小学六年生、何かと物が多い娘の部屋。
以前はベッド下にキャスター付きボックス1つ置いてましたが、掃除の度に動かしたりするのがとてもストレスでした。
物が少ない寝室や、リビングのソファー下などには物が置いてないから余計手間に思ってました。
掃除に手間をかけたくなくて、やっぱりどうしても吊るしたかったんです。
お掃除ロボがスイスイ通れるように、床に何も置きたくなさすぎて、試行錯誤し吊るす収納をやってみました。
スノコベッド&高さがあるベッドだから出来ることなのですが、全てダイソー商品、1000円以下で理想のベッド下収納が出来ました!
写真①
ベッド下にはまだ娘が手放せないリカちゃん人形達、真ん中には旅行バッグ、レジャーシート。
など普段使わない物があります。
写真②③
*吊り戸棚ワイヤーバスケット(¥200)×2を両端に、
*間にワイヤーネット(¥150)、
*物が落ちない様に奥にもワイヤーネット
*結束バンドで繋いで簡単!
*高さを出す為にs字フックも用いて完成させました。
写真④
屈まないと収納部分は見えないのでいつ見てもスッキリです。
完成したことで、掃除ロボがスイスイ通れ、いつでもキレイです^_^
小学六年生、何かと物が多い娘の部屋。
以前はベッド下にキャスター付きボックス1つ置いてましたが、掃除の度に動かしたりするのがとてもストレスでした。
物が少ない寝室や、リビングのソファー下などには物が置いてないから余計手間に思ってました。
掃除に手間をかけたくなくて、やっぱりどうしても吊るしたかったんです。
お掃除ロボがスイスイ通れるように、床に何も置きたくなさすぎて、試行錯誤し吊るす収納をやってみました。
スノコベッド&高さがあるベッドだから出来ることなのですが、全てダイソー商品、1000円以下で理想のベッド下収納が出来ました!
写真①
ベッド下にはまだ娘が手放せないリカちゃん人形達、真ん中には旅行バッグ、レジャーシート。
など普段使わない物があります。
写真②③
*吊り戸棚ワイヤーバスケット(¥200)×2を両端に、
*間にワイヤーネット(¥150)、
*物が落ちない様に奥にもワイヤーネット
*結束バンドで繋いで簡単!
*高さを出す為にs字フックも用いて完成させました。
写真④
屈まないと収納部分は見えないのでいつ見てもスッキリです。
完成したことで、掃除ロボがスイスイ通れ、いつでもキレイです^_^