子どもたちの成長

282枚の部屋写真から49枚をセレクト
kfさんの実例写真
理想と現実がせめぎ合う部屋。 半年前↓ https://roomclip.jp/photo/cXN5 色を減らしとります。 わたくし、和、好きなんです。 本当はバシッと渋くいきたい。 おもちゃが必要なくなり、子どもが個室を持つようになったら、TROFASTの棚とアイテムの棚をひとつずつ分けて、この部屋を空っぽに。 その暁には、壁一面の本棚を作り、真ん中にドーンと絵(書でもいいなぁ)とか、掘りごたつ復活(畳の下にすでにある)とか、とか、とか。
理想と現実がせめぎ合う部屋。 半年前↓ https://roomclip.jp/photo/cXN5 色を減らしとります。 わたくし、和、好きなんです。 本当はバシッと渋くいきたい。 おもちゃが必要なくなり、子どもが個室を持つようになったら、TROFASTの棚とアイテムの棚をひとつずつ分けて、この部屋を空っぽに。 その暁には、壁一面の本棚を作り、真ん中にドーンと絵(書でもいいなぁ)とか、掘りごたつ復活(畳の下にすでにある)とか、とか、とか。
kf
kf
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
造作棚イベント参加してみます。 ダイニングテーブルの後ろに、 作り付けの棚とデスクがあります。 パソコンデスクとして使っていましたが、 子どもたちの成長と共に長女→次女と、 低学年の子が使うエリアにしています。 宿題をちゃんとやっているか、 片付いているか、色々チェックできます😂
造作棚イベント参加してみます。 ダイニングテーブルの後ろに、 作り付けの棚とデスクがあります。 パソコンデスクとして使っていましたが、 子どもたちの成長と共に長女→次女と、 低学年の子が使うエリアにしています。 宿題をちゃんとやっているか、 片付いているか、色々チェックできます😂
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ (>_<) 今日は風が強い!! ので、 リビングにデニムリメイクこいのぼりを飾りました♡ かわいくって捨てられない子供たちのサイズアウトしたデニムをリメイク したオリジナルこいのぼりですー☆ 作り方は[デニムリメイクこいのぼり]タグ検索してみてね! リビングのテレビ側、壁紙屋本舗さんのセールで購入したドイツ製木目調壁紙を貼ってからリビングが少し明るくなりました♡
こんばんはー☆ (>_<) 今日は風が強い!! ので、 リビングにデニムリメイクこいのぼりを飾りました♡ かわいくって捨てられない子供たちのサイズアウトしたデニムをリメイク したオリジナルこいのぼりですー☆ 作り方は[デニムリメイクこいのぼり]タグ検索してみてね! リビングのテレビ側、壁紙屋本舗さんのセールで購入したドイツ製木目調壁紙を貼ってからリビングが少し明るくなりました♡
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
ニトリ子ども部屋モニター、アフター①です♪ 子どもたちが成長するにつれ、机を使って遊ぶことが増えていました 今回のモニターで、子どもに机遊びのスペースを作ってあげることが出来ました(*^^*) ふかふかの切り株スツールは、座り心地抜群で、取り合いに(^-^; もふもふのクマさん&フクロウさんクッションは、抱き締めて頬擦りして「だいすき〜(*´ω`*)」連発…夜は抱いて眠りましたよ(^-^)v 木製ラックは作りがとてもしっかりしていて……はっきり言って、母(私)が欲しい‼(^o^;) 本当に素敵な商品をありがとうございましたm(__)m
ニトリ子ども部屋モニター、アフター①です♪ 子どもたちが成長するにつれ、机を使って遊ぶことが増えていました 今回のモニターで、子どもに机遊びのスペースを作ってあげることが出来ました(*^^*) ふかふかの切り株スツールは、座り心地抜群で、取り合いに(^-^; もふもふのクマさん&フクロウさんクッションは、抱き締めて頬擦りして「だいすき〜(*´ω`*)」連発…夜は抱いて眠りましたよ(^-^)v 木製ラックは作りがとてもしっかりしていて……はっきり言って、母(私)が欲しい‼(^o^;) 本当に素敵な商品をありがとうございましたm(__)m
sora
sora
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
手形刺繍 妹1歳記念にリニューアル! 4人になって、バランス良くなった
手形刺繍 妹1歳記念にリニューアル! 4人になって、バランス良くなった
shioko
shioko
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
友達が遊びに来て可愛いアートが増えていく♡(^人^)
友達が遊びに来て可愛いアートが増えていく♡(^人^)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Mackeyさんの実例写真
seriaさんの黒板にすのこを切って枠を取り付け♡ 子ども達の成長が分かるように身長も測れるようにステンシルしました(๑•́ ꈊ •̥̀๑)૭✧
seriaさんの黒板にすのこを切って枠を取り付け♡ 子ども達の成長が分かるように身長も測れるようにステンシルしました(๑•́ ꈊ •̥̀๑)૭✧
Mackey
Mackey
家族
chikachinさんの実例写真
二階へあがる階段♪ 子どもたちの絵を飾ってます(ノ´∀`*)
二階へあがる階段♪ 子どもたちの絵を飾ってます(ノ´∀`*)
chikachin
chikachin
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
初投稿です。 はじめてのDIY…と言うほどでもありませんが、子ども達が好きな絵本を選べるように、階段に絵本棚を取り付けました。 かれこれ7年前ですが…
初投稿です。 はじめてのDIY…と言うほどでもありませんが、子ども達が好きな絵本を選べるように、階段に絵本棚を取り付けました。 かれこれ7年前ですが…
Chika
Chika
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
家のあちこちに子どもスペース。ダイニング横のここもそのひとつです◎ 現在はドイツゲームいわゆるアナログゲーム棚、そして棚上は子ども達の作品を飾る場になっています。 先日のキッチンの投稿に写っていたパズルですが、秋にこちらの棚に移しました。 と同時に、laQなどの構成遊びをまたまたメインキッズスペースに♪→長男LaQ大ブーム 長男と違ってなかなかパズルに興味がなかった2歳児次男ですが、 こちらのチュローナ社の木のはめ込みパズルを経て、夏におばあちゃんから大好きな動物柄のパズルをもらい、ニコニコ遊ぶ姿が見られるようになりました♪ 子ども達の興味・成長に合わせて色々動かしていましたが、末娘が動き出したらまた頭を悩ますことになりそうです。 6ヶ月を迎えてしまいました…早い…もっとゆっくりでいいのに、って思っちゃいます😭
家のあちこちに子どもスペース。ダイニング横のここもそのひとつです◎ 現在はドイツゲームいわゆるアナログゲーム棚、そして棚上は子ども達の作品を飾る場になっています。 先日のキッチンの投稿に写っていたパズルですが、秋にこちらの棚に移しました。 と同時に、laQなどの構成遊びをまたまたメインキッズスペースに♪→長男LaQ大ブーム 長男と違ってなかなかパズルに興味がなかった2歳児次男ですが、 こちらのチュローナ社の木のはめ込みパズルを経て、夏におばあちゃんから大好きな動物柄のパズルをもらい、ニコニコ遊ぶ姿が見られるようになりました♪ 子ども達の興味・成長に合わせて色々動かしていましたが、末娘が動き出したらまた頭を悩ますことになりそうです。 6ヶ月を迎えてしまいました…早い…もっとゆっくりでいいのに、って思っちゃいます😭
riko
riko
家族
pandaさんの実例写真
靴箱の扉を外して子ども靴をしまいやすくしています。 扉がある時は何人いるんだってくらい靴が出しっぱになり💦 今は自分達で一足出したら一足しまうようになりました。 写真撮ってみるとやはりごちゃごちゃ感は否めないけど… 最近は来客も減ったのでとりあえず問題なしです! もらってきた笹はマステでミラーに貼ってみました🎋
靴箱の扉を外して子ども靴をしまいやすくしています。 扉がある時は何人いるんだってくらい靴が出しっぱになり💦 今は自分達で一足出したら一足しまうようになりました。 写真撮ってみるとやはりごちゃごちゃ感は否めないけど… 最近は来客も減ったのでとりあえず問題なしです! もらってきた笹はマステでミラーに貼ってみました🎋
panda
panda
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
mamiさんの実例写真
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
mami
mami
家族
rikkoさんの実例写真
子どもの日の子どもカフェ
子どもの日の子どもカフェ
rikko
rikko
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
子どもたちのダイニング🌿 食べこぼしをサッと拭けるように キッチンの出っぱっている下に こっそりティッシュをくっ付けてます。 サッと取り出せて 拭くときも邪魔にならない♪
子どもたちのダイニング🌿 食べこぼしをサッと拭けるように キッチンの出っぱっている下に こっそりティッシュをくっ付けてます。 サッと取り出せて 拭くときも邪魔にならない♪
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
akane-miltyさんの実例写真
DIYで子ども部屋風の空間作り 2枚目はbeforeです。
DIYで子ども部屋風の空間作り 2枚目はbeforeです。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
nozさんの実例写真
ピアノの配置を変えて、IKEAのBILLYを新しく購入しました。 アンティーク風にしたくて、取っ手を塗り替えて、少しペイントしてます。
ピアノの配置を変えて、IKEAのBILLYを新しく購入しました。 アンティーク風にしたくて、取っ手を塗り替えて、少しペイントしてます。
noz
noz
4LDK | 家族
Arataさんの実例写真
子どもたちのカウンターデスク周りを模様替え
子どもたちのカウンターデスク周りを模様替え
Arata
Arata
家族
kiyoさんの実例写真
夏休み中、クレーンゲームで大量にお菓子をゲットしてきたのを機に、お菓子ワゴンを作りました! みんなが自由に選んで食べていいお菓子ワゴン♡ 何のお菓子があるのか一目瞭然! 売れ残っているお菓子は私が積極的に食べます笑 子どもたちは何のお菓子が好きなのか。 前は美味しいって食べていたお菓子が、今は苦手になっていたり。 いろいろ発見がありました! 夏休み中の期間限定と考えていましたが、 お菓子ワゴンを延長します😊
夏休み中、クレーンゲームで大量にお菓子をゲットしてきたのを機に、お菓子ワゴンを作りました! みんなが自由に選んで食べていいお菓子ワゴン♡ 何のお菓子があるのか一目瞭然! 売れ残っているお菓子は私が積極的に食べます笑 子どもたちは何のお菓子が好きなのか。 前は美味しいって食べていたお菓子が、今は苦手になっていたり。 いろいろ発見がありました! 夏休み中の期間限定と考えていましたが、 お菓子ワゴンを延長します😊
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 いよいよ明日はハロウィン🎃 我が家のツリーの飾り付けも ハロウィンバージョンです☺️ 子どもたちには楽しいイベント 仮装にお菓子🍭🍬 我が家は子どもたちも成長して ハロウィンをやる歳ではなくなったけど おやつはハロウィン仕様にして あげよう👻と思っています(*´˘`*)♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
𖤘𖦥 いよいよ明日はハロウィン🎃 我が家のツリーの飾り付けも ハロウィンバージョンです☺️ 子どもたちには楽しいイベント 仮装にお菓子🍭🍬 我が家は子どもたちも成長して ハロウィンをやる歳ではなくなったけど おやつはハロウィン仕様にして あげよう👻と思っています(*´˘`*)♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
Tomo3さんの実例写真
子どもスペース!
子どもスペース!
Tomo3
Tomo3
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
子ども達が小学校を卒業して数年経ちますが、ランドセルを捨てることができず。 長女、次女のランドセルをまとめてタペストリーにして頂きました。素敵な仕上がりに大満足しております🥰
子ども達が小学校を卒業して数年経ちますが、ランドセルを捨てることができず。 長女、次女のランドセルをまとめてタペストリーにして頂きました。素敵な仕上がりに大満足しております🥰
ai.sa
ai.sa
家族
shimahigeさんの実例写真
こたつ まだまだ冬休み中の我が家。 外は猛吹雪です☃️ 子どもたち3人とも成長してきて、 リビングのブランケットの取り合いが始まった今年の冬。 あまりのケンカの多さに、親2人してもうこたつ作ろう!と年末から話し合ってました。 でも、こたつテーブルだとヒーターついてて邪魔だし危ないよね~って話が出て色々調べたりしてて ふと我が家に使ってないテーブルがあることに気づきました😏 ニトリの昔の組み合わせデスクをテーブルにしてたので、 今売っている組み合わせデスクの天板のみを乗せ、ニトリのこたつ布団を合わせたリーズナブルこたつ!笑 ヒーター使わないので、基本布団の中の子どもたちの体温のみなんだけど、すんごく暖かい✨ このこたつのおかげで、リビングでのケンカが減って 母もやっとリビングで落ち着けるように😂 少し静かな冬休みになりました!
こたつ まだまだ冬休み中の我が家。 外は猛吹雪です☃️ 子どもたち3人とも成長してきて、 リビングのブランケットの取り合いが始まった今年の冬。 あまりのケンカの多さに、親2人してもうこたつ作ろう!と年末から話し合ってました。 でも、こたつテーブルだとヒーターついてて邪魔だし危ないよね~って話が出て色々調べたりしてて ふと我が家に使ってないテーブルがあることに気づきました😏 ニトリの昔の組み合わせデスクをテーブルにしてたので、 今売っている組み合わせデスクの天板のみを乗せ、ニトリのこたつ布団を合わせたリーズナブルこたつ!笑 ヒーター使わないので、基本布団の中の子どもたちの体温のみなんだけど、すんごく暖かい✨ このこたつのおかげで、リビングでのケンカが減って 母もやっとリビングで落ち着けるように😂 少し静かな冬休みになりました!
shimahige
shimahige
家族
AKIKOさんの実例写真
カウンター横のスペースに、白く塗装したアイアンバーを付けた本棚を。 高さ調節ができるので、子どもたちの成長に合わせて使いやすいようにしていきたいです。落ち着いたら絵本も買い足してあげたいな。 最近、リビングの棚やらテーブルやら場所を色々変えてみてます。中々しっくりこなくて悩み中。。 引っ越しから1ヶ月経ちましたが、まだまだ部屋が落ち着かず、日々奮闘してます(^_^;)
カウンター横のスペースに、白く塗装したアイアンバーを付けた本棚を。 高さ調節ができるので、子どもたちの成長に合わせて使いやすいようにしていきたいです。落ち着いたら絵本も買い足してあげたいな。 最近、リビングの棚やらテーブルやら場所を色々変えてみてます。中々しっくりこなくて悩み中。。 引っ越しから1ヶ月経ちましたが、まだまだ部屋が落ち着かず、日々奮闘してます(^_^;)
AKIKO
AKIKO
家族
yukki111さんの実例写真
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
wisteria
wisteria
家族
もっと見る

子どもたちの成長の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもたちの成長

282枚の部屋写真から49枚をセレクト
kfさんの実例写真
理想と現実がせめぎ合う部屋。 半年前↓ https://roomclip.jp/photo/cXN5 色を減らしとります。 わたくし、和、好きなんです。 本当はバシッと渋くいきたい。 おもちゃが必要なくなり、子どもが個室を持つようになったら、TROFASTの棚とアイテムの棚をひとつずつ分けて、この部屋を空っぽに。 その暁には、壁一面の本棚を作り、真ん中にドーンと絵(書でもいいなぁ)とか、掘りごたつ復活(畳の下にすでにある)とか、とか、とか。
理想と現実がせめぎ合う部屋。 半年前↓ https://roomclip.jp/photo/cXN5 色を減らしとります。 わたくし、和、好きなんです。 本当はバシッと渋くいきたい。 おもちゃが必要なくなり、子どもが個室を持つようになったら、TROFASTの棚とアイテムの棚をひとつずつ分けて、この部屋を空っぽに。 その暁には、壁一面の本棚を作り、真ん中にドーンと絵(書でもいいなぁ)とか、掘りごたつ復活(畳の下にすでにある)とか、とか、とか。
kf
kf
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
造作棚イベント参加してみます。 ダイニングテーブルの後ろに、 作り付けの棚とデスクがあります。 パソコンデスクとして使っていましたが、 子どもたちの成長と共に長女→次女と、 低学年の子が使うエリアにしています。 宿題をちゃんとやっているか、 片付いているか、色々チェックできます😂
造作棚イベント参加してみます。 ダイニングテーブルの後ろに、 作り付けの棚とデスクがあります。 パソコンデスクとして使っていましたが、 子どもたちの成長と共に長女→次女と、 低学年の子が使うエリアにしています。 宿題をちゃんとやっているか、 片付いているか、色々チェックできます😂
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ (>_<) 今日は風が強い!! ので、 リビングにデニムリメイクこいのぼりを飾りました♡ かわいくって捨てられない子供たちのサイズアウトしたデニムをリメイク したオリジナルこいのぼりですー☆ 作り方は[デニムリメイクこいのぼり]タグ検索してみてね! リビングのテレビ側、壁紙屋本舗さんのセールで購入したドイツ製木目調壁紙を貼ってからリビングが少し明るくなりました♡
こんばんはー☆ (>_<) 今日は風が強い!! ので、 リビングにデニムリメイクこいのぼりを飾りました♡ かわいくって捨てられない子供たちのサイズアウトしたデニムをリメイク したオリジナルこいのぼりですー☆ 作り方は[デニムリメイクこいのぼり]タグ検索してみてね! リビングのテレビ側、壁紙屋本舗さんのセールで購入したドイツ製木目調壁紙を貼ってからリビングが少し明るくなりました♡
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
ニトリ子ども部屋モニター、アフター①です♪ 子どもたちが成長するにつれ、机を使って遊ぶことが増えていました 今回のモニターで、子どもに机遊びのスペースを作ってあげることが出来ました(*^^*) ふかふかの切り株スツールは、座り心地抜群で、取り合いに(^-^; もふもふのクマさん&フクロウさんクッションは、抱き締めて頬擦りして「だいすき〜(*´ω`*)」連発…夜は抱いて眠りましたよ(^-^)v 木製ラックは作りがとてもしっかりしていて……はっきり言って、母(私)が欲しい‼(^o^;) 本当に素敵な商品をありがとうございましたm(__)m
ニトリ子ども部屋モニター、アフター①です♪ 子どもたちが成長するにつれ、机を使って遊ぶことが増えていました 今回のモニターで、子どもに机遊びのスペースを作ってあげることが出来ました(*^^*) ふかふかの切り株スツールは、座り心地抜群で、取り合いに(^-^; もふもふのクマさん&フクロウさんクッションは、抱き締めて頬擦りして「だいすき〜(*´ω`*)」連発…夜は抱いて眠りましたよ(^-^)v 木製ラックは作りがとてもしっかりしていて……はっきり言って、母(私)が欲しい‼(^o^;) 本当に素敵な商品をありがとうございましたm(__)m
sora
sora
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
手形刺繍 妹1歳記念にリニューアル! 4人になって、バランス良くなった
手形刺繍 妹1歳記念にリニューアル! 4人になって、バランス良くなった
shioko
shioko
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
友達が遊びに来て可愛いアートが増えていく♡(^人^)
友達が遊びに来て可愛いアートが増えていく♡(^人^)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Mackeyさんの実例写真
seriaさんの黒板にすのこを切って枠を取り付け♡ 子ども達の成長が分かるように身長も測れるようにステンシルしました(๑•́ ꈊ •̥̀๑)૭✧
seriaさんの黒板にすのこを切って枠を取り付け♡ 子ども達の成長が分かるように身長も測れるようにステンシルしました(๑•́ ꈊ •̥̀๑)૭✧
Mackey
Mackey
家族
chikachinさんの実例写真
二階へあがる階段♪ 子どもたちの絵を飾ってます(ノ´∀`*)
二階へあがる階段♪ 子どもたちの絵を飾ってます(ノ´∀`*)
chikachin
chikachin
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
初投稿です。 はじめてのDIY…と言うほどでもありませんが、子ども達が好きな絵本を選べるように、階段に絵本棚を取り付けました。 かれこれ7年前ですが…
初投稿です。 はじめてのDIY…と言うほどでもありませんが、子ども達が好きな絵本を選べるように、階段に絵本棚を取り付けました。 かれこれ7年前ですが…
Chika
Chika
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
家のあちこちに子どもスペース。ダイニング横のここもそのひとつです◎ 現在はドイツゲームいわゆるアナログゲーム棚、そして棚上は子ども達の作品を飾る場になっています。 先日のキッチンの投稿に写っていたパズルですが、秋にこちらの棚に移しました。 と同時に、laQなどの構成遊びをまたまたメインキッズスペースに♪→長男LaQ大ブーム 長男と違ってなかなかパズルに興味がなかった2歳児次男ですが、 こちらのチュローナ社の木のはめ込みパズルを経て、夏におばあちゃんから大好きな動物柄のパズルをもらい、ニコニコ遊ぶ姿が見られるようになりました♪ 子ども達の興味・成長に合わせて色々動かしていましたが、末娘が動き出したらまた頭を悩ますことになりそうです。 6ヶ月を迎えてしまいました…早い…もっとゆっくりでいいのに、って思っちゃいます😭
家のあちこちに子どもスペース。ダイニング横のここもそのひとつです◎ 現在はドイツゲームいわゆるアナログゲーム棚、そして棚上は子ども達の作品を飾る場になっています。 先日のキッチンの投稿に写っていたパズルですが、秋にこちらの棚に移しました。 と同時に、laQなどの構成遊びをまたまたメインキッズスペースに♪→長男LaQ大ブーム 長男と違ってなかなかパズルに興味がなかった2歳児次男ですが、 こちらのチュローナ社の木のはめ込みパズルを経て、夏におばあちゃんから大好きな動物柄のパズルをもらい、ニコニコ遊ぶ姿が見られるようになりました♪ 子ども達の興味・成長に合わせて色々動かしていましたが、末娘が動き出したらまた頭を悩ますことになりそうです。 6ヶ月を迎えてしまいました…早い…もっとゆっくりでいいのに、って思っちゃいます😭
riko
riko
家族
pandaさんの実例写真
靴箱の扉を外して子ども靴をしまいやすくしています。 扉がある時は何人いるんだってくらい靴が出しっぱになり💦 今は自分達で一足出したら一足しまうようになりました。 写真撮ってみるとやはりごちゃごちゃ感は否めないけど… 最近は来客も減ったのでとりあえず問題なしです! もらってきた笹はマステでミラーに貼ってみました🎋
靴箱の扉を外して子ども靴をしまいやすくしています。 扉がある時は何人いるんだってくらい靴が出しっぱになり💦 今は自分達で一足出したら一足しまうようになりました。 写真撮ってみるとやはりごちゃごちゃ感は否めないけど… 最近は来客も減ったのでとりあえず問題なしです! もらってきた笹はマステでミラーに貼ってみました🎋
panda
panda
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
リビングに娘たちの学習机を並べています デスクもチェアもIKEA 小学生の長女の机の上は勉強の教材 幼稚園児の次女の机の上は製作物を飾ってます
MIKU
MIKU
家族
mamiさんの実例写真
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
ダイニング横の小さな4.5畳の和室。 子どもの成長に連れて少しずつインテリアを見直しながら収納や模様替えをしてます♪ ほんとは和室は何も置きたくないけど…まだ小学生の息子はここで遊ぶ事も多いので収納棚を置いてよく使うおもちゃや本をここに置いてます。 小さな頃はままごとキッチンやおもちゃもたくさん並べてましたがこれでもだいぶすっきりさせました😁💦 子どもたちの成長にあわせて、家族みんなが心地よく暮らせるように模様替えするのも暮らしの中の楽しみになってます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
mami
mami
家族
rikkoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥2,750
子どもの日の子どもカフェ
子どもの日の子どもカフェ
rikko
rikko
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
子どもたちのダイニング🌿 食べこぼしをサッと拭けるように キッチンの出っぱっている下に こっそりティッシュをくっ付けてます。 サッと取り出せて 拭くときも邪魔にならない♪
子どもたちのダイニング🌿 食べこぼしをサッと拭けるように キッチンの出っぱっている下に こっそりティッシュをくっ付けてます。 サッと取り出せて 拭くときも邪魔にならない♪
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
akane-miltyさんの実例写真
DIYで子ども部屋風の空間作り 2枚目はbeforeです。
DIYで子ども部屋風の空間作り 2枚目はbeforeです。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
nozさんの実例写真
ピアノの配置を変えて、IKEAのBILLYを新しく購入しました。 アンティーク風にしたくて、取っ手を塗り替えて、少しペイントしてます。
ピアノの配置を変えて、IKEAのBILLYを新しく購入しました。 アンティーク風にしたくて、取っ手を塗り替えて、少しペイントしてます。
noz
noz
4LDK | 家族
Arataさんの実例写真
子どもたちのカウンターデスク周りを模様替え
子どもたちのカウンターデスク周りを模様替え
Arata
Arata
家族
kiyoさんの実例写真
夏休み中、クレーンゲームで大量にお菓子をゲットしてきたのを機に、お菓子ワゴンを作りました! みんなが自由に選んで食べていいお菓子ワゴン♡ 何のお菓子があるのか一目瞭然! 売れ残っているお菓子は私が積極的に食べます笑 子どもたちは何のお菓子が好きなのか。 前は美味しいって食べていたお菓子が、今は苦手になっていたり。 いろいろ発見がありました! 夏休み中の期間限定と考えていましたが、 お菓子ワゴンを延長します😊
夏休み中、クレーンゲームで大量にお菓子をゲットしてきたのを機に、お菓子ワゴンを作りました! みんなが自由に選んで食べていいお菓子ワゴン♡ 何のお菓子があるのか一目瞭然! 売れ残っているお菓子は私が積極的に食べます笑 子どもたちは何のお菓子が好きなのか。 前は美味しいって食べていたお菓子が、今は苦手になっていたり。 いろいろ発見がありました! 夏休み中の期間限定と考えていましたが、 お菓子ワゴンを延長します😊
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 いよいよ明日はハロウィン🎃 我が家のツリーの飾り付けも ハロウィンバージョンです☺️ 子どもたちには楽しいイベント 仮装にお菓子🍭🍬 我が家は子どもたちも成長して ハロウィンをやる歳ではなくなったけど おやつはハロウィン仕様にして あげよう👻と思っています(*´˘`*)♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
𖤘𖦥 いよいよ明日はハロウィン🎃 我が家のツリーの飾り付けも ハロウィンバージョンです☺️ 子どもたちには楽しいイベント 仮装にお菓子🍭🍬 我が家は子どもたちも成長して ハロウィンをやる歳ではなくなったけど おやつはハロウィン仕様にして あげよう👻と思っています(*´˘`*)♡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
Tomo3さんの実例写真
子どもスペース!
子どもスペース!
Tomo3
Tomo3
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
子ども達が小学校を卒業して数年経ちますが、ランドセルを捨てることができず。 長女、次女のランドセルをまとめてタペストリーにして頂きました。素敵な仕上がりに大満足しております🥰
子ども達が小学校を卒業して数年経ちますが、ランドセルを捨てることができず。 長女、次女のランドセルをまとめてタペストリーにして頂きました。素敵な仕上がりに大満足しております🥰
ai.sa
ai.sa
家族
shimahigeさんの実例写真
こたつ まだまだ冬休み中の我が家。 外は猛吹雪です☃️ 子どもたち3人とも成長してきて、 リビングのブランケットの取り合いが始まった今年の冬。 あまりのケンカの多さに、親2人してもうこたつ作ろう!と年末から話し合ってました。 でも、こたつテーブルだとヒーターついてて邪魔だし危ないよね~って話が出て色々調べたりしてて ふと我が家に使ってないテーブルがあることに気づきました😏 ニトリの昔の組み合わせデスクをテーブルにしてたので、 今売っている組み合わせデスクの天板のみを乗せ、ニトリのこたつ布団を合わせたリーズナブルこたつ!笑 ヒーター使わないので、基本布団の中の子どもたちの体温のみなんだけど、すんごく暖かい✨ このこたつのおかげで、リビングでのケンカが減って 母もやっとリビングで落ち着けるように😂 少し静かな冬休みになりました!
こたつ まだまだ冬休み中の我が家。 外は猛吹雪です☃️ 子どもたち3人とも成長してきて、 リビングのブランケットの取り合いが始まった今年の冬。 あまりのケンカの多さに、親2人してもうこたつ作ろう!と年末から話し合ってました。 でも、こたつテーブルだとヒーターついてて邪魔だし危ないよね~って話が出て色々調べたりしてて ふと我が家に使ってないテーブルがあることに気づきました😏 ニトリの昔の組み合わせデスクをテーブルにしてたので、 今売っている組み合わせデスクの天板のみを乗せ、ニトリのこたつ布団を合わせたリーズナブルこたつ!笑 ヒーター使わないので、基本布団の中の子どもたちの体温のみなんだけど、すんごく暖かい✨ このこたつのおかげで、リビングでのケンカが減って 母もやっとリビングで落ち着けるように😂 少し静かな冬休みになりました!
shimahige
shimahige
家族
AKIKOさんの実例写真
カウンター横のスペースに、白く塗装したアイアンバーを付けた本棚を。 高さ調節ができるので、子どもたちの成長に合わせて使いやすいようにしていきたいです。落ち着いたら絵本も買い足してあげたいな。 最近、リビングの棚やらテーブルやら場所を色々変えてみてます。中々しっくりこなくて悩み中。。 引っ越しから1ヶ月経ちましたが、まだまだ部屋が落ち着かず、日々奮闘してます(^_^;)
カウンター横のスペースに、白く塗装したアイアンバーを付けた本棚を。 高さ調節ができるので、子どもたちの成長に合わせて使いやすいようにしていきたいです。落ち着いたら絵本も買い足してあげたいな。 最近、リビングの棚やらテーブルやら場所を色々変えてみてます。中々しっくりこなくて悩み中。。 引っ越しから1ヶ月経ちましたが、まだまだ部屋が落ち着かず、日々奮闘してます(^_^;)
AKIKO
AKIKO
家族
yukki111さんの実例写真
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
子どもたちのためにDIYしたスタディスペース、末っ子のお昼寝タイムにはわたしのワークスペースに変身します! 写真左に見切れてるドアの先が納戸なので、ここからゴロゴロとワゴンを持ってきたらアクセサリー制作のアトリエに早変わり♡ 段々昼寝が短くなってきて、作業時間が取れなくなりましたが…作業途中でもワゴンに放り込んで納戸に戻せばスタディスペースに元通りです\(ϋ)/♩
wisteria
wisteria
家族
もっと見る

子どもたちの成長の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ