ベランダガーデン 果実

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
TKKさんの実例写真
レモン栽培(と言っても結実したものを購入しましたが)、最近になってようやく果皮が黄色くなってきました。果汁が多くなる12月頃の収穫に向けて今から楽しみです。
レモン栽培(と言っても結実したものを購入しましたが)、最近になってようやく果皮が黄色くなってきました。果汁が多くなる12月頃の収穫に向けて今から楽しみです。
TKK
TKK
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
satomatuさんの実例写真
レモン🍋の木にカワイイ実が❣️ ((o(*゚▽゚*)o)))♡
レモン🍋の木にカワイイ実が❣️ ((o(*゚▽゚*)o)))♡
satomatu
satomatu
3LDK
pomqujackさんの実例写真
ひとりカフェ時間〜♫ スタバの豆で挽いたカフェラテ、成城石井の果実ゼリー、Amazon musicで洋楽流して♫ 読書andおやつタイム、最高に幸せです!笑 平日なのが、また最高〜^_^ このあと一杯飲んじゃおうか、悩みます〜
ひとりカフェ時間〜♫ スタバの豆で挽いたカフェラテ、成城石井の果実ゼリー、Amazon musicで洋楽流して♫ 読書andおやつタイム、最高に幸せです!笑 平日なのが、また最高〜^_^ このあと一杯飲んじゃおうか、悩みます〜
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
1️⃣ベランダで栽培しているレモンの花が落ちて実がついています✨🍋 最近は夏が暑すぎて六、七月頃にせっかくなったレモンの実がほとんど落ちて最後までなるのが去年は一個、一昨年は0個、その前は10個もなっていたのに、、😂💦 今年は今のところ20個くらいついていますが果たしていくつ収穫できるか心配😂💦 雨に当てないように大切に育ててます🤗 2️⃣パッションフルーツは順調に育っていて花も毎日咲いています😇 3️⃣usagiちゃんにもらって去年咲かせた江戸風情の朝顔の種を蒔いたら双葉🌱が出てきました😇 また今年も綺麗に咲くかなぁ😆 夏が楽しみです😇 4️⃣オレガノミルフィーユリーフの花が咲いたので投稿しました🥰 ピンクのガクの中心に咲いている小さな花が可愛いです💕
1️⃣ベランダで栽培しているレモンの花が落ちて実がついています✨🍋 最近は夏が暑すぎて六、七月頃にせっかくなったレモンの実がほとんど落ちて最後までなるのが去年は一個、一昨年は0個、その前は10個もなっていたのに、、😂💦 今年は今のところ20個くらいついていますが果たしていくつ収穫できるか心配😂💦 雨に当てないように大切に育ててます🤗 2️⃣パッションフルーツは順調に育っていて花も毎日咲いています😇 3️⃣usagiちゃんにもらって去年咲かせた江戸風情の朝顔の種を蒔いたら双葉🌱が出てきました😇 また今年も綺麗に咲くかなぁ😆 夏が楽しみです😇 4️⃣オレガノミルフィーユリーフの花が咲いたので投稿しました🥰 ピンクのガクの中心に咲いている小さな花が可愛いです💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
krさんの実例写真
kr
kr
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
maria
maria
3LDK | 家族
eripomeさんの実例写真
ベランダのパシュミナが今年も蕾を膨らませてます❤️
ベランダのパシュミナが今年も蕾を膨らませてます❤️
eripome
eripome
1LDK | 家族
Tenさんの実例写真
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
ワイルドストロベリーの実が赤くなってきました(⑅˃◡˂⑅)
ワイルドストロベリーの実が赤くなってきました(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
今日は 梅シロップを作ってみます‼️🤣 初挑戦です✨‼️ またまた らでぃっしゅぼーやで購入した ちょっとお高い梅と瓶 梅を優しく洗って おしりのヘタを竹串でとって、乾かしています。 乾かしたら 冷凍庫に入れて一晩宿泊です😃 冷凍するとエキスが出やすく、失敗しにくいとか。もちろん、冷凍しなくても 作れま~す。 続きは明日のお楽しみです~✨ 早く固まって~🤣
今日は 梅シロップを作ってみます‼️🤣 初挑戦です✨‼️ またまた らでぃっしゅぼーやで購入した ちょっとお高い梅と瓶 梅を優しく洗って おしりのヘタを竹串でとって、乾かしています。 乾かしたら 冷凍庫に入れて一晩宿泊です😃 冷凍するとエキスが出やすく、失敗しにくいとか。もちろん、冷凍しなくても 作れま~す。 続きは明日のお楽しみです~✨ 早く固まって~🤣
hiromimi
hiromimi
家族
shijukaracolonさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 ベランダで初日に輝くキンカンです。
明けましておめでとうございます。 ベランダで初日に輝くキンカンです。
shijukaracolon
shijukaracolon
家族
Sonokoさんの実例写真
ベランダを少しずついじり始めました。一粒だけのオリーブの実は雨風にも負けずすっかり熟しています(^^)
ベランダを少しずついじり始めました。一粒だけのオリーブの実は雨風にも負けずすっかり熟しています(^^)
Sonoko
Sonoko
2LDK

ベランダガーデン 果実が気になるあなたにおすすめ

ベランダガーデン 果実の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダガーデン 果実

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
TKKさんの実例写真
レモン栽培(と言っても結実したものを購入しましたが)、最近になってようやく果皮が黄色くなってきました。果汁が多くなる12月頃の収穫に向けて今から楽しみです。
レモン栽培(と言っても結実したものを購入しましたが)、最近になってようやく果皮が黄色くなってきました。果汁が多くなる12月頃の収穫に向けて今から楽しみです。
TKK
TKK
WhiteWitch_lwmさんの実例写真
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
ベランダでガーデニングを始めることにして数ヶ月のころ ミツバチとか益虫が覚えてくれるのでお花から始めるのがおすすめですが、思い切りたい&実なるものが欲しいなら野菜や果樹でも良いかも
WhiteWitch_lwm
WhiteWitch_lwm
1LDK
satomatuさんの実例写真
レモン🍋の木にカワイイ実が❣️ ((o(*゚▽゚*)o)))♡
レモン🍋の木にカワイイ実が❣️ ((o(*゚▽゚*)o)))♡
satomatu
satomatu
3LDK
pomqujackさんの実例写真
ひとりカフェ時間〜♫ スタバの豆で挽いたカフェラテ、成城石井の果実ゼリー、Amazon musicで洋楽流して♫ 読書andおやつタイム、最高に幸せです!笑 平日なのが、また最高〜^_^ このあと一杯飲んじゃおうか、悩みます〜
ひとりカフェ時間〜♫ スタバの豆で挽いたカフェラテ、成城石井の果実ゼリー、Amazon musicで洋楽流して♫ 読書andおやつタイム、最高に幸せです!笑 平日なのが、また最高〜^_^ このあと一杯飲んじゃおうか、悩みます〜
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
1️⃣ベランダで栽培しているレモンの花が落ちて実がついています✨🍋 最近は夏が暑すぎて六、七月頃にせっかくなったレモンの実がほとんど落ちて最後までなるのが去年は一個、一昨年は0個、その前は10個もなっていたのに、、😂💦 今年は今のところ20個くらいついていますが果たしていくつ収穫できるか心配😂💦 雨に当てないように大切に育ててます🤗 2️⃣パッションフルーツは順調に育っていて花も毎日咲いています😇 3️⃣usagiちゃんにもらって去年咲かせた江戸風情の朝顔の種を蒔いたら双葉🌱が出てきました😇 また今年も綺麗に咲くかなぁ😆 夏が楽しみです😇 4️⃣オレガノミルフィーユリーフの花が咲いたので投稿しました🥰 ピンクのガクの中心に咲いている小さな花が可愛いです💕
1️⃣ベランダで栽培しているレモンの花が落ちて実がついています✨🍋 最近は夏が暑すぎて六、七月頃にせっかくなったレモンの実がほとんど落ちて最後までなるのが去年は一個、一昨年は0個、その前は10個もなっていたのに、、😂💦 今年は今のところ20個くらいついていますが果たしていくつ収穫できるか心配😂💦 雨に当てないように大切に育ててます🤗 2️⃣パッションフルーツは順調に育っていて花も毎日咲いています😇 3️⃣usagiちゃんにもらって去年咲かせた江戸風情の朝顔の種を蒔いたら双葉🌱が出てきました😇 また今年も綺麗に咲くかなぁ😆 夏が楽しみです😇 4️⃣オレガノミルフィーユリーフの花が咲いたので投稿しました🥰 ピンクのガクの中心に咲いている小さな花が可愛いです💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
krさんの実例写真
kr
kr
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
イベント投稿です🎪 GW中の今日はまた 朝からベランダ弄りをしておりました😂 数日前から紫陽花の葉が所々黒くなって、所々に白い粉の様な物が付いているのに気が付いたので調べたら、どうやらうどん粉病を発症している様でした😱 取り敢えず、住友化学園芸さんのベニカEX粒状を根元と、アースガーデンさんの、ロハピを葉っぱに散布して様子見🌱 ͛.*( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ それから、そのお隣のマロンきゅんの🍓の苗も数日前から葉っぱの表面が白くかすれているのを見付け、裏を捲って見ると何だか赤茶色になってる😰 お水を掛けたり、ベニカやロハピを使ったりもしましたが、調べると、どうやらハダニの様で対処法を調べると、薬が効きずらい種類のハダニも居るらしく、1番良いのはセロテで1枚1枚取って行くのが1番良いと言うので地道に1枚1枚セロテを使って補殺しました😱 農薬も使ってしまったし、また マロンきゅんには食べさせてあげられなくなりました😭ぴえーんʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ どうやったらハダニが付かずに栽培出来るのかなぁ😣 紫陽花のうどん粉病の📷´-は撮るの忘れました💦 pic① ハダニ pic② ハダニにヤラレタいちごの葉っぱ。
maria
maria
3LDK | 家族
eripomeさんの実例写真
ベランダのパシュミナが今年も蕾を膨らませてます❤️
ベランダのパシュミナが今年も蕾を膨らませてます❤️
eripome
eripome
1LDK | 家族
Tenさんの実例写真
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
マルベリーもお迎えしちゃいました❤️ なかなか可愛いんです〜😆✨✨ 実は生前父が、 「野になる実の中で桑の実が1番美味かった。」 と言っていたのでずっと気になっていました。 父は山育ちで、よく山登りに連れて行ってくれて、春には家族で山菜採りに行くのを、毎年楽しみにしていたものです😊 まさか娘がベランダで桑を育てているなんて、思いもしないだろうなぁ。 それは育てるものじゃないって言われそう😅💦(笑) でも、鉢に入れるとなかなかお洒落なのよ、お父さん😁❤️(笑) コメントお気遣い無く🥰
Ten
Ten
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
ワイルドストロベリーの実が赤くなってきました(⑅˃◡˂⑅)
ワイルドストロベリーの実が赤くなってきました(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
今日は 梅シロップを作ってみます‼️🤣 初挑戦です✨‼️ またまた らでぃっしゅぼーやで購入した ちょっとお高い梅と瓶 梅を優しく洗って おしりのヘタを竹串でとって、乾かしています。 乾かしたら 冷凍庫に入れて一晩宿泊です😃 冷凍するとエキスが出やすく、失敗しにくいとか。もちろん、冷凍しなくても 作れま~す。 続きは明日のお楽しみです~✨ 早く固まって~🤣
今日は 梅シロップを作ってみます‼️🤣 初挑戦です✨‼️ またまた らでぃっしゅぼーやで購入した ちょっとお高い梅と瓶 梅を優しく洗って おしりのヘタを竹串でとって、乾かしています。 乾かしたら 冷凍庫に入れて一晩宿泊です😃 冷凍するとエキスが出やすく、失敗しにくいとか。もちろん、冷凍しなくても 作れま~す。 続きは明日のお楽しみです~✨ 早く固まって~🤣
hiromimi
hiromimi
家族
shijukaracolonさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 ベランダで初日に輝くキンカンです。
明けましておめでとうございます。 ベランダで初日に輝くキンカンです。
shijukaracolon
shijukaracolon
家族
Sonokoさんの実例写真
ベランダを少しずついじり始めました。一粒だけのオリーブの実は雨風にも負けずすっかり熟しています(^^)
ベランダを少しずついじり始めました。一粒だけのオリーブの実は雨風にも負けずすっかり熟しています(^^)
Sonoko
Sonoko
2LDK

ベランダガーデン 果実が気になるあなたにおすすめ

ベランダガーデン 果実の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ