壁紙DIY 養生テープ

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
JIJIさんの実例写真
after 途中壁紙が足らなかったりで、一時中断してましたが、やっと貼り終わりました。 取っ手は、つや消しの黒でアイアンっぽくしたかったので、キャンドゥの黒板風塗装で塗りました。
after 途中壁紙が足らなかったりで、一時中断してましたが、やっと貼り終わりました。 取っ手は、つや消しの黒でアイアンっぽくしたかったので、キャンドゥの黒板風塗装で塗りました。
JIJI
JIJI
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
sachi
sachi
3LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
中古住宅に引越してきて1ヶ月半 やっとキッチン改造始めましたー! タイル張りだった壁に 壁紙屋本舗さんのサブウェイ柄(のりなし)を 養生テープ+両面テープでしっかりと貼れました! 一気に雰囲気がガラッと変わって ウーレーシーイー❤️ 次は棚やスツールを掛けれる様に 改造してゆきます^ ^ にしても。 diyしてる間って 時間が経つのが3倍速な気がしてならない 笑
中古住宅に引越してきて1ヶ月半 やっとキッチン改造始めましたー! タイル張りだった壁に 壁紙屋本舗さんのサブウェイ柄(のりなし)を 養生テープ+両面テープでしっかりと貼れました! 一気に雰囲気がガラッと変わって ウーレーシーイー❤️ 次は棚やスツールを掛けれる様に 改造してゆきます^ ^ にしても。 diyしてる間って 時間が経つのが3倍速な気がしてならない 笑
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
aichinさんの実例写真
レンガ壁紙、養生テープに両面テープで貼りました。 簡単だし無傷で剥がせるんだそうです。
レンガ壁紙、養生テープに両面テープで貼りました。 簡単だし無傷で剥がせるんだそうです。
aichin
aichin
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
やっぱり養生テープとか下にかまして両面テープ貼っても、結局粘着力弱まって落ちてくる事が判明したんで直接壁に貼りました!賃貸だけど大丈夫でしょ!!( ̄Д ̄)ノ
やっぱり養生テープとか下にかまして両面テープ貼っても、結局粘着力弱まって落ちてくる事が判明したんで直接壁に貼りました!賃貸だけど大丈夫でしょ!!( ̄Д ̄)ノ
tomo
tomo
1R | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
Seriaでごっそり買ってきて愛犬用にトイレと水飲み作りました。 トイレはプラダンと白の養生テープ。 意外と簡単に作れたから良かった
Seriaでごっそり買ってきて愛犬用にトイレと水飲み作りました。 トイレはプラダンと白の養生テープ。 意外と簡単に作れたから良かった
sakura
sakura
4LDK | 家族
ya-ya0410さんの実例写真
シルクプラスターモニター投稿! 2日間乾かしました! 【シュガリースカイ】 とっても爽やかで良き♡ 見本画像より明るいですよね! 施工に関しては、 正直、ド初心者なので、難しかったです😅 特に、天井に近い高い所や、丸くカーブしている所がくっつきにくかった💦 事前に混ぜて寝かせておく時間や、乾かす時間など、GWのような連休でないと無理でした(3日は必要!) 養生テープと一緒素材が剥がれてしまったり、乾く前に子供が触ってしまったり…ハプニングもありましたが(笑) 結果、やって良かった\(^o^)/ 乾くとモコモコのサラサラ〜で何度も触ってみたり♡ 子供も【フワフワで可愛い〜♡】と不思議な感触がお気に入りです(^^) 他の方の投稿もみてまーす♡ どれもいい色ですねー(^^)
シルクプラスターモニター投稿! 2日間乾かしました! 【シュガリースカイ】 とっても爽やかで良き♡ 見本画像より明るいですよね! 施工に関しては、 正直、ド初心者なので、難しかったです😅 特に、天井に近い高い所や、丸くカーブしている所がくっつきにくかった💦 事前に混ぜて寝かせておく時間や、乾かす時間など、GWのような連休でないと無理でした(3日は必要!) 養生テープと一緒素材が剥がれてしまったり、乾く前に子供が触ってしまったり…ハプニングもありましたが(笑) 結果、やって良かった\(^o^)/ 乾くとモコモコのサラサラ〜で何度も触ってみたり♡ 子供も【フワフワで可愛い〜♡】と不思議な感触がお気に入りです(^^) 他の方の投稿もみてまーす♡ どれもいい色ですねー(^^)
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
yumikofさんの実例写真
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
asanoさんの実例写真
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
asano
asano
2DK | 一人暮らし
ayachoco.1181さんの実例写真
シルクプラスターのモニター投稿です! 塗り終わりましたー!!パチパチ👏 2日目はまだ塗ってなかったところ 3日目は養生テープをはずして、薄くなってるところとかをさらに塗って仕上げました😊 固まってから養生テープを外したのですが、逆に固まってうまく取れなかった所もあり💦 キレイにやり直しました😅 (多分私の取り方が不器用(笑)) しっかり養生したけど、むしろはみでたら拭けるし必要なかったんじゃないかと思うくらい😆 ほんとおもしろい素材なんです✨ 全体的な写真などまだまだレポさせて頂きますっ🙏🙏 そしてシルクプラスターのタグで他のモニターの方のを見学するのが楽しみで😍 それぞれ違う色目でどれもこれもかわいい💕 勝手にお邪魔してすみませんーっ😂🙏
シルクプラスターのモニター投稿です! 塗り終わりましたー!!パチパチ👏 2日目はまだ塗ってなかったところ 3日目は養生テープをはずして、薄くなってるところとかをさらに塗って仕上げました😊 固まってから養生テープを外したのですが、逆に固まってうまく取れなかった所もあり💦 キレイにやり直しました😅 (多分私の取り方が不器用(笑)) しっかり養生したけど、むしろはみでたら拭けるし必要なかったんじゃないかと思うくらい😆 ほんとおもしろい素材なんです✨ 全体的な写真などまだまだレポさせて頂きますっ🙏🙏 そしてシルクプラスターのタグで他のモニターの方のを見学するのが楽しみで😍 それぞれ違う色目でどれもこれもかわいい💕 勝手にお邪魔してすみませんーっ😂🙏
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
mouseさんの実例写真
築一年にしてねこちゃんにやぶかれた壁紙…! (画像3枚目参照) この画像から更に大きく破かれ、これ以上広がらないように透明の養生テープで保護していたのですが、見るたびに凹むのでウォールステッカーを貼ってみました。 このウォールステッカーも剥がされる可能性大ですが、結構密着度が高くていい感じ。頼むぜ…
築一年にしてねこちゃんにやぶかれた壁紙…! (画像3枚目参照) この画像から更に大きく破かれ、これ以上広がらないように透明の養生テープで保護していたのですが、見るたびに凹むのでウォールステッカーを貼ってみました。 このウォールステッカーも剥がされる可能性大ですが、結構密着度が高くていい感じ。頼むぜ…
mouse
mouse
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
壁紙リメイク? ワンバイ材を養生テープに両面テープで貼りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 養生テープだけど剥がしたら、壁紙が古くていっしょに少しハゲたのは、予想外💦 でも久しぶりに、DIYめいて楽しかったです( *´艸`)
壁紙リメイク? ワンバイ材を養生テープに両面テープで貼りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 養生テープだけど剥がしたら、壁紙が古くていっしょに少しハゲたのは、予想外💦 でも久しぶりに、DIYめいて楽しかったです( *´艸`)
mimoza.
mimoza.
家族
nonnon888さんの実例写真
モニター7 ヴェルサイユ2(夕暮れの黄昏) モッタリとしたテクスチャーと、ラメの繊維が長いので、扱いに慣れるまで苦労しましたが、塗る作業は楽しい! 48〜72時間乾かし後、仕上げのニス塗りが待ってます。 まとめ ●3㎡塗るのに、女1人で約3時間位 ●素手で触れる、嫌な臭いもない! (雷雨で窓閉めての作業でしたが、全然平気) ●細かいところは、ヘラなどあるとやりやすい。 ●プライマーは厚めに塗る、これ正解! ●ペンキみたいに染料がつかないから、他の壁についても直ぐ取れ、やり直しも楽! ●このカラー、ガンプラが映える!
モニター7 ヴェルサイユ2(夕暮れの黄昏) モッタリとしたテクスチャーと、ラメの繊維が長いので、扱いに慣れるまで苦労しましたが、塗る作業は楽しい! 48〜72時間乾かし後、仕上げのニス塗りが待ってます。 まとめ ●3㎡塗るのに、女1人で約3時間位 ●素手で触れる、嫌な臭いもない! (雷雨で窓閉めての作業でしたが、全然平気) ●細かいところは、ヘラなどあるとやりやすい。 ●プライマーは厚めに塗る、これ正解! ●ペンキみたいに染料がつかないから、他の壁についても直ぐ取れ、やり直しも楽! ●このカラー、ガンプラが映える!
nonnon888
nonnon888
家族
mingosさんの実例写真
左側はシールタイプの壁紙で、右側は普通の壁紙を養生テープに両面テープで貼りました。
左側はシールタイプの壁紙で、右側は普通の壁紙を養生テープに両面テープで貼りました。
mingos
mingos
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-05-21 * 【 部屋まるごとDIY 】 はじめたのは去年の12月! 真っ白部屋からSTART! まずは正面の壁紙を替えます☆ 窓に養生して〜 壁紙はサブウェイタイル風にしました! アイテムタグがなかなかヒットしない 一応Room載せておきます☆ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
* 2018-05-21 * 【 部屋まるごとDIY 】 はじめたのは去年の12月! 真っ白部屋からSTART! まずは正面の壁紙を替えます☆ 窓に養生して〜 壁紙はサブウェイタイル風にしました! アイテムタグがなかなかヒットしない 一応Room載せておきます☆ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
saoriさんの実例写真
ちょっとバタバタしてた1週間だったー(>_<)今日は久しぶりに両親と神戸に(^^)無印で買ったアクアポット(*^^*)植物は本当癒してくれる(^^)♡明日からも仕事がんばろーう★
ちょっとバタバタしてた1週間だったー(>_<)今日は久しぶりに両親と神戸に(^^)無印で買ったアクアポット(*^^*)植物は本当癒してくれる(^^)♡明日からも仕事がんばろーう★
saori
saori
3LDK
BettyMugiさんの実例写真
今日の目的だったトイレの壁紙張り どうせなら掃除してから♪ 初めて10分で汗だく(;''∀'') さぁ~壁紙張るべ!!! 便器に近くなると体勢が苦しい・・・ ずれたりよれたり届かなかったり あぁぁーーーーーーーーーーーーーー!! 叫ぶこと数回(笑) やっとこさ張って古木風の養生テープを ぐるりと張って一休みΩ\ζ°)チーン タンクの上のディスプレイは ディッシュスタンドを切って棚にして下はスノコで ほぼ100均グッズだけど リメ缶は猫缶・ナンバープレートはかまぼこ板(笑) 電球型の温度計はネットで格安GETしたもの アラフィフ頑張ったわ~ もう腰が痛いからアンメルツ塗った塗った! ただいまジンジンキタキターーーー! でございます。。。_| ̄|○
今日の目的だったトイレの壁紙張り どうせなら掃除してから♪ 初めて10分で汗だく(;''∀'') さぁ~壁紙張るべ!!! 便器に近くなると体勢が苦しい・・・ ずれたりよれたり届かなかったり あぁぁーーーーーーーーーーーーーー!! 叫ぶこと数回(笑) やっとこさ張って古木風の養生テープを ぐるりと張って一休みΩ\ζ°)チーン タンクの上のディスプレイは ディッシュスタンドを切って棚にして下はスノコで ほぼ100均グッズだけど リメ缶は猫缶・ナンバープレートはかまぼこ板(笑) 電球型の温度計はネットで格安GETしたもの アラフィフ頑張ったわ~ もう腰が痛いからアンメルツ塗った塗った! ただいまジンジンキタキターーーー! でございます。。。_| ̄|○
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族
aaaさんの実例写真
リビングで使用して余った木目調の壁紙をキッチンにも。飽きた時の事を考えて、養生テープで全体を貼ってから、両面テープで壁紙を貼っていきました。WALPAで購入。
リビングで使用して余った木目調の壁紙をキッチンにも。飽きた時の事を考えて、養生テープで全体を貼ってから、両面テープで壁紙を貼っていきました。WALPAで購入。
aaa
aaa
3LDK
ya_akさんの実例写真
シルクプラスターモニター投稿 養生テープをようやく剥がしました コツを掴んでしまえば、養生テープ剥がしやすかったです^ ^コツを掴むまではちょっと四苦八苦でしたが、仕上がった壁を見て大満足! 素敵なモニターをさせていただきありがとうございました!
シルクプラスターモニター投稿 養生テープをようやく剥がしました コツを掴んでしまえば、養生テープ剥がしやすかったです^ ^コツを掴むまではちょっと四苦八苦でしたが、仕上がった壁を見て大満足! 素敵なモニターをさせていただきありがとうございました!
ya_ak
ya_ak
家族
honpoさんの実例写真
壁紙がかなり汚れて来ました( ・᷄ㅂ・᷅ ) って言う事で重い重いお尻をどっこらしょと あげて 笑笑 私の場合、腰じゃないのよお尻の方が重い😂😂😂昨日からボチボチ進め、壁、貼り替え&塗ります宣言❗️雑貨達を取り払いホコリが付いたモノを洗って干してます。。。こんなにスッキリ。。。 この機会に少しスッキリ宣言もしようか? 断捨離も良いよね〜アコガレダケドデキルノカ? あとは、ペンキと壁紙が届くのを待つのみ。 届いたらすぐ取り掛かれる様に先に準備したの。おかげでpicに写ってないところは、びっくりするぐらい散らかり放題たぜ( ¯•ω•¯ )
壁紙がかなり汚れて来ました( ・᷄ㅂ・᷅ ) って言う事で重い重いお尻をどっこらしょと あげて 笑笑 私の場合、腰じゃないのよお尻の方が重い😂😂😂昨日からボチボチ進め、壁、貼り替え&塗ります宣言❗️雑貨達を取り払いホコリが付いたモノを洗って干してます。。。こんなにスッキリ。。。 この機会に少しスッキリ宣言もしようか? 断捨離も良いよね〜アコガレダケドデキルノカ? あとは、ペンキと壁紙が届くのを待つのみ。 届いたらすぐ取り掛かれる様に先に準備したの。おかげでpicに写ってないところは、びっくりするぐらい散らかり放題たぜ( ¯•ω•¯ )
honpo
honpo
家族
kotasukyさんの実例写真
シルクプラスター モニター投稿① まずは養生テープをして、専用プライマーを塗り塗り… 皆さんのを参考にしながら、ミニサイズのローラーを準備してやりました! 元々白壁だったところに塗ったので、画像わかりにくいですが… たっぷりつけても液垂れせずとても塗りやすい👌 1日目はこれで終了~✌️
シルクプラスター モニター投稿① まずは養生テープをして、専用プライマーを塗り塗り… 皆さんのを参考にしながら、ミニサイズのローラーを準備してやりました! 元々白壁だったところに塗ったので、画像わかりにくいですが… たっぷりつけても液垂れせずとても塗りやすい👌 1日目はこれで終了~✌️
kotasuky
kotasuky
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
シルクプラスターモニター☆9 48時間以上経ちました! 昨日の雨も影響しているのか? 後、一息まで乾燥してきましたが、 下のほうが湿っていて色が 濃いのがおわかりいただけるでしょうか? モニターの皆様が 養生テープを外すタイミングに お困りのようなので、 私個人の感じですが、 お知らせします。 塗り終わったばかりは、 紙漉きの材料がペタッと ついている感じなので、 数時間たち、形が安定したら、 ゆっくり養生を外します。 この時、少し浮いたり、 養生の方についてしまったものを 指で直すときれいになりました。 そして、外し終わったら、 角を整えました。 48時間経ち、 娘が足を当ててしまい、 下の湿っている部分の下地が 見えてしまいましたが、 指で修正でき、 ほっと一安心。 固まってしまった後でも、 水を、スプレーすれば、 修正できるそう! さぁ、明日の朝には、 pic撮れるでしょうか。
シルクプラスターモニター☆9 48時間以上経ちました! 昨日の雨も影響しているのか? 後、一息まで乾燥してきましたが、 下のほうが湿っていて色が 濃いのがおわかりいただけるでしょうか? モニターの皆様が 養生テープを外すタイミングに お困りのようなので、 私個人の感じですが、 お知らせします。 塗り終わったばかりは、 紙漉きの材料がペタッと ついている感じなので、 数時間たち、形が安定したら、 ゆっくり養生を外します。 この時、少し浮いたり、 養生の方についてしまったものを 指で直すときれいになりました。 そして、外し終わったら、 角を整えました。 48時間経ち、 娘が足を当ててしまい、 下の湿っている部分の下地が 見えてしまいましたが、 指で修正でき、 ほっと一安心。 固まってしまった後でも、 水を、スプレーすれば、 修正できるそう! さぁ、明日の朝には、 pic撮れるでしょうか。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族

壁紙DIY 養生テープの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁紙DIY 養生テープ

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
JIJIさんの実例写真
after 途中壁紙が足らなかったりで、一時中断してましたが、やっと貼り終わりました。 取っ手は、つや消しの黒でアイアンっぽくしたかったので、キャンドゥの黒板風塗装で塗りました。
after 途中壁紙が足らなかったりで、一時中断してましたが、やっと貼り終わりました。 取っ手は、つや消しの黒でアイアンっぽくしたかったので、キャンドゥの黒板風塗装で塗りました。
JIJI
JIJI
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
sachi
sachi
3LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
中古住宅に引越してきて1ヶ月半 やっとキッチン改造始めましたー! タイル張りだった壁に 壁紙屋本舗さんのサブウェイ柄(のりなし)を 養生テープ+両面テープでしっかりと貼れました! 一気に雰囲気がガラッと変わって ウーレーシーイー❤️ 次は棚やスツールを掛けれる様に 改造してゆきます^ ^ にしても。 diyしてる間って 時間が経つのが3倍速な気がしてならない 笑
中古住宅に引越してきて1ヶ月半 やっとキッチン改造始めましたー! タイル張りだった壁に 壁紙屋本舗さんのサブウェイ柄(のりなし)を 養生テープ+両面テープでしっかりと貼れました! 一気に雰囲気がガラッと変わって ウーレーシーイー❤️ 次は棚やスツールを掛けれる様に 改造してゆきます^ ^ にしても。 diyしてる間って 時間が経つのが3倍速な気がしてならない 笑
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
aichinさんの実例写真
レンガ壁紙、養生テープに両面テープで貼りました。 簡単だし無傷で剥がせるんだそうです。
レンガ壁紙、養生テープに両面テープで貼りました。 簡単だし無傷で剥がせるんだそうです。
aichin
aichin
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
やっぱり養生テープとか下にかまして両面テープ貼っても、結局粘着力弱まって落ちてくる事が判明したんで直接壁に貼りました!賃貸だけど大丈夫でしょ!!( ̄Д ̄)ノ
やっぱり養生テープとか下にかまして両面テープ貼っても、結局粘着力弱まって落ちてくる事が判明したんで直接壁に貼りました!賃貸だけど大丈夫でしょ!!( ̄Д ̄)ノ
tomo
tomo
1R | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
Seriaでごっそり買ってきて愛犬用にトイレと水飲み作りました。 トイレはプラダンと白の養生テープ。 意外と簡単に作れたから良かった
Seriaでごっそり買ってきて愛犬用にトイレと水飲み作りました。 トイレはプラダンと白の養生テープ。 意外と簡単に作れたから良かった
sakura
sakura
4LDK | 家族
ya-ya0410さんの実例写真
シルクプラスターモニター投稿! 2日間乾かしました! 【シュガリースカイ】 とっても爽やかで良き♡ 見本画像より明るいですよね! 施工に関しては、 正直、ド初心者なので、難しかったです😅 特に、天井に近い高い所や、丸くカーブしている所がくっつきにくかった💦 事前に混ぜて寝かせておく時間や、乾かす時間など、GWのような連休でないと無理でした(3日は必要!) 養生テープと一緒素材が剥がれてしまったり、乾く前に子供が触ってしまったり…ハプニングもありましたが(笑) 結果、やって良かった\(^o^)/ 乾くとモコモコのサラサラ〜で何度も触ってみたり♡ 子供も【フワフワで可愛い〜♡】と不思議な感触がお気に入りです(^^) 他の方の投稿もみてまーす♡ どれもいい色ですねー(^^)
シルクプラスターモニター投稿! 2日間乾かしました! 【シュガリースカイ】 とっても爽やかで良き♡ 見本画像より明るいですよね! 施工に関しては、 正直、ド初心者なので、難しかったです😅 特に、天井に近い高い所や、丸くカーブしている所がくっつきにくかった💦 事前に混ぜて寝かせておく時間や、乾かす時間など、GWのような連休でないと無理でした(3日は必要!) 養生テープと一緒素材が剥がれてしまったり、乾く前に子供が触ってしまったり…ハプニングもありましたが(笑) 結果、やって良かった\(^o^)/ 乾くとモコモコのサラサラ〜で何度も触ってみたり♡ 子供も【フワフワで可愛い〜♡】と不思議な感触がお気に入りです(^^) 他の方の投稿もみてまーす♡ どれもいい色ですねー(^^)
ya-ya0410
ya-ya0410
3LDK | 家族
yumikofさんの実例写真
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
再々連投失礼します💦 シルクプラスターモニター⑥ 『トイレ棚も塗りました編』 遠目に見ると…大満足 雰囲気も変わりGOOD👍 娘がルンルン🎵で仕上げてくれました! が…しかし、 ⚫養生テープ貼りの難所 ⚫専用コテが狭くて使えない ⚫下の部分が上手く出来ず白い隙間有り 範囲が少ない程塗りやすいはずですが、道具もしっかり小さい物を用意すべきでした。娘はスプーンを使って楽しんでやってました!
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
asanoさんの実例写真
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
作業工程 養生テープにボンドで各ブロックにパーツを貼っていきます
asano
asano
2DK | 一人暮らし
ayachoco.1181さんの実例写真
シルクプラスターのモニター投稿です! 塗り終わりましたー!!パチパチ👏 2日目はまだ塗ってなかったところ 3日目は養生テープをはずして、薄くなってるところとかをさらに塗って仕上げました😊 固まってから養生テープを外したのですが、逆に固まってうまく取れなかった所もあり💦 キレイにやり直しました😅 (多分私の取り方が不器用(笑)) しっかり養生したけど、むしろはみでたら拭けるし必要なかったんじゃないかと思うくらい😆 ほんとおもしろい素材なんです✨ 全体的な写真などまだまだレポさせて頂きますっ🙏🙏 そしてシルクプラスターのタグで他のモニターの方のを見学するのが楽しみで😍 それぞれ違う色目でどれもこれもかわいい💕 勝手にお邪魔してすみませんーっ😂🙏
シルクプラスターのモニター投稿です! 塗り終わりましたー!!パチパチ👏 2日目はまだ塗ってなかったところ 3日目は養生テープをはずして、薄くなってるところとかをさらに塗って仕上げました😊 固まってから養生テープを外したのですが、逆に固まってうまく取れなかった所もあり💦 キレイにやり直しました😅 (多分私の取り方が不器用(笑)) しっかり養生したけど、むしろはみでたら拭けるし必要なかったんじゃないかと思うくらい😆 ほんとおもしろい素材なんです✨ 全体的な写真などまだまだレポさせて頂きますっ🙏🙏 そしてシルクプラスターのタグで他のモニターの方のを見学するのが楽しみで😍 それぞれ違う色目でどれもこれもかわいい💕 勝手にお邪魔してすみませんーっ😂🙏
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
mouseさんの実例写真
築一年にしてねこちゃんにやぶかれた壁紙…! (画像3枚目参照) この画像から更に大きく破かれ、これ以上広がらないように透明の養生テープで保護していたのですが、見るたびに凹むのでウォールステッカーを貼ってみました。 このウォールステッカーも剥がされる可能性大ですが、結構密着度が高くていい感じ。頼むぜ…
築一年にしてねこちゃんにやぶかれた壁紙…! (画像3枚目参照) この画像から更に大きく破かれ、これ以上広がらないように透明の養生テープで保護していたのですが、見るたびに凹むのでウォールステッカーを貼ってみました。 このウォールステッカーも剥がされる可能性大ですが、結構密着度が高くていい感じ。頼むぜ…
mouse
mouse
3LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
壁紙リメイク? ワンバイ材を養生テープに両面テープで貼りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 養生テープだけど剥がしたら、壁紙が古くていっしょに少しハゲたのは、予想外💦 でも久しぶりに、DIYめいて楽しかったです( *´艸`)
壁紙リメイク? ワンバイ材を養生テープに両面テープで貼りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 養生テープだけど剥がしたら、壁紙が古くていっしょに少しハゲたのは、予想外💦 でも久しぶりに、DIYめいて楽しかったです( *´艸`)
mimoza.
mimoza.
家族
nonnon888さんの実例写真
モニター7 ヴェルサイユ2(夕暮れの黄昏) モッタリとしたテクスチャーと、ラメの繊維が長いので、扱いに慣れるまで苦労しましたが、塗る作業は楽しい! 48〜72時間乾かし後、仕上げのニス塗りが待ってます。 まとめ ●3㎡塗るのに、女1人で約3時間位 ●素手で触れる、嫌な臭いもない! (雷雨で窓閉めての作業でしたが、全然平気) ●細かいところは、ヘラなどあるとやりやすい。 ●プライマーは厚めに塗る、これ正解! ●ペンキみたいに染料がつかないから、他の壁についても直ぐ取れ、やり直しも楽! ●このカラー、ガンプラが映える!
モニター7 ヴェルサイユ2(夕暮れの黄昏) モッタリとしたテクスチャーと、ラメの繊維が長いので、扱いに慣れるまで苦労しましたが、塗る作業は楽しい! 48〜72時間乾かし後、仕上げのニス塗りが待ってます。 まとめ ●3㎡塗るのに、女1人で約3時間位 ●素手で触れる、嫌な臭いもない! (雷雨で窓閉めての作業でしたが、全然平気) ●細かいところは、ヘラなどあるとやりやすい。 ●プライマーは厚めに塗る、これ正解! ●ペンキみたいに染料がつかないから、他の壁についても直ぐ取れ、やり直しも楽! ●このカラー、ガンプラが映える!
nonnon888
nonnon888
家族
mingosさんの実例写真
左側はシールタイプの壁紙で、右側は普通の壁紙を養生テープに両面テープで貼りました。
左側はシールタイプの壁紙で、右側は普通の壁紙を養生テープに両面テープで貼りました。
mingos
mingos
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-05-21 * 【 部屋まるごとDIY 】 はじめたのは去年の12月! 真っ白部屋からSTART! まずは正面の壁紙を替えます☆ 窓に養生して〜 壁紙はサブウェイタイル風にしました! アイテムタグがなかなかヒットしない 一応Room載せておきます☆ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
* 2018-05-21 * 【 部屋まるごとDIY 】 はじめたのは去年の12月! 真っ白部屋からSTART! まずは正面の壁紙を替えます☆ 窓に養生して〜 壁紙はサブウェイタイル風にしました! アイテムタグがなかなかヒットしない 一応Room載せておきます☆ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
saoriさんの実例写真
ちょっとバタバタしてた1週間だったー(>_<)今日は久しぶりに両親と神戸に(^^)無印で買ったアクアポット(*^^*)植物は本当癒してくれる(^^)♡明日からも仕事がんばろーう★
ちょっとバタバタしてた1週間だったー(>_<)今日は久しぶりに両親と神戸に(^^)無印で買ったアクアポット(*^^*)植物は本当癒してくれる(^^)♡明日からも仕事がんばろーう★
saori
saori
3LDK
BettyMugiさんの実例写真
今日の目的だったトイレの壁紙張り どうせなら掃除してから♪ 初めて10分で汗だく(;''∀'') さぁ~壁紙張るべ!!! 便器に近くなると体勢が苦しい・・・ ずれたりよれたり届かなかったり あぁぁーーーーーーーーーーーーーー!! 叫ぶこと数回(笑) やっとこさ張って古木風の養生テープを ぐるりと張って一休みΩ\ζ°)チーン タンクの上のディスプレイは ディッシュスタンドを切って棚にして下はスノコで ほぼ100均グッズだけど リメ缶は猫缶・ナンバープレートはかまぼこ板(笑) 電球型の温度計はネットで格安GETしたもの アラフィフ頑張ったわ~ もう腰が痛いからアンメルツ塗った塗った! ただいまジンジンキタキターーーー! でございます。。。_| ̄|○
今日の目的だったトイレの壁紙張り どうせなら掃除してから♪ 初めて10分で汗だく(;''∀'') さぁ~壁紙張るべ!!! 便器に近くなると体勢が苦しい・・・ ずれたりよれたり届かなかったり あぁぁーーーーーーーーーーーーーー!! 叫ぶこと数回(笑) やっとこさ張って古木風の養生テープを ぐるりと張って一休みΩ\ζ°)チーン タンクの上のディスプレイは ディッシュスタンドを切って棚にして下はスノコで ほぼ100均グッズだけど リメ缶は猫缶・ナンバープレートはかまぼこ板(笑) 電球型の温度計はネットで格安GETしたもの アラフィフ頑張ったわ~ もう腰が痛いからアンメルツ塗った塗った! ただいまジンジンキタキターーーー! でございます。。。_| ̄|○
BettyMugi
BettyMugi
2LDK | 家族
aaaさんの実例写真
リビングで使用して余った木目調の壁紙をキッチンにも。飽きた時の事を考えて、養生テープで全体を貼ってから、両面テープで壁紙を貼っていきました。WALPAで購入。
リビングで使用して余った木目調の壁紙をキッチンにも。飽きた時の事を考えて、養生テープで全体を貼ってから、両面テープで壁紙を貼っていきました。WALPAで購入。
aaa
aaa
3LDK
ya_akさんの実例写真
シルクプラスターモニター投稿 養生テープをようやく剥がしました コツを掴んでしまえば、養生テープ剥がしやすかったです^ ^コツを掴むまではちょっと四苦八苦でしたが、仕上がった壁を見て大満足! 素敵なモニターをさせていただきありがとうございました!
シルクプラスターモニター投稿 養生テープをようやく剥がしました コツを掴んでしまえば、養生テープ剥がしやすかったです^ ^コツを掴むまではちょっと四苦八苦でしたが、仕上がった壁を見て大満足! 素敵なモニターをさせていただきありがとうございました!
ya_ak
ya_ak
家族
honpoさんの実例写真
壁紙がかなり汚れて来ました( ・᷄ㅂ・᷅ ) って言う事で重い重いお尻をどっこらしょと あげて 笑笑 私の場合、腰じゃないのよお尻の方が重い😂😂😂昨日からボチボチ進め、壁、貼り替え&塗ります宣言❗️雑貨達を取り払いホコリが付いたモノを洗って干してます。。。こんなにスッキリ。。。 この機会に少しスッキリ宣言もしようか? 断捨離も良いよね〜アコガレダケドデキルノカ? あとは、ペンキと壁紙が届くのを待つのみ。 届いたらすぐ取り掛かれる様に先に準備したの。おかげでpicに写ってないところは、びっくりするぐらい散らかり放題たぜ( ¯•ω•¯ )
壁紙がかなり汚れて来ました( ・᷄ㅂ・᷅ ) って言う事で重い重いお尻をどっこらしょと あげて 笑笑 私の場合、腰じゃないのよお尻の方が重い😂😂😂昨日からボチボチ進め、壁、貼り替え&塗ります宣言❗️雑貨達を取り払いホコリが付いたモノを洗って干してます。。。こんなにスッキリ。。。 この機会に少しスッキリ宣言もしようか? 断捨離も良いよね〜アコガレダケドデキルノカ? あとは、ペンキと壁紙が届くのを待つのみ。 届いたらすぐ取り掛かれる様に先に準備したの。おかげでpicに写ってないところは、びっくりするぐらい散らかり放題たぜ( ¯•ω•¯ )
honpo
honpo
家族
kotasukyさんの実例写真
シルクプラスター モニター投稿① まずは養生テープをして、専用プライマーを塗り塗り… 皆さんのを参考にしながら、ミニサイズのローラーを準備してやりました! 元々白壁だったところに塗ったので、画像わかりにくいですが… たっぷりつけても液垂れせずとても塗りやすい👌 1日目はこれで終了~✌️
シルクプラスター モニター投稿① まずは養生テープをして、専用プライマーを塗り塗り… 皆さんのを参考にしながら、ミニサイズのローラーを準備してやりました! 元々白壁だったところに塗ったので、画像わかりにくいですが… たっぷりつけても液垂れせずとても塗りやすい👌 1日目はこれで終了~✌️
kotasuky
kotasuky
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
シルクプラスターモニター☆9 48時間以上経ちました! 昨日の雨も影響しているのか? 後、一息まで乾燥してきましたが、 下のほうが湿っていて色が 濃いのがおわかりいただけるでしょうか? モニターの皆様が 養生テープを外すタイミングに お困りのようなので、 私個人の感じですが、 お知らせします。 塗り終わったばかりは、 紙漉きの材料がペタッと ついている感じなので、 数時間たち、形が安定したら、 ゆっくり養生を外します。 この時、少し浮いたり、 養生の方についてしまったものを 指で直すときれいになりました。 そして、外し終わったら、 角を整えました。 48時間経ち、 娘が足を当ててしまい、 下の湿っている部分の下地が 見えてしまいましたが、 指で修正でき、 ほっと一安心。 固まってしまった後でも、 水を、スプレーすれば、 修正できるそう! さぁ、明日の朝には、 pic撮れるでしょうか。
シルクプラスターモニター☆9 48時間以上経ちました! 昨日の雨も影響しているのか? 後、一息まで乾燥してきましたが、 下のほうが湿っていて色が 濃いのがおわかりいただけるでしょうか? モニターの皆様が 養生テープを外すタイミングに お困りのようなので、 私個人の感じですが、 お知らせします。 塗り終わったばかりは、 紙漉きの材料がペタッと ついている感じなので、 数時間たち、形が安定したら、 ゆっくり養生を外します。 この時、少し浮いたり、 養生の方についてしまったものを 指で直すときれいになりました。 そして、外し終わったら、 角を整えました。 48時間経ち、 娘が足を当ててしまい、 下の湿っている部分の下地が 見えてしまいましたが、 指で修正でき、 ほっと一安心。 固まってしまった後でも、 水を、スプレーすれば、 修正できるそう! さぁ、明日の朝には、 pic撮れるでしょうか。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族

壁紙DIY 養生テープの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ