら嬉しいです😊💕 入院している間に…初モニターが当たり直ぐにモニターができなかったので、遅れてしまいましたがモニターしたいと思います。 お付き合いして頂けると嬉しいです。 RC•スタイルストアの運営の皆様配慮などありがとうございました❤️ とても素敵な花瓶で嬉しいです😊💕
こんにちは😊💕 お久しぶりです💦 RCに帰ってきました💓 私ごとですが😅去年の9月から緊急入院していました。 今は退院してお家で過ごしています。 とても元気ですよ👍💕 フォロワーの方々には、心配して頂き励ましのメッセージも貰いありがとうございました😍 自分が病気になるなんて💦想像もしていませんでした。 まだ色々大変ですが、少しずつ以前の生活に戻れるよう頑張りたいと思います。 中々いいね!コメントができないと思いますが、それでも仲良くして頂けたら嬉しいです😊💕 入院している間に…初モニターが当たり直ぐにモニターができなかったので、遅れてしまいましたがモニターしたいと思います。 お付き合いして頂けると嬉しいです。 RC•スタイルストアの運営の皆様配慮などありがとうございました❤️ とても素敵な花瓶で嬉しいです😊💕
Chigusa
Chigusa
家族
yottanさんの実例写真
次女ちゃんが、虫垂炎破裂で緊急入院からの緊急手術(°▽°) まだまだ入院中だけど、お口は絶好調に元気になって来ました(*^_^*) 豪雨被害に手術入院生活。 毎日、健康で暮らせる事を痛感した1週間です🧐 100均のメイソンジャーにハンドメイド耐水シールを作って貼ってみたよ❤️ なかなか可愛く出来ました(笑) 朝のカフェオレ頂きます😜
次女ちゃんが、虫垂炎破裂で緊急入院からの緊急手術(°▽°) まだまだ入院中だけど、お口は絶好調に元気になって来ました(*^_^*) 豪雨被害に手術入院生活。 毎日、健康で暮らせる事を痛感した1週間です🧐 100均のメイソンジャーにハンドメイド耐水シールを作って貼ってみたよ❤️ なかなか可愛く出来ました(笑) 朝のカフェオレ頂きます😜
yottan
yottan
家族
0c.c0さんの実例写真
楽天市場のマムズリトルシングスさんから 画像お借りしました。早ければ2、3日くらいで届くと思うのですが、このめちゃ可愛い ピンクのクリスマスツリーはデンマークriceの商品です( ☆∀☆)ポチっと行く前にかなり悩みましたが(^-^;実を言いますと 私事ですが去年のクリスマスイブに体調が悪化し、緊急入院と大きな手術を二回行い、 リハビリも含めて長期入院。最近やっと出かけたりとかの普通の生活を送れるようになりました(^^)なのでこのツリーは頑張ったご褒美に購入しました。届くのが楽しみです( ☆∀☆)
楽天市場のマムズリトルシングスさんから 画像お借りしました。早ければ2、3日くらいで届くと思うのですが、このめちゃ可愛い ピンクのクリスマスツリーはデンマークriceの商品です( ☆∀☆)ポチっと行く前にかなり悩みましたが(^-^;実を言いますと 私事ですが去年のクリスマスイブに体調が悪化し、緊急入院と大きな手術を二回行い、 リハビリも含めて長期入院。最近やっと出かけたりとかの普通の生活を送れるようになりました(^^)なのでこのツリーは頑張ったご褒美に購入しました。届くのが楽しみです( ☆∀☆)
0c.c0
0c.c0
1DK
sasuaさんの実例写真
朝でも暗めの玄関なのが気になりますが… ライトをつけた時の雰囲気好き♥ 時間は8時前なのに😅 そして我が家は月曜から旦那が緊急入院です😭 大きな身体の人を小柄な私が介助するのは大変でした💦 結局3箇所病院転々としたので、救急車のが良かったかもです… 救急車呼ぶ判断って迷いますよね…
朝でも暗めの玄関なのが気になりますが… ライトをつけた時の雰囲気好き♥ 時間は8時前なのに😅 そして我が家は月曜から旦那が緊急入院です😭 大きな身体の人を小柄な私が介助するのは大変でした💦 結局3箇所病院転々としたので、救急車のが良かったかもです… 救急車呼ぶ判断って迷いますよね…
sasua
sasua
家族
yukinyanさんの実例写真
. 皆さま、ご心配おかけしております。 叔父の手術、無事に終わったそうです。 . 1度心臓を止め、低体温(20度ぐらい)の状態で行うスピード勝負の手術なのに、 終了予定時間よりも2時間もオーバーしたので、イトコと姉と逐一LINEでやり取りをしながらハラハラして待ってて生きた心地がしませんでしたが、とにかく手術は無事終了とのこと。 . ただ、術後の合併症の心配がまだ残ります。 手術時間(心停止、低体温状態)が長くなったぶん、脳梗塞や脳障害などが起こる危険性。 そして呼吸。 タバコを吸っている人は痰が普通の人よりも粘りがあり固いらしく、お腹も切り骨も削ったので麻酔がきれたら痛くて自力で「ううん!」と痰を切ることが出来ないそう。 そうすると固い痰が肺の入り口を塞いでしまい、窒息する恐れが。 そうなった場合は、喉を切り管を入れて直接痰を取り除く処置が必要になるとのこと。 最悪の場合は声が出なくなってしまう喉の切開手術という可能性も。 . 手術が終わったからといって、まだまだ油断は出来ない状況です、、 これからが勝負! 叔父ちゃん、頑張れ!! . 明日、麻酔がきれた時にどうなるか、、 そこを乗り越えられれば、とりあえずは安心できるかな。。 . そして、甥っ子ですが 緊急入院になりました。 自家中毒だそうです。 初めての入院。 今日から24時間の点滴。 母いわく、自家中毒、私も子供の頃にかかったそうですが、全く覚えてません。 . 原因や症状、かかりやすい体質や年齢などネットで調べたら、 ストレスや緊張感、疲れからくる自律神経の狂いが原因だそうで、元気だったと思ったら突然嘔吐をし、治ったと思うとまた嘔吐の繰り返し、倦怠感や食欲不振、過呼吸などの発作。瘦せ型の5、6歳の男の子に多い。 . まさに甥っ子そのまんま。 やっぱり叔父が運ばれた時のトラウマと、叔母、叔父のお見舞い続きがたたったんだよね(泣) ママもばあばもバタバタして頑張ってるの見てたから、甥っ子なりに我慢してちっちゃな身体で頑張ってたんだろうなぁ、って考えたら切なくなって涙が出てきてしまいました、、 . 私は、叔母が許せなくて凄く頭にきています。 これも全部、叔母が自分と叔父の健康管理が出来ていなかったせい。 叔母は18年前にも同じ病気で入院しています。今回も始めの症状、同じだったそうです。 でも大丈夫だべ〜なんて言って2週間くらい放置、そしたらどんどん悪化して結局また入院。 早くに病院で診てもらっていれば、防げたことです。 叔父は、もともと高血圧で、あとタクシードライバーなのでヘビースモーカーでした。 引っかかるの分かってるからと健康診断を毎年バックれてたみたいだとイトコに聞きました。 夜勤中心だったので、日中仕事をしている叔母と入れ代わりの生活。 自分は会社にお弁当を作って毎日持って行くのに、叔父のお昼ご飯は残していかず、叔父は毎日コンビニ弁当を食べていたそう。 それじゃ1人暮らしとなんら変わらないじゃない! お祖母ちゃんの食材の買い出しだって叔父が連れて行っていたみたいだし、 家のこと何にもしない。 自分の小遣いの為に働き、矯正下着なんかにハマって何10万も使ったり、いつの間にかブランドのバッグが増えていたり。 叔父は気付いていたそうですが、指摘するとすぐに逆ギレ、ヘソを曲げる人なので、家を出ていかれたら困るから、と何も言えずにいたそうです。 そもそも叔父の実家に入ったのも、60歳になってから渋々、 同居始めて何年か経ちますがお祖母ちゃんの話によると、一度も食事を一緒に食べたことがないと。 お祖母ちゃんがまだ自分で身の回りのこと出来るから何も構わないと以前叔母も言っていましたが、お祖母ちゃん91歳ですよ。 . 冷蔵庫も完全に別。 家も古いのも分かりますがろくに掃除もせず、スリッパ履かずに歩くとほんの数歩で足の裏真っ黒になります。 部屋も散らかり放題。 祖母ちゃんが汚す、だから掃除もしない。と言ってたけど、それは違う。 だったら土日休みなんだから掃除すればいい。 せっかく息子達が年に何度か帰省してきても実家には泊まらせず、旅館やホテルをとらせる。 しかも支払いも息子持ち。 おかしいでしょ。 普通おもてなしをするでしょ、嬉しくて。 昔から叔母は変なんです。 自分が一番の人なんです。 旦那よりも、息子よりも。孫よりも。 身内の恥を晒すようでお恥ずかしいですが、本当にうちの母と姉妹なのか?と思うほど真逆の性格。 . 今回だって2人とも入院になってしまい頼れるのはうちの母と姉だけ。 息子達は3人とも関東だしそれぞれの仕事や生活があるからそうそう簡単に帰って来れない。 本来妻がやるべき入院の手続き、高額医療費の申請、その他諸々、うちの母と姉が全部やりました。 甥っ子を1人には出来ないので一緒に病院に連れて歩いてました。 そのせいで、甥っ子まで入院する羽目に、、 . ほんと許せない。 退院したら孝行するよ!とか今日ほざいてましたが(←言い方) しばらく話したくないです。 . 長々と愚痴、失礼しました。 性格悪いな、私ww
. 皆さま、ご心配おかけしております。 叔父の手術、無事に終わったそうです。 . 1度心臓を止め、低体温(20度ぐらい)の状態で行うスピード勝負の手術なのに、 終了予定時間よりも2時間もオーバーしたので、イトコと姉と逐一LINEでやり取りをしながらハラハラして待ってて生きた心地がしませんでしたが、とにかく手術は無事終了とのこと。 . ただ、術後の合併症の心配がまだ残ります。 手術時間(心停止、低体温状態)が長くなったぶん、脳梗塞や脳障害などが起こる危険性。 そして呼吸。 タバコを吸っている人は痰が普通の人よりも粘りがあり固いらしく、お腹も切り骨も削ったので麻酔がきれたら痛くて自力で「ううん!」と痰を切ることが出来ないそう。 そうすると固い痰が肺の入り口を塞いでしまい、窒息する恐れが。 そうなった場合は、喉を切り管を入れて直接痰を取り除く処置が必要になるとのこと。 最悪の場合は声が出なくなってしまう喉の切開手術という可能性も。 . 手術が終わったからといって、まだまだ油断は出来ない状況です、、 これからが勝負! 叔父ちゃん、頑張れ!! . 明日、麻酔がきれた時にどうなるか、、 そこを乗り越えられれば、とりあえずは安心できるかな。。 . そして、甥っ子ですが 緊急入院になりました。 自家中毒だそうです。 初めての入院。 今日から24時間の点滴。 母いわく、自家中毒、私も子供の頃にかかったそうですが、全く覚えてません。 . 原因や症状、かかりやすい体質や年齢などネットで調べたら、 ストレスや緊張感、疲れからくる自律神経の狂いが原因だそうで、元気だったと思ったら突然嘔吐をし、治ったと思うとまた嘔吐の繰り返し、倦怠感や食欲不振、過呼吸などの発作。瘦せ型の5、6歳の男の子に多い。 . まさに甥っ子そのまんま。 やっぱり叔父が運ばれた時のトラウマと、叔母、叔父のお見舞い続きがたたったんだよね(泣) ママもばあばもバタバタして頑張ってるの見てたから、甥っ子なりに我慢してちっちゃな身体で頑張ってたんだろうなぁ、って考えたら切なくなって涙が出てきてしまいました、、 . 私は、叔母が許せなくて凄く頭にきています。 これも全部、叔母が自分と叔父の健康管理が出来ていなかったせい。 叔母は18年前にも同じ病気で入院しています。今回も始めの症状、同じだったそうです。 でも大丈夫だべ〜なんて言って2週間くらい放置、そしたらどんどん悪化して結局また入院。 早くに病院で診てもらっていれば、防げたことです。 叔父は、もともと高血圧で、あとタクシードライバーなのでヘビースモーカーでした。 引っかかるの分かってるからと健康診断を毎年バックれてたみたいだとイトコに聞きました。 夜勤中心だったので、日中仕事をしている叔母と入れ代わりの生活。 自分は会社にお弁当を作って毎日持って行くのに、叔父のお昼ご飯は残していかず、叔父は毎日コンビニ弁当を食べていたそう。 それじゃ1人暮らしとなんら変わらないじゃない! お祖母ちゃんの食材の買い出しだって叔父が連れて行っていたみたいだし、 家のこと何にもしない。 自分の小遣いの為に働き、矯正下着なんかにハマって何10万も使ったり、いつの間にかブランドのバッグが増えていたり。 叔父は気付いていたそうですが、指摘するとすぐに逆ギレ、ヘソを曲げる人なので、家を出ていかれたら困るから、と何も言えずにいたそうです。 そもそも叔父の実家に入ったのも、60歳になってから渋々、 同居始めて何年か経ちますがお祖母ちゃんの話によると、一度も食事を一緒に食べたことがないと。 お祖母ちゃんがまだ自分で身の回りのこと出来るから何も構わないと以前叔母も言っていましたが、お祖母ちゃん91歳ですよ。 . 冷蔵庫も完全に別。 家も古いのも分かりますがろくに掃除もせず、スリッパ履かずに歩くとほんの数歩で足の裏真っ黒になります。 部屋も散らかり放題。 祖母ちゃんが汚す、だから掃除もしない。と言ってたけど、それは違う。 だったら土日休みなんだから掃除すればいい。 せっかく息子達が年に何度か帰省してきても実家には泊まらせず、旅館やホテルをとらせる。 しかも支払いも息子持ち。 おかしいでしょ。 普通おもてなしをするでしょ、嬉しくて。 昔から叔母は変なんです。 自分が一番の人なんです。 旦那よりも、息子よりも。孫よりも。 身内の恥を晒すようでお恥ずかしいですが、本当にうちの母と姉妹なのか?と思うほど真逆の性格。 . 今回だって2人とも入院になってしまい頼れるのはうちの母と姉だけ。 息子達は3人とも関東だしそれぞれの仕事や生活があるからそうそう簡単に帰って来れない。 本来妻がやるべき入院の手続き、高額医療費の申請、その他諸々、うちの母と姉が全部やりました。 甥っ子を1人には出来ないので一緒に病院に連れて歩いてました。 そのせいで、甥っ子まで入院する羽目に、、 . ほんと許せない。 退院したら孝行するよ!とか今日ほざいてましたが(←言い方) しばらく話したくないです。 . 長々と愚痴、失礼しました。 性格悪いな、私ww
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
yumirinさんの実例写真
うちのウサ子ちゃん うちのワンコ🐩に耳を噛まれて 怪我してしまったんです😣 緊急入院🏥して手術することに なりました😰 元気な姿で帰ってくるのを 待ってます😃
うちのウサ子ちゃん うちのワンコ🐩に耳を噛まれて 怪我してしまったんです😣 緊急入院🏥して手術することに なりました😰 元気な姿で帰ってくるのを 待ってます😃
yumirin
yumirin
家族
Chhhiさんの実例写真
フェアリースター🌸 長く咲いてくれています💕💕💕😄
フェアリースター🌸 長く咲いてくれています💕💕💕😄
Chhhi
Chhhi
家族
Maryさんの実例写真
こんばんは|・ω・*)チラ キャンドゥの雲型マーキーライトをピカーして遊んでます(*´∀`)♪ 実はですね。 臨月の妹が高位破水で昨日から緊急入院になり( ŏΔŏ ;) 今朝から陣痛促進剤を入れて 出産に向けているのですが 初産だからかなかなか陣痛がつかず(ll゚д゚) 陣痛促進剤は私も経験があり、 長引くととにかく体力が奪われてしんどい! まだ陣痛ついてないから頑張ってとも言えず、 家で心配だけがつのり、 昨日からよく眠れず(´・ω・`) 甥っ子よ、もう出てきていいんだよ〜 と祈るしかできません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 6つ歳の離れた妹なので 昔から小さい母のように接してきた私(^^;) 疎ましく感じることもあっただろうけど 頼りにもしてくれた可愛い妹です(´;ω;`) 無事に出産できますように!!
こんばんは|・ω・*)チラ キャンドゥの雲型マーキーライトをピカーして遊んでます(*´∀`)♪ 実はですね。 臨月の妹が高位破水で昨日から緊急入院になり( ŏΔŏ ;) 今朝から陣痛促進剤を入れて 出産に向けているのですが 初産だからかなかなか陣痛がつかず(ll゚д゚) 陣痛促進剤は私も経験があり、 長引くととにかく体力が奪われてしんどい! まだ陣痛ついてないから頑張ってとも言えず、 家で心配だけがつのり、 昨日からよく眠れず(´・ω・`) 甥っ子よ、もう出てきていいんだよ〜 と祈るしかできません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 6つ歳の離れた妹なので 昔から小さい母のように接してきた私(^^;) 疎ましく感じることもあっただろうけど 頼りにもしてくれた可愛い妹です(´;ω;`) 無事に出産できますように!!
Mary
Mary
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
昨夜から緊急入院することになりました。 当分RCお休みする事になりそうです。 皆様のお部屋にはお邪魔させていただきます。 また戻ったら投稿頑張りますね。
昨夜から緊急入院することになりました。 当分RCお休みする事になりそうです。 皆様のお部屋にはお邪魔させていただきます。 また戻ったら投稿頑張りますね。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
もっと見る

緊急入院の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

緊急入院

48枚の部屋写真から42枚をセレクト
oomiさんの実例写真
やっとRC投稿できるくらいの 余裕と時間ができました お久しぶりです♪ 旦那が自宅で倒れて 緊急手術・入院となり 息子と2人暮らしが始まって あっという間に、もう1ヶ月半経ちました 今はリハビリ病院に転院して 毎日頑張っている日々です◎ こうして部屋の写真を取れるくらいに 私の気持ちも身体も 少し落ち着いてきました。 相変わらず息子と寝落ちの日々で 皆さんの投稿をタイムラインで まだ見れてないのですが… 気分転換になるので こうしてまた少しずつ 投稿させてもらえたらと思います(о´∀`о)
やっとRC投稿できるくらいの 余裕と時間ができました お久しぶりです♪ 旦那が自宅で倒れて 緊急手術・入院となり 息子と2人暮らしが始まって あっという間に、もう1ヶ月半経ちました 今はリハビリ病院に転院して 毎日頑張っている日々です◎ こうして部屋の写真を取れるくらいに 私の気持ちも身体も 少し落ち着いてきました。 相変わらず息子と寝落ちの日々で 皆さんの投稿をタイムラインで まだ見れてないのですが… 気分転換になるので こうしてまた少しずつ 投稿させてもらえたらと思います(о´∀`о)
oomi
oomi
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
そうそう、 投稿してませんでしたが、以前のTVボードを処分して現在のTVボードにした時に、私のお気に入りのカップたちをそのままそっくり入れ替えました かなり収納力が落ちたので、処分したり元寝室に移動させた物も多数ありますがお気に入りたちはとりあえず1つも処分しませんでした☺️ その後みるきぃ🐕の緊急入院で部屋作りのテーマが「スッキリ身軽に」から、「お別れが近い?犬と布を食べちゃう猫とヒトがどうすれば少しでも快適に暮らせるか??」に変わってしまいましたが、次女はちょくちょく帰ってきてくれるし、今月24日からは長女が彼氏連れて帰ってくるので、少しずつですが元寝室を中心に片付けを頑張っています💪
kiki
kiki
家族
amihimeさんの実例写真
長女が緊急入院 月曜から、体調崩していた長女。 内科で点滴などの治療をしてましたが、一向に良くならず、昨日、耳鼻科へ。 先生、一言目、歯科大に今すぐ行きなさい。入院して治療だね。って😱 歯科大の先生に娘の喉を見せられたら、真っ白😱全部、膿らしい😖 かわいそうに、4日もこんな状態だったのね😭 耳鼻科の先生に感謝。 娘は、そく、入院。 母は、予定を変更して、娘に付き添い、バタバタしました。 でも、原因が分かり、一週間ほどで退院だろうということで安心しました。 娘よ、お利口にしとくんだぞ。 家の写メじゃなく、すいません💦
長女が緊急入院 月曜から、体調崩していた長女。 内科で点滴などの治療をしてましたが、一向に良くならず、昨日、耳鼻科へ。 先生、一言目、歯科大に今すぐ行きなさい。入院して治療だね。って😱 歯科大の先生に娘の喉を見せられたら、真っ白😱全部、膿らしい😖 かわいそうに、4日もこんな状態だったのね😭 耳鼻科の先生に感謝。 娘は、そく、入院。 母は、予定を変更して、娘に付き添い、バタバタしました。 でも、原因が分かり、一週間ほどで退院だろうということで安心しました。 娘よ、お利口にしとくんだぞ。 家の写メじゃなく、すいません💦
amihime
amihime
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
これは母が愛用の前にモニターさせて頂いたリクライニングベッドです。 実は4日の日に母は緊急入院してしまい、バタバタの毎日が続いています。 命には別状なしでホットしてます。 普段はベッドから動かない人なので入院しているうちにベッドまわりを片付けたりシーツカバーを洗濯そう替えしてます。 こんな時じゃないとベッドも風通しできないしね😅 相変わらず😸みゆうくんが、やりたい放題で、粗相するので、防水シャワーカーテン掛けてます。😄 昨日😸みゆうくんも手術から3日目で消毒しに行って来ました。 今の所まだ、出血は有りますが先生が言うには、しばらくは出血が有るそうですが大丈夫とのこと安心しました。 元気で、いつも通り過ごしてます。😿
これは母が愛用の前にモニターさせて頂いたリクライニングベッドです。 実は4日の日に母は緊急入院してしまい、バタバタの毎日が続いています。 命には別状なしでホットしてます。 普段はベッドから動かない人なので入院しているうちにベッドまわりを片付けたりシーツカバーを洗濯そう替えしてます。 こんな時じゃないとベッドも風通しできないしね😅 相変わらず😸みゆうくんが、やりたい放題で、粗相するので、防水シャワーカーテン掛けてます。😄 昨日😸みゆうくんも手術から3日目で消毒しに行って来ました。 今の所まだ、出血は有りますが先生が言うには、しばらくは出血が有るそうですが大丈夫とのこと安心しました。 元気で、いつも通り過ごしてます。😿
runa
runa
3DK | 家族
hannariさんの実例写真
フォトフレーム¥1,400
階段のフォトギャラリー♡ ものすごーーくお久しぶりpicです♡ ここ半年くらい、いろいろとあってRCできずでした(>_<) 次女が生まれて4人家族になりました♡ 不安定な妊婦生活に、仕事に育児に家事に追われ、、里帰りしたら出産まで緊急入院になってしまって。 次女も小さく生まれてちょっと入院したりで心配ごともあったけれど、無事に大好きなおうちに帰って新しい生活スタートすることができました♬ 階段の一面だけ、ストライプのアクセントクロスにしています。 家族のイニシャルのアルファベッドオブジェをフォトフレームと並べて。 オブジェにはリバティ生地を張っています♡ このたび、次女のイニシャルも追加しました♡ 写真たちは白黒にしています。 ちょっとずつ、大切な写真を追加していきたいなー 映画には疎いけれど、ちょっとアンティークな雰囲気のある映画に出てくるような、登るだけであったかい気持ちになれるような、家族の想い出のつまった空間にしたいなって思ってます。 これからまた、マイペースにRC楽しみたいと思いますので、みなさまよろしくお願いします♡♡
階段のフォトギャラリー♡ ものすごーーくお久しぶりpicです♡ ここ半年くらい、いろいろとあってRCできずでした(>_<) 次女が生まれて4人家族になりました♡ 不安定な妊婦生活に、仕事に育児に家事に追われ、、里帰りしたら出産まで緊急入院になってしまって。 次女も小さく生まれてちょっと入院したりで心配ごともあったけれど、無事に大好きなおうちに帰って新しい生活スタートすることができました♬ 階段の一面だけ、ストライプのアクセントクロスにしています。 家族のイニシャルのアルファベッドオブジェをフォトフレームと並べて。 オブジェにはリバティ生地を張っています♡ このたび、次女のイニシャルも追加しました♡ 写真たちは白黒にしています。 ちょっとずつ、大切な写真を追加していきたいなー 映画には疎いけれど、ちょっとアンティークな雰囲気のある映画に出てくるような、登るだけであったかい気持ちになれるような、家族の想い出のつまった空間にしたいなって思ってます。 これからまた、マイペースにRC楽しみたいと思いますので、みなさまよろしくお願いします♡♡
hannari
hannari
2LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
マメヲの妹 モモが緊急入院 なんと 慢性腎不全‼︎ 気丈な次女が泣きながらTELしてきた ルンムも力が抜けた 食欲なく 様子がおかしいかったらしい 次女等夫婦からしたら 愛娘 のモモ 猫の腎不全の特効薬も見たかったらしいが 進行度によっては使えないらしい 負けるな モモ~ これは2週間前の画像 一家 一族あげて祈ってるど~
マメヲの妹 モモが緊急入院 なんと 慢性腎不全‼︎ 気丈な次女が泣きながらTELしてきた ルンムも力が抜けた 食欲なく 様子がおかしいかったらしい 次女等夫婦からしたら 愛娘 のモモ 猫の腎不全の特効薬も見たかったらしいが 進行度によっては使えないらしい 負けるな モモ~ これは2週間前の画像 一家 一族あげて祈ってるど~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
まだまだ更新。 家の事情もあり6、7月はバタバタして増した。 自分が体調崩して入院したり(2回め) その間に今度は実家の母が緊急入院🥲 面会やら付き添いやら 猛暑の続くなか、身内と交代しながら ふらふらな夏の始まりで💧 家の中のことは二の次で。 母は帰らぬ人となりましたが 最期まで一緒に付き添い出来た事がまだ よかったかな。 ようやくぼちぼちですがおうちの事 片付けたり。無理せずに進んでいきたいです 壁面の壁紙は2年前にアクセントクロスで 貼ったもの。大好きカラーです✨
まだまだ更新。 家の事情もあり6、7月はバタバタして増した。 自分が体調崩して入院したり(2回め) その間に今度は実家の母が緊急入院🥲 面会やら付き添いやら 猛暑の続くなか、身内と交代しながら ふらふらな夏の始まりで💧 家の中のことは二の次で。 母は帰らぬ人となりましたが 最期まで一緒に付き添い出来た事がまだ よかったかな。 ようやくぼちぼちですがおうちの事 片付けたり。無理せずに進んでいきたいです 壁面の壁紙は2年前にアクセントクロスで 貼ったもの。大好きカラーです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
Minori
Minori
家族
foremanさんの実例写真
結婚した時に買った寝具一式🛏 もう10年も同じものを使ってるので、 綿が偏ってきていて汗染みも結構あるし、 ホコリなんか叩いてる間は永遠に出続ける😱 ・ という訳で昨日ニトリで布団一式買ってきました✌️ ・ せっかくだからカバーも少し雰囲気変えて 淡い感じのブラウンにしてみたところ、 ほぼ変わらんかった🤣🤣🤣 ・ もっとダークブラウンだと思ってたけど 10年使ってかなり色褪せていた模様🤔 ・ 気になった方は過去pic見てみて下さい☝️ ・ 新品でふんわり感だけは増した布団の写真を 病室のベッドの上からまるで子供のように foremanがお伝えしました🙇‍♂️ ・ ※私foreman昨日深夜に盲腸になり まさかの緊急入院中でございます🤣
結婚した時に買った寝具一式🛏 もう10年も同じものを使ってるので、 綿が偏ってきていて汗染みも結構あるし、 ホコリなんか叩いてる間は永遠に出続ける😱 ・ という訳で昨日ニトリで布団一式買ってきました✌️ ・ せっかくだからカバーも少し雰囲気変えて 淡い感じのブラウンにしてみたところ、 ほぼ変わらんかった🤣🤣🤣 ・ もっとダークブラウンだと思ってたけど 10年使ってかなり色褪せていた模様🤔 ・ 気になった方は過去pic見てみて下さい☝️ ・ 新品でふんわり感だけは増した布団の写真を 病室のベッドの上からまるで子供のように foremanがお伝えしました🙇‍♂️ ・ ※私foreman昨日深夜に盲腸になり まさかの緊急入院中でございます🤣
foreman
foreman
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
ただいま!(笑) 一部の方には言ったのですが、2週間、緊急入院してました。 昨日帰って来ました。 そんなつもりもなく娘の修了式の日に「病院いってくるね」と別れて、そのまま入院。 小学生以下は病棟には入れなかったので、2週間娘に会えませんでした。 ここまで罹らなかったのだから、もう罹ることもあるまいと鷹を括っていたら、コロナになってしまい、持病で慢性蕁麻疹を持っているのでコロナを患って4日目くらいから全身に重篤な蕁麻疹が。 いつも通ってる病院に電話して駆け込み採血したら、数値がとんでもないことになってました。 1週間くらいで帰れるかな、なんて思ってたんですが、今度は薬の副作用で肝機能の数値が😭💦💦 退院が2度延びました。 帰って来れた喜び。 娘に会える幸せ。 だんなさんにどれほど支えられているか。 沢山知った入院生活でした。 だんなさんが体育着のゼッケンも、頑張って縫ってくれました。 おかげで間に合ったよ。 いつもありがとう。 2週間も家に居なかったら、ジューンベリーは咲いてるし、ドウダンツツジは咲きそうだし、スモークツリーの葉が生え始めているし!! なんか感動がいっぱい!! これから休み休み、体調整えて、ストーブしまったり、布団替えたりしなくちゃな。
ただいま!(笑) 一部の方には言ったのですが、2週間、緊急入院してました。 昨日帰って来ました。 そんなつもりもなく娘の修了式の日に「病院いってくるね」と別れて、そのまま入院。 小学生以下は病棟には入れなかったので、2週間娘に会えませんでした。 ここまで罹らなかったのだから、もう罹ることもあるまいと鷹を括っていたら、コロナになってしまい、持病で慢性蕁麻疹を持っているのでコロナを患って4日目くらいから全身に重篤な蕁麻疹が。 いつも通ってる病院に電話して駆け込み採血したら、数値がとんでもないことになってました。 1週間くらいで帰れるかな、なんて思ってたんですが、今度は薬の副作用で肝機能の数値が😭💦💦 退院が2度延びました。 帰って来れた喜び。 娘に会える幸せ。 だんなさんにどれほど支えられているか。 沢山知った入院生活でした。 だんなさんが体育着のゼッケンも、頑張って縫ってくれました。 おかげで間に合ったよ。 いつもありがとう。 2週間も家に居なかったら、ジューンベリーは咲いてるし、ドウダンツツジは咲きそうだし、スモークツリーの葉が生え始めているし!! なんか感動がいっぱい!! これから休み休み、体調整えて、ストーブしまったり、布団替えたりしなくちゃな。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
久々の投稿になります。 先週末仕事中に大怪我をしてしまい、遠い病院に緊急手術の為、緊急入院となってしまい投稿が停止しておりました、 ※家族撮影になります。 かなり工事が進みました、徐々に内装系もアップしていきます。 目をやってしまった為、誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。
久々の投稿になります。 先週末仕事中に大怪我をしてしまい、遠い病院に緊急手術の為、緊急入院となってしまい投稿が停止しておりました、 ※家族撮影になります。 かなり工事が進みました、徐々に内装系もアップしていきます。 目をやってしまった為、誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
coochanさんの実例写真
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
おはようございます😃今朝は 雨☔️アンの散歩🐾も行けない ところで… 寝室の一面だけ壁紙貼ろうと壁紙屋 さんに行って一目惚れ❤️で購入👍 そんな時の台風💨前 ベランダの片付けしててギックリ腰💦 ↑これは治りました🤣 そして高齢の父の緊急入院💦 ↑こちらもひと段落でホッ😅 年内には綺麗にしたいんだけどな〜🫣 頑張ります👍笑
coochan
coochan
2LDK | 家族
noriさんの実例写真
置物・オブジェ¥13,998
お久しぶりです〜 息子の緊急入院などもあってバタバタしておりましたがようやく日常に… リビングの無印棚を ハロウィン仕様にしました! ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12623430959.html
お久しぶりです〜 息子の緊急入院などもあってバタバタしておりましたがようやく日常に… リビングの無印棚を ハロウィン仕様にしました! ブログにも書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12623430959.html
nori
nori
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
おはようございます😃 年明け早々、父が緊急入院になりまして…😓 何度もやってる事なので家族は比較的冷静ですが、いつもと違う病院での入院になってしまい色々不便なのが大変💧 年末から慌ただしいな😅 ふと立ち寄った園芸店で見つけた「令和の桃太郎」 名前もビジュアルも可愛過ぎません!?😆💕 お迎えしたいなぁ♪
adamo
adamo
4LDK | 家族
mitowaさんの実例写真
インテリアとは関係ない投稿になり申し訳ございません💦 2週間程前に緊急入院しまして、数ヶ月入院することになりました。 写真はベッドからの風景です。少し郊外の大学病院です空の移り変わりに癒されています🏥 実は、入院後に当選が判明したペットゲート✨✨モニターの投稿は、娘が撮影した微妙な写真になりますが、ありがたく使わせていただいております🤗 皆さまの素敵な写真を眺めて、自宅に戻ったらあれやこれや、インテリアを楽しもうと妄想が膨らみます😍 またその時には宜しくお付き合いくださいませ🥰
インテリアとは関係ない投稿になり申し訳ございません💦 2週間程前に緊急入院しまして、数ヶ月入院することになりました。 写真はベッドからの風景です。少し郊外の大学病院です空の移り変わりに癒されています🏥 実は、入院後に当選が判明したペットゲート✨✨モニターの投稿は、娘が撮影した微妙な写真になりますが、ありがたく使わせていただいております🤗 皆さまの素敵な写真を眺めて、自宅に戻ったらあれやこれや、インテリアを楽しもうと妄想が膨らみます😍 またその時には宜しくお付き合いくださいませ🥰
mitowa
mitowa
家族
aiさんの実例写真
昨日の夕方、長女が緊急入院しました。今日はすっかり良くなったのでUP♡元気いっぱいだけど様子見のためまだ退院できません( ̄▽ ̄)パパと長男で生活する家が心配だ。(笑)今日は無事に幼稚園の送り迎えも済んだみたいでお見舞いに来てくれて、今頃お家でオムライスを作ってるかな。家、火事になりませんように。(笑)
昨日の夕方、長女が緊急入院しました。今日はすっかり良くなったのでUP♡元気いっぱいだけど様子見のためまだ退院できません( ̄▽ ̄)パパと長男で生活する家が心配だ。(笑)今日は無事に幼稚園の送り迎えも済んだみたいでお見舞いに来てくれて、今頃お家でオムライスを作ってるかな。家、火事になりませんように。(笑)
ai
ai
家族
Ta_さんの実例写真
RSウィルスで緊急入院後、救急搬送。集中治療室を五日間経験した次女(;_;)退院後はつかまり立ちをやってくれて母を喜ばせてくれます!母も抱っこで脇腹二本折れちゃったけど頑張るぞ〜〜!笑
RSウィルスで緊急入院後、救急搬送。集中治療室を五日間経験した次女(;_;)退院後はつかまり立ちをやってくれて母を喜ばせてくれます!母も抱っこで脇腹二本折れちゃったけど頑張るぞ〜〜!笑
Ta_
Ta_
Chigusaさんの実例写真
こんにちは😊💕 お久しぶりです💦 RCに帰ってきました💓 私ごとですが😅去年の9月から緊急入院していました。 今は退院してお家で過ごしています。 とても元気ですよ👍💕 フォロワーの方々には、心配して頂き励ましのメッセージも貰いありがとうございました😍 自分が病気になるなんて💦想像もしていませんでした。 まだ色々大変ですが、少しずつ以前の生活に戻れるよう頑張りたいと思います。 中々いいね!コメントができないと思いますが、それでも仲良くして頂けたら嬉しいです😊💕 入院している間に…初モニターが当たり直ぐにモニターができなかったので、遅れてしまいましたがモニターしたいと思います。 お付き合いして頂けると嬉しいです。 RC•スタイルストアの運営の皆様配慮などありがとうございました❤️ とても素敵な花瓶で嬉しいです😊💕
こんにちは😊💕 お久しぶりです💦 RCに帰ってきました💓 私ごとですが😅去年の9月から緊急入院していました。 今は退院してお家で過ごしています。 とても元気ですよ👍💕 フォロワーの方々には、心配して頂き励ましのメッセージも貰いありがとうございました😍 自分が病気になるなんて💦想像もしていませんでした。 まだ色々大変ですが、少しずつ以前の生活に戻れるよう頑張りたいと思います。 中々いいね!コメントができないと思いますが、それでも仲良くして頂けたら嬉しいです😊💕 入院している間に…初モニターが当たり直ぐにモニターができなかったので、遅れてしまいましたがモニターしたいと思います。 お付き合いして頂けると嬉しいです。 RC•スタイルストアの運営の皆様配慮などありがとうございました❤️ とても素敵な花瓶で嬉しいです😊💕
Chigusa
Chigusa
家族
yottanさんの実例写真
次女ちゃんが、虫垂炎破裂で緊急入院からの緊急手術(°▽°) まだまだ入院中だけど、お口は絶好調に元気になって来ました(*^_^*) 豪雨被害に手術入院生活。 毎日、健康で暮らせる事を痛感した1週間です🧐 100均のメイソンジャーにハンドメイド耐水シールを作って貼ってみたよ❤️ なかなか可愛く出来ました(笑) 朝のカフェオレ頂きます😜
次女ちゃんが、虫垂炎破裂で緊急入院からの緊急手術(°▽°) まだまだ入院中だけど、お口は絶好調に元気になって来ました(*^_^*) 豪雨被害に手術入院生活。 毎日、健康で暮らせる事を痛感した1週間です🧐 100均のメイソンジャーにハンドメイド耐水シールを作って貼ってみたよ❤️ なかなか可愛く出来ました(笑) 朝のカフェオレ頂きます😜
yottan
yottan
家族
0c.c0さんの実例写真
楽天市場のマムズリトルシングスさんから 画像お借りしました。早ければ2、3日くらいで届くと思うのですが、このめちゃ可愛い ピンクのクリスマスツリーはデンマークriceの商品です( ☆∀☆)ポチっと行く前にかなり悩みましたが(^-^;実を言いますと 私事ですが去年のクリスマスイブに体調が悪化し、緊急入院と大きな手術を二回行い、 リハビリも含めて長期入院。最近やっと出かけたりとかの普通の生活を送れるようになりました(^^)なのでこのツリーは頑張ったご褒美に購入しました。届くのが楽しみです( ☆∀☆)
楽天市場のマムズリトルシングスさんから 画像お借りしました。早ければ2、3日くらいで届くと思うのですが、このめちゃ可愛い ピンクのクリスマスツリーはデンマークriceの商品です( ☆∀☆)ポチっと行く前にかなり悩みましたが(^-^;実を言いますと 私事ですが去年のクリスマスイブに体調が悪化し、緊急入院と大きな手術を二回行い、 リハビリも含めて長期入院。最近やっと出かけたりとかの普通の生活を送れるようになりました(^^)なのでこのツリーは頑張ったご褒美に購入しました。届くのが楽しみです( ☆∀☆)
0c.c0
0c.c0
1DK
sasuaさんの実例写真
朝でも暗めの玄関なのが気になりますが… ライトをつけた時の雰囲気好き♥ 時間は8時前なのに😅 そして我が家は月曜から旦那が緊急入院です😭 大きな身体の人を小柄な私が介助するのは大変でした💦 結局3箇所病院転々としたので、救急車のが良かったかもです… 救急車呼ぶ判断って迷いますよね…
朝でも暗めの玄関なのが気になりますが… ライトをつけた時の雰囲気好き♥ 時間は8時前なのに😅 そして我が家は月曜から旦那が緊急入院です😭 大きな身体の人を小柄な私が介助するのは大変でした💦 結局3箇所病院転々としたので、救急車のが良かったかもです… 救急車呼ぶ判断って迷いますよね…
sasua
sasua
家族
yukinyanさんの実例写真
. 皆さま、ご心配おかけしております。 叔父の手術、無事に終わったそうです。 . 1度心臓を止め、低体温(20度ぐらい)の状態で行うスピード勝負の手術なのに、 終了予定時間よりも2時間もオーバーしたので、イトコと姉と逐一LINEでやり取りをしながらハラハラして待ってて生きた心地がしませんでしたが、とにかく手術は無事終了とのこと。 . ただ、術後の合併症の心配がまだ残ります。 手術時間(心停止、低体温状態)が長くなったぶん、脳梗塞や脳障害などが起こる危険性。 そして呼吸。 タバコを吸っている人は痰が普通の人よりも粘りがあり固いらしく、お腹も切り骨も削ったので麻酔がきれたら痛くて自力で「ううん!」と痰を切ることが出来ないそう。 そうすると固い痰が肺の入り口を塞いでしまい、窒息する恐れが。 そうなった場合は、喉を切り管を入れて直接痰を取り除く処置が必要になるとのこと。 最悪の場合は声が出なくなってしまう喉の切開手術という可能性も。 . 手術が終わったからといって、まだまだ油断は出来ない状況です、、 これからが勝負! 叔父ちゃん、頑張れ!! . 明日、麻酔がきれた時にどうなるか、、 そこを乗り越えられれば、とりあえずは安心できるかな。。 . そして、甥っ子ですが 緊急入院になりました。 自家中毒だそうです。 初めての入院。 今日から24時間の点滴。 母いわく、自家中毒、私も子供の頃にかかったそうですが、全く覚えてません。 . 原因や症状、かかりやすい体質や年齢などネットで調べたら、 ストレスや緊張感、疲れからくる自律神経の狂いが原因だそうで、元気だったと思ったら突然嘔吐をし、治ったと思うとまた嘔吐の繰り返し、倦怠感や食欲不振、過呼吸などの発作。瘦せ型の5、6歳の男の子に多い。 . まさに甥っ子そのまんま。 やっぱり叔父が運ばれた時のトラウマと、叔母、叔父のお見舞い続きがたたったんだよね(泣) ママもばあばもバタバタして頑張ってるの見てたから、甥っ子なりに我慢してちっちゃな身体で頑張ってたんだろうなぁ、って考えたら切なくなって涙が出てきてしまいました、、 . 私は、叔母が許せなくて凄く頭にきています。 これも全部、叔母が自分と叔父の健康管理が出来ていなかったせい。 叔母は18年前にも同じ病気で入院しています。今回も始めの症状、同じだったそうです。 でも大丈夫だべ〜なんて言って2週間くらい放置、そしたらどんどん悪化して結局また入院。 早くに病院で診てもらっていれば、防げたことです。 叔父は、もともと高血圧で、あとタクシードライバーなのでヘビースモーカーでした。 引っかかるの分かってるからと健康診断を毎年バックれてたみたいだとイトコに聞きました。 夜勤中心だったので、日中仕事をしている叔母と入れ代わりの生活。 自分は会社にお弁当を作って毎日持って行くのに、叔父のお昼ご飯は残していかず、叔父は毎日コンビニ弁当を食べていたそう。 それじゃ1人暮らしとなんら変わらないじゃない! お祖母ちゃんの食材の買い出しだって叔父が連れて行っていたみたいだし、 家のこと何にもしない。 自分の小遣いの為に働き、矯正下着なんかにハマって何10万も使ったり、いつの間にかブランドのバッグが増えていたり。 叔父は気付いていたそうですが、指摘するとすぐに逆ギレ、ヘソを曲げる人なので、家を出ていかれたら困るから、と何も言えずにいたそうです。 そもそも叔父の実家に入ったのも、60歳になってから渋々、 同居始めて何年か経ちますがお祖母ちゃんの話によると、一度も食事を一緒に食べたことがないと。 お祖母ちゃんがまだ自分で身の回りのこと出来るから何も構わないと以前叔母も言っていましたが、お祖母ちゃん91歳ですよ。 . 冷蔵庫も完全に別。 家も古いのも分かりますがろくに掃除もせず、スリッパ履かずに歩くとほんの数歩で足の裏真っ黒になります。 部屋も散らかり放題。 祖母ちゃんが汚す、だから掃除もしない。と言ってたけど、それは違う。 だったら土日休みなんだから掃除すればいい。 せっかく息子達が年に何度か帰省してきても実家には泊まらせず、旅館やホテルをとらせる。 しかも支払いも息子持ち。 おかしいでしょ。 普通おもてなしをするでしょ、嬉しくて。 昔から叔母は変なんです。 自分が一番の人なんです。 旦那よりも、息子よりも。孫よりも。 身内の恥を晒すようでお恥ずかしいですが、本当にうちの母と姉妹なのか?と思うほど真逆の性格。 . 今回だって2人とも入院になってしまい頼れるのはうちの母と姉だけ。 息子達は3人とも関東だしそれぞれの仕事や生活があるからそうそう簡単に帰って来れない。 本来妻がやるべき入院の手続き、高額医療費の申請、その他諸々、うちの母と姉が全部やりました。 甥っ子を1人には出来ないので一緒に病院に連れて歩いてました。 そのせいで、甥っ子まで入院する羽目に、、 . ほんと許せない。 退院したら孝行するよ!とか今日ほざいてましたが(←言い方) しばらく話したくないです。 . 長々と愚痴、失礼しました。 性格悪いな、私ww
. 皆さま、ご心配おかけしております。 叔父の手術、無事に終わったそうです。 . 1度心臓を止め、低体温(20度ぐらい)の状態で行うスピード勝負の手術なのに、 終了予定時間よりも2時間もオーバーしたので、イトコと姉と逐一LINEでやり取りをしながらハラハラして待ってて生きた心地がしませんでしたが、とにかく手術は無事終了とのこと。 . ただ、術後の合併症の心配がまだ残ります。 手術時間(心停止、低体温状態)が長くなったぶん、脳梗塞や脳障害などが起こる危険性。 そして呼吸。 タバコを吸っている人は痰が普通の人よりも粘りがあり固いらしく、お腹も切り骨も削ったので麻酔がきれたら痛くて自力で「ううん!」と痰を切ることが出来ないそう。 そうすると固い痰が肺の入り口を塞いでしまい、窒息する恐れが。 そうなった場合は、喉を切り管を入れて直接痰を取り除く処置が必要になるとのこと。 最悪の場合は声が出なくなってしまう喉の切開手術という可能性も。 . 手術が終わったからといって、まだまだ油断は出来ない状況です、、 これからが勝負! 叔父ちゃん、頑張れ!! . 明日、麻酔がきれた時にどうなるか、、 そこを乗り越えられれば、とりあえずは安心できるかな。。 . そして、甥っ子ですが 緊急入院になりました。 自家中毒だそうです。 初めての入院。 今日から24時間の点滴。 母いわく、自家中毒、私も子供の頃にかかったそうですが、全く覚えてません。 . 原因や症状、かかりやすい体質や年齢などネットで調べたら、 ストレスや緊張感、疲れからくる自律神経の狂いが原因だそうで、元気だったと思ったら突然嘔吐をし、治ったと思うとまた嘔吐の繰り返し、倦怠感や食欲不振、過呼吸などの発作。瘦せ型の5、6歳の男の子に多い。 . まさに甥っ子そのまんま。 やっぱり叔父が運ばれた時のトラウマと、叔母、叔父のお見舞い続きがたたったんだよね(泣) ママもばあばもバタバタして頑張ってるの見てたから、甥っ子なりに我慢してちっちゃな身体で頑張ってたんだろうなぁ、って考えたら切なくなって涙が出てきてしまいました、、 . 私は、叔母が許せなくて凄く頭にきています。 これも全部、叔母が自分と叔父の健康管理が出来ていなかったせい。 叔母は18年前にも同じ病気で入院しています。今回も始めの症状、同じだったそうです。 でも大丈夫だべ〜なんて言って2週間くらい放置、そしたらどんどん悪化して結局また入院。 早くに病院で診てもらっていれば、防げたことです。 叔父は、もともと高血圧で、あとタクシードライバーなのでヘビースモーカーでした。 引っかかるの分かってるからと健康診断を毎年バックれてたみたいだとイトコに聞きました。 夜勤中心だったので、日中仕事をしている叔母と入れ代わりの生活。 自分は会社にお弁当を作って毎日持って行くのに、叔父のお昼ご飯は残していかず、叔父は毎日コンビニ弁当を食べていたそう。 それじゃ1人暮らしとなんら変わらないじゃない! お祖母ちゃんの食材の買い出しだって叔父が連れて行っていたみたいだし、 家のこと何にもしない。 自分の小遣いの為に働き、矯正下着なんかにハマって何10万も使ったり、いつの間にかブランドのバッグが増えていたり。 叔父は気付いていたそうですが、指摘するとすぐに逆ギレ、ヘソを曲げる人なので、家を出ていかれたら困るから、と何も言えずにいたそうです。 そもそも叔父の実家に入ったのも、60歳になってから渋々、 同居始めて何年か経ちますがお祖母ちゃんの話によると、一度も食事を一緒に食べたことがないと。 お祖母ちゃんがまだ自分で身の回りのこと出来るから何も構わないと以前叔母も言っていましたが、お祖母ちゃん91歳ですよ。 . 冷蔵庫も完全に別。 家も古いのも分かりますがろくに掃除もせず、スリッパ履かずに歩くとほんの数歩で足の裏真っ黒になります。 部屋も散らかり放題。 祖母ちゃんが汚す、だから掃除もしない。と言ってたけど、それは違う。 だったら土日休みなんだから掃除すればいい。 せっかく息子達が年に何度か帰省してきても実家には泊まらせず、旅館やホテルをとらせる。 しかも支払いも息子持ち。 おかしいでしょ。 普通おもてなしをするでしょ、嬉しくて。 昔から叔母は変なんです。 自分が一番の人なんです。 旦那よりも、息子よりも。孫よりも。 身内の恥を晒すようでお恥ずかしいですが、本当にうちの母と姉妹なのか?と思うほど真逆の性格。 . 今回だって2人とも入院になってしまい頼れるのはうちの母と姉だけ。 息子達は3人とも関東だしそれぞれの仕事や生活があるからそうそう簡単に帰って来れない。 本来妻がやるべき入院の手続き、高額医療費の申請、その他諸々、うちの母と姉が全部やりました。 甥っ子を1人には出来ないので一緒に病院に連れて歩いてました。 そのせいで、甥っ子まで入院する羽目に、、 . ほんと許せない。 退院したら孝行するよ!とか今日ほざいてましたが(←言い方) しばらく話したくないです。 . 長々と愚痴、失礼しました。 性格悪いな、私ww
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
yumirinさんの実例写真
うちのウサ子ちゃん うちのワンコ🐩に耳を噛まれて 怪我してしまったんです😣 緊急入院🏥して手術することに なりました😰 元気な姿で帰ってくるのを 待ってます😃
うちのウサ子ちゃん うちのワンコ🐩に耳を噛まれて 怪我してしまったんです😣 緊急入院🏥して手術することに なりました😰 元気な姿で帰ってくるのを 待ってます😃
yumirin
yumirin
家族
Chhhiさんの実例写真
フェアリースター🌸 長く咲いてくれています💕💕💕😄
フェアリースター🌸 長く咲いてくれています💕💕💕😄
Chhhi
Chhhi
家族
Maryさんの実例写真
こんばんは|・ω・*)チラ キャンドゥの雲型マーキーライトをピカーして遊んでます(*´∀`)♪ 実はですね。 臨月の妹が高位破水で昨日から緊急入院になり( ŏΔŏ ;) 今朝から陣痛促進剤を入れて 出産に向けているのですが 初産だからかなかなか陣痛がつかず(ll゚д゚) 陣痛促進剤は私も経験があり、 長引くととにかく体力が奪われてしんどい! まだ陣痛ついてないから頑張ってとも言えず、 家で心配だけがつのり、 昨日からよく眠れず(´・ω・`) 甥っ子よ、もう出てきていいんだよ〜 と祈るしかできません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 6つ歳の離れた妹なので 昔から小さい母のように接してきた私(^^;) 疎ましく感じることもあっただろうけど 頼りにもしてくれた可愛い妹です(´;ω;`) 無事に出産できますように!!
こんばんは|・ω・*)チラ キャンドゥの雲型マーキーライトをピカーして遊んでます(*´∀`)♪ 実はですね。 臨月の妹が高位破水で昨日から緊急入院になり( ŏΔŏ ;) 今朝から陣痛促進剤を入れて 出産に向けているのですが 初産だからかなかなか陣痛がつかず(ll゚д゚) 陣痛促進剤は私も経験があり、 長引くととにかく体力が奪われてしんどい! まだ陣痛ついてないから頑張ってとも言えず、 家で心配だけがつのり、 昨日からよく眠れず(´・ω・`) 甥っ子よ、もう出てきていいんだよ〜 と祈るしかできません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 6つ歳の離れた妹なので 昔から小さい母のように接してきた私(^^;) 疎ましく感じることもあっただろうけど 頼りにもしてくれた可愛い妹です(´;ω;`) 無事に出産できますように!!
Mary
Mary
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
昨夜から緊急入院することになりました。 当分RCお休みする事になりそうです。 皆様のお部屋にはお邪魔させていただきます。 また戻ったら投稿頑張りますね。
昨夜から緊急入院することになりました。 当分RCお休みする事になりそうです。 皆様のお部屋にはお邪魔させていただきます。 また戻ったら投稿頑張りますね。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
もっと見る

緊急入院の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ