ベランダガーデン 剪定後

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
meiさんの実例写真
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
mei
mei
3LDK | 家族
thomascrownさんの実例写真
剪定後のラベンダー
剪定後のラベンダー
thomascrown
thomascrown
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ベランダの一角に作ったソファコーナー 新緑のきれいな今が一番良い季節🌿✨ 一昨年、大きく剪定されて丸坊主になった公園の木々もだいぶ復活してきましたが、もう少し盛り盛りに戻ってくれると嬉しい、今年の成長に期待です。
ベランダの一角に作ったソファコーナー 新緑のきれいな今が一番良い季節🌿✨ 一昨年、大きく剪定されて丸坊主になった公園の木々もだいぶ復活してきましたが、もう少し盛り盛りに戻ってくれると嬉しい、今年の成長に期待です。
kan2
kan2
家族
Ayaさんの実例写真
剪定後2回目開花のミニバラ
剪定後2回目開花のミニバラ
Aya
Aya
momo_sanさんの実例写真
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
momo_san
momo_san
家族
mi-saさんの実例写真
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ruruさんの実例写真
おはよう~☆ 昨日ベランダの羽衣ジャスミンを剪定しました。 もう伸び放題でそこだけジャングル状態だったの😅 今朝の1枚✨ 朝から涼しくてグリーンたちもうれしそうです。 皆さん楽しい1日をね✨ わたしはお仕事頑張りま~す✨(≧▽≦)
おはよう~☆ 昨日ベランダの羽衣ジャスミンを剪定しました。 もう伸び放題でそこだけジャングル状態だったの😅 今朝の1枚✨ 朝から涼しくてグリーンたちもうれしそうです。 皆さん楽しい1日をね✨ わたしはお仕事頑張りま~す✨(≧▽≦)
ruru
ruru
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ばっさり剪定したのにここまで成長した上に蕾みがちらほら出来て楽しみ😆 ハイビスカスはもさもさしてるのでスッキリ剪定しなきゃいけないかなっと思ってます🌺
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ばっさり剪定したのにここまで成長した上に蕾みがちらほら出来て楽しみ😆 ハイビスカスはもさもさしてるのでスッキリ剪定しなきゃいけないかなっと思ってます🌺
hanachan
hanachan
oponさんの実例写真
目が出たーー! あっちがう… 芽が出たー🌱🌱✨ ダメかと思ったけど、生命の力ってスゴイね。 ポニーテール、ガッツリ剪定したのち、ついに芽が出ました(*⁰▿⁰*)
目が出たーー! あっちがう… 芽が出たー🌱🌱✨ ダメかと思ったけど、生命の力ってスゴイね。 ポニーテール、ガッツリ剪定したのち、ついに芽が出ました(*⁰▿⁰*)
opon
opon
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
ユーカリ🍃のびのびで、、、 思い切って剪定したら 下からいっぱい新しい枝&葉が出てきた😆🍃 この後どーする?、、、観察日記🍃
ユーカリ🍃のびのびで、、、 思い切って剪定したら 下からいっぱい新しい枝&葉が出てきた😆🍃 この後どーする?、、、観察日記🍃
rie
rie
家族
mariaさんの実例写真
蒸れ対策に… ブライダルベールの蒸れ対策に剪定しましたが…もう少し刈り込んでも良かっただろうか……🤔 鉢の下に置いてあるボールに✂︎🌱カットした茎を集めて発根させて挿し穂して増やそうと思います🤭
蒸れ対策に… ブライダルベールの蒸れ対策に剪定しましたが…もう少し刈り込んでも良かっただろうか……🤔 鉢の下に置いてあるボールに✂︎🌱カットした茎を集めて発根させて挿し穂して増やそうと思います🤭
maria
maria
3LDK | 家族
naturalmintさんの実例写真
オリーブちゃん大きくなりすぎたのでカットしないと...です😉
オリーブちゃん大きくなりすぎたのでカットしないと...です😉
naturalmint
naturalmint
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
1ヶ月前にダメ元でバッサリ剪定したダイコンドラ。 今のところ無事成長してて、中の方には こぼれ種からの苗も数本あります♡
1ヶ月前にダメ元でバッサリ剪定したダイコンドラ。 今のところ無事成長してて、中の方には こぼれ種からの苗も数本あります♡
nicon
nicon
家族
marikaさんの実例写真
一度剪定したラベンダー♥︎またお花がたくさん咲いてくれて嬉しい(๑•ᴗ•๑)♡
一度剪定したラベンダー♥︎またお花がたくさん咲いてくれて嬉しい(๑•ᴗ•๑)♡
marika
marika
家族
koshiregutyoさんの実例写真
歯科受診、終わりました 複数投稿です、3枚あります 全部 紫陽花です スッスッとご覧ください 《 pic① 》 先日、剪定した紫陽花 残しておいた花芽がスクスクと育って 黄緑がすごく鮮やかで気持ちいい 《 pic② 》 お豆みたいやったんが 少し大きくなって ぴら、っと開いて 《 pic③ 》 なんやろ、早摘み野菜みたい 美味しそうやな←食べません 来年、咲くかなぁ〜 セラミス植えがどう出るか ☆ 兄弟、登校しました 二人ともプールカードはお休みサイン 私は私で歯科受診できて 明後日また予約入れました やっぱり平日は予約取りやすい 水曜に入れたのは 兄弟のかかりつけクリニックの 休診日だから← やっぱり私の予約入れるのは兄弟都合 兄弟が急に病院かかることになるのは よくあることやけど かかりつけが休診日なら よっぽどじゃなければ様子見してみて セカンドクリニックには行かない さ、ものすごい湿度高い中 のんびりします やることやって やりたいことやろう
歯科受診、終わりました 複数投稿です、3枚あります 全部 紫陽花です スッスッとご覧ください 《 pic① 》 先日、剪定した紫陽花 残しておいた花芽がスクスクと育って 黄緑がすごく鮮やかで気持ちいい 《 pic② 》 お豆みたいやったんが 少し大きくなって ぴら、っと開いて 《 pic③ 》 なんやろ、早摘み野菜みたい 美味しそうやな←食べません 来年、咲くかなぁ〜 セラミス植えがどう出るか ☆ 兄弟、登校しました 二人ともプールカードはお休みサイン 私は私で歯科受診できて 明後日また予約入れました やっぱり平日は予約取りやすい 水曜に入れたのは 兄弟のかかりつけクリニックの 休診日だから← やっぱり私の予約入れるのは兄弟都合 兄弟が急に病院かかることになるのは よくあることやけど かかりつけが休診日なら よっぽどじゃなければ様子見してみて セカンドクリニックには行かない さ、ものすごい湿度高い中 のんびりします やることやって やりたいことやろう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
綺麗になって スッキリ このオリーブ 2ヶ月ぐらい前にめちゃくちゃ 剪定したら新芽が続々!
綺麗になって スッキリ このオリーブ 2ヶ月ぐらい前にめちゃくちゃ 剪定したら新芽が続々!
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
ベランダのゼラニウム、幹が太くなりすぎたので昨年ノコギリで雑にギコギコと剪定しました。ダメ元だったのに、こんなにたくさん咲いてくれてます☺️そして土のpHバランスのせいか(この辺りが何回聞いてもよくわからない💦)白だったのが淡いピンク色になりました。
ベランダのゼラニウム、幹が太くなりすぎたので昨年ノコギリで雑にギコギコと剪定しました。ダメ元だったのに、こんなにたくさん咲いてくれてます☺️そして土のpHバランスのせいか(この辺りが何回聞いてもよくわからない💦)白だったのが淡いピンク色になりました。
Sonoko
Sonoko
2LDK
noaさんの実例写真
この前の休日に鉢の植え替えして強剪定したミモザ💛 鉢が窮屈だったみたいで少しだけサイズアップ🥰 1年目5輪咲き 2年目咲かず強剪定 新芽がたくさん出てきた~♡ 強剪定って勇気がいる…ドキドキした😍💓 2枚目のBeforeが3枚目 3日前なのに今朝こんなに大きくなってる😱 嬉しい🎵😍🎵 でもマンションだからそこそこにね( *´艸`)♡
この前の休日に鉢の植え替えして強剪定したミモザ💛 鉢が窮屈だったみたいで少しだけサイズアップ🥰 1年目5輪咲き 2年目咲かず強剪定 新芽がたくさん出てきた~♡ 強剪定って勇気がいる…ドキドキした😍💓 2枚目のBeforeが3枚目 3日前なのに今朝こんなに大きくなってる😱 嬉しい🎵😍🎵 でもマンションだからそこそこにね( *´艸`)♡
noa
noa
1LDK
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ym3さんの実例写真
初バラ剪定✂ これでいいのだろうか。。 今年の成長がどうなるか…
初バラ剪定✂ これでいいのだろうか。。 今年の成長がどうなるか…
ym3
ym3
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
剪定したオレガノとラベンダーを使ってキャンドルフォルダーを作ります(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
剪定したオレガノとラベンダーを使ってキャンドルフォルダーを作ります(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
terumin
terumin

ベランダガーデン 剪定後が気になるあなたにおすすめ

ベランダガーデン 剪定後の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダガーデン 剪定後

28枚の部屋写真から26枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
もっさもさだったベランダグリーンを我流剪定 ゴミ袋2つ分剪定しました 汗だく💦 雨の日は部屋の縁側風1人掛けソフから ベランダグリーンを眺めて過ごすのが好きです🥰 pic2は 剪定したら、今までグリーンに埋もれてたロボットさん、コダマたちが見えるようになりました コダマはこの写真に2人写ってます 見つけられた人すごい😁
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
meiさんの実例写真
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
かわいらしいベイビーパキラがピョンピョン生まれてきました☘️ 3枚目→1週間前 4枚目→丸坊主にする前 芽の出そうにない根元から切っちゃっていいのかダメ元でしたが、とっても強い子でした✨
mei
mei
3LDK | 家族
thomascrownさんの実例写真
剪定後のラベンダー
剪定後のラベンダー
thomascrown
thomascrown
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ベランダの一角に作ったソファコーナー 新緑のきれいな今が一番良い季節🌿✨ 一昨年、大きく剪定されて丸坊主になった公園の木々もだいぶ復活してきましたが、もう少し盛り盛りに戻ってくれると嬉しい、今年の成長に期待です。
ベランダの一角に作ったソファコーナー 新緑のきれいな今が一番良い季節🌿✨ 一昨年、大きく剪定されて丸坊主になった公園の木々もだいぶ復活してきましたが、もう少し盛り盛りに戻ってくれると嬉しい、今年の成長に期待です。
kan2
kan2
家族
Ayaさんの実例写真
剪定後2回目開花のミニバラ
剪定後2回目開花のミニバラ
Aya
Aya
momo_sanさんの実例写真
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
momo_san
momo_san
家族
mi-saさんの実例写真
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ruruさんの実例写真
おはよう~☆ 昨日ベランダの羽衣ジャスミンを剪定しました。 もう伸び放題でそこだけジャングル状態だったの😅 今朝の1枚✨ 朝から涼しくてグリーンたちもうれしそうです。 皆さん楽しい1日をね✨ わたしはお仕事頑張りま~す✨(≧▽≦)
おはよう~☆ 昨日ベランダの羽衣ジャスミンを剪定しました。 もう伸び放題でそこだけジャングル状態だったの😅 今朝の1枚✨ 朝から涼しくてグリーンたちもうれしそうです。 皆さん楽しい1日をね✨ わたしはお仕事頑張りま~す✨(≧▽≦)
ruru
ruru
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ばっさり剪定したのにここまで成長した上に蕾みがちらほら出来て楽しみ😆 ハイビスカスはもさもさしてるのでスッキリ剪定しなきゃいけないかなっと思ってます🌺
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ばっさり剪定したのにここまで成長した上に蕾みがちらほら出来て楽しみ😆 ハイビスカスはもさもさしてるのでスッキリ剪定しなきゃいけないかなっと思ってます🌺
hanachan
hanachan
oponさんの実例写真
目が出たーー! あっちがう… 芽が出たー🌱🌱✨ ダメかと思ったけど、生命の力ってスゴイね。 ポニーテール、ガッツリ剪定したのち、ついに芽が出ました(*⁰▿⁰*)
目が出たーー! あっちがう… 芽が出たー🌱🌱✨ ダメかと思ったけど、生命の力ってスゴイね。 ポニーテール、ガッツリ剪定したのち、ついに芽が出ました(*⁰▿⁰*)
opon
opon
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
ユーカリ🍃のびのびで、、、 思い切って剪定したら 下からいっぱい新しい枝&葉が出てきた😆🍃 この後どーする?、、、観察日記🍃
ユーカリ🍃のびのびで、、、 思い切って剪定したら 下からいっぱい新しい枝&葉が出てきた😆🍃 この後どーする?、、、観察日記🍃
rie
rie
家族
mariaさんの実例写真
蒸れ対策に… ブライダルベールの蒸れ対策に剪定しましたが…もう少し刈り込んでも良かっただろうか……🤔 鉢の下に置いてあるボールに✂︎🌱カットした茎を集めて発根させて挿し穂して増やそうと思います🤭
蒸れ対策に… ブライダルベールの蒸れ対策に剪定しましたが…もう少し刈り込んでも良かっただろうか……🤔 鉢の下に置いてあるボールに✂︎🌱カットした茎を集めて発根させて挿し穂して増やそうと思います🤭
maria
maria
3LDK | 家族
naturalmintさんの実例写真
オリーブちゃん大きくなりすぎたのでカットしないと...です😉
オリーブちゃん大きくなりすぎたのでカットしないと...です😉
naturalmint
naturalmint
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
園芸用品¥1,080
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
梅雨&台風シーズン前に第一回剪定w 減った感じ、しないw 市の大きい燃えるゴミの袋一袋以上剪定したんだけどなー。 すこし風通しよくしたつもり❤︎
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
1ヶ月前にダメ元でバッサリ剪定したダイコンドラ。 今のところ無事成長してて、中の方には こぼれ種からの苗も数本あります♡
1ヶ月前にダメ元でバッサリ剪定したダイコンドラ。 今のところ無事成長してて、中の方には こぼれ種からの苗も数本あります♡
nicon
nicon
家族
marikaさんの実例写真
一度剪定したラベンダー♥︎またお花がたくさん咲いてくれて嬉しい(๑•ᴗ•๑)♡
一度剪定したラベンダー♥︎またお花がたくさん咲いてくれて嬉しい(๑•ᴗ•๑)♡
marika
marika
家族
koshiregutyoさんの実例写真
歯科受診、終わりました 複数投稿です、3枚あります 全部 紫陽花です スッスッとご覧ください 《 pic① 》 先日、剪定した紫陽花 残しておいた花芽がスクスクと育って 黄緑がすごく鮮やかで気持ちいい 《 pic② 》 お豆みたいやったんが 少し大きくなって ぴら、っと開いて 《 pic③ 》 なんやろ、早摘み野菜みたい 美味しそうやな←食べません 来年、咲くかなぁ〜 セラミス植えがどう出るか ☆ 兄弟、登校しました 二人ともプールカードはお休みサイン 私は私で歯科受診できて 明後日また予約入れました やっぱり平日は予約取りやすい 水曜に入れたのは 兄弟のかかりつけクリニックの 休診日だから← やっぱり私の予約入れるのは兄弟都合 兄弟が急に病院かかることになるのは よくあることやけど かかりつけが休診日なら よっぽどじゃなければ様子見してみて セカンドクリニックには行かない さ、ものすごい湿度高い中 のんびりします やることやって やりたいことやろう
歯科受診、終わりました 複数投稿です、3枚あります 全部 紫陽花です スッスッとご覧ください 《 pic① 》 先日、剪定した紫陽花 残しておいた花芽がスクスクと育って 黄緑がすごく鮮やかで気持ちいい 《 pic② 》 お豆みたいやったんが 少し大きくなって ぴら、っと開いて 《 pic③ 》 なんやろ、早摘み野菜みたい 美味しそうやな←食べません 来年、咲くかなぁ〜 セラミス植えがどう出るか ☆ 兄弟、登校しました 二人ともプールカードはお休みサイン 私は私で歯科受診できて 明後日また予約入れました やっぱり平日は予約取りやすい 水曜に入れたのは 兄弟のかかりつけクリニックの 休診日だから← やっぱり私の予約入れるのは兄弟都合 兄弟が急に病院かかることになるのは よくあることやけど かかりつけが休診日なら よっぽどじゃなければ様子見してみて セカンドクリニックには行かない さ、ものすごい湿度高い中 のんびりします やることやって やりたいことやろう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
1️⃣CoCo ちゃんからもらったコルクのpicをポトスに挿しました😉鳥さんかな?可愛い😆💓 2️⃣上に伸びすぎたウンベラータを剪定して半分にしました😇 このpicだとわからないけど半分切ってあります😉 3️⃣切ったウンベラータを水に挿したところ 4️⃣部屋に入れたら、スッキリした様子がわかります😉 これからお仕事行ってきます🚲 毎日寒暖差激しいので体調に気をつけて素敵な一日をお過ごしくださいね😇💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
綺麗になって スッキリ このオリーブ 2ヶ月ぐらい前にめちゃくちゃ 剪定したら新芽が続々!
綺麗になって スッキリ このオリーブ 2ヶ月ぐらい前にめちゃくちゃ 剪定したら新芽が続々!
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
ベランダのゼラニウム、幹が太くなりすぎたので昨年ノコギリで雑にギコギコと剪定しました。ダメ元だったのに、こんなにたくさん咲いてくれてます☺️そして土のpHバランスのせいか(この辺りが何回聞いてもよくわからない💦)白だったのが淡いピンク色になりました。
ベランダのゼラニウム、幹が太くなりすぎたので昨年ノコギリで雑にギコギコと剪定しました。ダメ元だったのに、こんなにたくさん咲いてくれてます☺️そして土のpHバランスのせいか(この辺りが何回聞いてもよくわからない💦)白だったのが淡いピンク色になりました。
Sonoko
Sonoko
2LDK
noaさんの実例写真
この前の休日に鉢の植え替えして強剪定したミモザ💛 鉢が窮屈だったみたいで少しだけサイズアップ🥰 1年目5輪咲き 2年目咲かず強剪定 新芽がたくさん出てきた~♡ 強剪定って勇気がいる…ドキドキした😍💓 2枚目のBeforeが3枚目 3日前なのに今朝こんなに大きくなってる😱 嬉しい🎵😍🎵 でもマンションだからそこそこにね( *´艸`)♡
この前の休日に鉢の植え替えして強剪定したミモザ💛 鉢が窮屈だったみたいで少しだけサイズアップ🥰 1年目5輪咲き 2年目咲かず強剪定 新芽がたくさん出てきた~♡ 強剪定って勇気がいる…ドキドキした😍💓 2枚目のBeforeが3枚目 3日前なのに今朝こんなに大きくなってる😱 嬉しい🎵😍🎵 でもマンションだからそこそこにね( *´艸`)♡
noa
noa
1LDK
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ym3さんの実例写真
初バラ剪定✂ これでいいのだろうか。。 今年の成長がどうなるか…
初バラ剪定✂ これでいいのだろうか。。 今年の成長がどうなるか…
ym3
ym3
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
剪定したオレガノとラベンダーを使ってキャンドルフォルダーを作ります(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
剪定したオレガノとラベンダーを使ってキャンドルフォルダーを作ります(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
terumin
terumin

ベランダガーデン 剪定後が気になるあなたにおすすめ

ベランダガーデン 剪定後の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ