ウォルナットステイン

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
mamaikoさんの実例写真
庭に植えた南天が折れてしまってもったいなかったので、お手洗いに飾ってみました。
庭に植えた南天が折れてしまってもったいなかったので、お手洗いに飾ってみました。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させて頂きまーす♪ サンキュ!×RoomClipコラボ企画の「プチプラ☆インテリア大賞」今日までだから滑り込みセーフ(^^;) これは3年前に作ったすのこ棚で、私の初DIY作品でもあります♡ 材料もディスプレイも全て100均です! あっシルバーの『Joy』とフェイクグリーンはniko and...で買いました(*^^) すのこと板とアイアンバーはセリア。 塗ってあるのはステインでダイソーのウォルナット。 電動工具なんて使った事なかったから小さいドライバーでネジや金具を留めて、簡単に作れちゃいました。 ネジも金具もセリアです。 丸太風のガーランドはナチュラルキッチン。 ロゴプレートとマグはキャンドゥ。 ペンギンと牛はシルク。 他の飾りはセリア。 100均オールスターズのすのこ棚です(^^)v 重たい物を乗せないので画鋲で留めてあるだけですが、落下する事もないです! 色々とディスプレイを変えて楽しめるのでお気に入りです( ᵔᵒᵔ )♡ 以上、長々とすんまそん(^^;)
イベント参加させて頂きまーす♪ サンキュ!×RoomClipコラボ企画の「プチプラ☆インテリア大賞」今日までだから滑り込みセーフ(^^;) これは3年前に作ったすのこ棚で、私の初DIY作品でもあります♡ 材料もディスプレイも全て100均です! あっシルバーの『Joy』とフェイクグリーンはniko and...で買いました(*^^) すのこと板とアイアンバーはセリア。 塗ってあるのはステインでダイソーのウォルナット。 電動工具なんて使った事なかったから小さいドライバーでネジや金具を留めて、簡単に作れちゃいました。 ネジも金具もセリアです。 丸太風のガーランドはナチュラルキッチン。 ロゴプレートとマグはキャンドゥ。 ペンギンと牛はシルク。 他の飾りはセリア。 100均オールスターズのすのこ棚です(^^)v 重たい物を乗せないので画鋲で留めてあるだけですが、落下する事もないです! 色々とディスプレイを変えて楽しめるのでお気に入りです( ᵔᵒᵔ )♡ 以上、長々とすんまそん(^^;)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
gworksさんにオーダーした男前アイアン脚に天板をDIYしました。 gworks×mamyuコラボ机が出来て嬉しいです。o(^_^)o RCならではの素敵な体験が出来ました。 gworksさんお世話になりました✨
gworksさんにオーダーした男前アイアン脚に天板をDIYしました。 gworks×mamyuコラボ机が出来て嬉しいです。o(^_^)o RCならではの素敵な体験が出来ました。 gworksさんお世話になりました✨
mamyu
mamyu
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
チョークアートに初挑戦しました。 世界の珍しい木の実の収納ディスプレイの背景、 当初漆喰風にDIYする予定でしたが、 ウォルナットステインの紫がかった褐色が気に入り、 やめました。 かわりに使用したのが 無色の黒板塗料『ラストオリウム クリアーチョークボード』です。 これを使うと、地色を活かしたまま黒板をつくることができます。 乾くのに3日かかります。 半信半疑で、チョークを滑らすと、 本当に黒板そのもの。 ティッシュオフでも 水拭きでも消すことができました。 チョークアートの知識もないまま、 セリアのチョークの先を削り、 ウェブの拾い画像をみながら迷うこと二日。 まず、左上にコーナーの象徴、 ボタニカルのBをカリグラフィー風に。 右上には、フォントがかっこよくて意味も今の心に響くものがあったので、 TRUTHのカリグラフィーを描きました。 これ以上、どうするかは、またRCの先輩方の作品で勉強することにします。 ハロウィンディスプレイ(下の方)もできたので、連投失礼します。 →つづく
チョークアートに初挑戦しました。 世界の珍しい木の実の収納ディスプレイの背景、 当初漆喰風にDIYする予定でしたが、 ウォルナットステインの紫がかった褐色が気に入り、 やめました。 かわりに使用したのが 無色の黒板塗料『ラストオリウム クリアーチョークボード』です。 これを使うと、地色を活かしたまま黒板をつくることができます。 乾くのに3日かかります。 半信半疑で、チョークを滑らすと、 本当に黒板そのもの。 ティッシュオフでも 水拭きでも消すことができました。 チョークアートの知識もないまま、 セリアのチョークの先を削り、 ウェブの拾い画像をみながら迷うこと二日。 まず、左上にコーナーの象徴、 ボタニカルのBをカリグラフィー風に。 右上には、フォントがかっこよくて意味も今の心に響くものがあったので、 TRUTHのカリグラフィーを描きました。 これ以上、どうするかは、またRCの先輩方の作品で勉強することにします。 ハロウィンディスプレイ(下の方)もできたので、連投失礼します。 →つづく
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Claraさんの実例写真
棚とウォールフック。材料は全て100均。 カインズのウォルナットステインでペイント。
棚とウォールフック。材料は全て100均。 カインズのウォルナットステインでペイント。
Clara
Clara
3LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
ウォルナットで着色した板に、ステンシル! いつもはステンシル型を固定して、百均の黒の油性スプレーでシューッ☆ で、完了!ですが、今日はスポンジでポンポンして、初めて水性塗料で成功しました!! (*´▽`*) バルブフックの赤がどこも完売でないので、自分で塗っちゃいました♪ ないものは作ればいいんですっ(笑)
ウォルナットで着色した板に、ステンシル! いつもはステンシル型を固定して、百均の黒の油性スプレーでシューッ☆ で、完了!ですが、今日はスポンジでポンポンして、初めて水性塗料で成功しました!! (*´▽`*) バルブフックの赤がどこも完売でないので、自分で塗っちゃいました♪ ないものは作ればいいんですっ(笑)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
komachangさんの実例写真
ウチのベランダガーデン。洗濯物や布団を干すのに邪魔にならないように極狭スペースで楽しんでいます。赤シェルフはIKEAの新商品で1200円くらい。ナシの太陽光ライトもIKEAのSALE品。ちょっとバカっぽいかな?でもわたしらしいや!夜になって点灯したら可愛いですよ。
ウチのベランダガーデン。洗濯物や布団を干すのに邪魔にならないように極狭スペースで楽しんでいます。赤シェルフはIKEAの新商品で1200円くらい。ナシの太陽光ライトもIKEAのSALE品。ちょっとバカっぽいかな?でもわたしらしいや!夜になって点灯したら可愛いですよ。
komachang
komachang
3LDK | 家族
Toruさんの実例写真
古材風にしたいと思ってたので下地にオークステインを2度塗りしてからウォルナットステインを軽く塗りました。
古材風にしたいと思ってたので下地にオークステインを2度塗りしてからウォルナットステインを軽く塗りました。
Toru
Toru
家族
Geminiさんの実例写真
こんな写真アップですみません(>人<;) さっきの写真は本当に立て掛けていただけで、頑張ってのコメントありがとうございます♡早速ビス打ちして止めました!たぶん普通はキリとかで穴をあけてビスを打つんでしょうが面倒な手間は好きじゃない私。木割れ防止ビスを使ってそのまま打ちこみました(ノ∀\*)テヘ♪
こんな写真アップですみません(>人<;) さっきの写真は本当に立て掛けていただけで、頑張ってのコメントありがとうございます♡早速ビス打ちして止めました!たぶん普通はキリとかで穴をあけてビスを打つんでしょうが面倒な手間は好きじゃない私。木割れ防止ビスを使ってそのまま打ちこみました(ノ∀\*)テヘ♪
Gemini
Gemini
家族

ウォルナットステインのおすすめ商品

ウォルナットステインに関連する記事

ウォルナットステインの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォルナットステイン

12枚の部屋写真から9枚をセレクト
mamaikoさんの実例写真
庭に植えた南天が折れてしまってもったいなかったので、お手洗いに飾ってみました。
庭に植えた南天が折れてしまってもったいなかったので、お手洗いに飾ってみました。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加させて頂きまーす♪ サンキュ!×RoomClipコラボ企画の「プチプラ☆インテリア大賞」今日までだから滑り込みセーフ(^^;) これは3年前に作ったすのこ棚で、私の初DIY作品でもあります♡ 材料もディスプレイも全て100均です! あっシルバーの『Joy』とフェイクグリーンはniko and...で買いました(*^^) すのこと板とアイアンバーはセリア。 塗ってあるのはステインでダイソーのウォルナット。 電動工具なんて使った事なかったから小さいドライバーでネジや金具を留めて、簡単に作れちゃいました。 ネジも金具もセリアです。 丸太風のガーランドはナチュラルキッチン。 ロゴプレートとマグはキャンドゥ。 ペンギンと牛はシルク。 他の飾りはセリア。 100均オールスターズのすのこ棚です(^^)v 重たい物を乗せないので画鋲で留めてあるだけですが、落下する事もないです! 色々とディスプレイを変えて楽しめるのでお気に入りです( ᵔᵒᵔ )♡ 以上、長々とすんまそん(^^;)
イベント参加させて頂きまーす♪ サンキュ!×RoomClipコラボ企画の「プチプラ☆インテリア大賞」今日までだから滑り込みセーフ(^^;) これは3年前に作ったすのこ棚で、私の初DIY作品でもあります♡ 材料もディスプレイも全て100均です! あっシルバーの『Joy』とフェイクグリーンはniko and...で買いました(*^^) すのこと板とアイアンバーはセリア。 塗ってあるのはステインでダイソーのウォルナット。 電動工具なんて使った事なかったから小さいドライバーでネジや金具を留めて、簡単に作れちゃいました。 ネジも金具もセリアです。 丸太風のガーランドはナチュラルキッチン。 ロゴプレートとマグはキャンドゥ。 ペンギンと牛はシルク。 他の飾りはセリア。 100均オールスターズのすのこ棚です(^^)v 重たい物を乗せないので画鋲で留めてあるだけですが、落下する事もないです! 色々とディスプレイを変えて楽しめるのでお気に入りです( ᵔᵒᵔ )♡ 以上、長々とすんまそん(^^;)
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
gworksさんにオーダーした男前アイアン脚に天板をDIYしました。 gworks×mamyuコラボ机が出来て嬉しいです。o(^_^)o RCならではの素敵な体験が出来ました。 gworksさんお世話になりました✨
gworksさんにオーダーした男前アイアン脚に天板をDIYしました。 gworks×mamyuコラボ机が出来て嬉しいです。o(^_^)o RCならではの素敵な体験が出来ました。 gworksさんお世話になりました✨
mamyu
mamyu
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
チョークアートに初挑戦しました。 世界の珍しい木の実の収納ディスプレイの背景、 当初漆喰風にDIYする予定でしたが、 ウォルナットステインの紫がかった褐色が気に入り、 やめました。 かわりに使用したのが 無色の黒板塗料『ラストオリウム クリアーチョークボード』です。 これを使うと、地色を活かしたまま黒板をつくることができます。 乾くのに3日かかります。 半信半疑で、チョークを滑らすと、 本当に黒板そのもの。 ティッシュオフでも 水拭きでも消すことができました。 チョークアートの知識もないまま、 セリアのチョークの先を削り、 ウェブの拾い画像をみながら迷うこと二日。 まず、左上にコーナーの象徴、 ボタニカルのBをカリグラフィー風に。 右上には、フォントがかっこよくて意味も今の心に響くものがあったので、 TRUTHのカリグラフィーを描きました。 これ以上、どうするかは、またRCの先輩方の作品で勉強することにします。 ハロウィンディスプレイ(下の方)もできたので、連投失礼します。 →つづく
チョークアートに初挑戦しました。 世界の珍しい木の実の収納ディスプレイの背景、 当初漆喰風にDIYする予定でしたが、 ウォルナットステインの紫がかった褐色が気に入り、 やめました。 かわりに使用したのが 無色の黒板塗料『ラストオリウム クリアーチョークボード』です。 これを使うと、地色を活かしたまま黒板をつくることができます。 乾くのに3日かかります。 半信半疑で、チョークを滑らすと、 本当に黒板そのもの。 ティッシュオフでも 水拭きでも消すことができました。 チョークアートの知識もないまま、 セリアのチョークの先を削り、 ウェブの拾い画像をみながら迷うこと二日。 まず、左上にコーナーの象徴、 ボタニカルのBをカリグラフィー風に。 右上には、フォントがかっこよくて意味も今の心に響くものがあったので、 TRUTHのカリグラフィーを描きました。 これ以上、どうするかは、またRCの先輩方の作品で勉強することにします。 ハロウィンディスプレイ(下の方)もできたので、連投失礼します。 →つづく
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Claraさんの実例写真
棚とウォールフック。材料は全て100均。 カインズのウォルナットステインでペイント。
棚とウォールフック。材料は全て100均。 カインズのウォルナットステインでペイント。
Clara
Clara
3LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
ウォルナットで着色した板に、ステンシル! いつもはステンシル型を固定して、百均の黒の油性スプレーでシューッ☆ で、完了!ですが、今日はスポンジでポンポンして、初めて水性塗料で成功しました!! (*´▽`*) バルブフックの赤がどこも完売でないので、自分で塗っちゃいました♪ ないものは作ればいいんですっ(笑)
ウォルナットで着色した板に、ステンシル! いつもはステンシル型を固定して、百均の黒の油性スプレーでシューッ☆ で、完了!ですが、今日はスポンジでポンポンして、初めて水性塗料で成功しました!! (*´▽`*) バルブフックの赤がどこも完売でないので、自分で塗っちゃいました♪ ないものは作ればいいんですっ(笑)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
komachangさんの実例写真
ウチのベランダガーデン。洗濯物や布団を干すのに邪魔にならないように極狭スペースで楽しんでいます。赤シェルフはIKEAの新商品で1200円くらい。ナシの太陽光ライトもIKEAのSALE品。ちょっとバカっぽいかな?でもわたしらしいや!夜になって点灯したら可愛いですよ。
ウチのベランダガーデン。洗濯物や布団を干すのに邪魔にならないように極狭スペースで楽しんでいます。赤シェルフはIKEAの新商品で1200円くらい。ナシの太陽光ライトもIKEAのSALE品。ちょっとバカっぽいかな?でもわたしらしいや!夜になって点灯したら可愛いですよ。
komachang
komachang
3LDK | 家族
Toruさんの実例写真
古材風にしたいと思ってたので下地にオークステインを2度塗りしてからウォルナットステインを軽く塗りました。
古材風にしたいと思ってたので下地にオークステインを2度塗りしてからウォルナットステインを軽く塗りました。
Toru
Toru
家族
Geminiさんの実例写真
こんな写真アップですみません(>人<;) さっきの写真は本当に立て掛けていただけで、頑張ってのコメントありがとうございます♡早速ビス打ちして止めました!たぶん普通はキリとかで穴をあけてビスを打つんでしょうが面倒な手間は好きじゃない私。木割れ防止ビスを使ってそのまま打ちこみました(ノ∀\*)テヘ♪
こんな写真アップですみません(>人<;) さっきの写真は本当に立て掛けていただけで、頑張ってのコメントありがとうございます♡早速ビス打ちして止めました!たぶん普通はキリとかで穴をあけてビスを打つんでしょうが面倒な手間は好きじゃない私。木割れ防止ビスを使ってそのまま打ちこみました(ノ∀\*)テヘ♪
Gemini
Gemini
家族

ウォルナットステインのおすすめ商品

ウォルナットステインに関連する記事

ウォルナットステインの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ