和食器 笠間焼

30枚の部屋写真から22枚をセレクト
yukkyさんの実例写真
渋い色あいの器で和ごはん。 楽天スーパーセールで購入した土瓶。お茶漬け用にも使えそう♪
渋い色あいの器で和ごはん。 楽天スーパーセールで購入した土瓶。お茶漬け用にも使えそう♪
yukky
yukky
3LDK
Yuさんの実例写真
Yu
Yu
家族
KOHAREさんの実例写真
KOHARE
KOHARE
家族
Asamiさんの実例写真
笠間焼陶器市
笠間焼陶器市
Asami
Asami
一人暮らし
RRRLさんの実例写真
イベ用
イベ用
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
和テイストが好き!イベント参加です⟡.·*. 我が家は一見どこにも和のテイストはないのですが、普段使っている食器はほとんど和食器です。 色は白か青みがかった色を選ぶようにしています。 特にTODAY'S SPECIALで購入した笠間焼の向山窯×TODAY'S SPECIALシリーズのものが好きです😃 和食器は使う前に目止めするのが面倒ですが、温かみがあって落ち着きます☺️
和テイストが好き!イベント参加です⟡.·*. 我が家は一見どこにも和のテイストはないのですが、普段使っている食器はほとんど和食器です。 色は白か青みがかった色を選ぶようにしています。 特にTODAY'S SPECIALで購入した笠間焼の向山窯×TODAY'S SPECIALシリーズのものが好きです😃 和食器は使う前に目止めするのが面倒ですが、温かみがあって落ち着きます☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
NTKさんの実例写真
こう見えて立派な笠間焼。
こう見えて立派な笠間焼。
NTK
NTK
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
yokochanさんの実例写真
event参加させて頂きます。 和食中心のおもてなしの時に使います。 徳利と小器は笠間焼。 中央と奥の角皿は織部。 右側の深茶色の丸器は美濃焼。 手前のスプーンとお猪口は有田。 お箸は春慶塗。 箸置きは赤絵。 コースターは源右衛門。 ランチョンマットは伊予織です。 気合を入れてお出ししますがお客様はお料理とお話しに夢中で器を語って下さるまでにはいきません💧💧
event参加させて頂きます。 和食中心のおもてなしの時に使います。 徳利と小器は笠間焼。 中央と奥の角皿は織部。 右側の深茶色の丸器は美濃焼。 手前のスプーンとお猪口は有田。 お箸は春慶塗。 箸置きは赤絵。 コースターは源右衛門。 ランチョンマットは伊予織です。 気合を入れてお出ししますがお客様はお料理とお話しに夢中で器を語って下さるまでにはいきません💧💧
yokochan
yokochan
3LDK | 家族
adakoさんの実例写真
たまたま立ち寄った笠間焼のフェアで買っちゃいました。 明日から早速使おうっと。
たまたま立ち寄った笠間焼のフェアで買っちゃいました。 明日から早速使おうっと。
adako
adako
4LDK | 家族
Rionさんの実例写真
Rion
Rion
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
お気に入りのうつわ♡ 笠間焼が好きです。 あじさい工房 谷口将海さんの作品です。 (いつもこんな雰囲気ないところでの撮影…早く理想のテーブルを見つけたい)
お気に入りのうつわ♡ 笠間焼が好きです。 あじさい工房 谷口将海さんの作品です。 (いつもこんな雰囲気ないところでの撮影…早く理想のテーブルを見つけたい)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
Ayumiさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 先日益子焼きと笠間焼きの陶器市へ行ってきました。 陶器好きな母に連れられ、3日連続陶器市( ̄▽ ̄) もぉヘトヘトです。。。笑 これはその一部。今回飴色の陶器に魅せられ、いっぱい買ってしまいました。笑
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 先日益子焼きと笠間焼きの陶器市へ行ってきました。 陶器好きな母に連れられ、3日連続陶器市( ̄▽ ̄) もぉヘトヘトです。。。笑 これはその一部。今回飴色の陶器に魅せられ、いっぱい買ってしまいました。笑
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
我が家のお気に入り、笠間焼の作家さんの岡部登志子さんの器です。 普段のメニューもおいしそうに見せてくれる素敵な器たち。 とくにお気に入りは、そらまめ皿。 今日は唐揚げが鎮座してますが、縁の高さやカーブがカレーライスを食べるのに絶妙! 右に少し写っているのは、同じく笠間焼の童子窯、小島さんのひよこシリーズ。チビの離乳食器として購入し、大切に使っています^ ^
我が家のお気に入り、笠間焼の作家さんの岡部登志子さんの器です。 普段のメニューもおいしそうに見せてくれる素敵な器たち。 とくにお気に入りは、そらまめ皿。 今日は唐揚げが鎮座してますが、縁の高さやカーブがカレーライスを食べるのに絶妙! 右に少し写っているのは、同じく笠間焼の童子窯、小島さんのひよこシリーズ。チビの離乳食器として購入し、大切に使っています^ ^
riicolatte
riicolatte
家族
srm681さんの実例写真
srm681
srm681
家族
kazuminhaさんの実例写真
笠間の陶炎祭で購入した、鈴木美汐さんの織機たち
笠間の陶炎祭で購入した、鈴木美汐さんの織機たち
kazuminha
kazuminha
2LDK
banbinaさんの実例写真
〜大好きな器〜 ①枚目 小鹿田焼の大皿  小鹿田焼の小皿 お猪口  ②枚目 笠間焼の大皿 八代の作家さんの器   しのぎと色合いがかっこいい😎器 ①枚目の小皿は母から昔頂いた小皿😊 器好きは母の影響なのかもしれないです♪ 毎日電話して色んな話をします😃 夕食の献立を聞いて私も真似っこする 時もあります😆 thanks for Mather💕
〜大好きな器〜 ①枚目 小鹿田焼の大皿  小鹿田焼の小皿 お猪口  ②枚目 笠間焼の大皿 八代の作家さんの器   しのぎと色合いがかっこいい😎器 ①枚目の小皿は母から昔頂いた小皿😊 器好きは母の影響なのかもしれないです♪ 毎日電話して色んな話をします😃 夕食の献立を聞いて私も真似っこする 時もあります😆 thanks for Mather💕
banbina
banbina
3LDK | 家族
juno51さんの実例写真
「好きな器」イベント参加用。せっかくgoodroom journalさんの記事用に素敵な写真を撮っていただけたので、まずはこちらから。 goodroom journal記事リンク: https://www.goodrooms.jp/journal/?p=45692 引越した時には間に合わせで安い食器を買い揃えましたが、今年に入ってから急に自炊のやる気スイッチが入ったのをきっかけに、吟味を重ねて、自分が好きと思える食器を少しずつ揃えています。笠間焼、波佐見焼、美濃焼などの定番焼き物を現代的かつシンプルなデザインにアレンジした量産ものが今はほとんどですが、いつか作家さんのものなども買えたらいいなぁと思っているところ。
「好きな器」イベント参加用。せっかくgoodroom journalさんの記事用に素敵な写真を撮っていただけたので、まずはこちらから。 goodroom journal記事リンク: https://www.goodrooms.jp/journal/?p=45692 引越した時には間に合わせで安い食器を買い揃えましたが、今年に入ってから急に自炊のやる気スイッチが入ったのをきっかけに、吟味を重ねて、自分が好きと思える食器を少しずつ揃えています。笠間焼、波佐見焼、美濃焼などの定番焼き物を現代的かつシンプルなデザインにアレンジした量産ものが今はほとんどですが、いつか作家さんのものなども買えたらいいなぁと思っているところ。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
丸鶏が手に入ったので参鶏湯を作ってみました(・∀・) 中のもち米が生だったけど煮込んだらとろ〜り白濁スープになって美味したかった!やっぱ丸ごとは違うな( ´艸`) こどもは塾なので帰って来たらケーキ食べます♪
丸鶏が手に入ったので参鶏湯を作ってみました(・∀・) 中のもち米が生だったけど煮込んだらとろ〜り白濁スープになって美味したかった!やっぱ丸ごとは違うな( ´艸`) こどもは塾なので帰って来たらケーキ食べます♪
panda
panda
家族
mirinさんの実例写真
町田裕也さんのカップとお皿です♪カップ下のカッティングボードは小沢賢一さんのもの。 益子陶器市にて購入しました。
町田裕也さんのカップとお皿です♪カップ下のカッティングボードは小沢賢一さんのもの。 益子陶器市にて購入しました。
mirin
mirin
3LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
こんにちは😊 昨日は在宅仕事ができない主人が自宅待機という名の休暇だったので、お得意のバターチキンカレーを作ってくれました。スパイスを買い揃えただけあって、作り方は簡単そうだけど案外本格的な味がします😆 残りで今日の私のお昼ご飯。作ったナンは食べてしまったので白米。‥ちょっと量が多くないかい😅 今日の気分は和食器でした❣️ 毎年行ってるゴールデンウィークの陶器市は今年はさすがに無いな‥。残念だけど、今が大事❣️楽しみは来年に😊 皆さま午後も良い日に。
こんにちは😊 昨日は在宅仕事ができない主人が自宅待機という名の休暇だったので、お得意のバターチキンカレーを作ってくれました。スパイスを買い揃えただけあって、作り方は簡単そうだけど案外本格的な味がします😆 残りで今日の私のお昼ご飯。作ったナンは食べてしまったので白米。‥ちょっと量が多くないかい😅 今日の気分は和食器でした❣️ 毎年行ってるゴールデンウィークの陶器市は今年はさすがに無いな‥。残念だけど、今が大事❣️楽しみは来年に😊 皆さま午後も良い日に。
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
カップボードです。 こちらも建具とお揃いです(^_^)v ガラス扉の部分は見せる収納にしたくて食器類を飾っていますが増える一方… 断捨離せねば(^^;)
カップボードです。 こちらも建具とお揃いです(^_^)v ガラス扉の部分は見せる収納にしたくて食器類を飾っていますが増える一方… 断捨離せねば(^^;)
hanachan
hanachan
家族

和食器 笠間焼の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和食器 笠間焼

30枚の部屋写真から22枚をセレクト
yukkyさんの実例写真
渋い色あいの器で和ごはん。 楽天スーパーセールで購入した土瓶。お茶漬け用にも使えそう♪
渋い色あいの器で和ごはん。 楽天スーパーセールで購入した土瓶。お茶漬け用にも使えそう♪
yukky
yukky
3LDK
Yuさんの実例写真
Yu
Yu
家族
KOHAREさんの実例写真
KOHARE
KOHARE
家族
Asamiさんの実例写真
笠間焼陶器市
笠間焼陶器市
Asami
Asami
一人暮らし
RRRLさんの実例写真
イベ用
イベ用
RRRL
RRRL
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
和テイストが好き!イベント参加です⟡.·*. 我が家は一見どこにも和のテイストはないのですが、普段使っている食器はほとんど和食器です。 色は白か青みがかった色を選ぶようにしています。 特にTODAY'S SPECIALで購入した笠間焼の向山窯×TODAY'S SPECIALシリーズのものが好きです😃 和食器は使う前に目止めするのが面倒ですが、温かみがあって落ち着きます☺️
和テイストが好き!イベント参加です⟡.·*. 我が家は一見どこにも和のテイストはないのですが、普段使っている食器はほとんど和食器です。 色は白か青みがかった色を選ぶようにしています。 特にTODAY'S SPECIALで購入した笠間焼の向山窯×TODAY'S SPECIALシリーズのものが好きです😃 和食器は使う前に目止めするのが面倒ですが、温かみがあって落ち着きます☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
NTKさんの実例写真
こう見えて立派な笠間焼。
こう見えて立派な笠間焼。
NTK
NTK
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
yokochanさんの実例写真
event参加させて頂きます。 和食中心のおもてなしの時に使います。 徳利と小器は笠間焼。 中央と奥の角皿は織部。 右側の深茶色の丸器は美濃焼。 手前のスプーンとお猪口は有田。 お箸は春慶塗。 箸置きは赤絵。 コースターは源右衛門。 ランチョンマットは伊予織です。 気合を入れてお出ししますがお客様はお料理とお話しに夢中で器を語って下さるまでにはいきません💧💧
event参加させて頂きます。 和食中心のおもてなしの時に使います。 徳利と小器は笠間焼。 中央と奥の角皿は織部。 右側の深茶色の丸器は美濃焼。 手前のスプーンとお猪口は有田。 お箸は春慶塗。 箸置きは赤絵。 コースターは源右衛門。 ランチョンマットは伊予織です。 気合を入れてお出ししますがお客様はお料理とお話しに夢中で器を語って下さるまでにはいきません💧💧
yokochan
yokochan
3LDK | 家族
adakoさんの実例写真
たまたま立ち寄った笠間焼のフェアで買っちゃいました。 明日から早速使おうっと。
たまたま立ち寄った笠間焼のフェアで買っちゃいました。 明日から早速使おうっと。
adako
adako
4LDK | 家族
Rionさんの実例写真
Rion
Rion
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
お気に入りのうつわ♡ 笠間焼が好きです。 あじさい工房 谷口将海さんの作品です。 (いつもこんな雰囲気ないところでの撮影…早く理想のテーブルを見つけたい)
お気に入りのうつわ♡ 笠間焼が好きです。 あじさい工房 谷口将海さんの作品です。 (いつもこんな雰囲気ないところでの撮影…早く理想のテーブルを見つけたい)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
Ayumiさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 先日益子焼きと笠間焼きの陶器市へ行ってきました。 陶器好きな母に連れられ、3日連続陶器市( ̄▽ ̄) もぉヘトヘトです。。。笑 これはその一部。今回飴色の陶器に魅せられ、いっぱい買ってしまいました。笑
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 先日益子焼きと笠間焼きの陶器市へ行ってきました。 陶器好きな母に連れられ、3日連続陶器市( ̄▽ ̄) もぉヘトヘトです。。。笑 これはその一部。今回飴色の陶器に魅せられ、いっぱい買ってしまいました。笑
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
我が家のお気に入り、笠間焼の作家さんの岡部登志子さんの器です。 普段のメニューもおいしそうに見せてくれる素敵な器たち。 とくにお気に入りは、そらまめ皿。 今日は唐揚げが鎮座してますが、縁の高さやカーブがカレーライスを食べるのに絶妙! 右に少し写っているのは、同じく笠間焼の童子窯、小島さんのひよこシリーズ。チビの離乳食器として購入し、大切に使っています^ ^
我が家のお気に入り、笠間焼の作家さんの岡部登志子さんの器です。 普段のメニューもおいしそうに見せてくれる素敵な器たち。 とくにお気に入りは、そらまめ皿。 今日は唐揚げが鎮座してますが、縁の高さやカーブがカレーライスを食べるのに絶妙! 右に少し写っているのは、同じく笠間焼の童子窯、小島さんのひよこシリーズ。チビの離乳食器として購入し、大切に使っています^ ^
riicolatte
riicolatte
家族
srm681さんの実例写真
srm681
srm681
家族
kazuminhaさんの実例写真
笠間の陶炎祭で購入した、鈴木美汐さんの織機たち
笠間の陶炎祭で購入した、鈴木美汐さんの織機たち
kazuminha
kazuminha
2LDK
banbinaさんの実例写真
〜大好きな器〜 ①枚目 小鹿田焼の大皿  小鹿田焼の小皿 お猪口  ②枚目 笠間焼の大皿 八代の作家さんの器   しのぎと色合いがかっこいい😎器 ①枚目の小皿は母から昔頂いた小皿😊 器好きは母の影響なのかもしれないです♪ 毎日電話して色んな話をします😃 夕食の献立を聞いて私も真似っこする 時もあります😆 thanks for Mather💕
〜大好きな器〜 ①枚目 小鹿田焼の大皿  小鹿田焼の小皿 お猪口  ②枚目 笠間焼の大皿 八代の作家さんの器   しのぎと色合いがかっこいい😎器 ①枚目の小皿は母から昔頂いた小皿😊 器好きは母の影響なのかもしれないです♪ 毎日電話して色んな話をします😃 夕食の献立を聞いて私も真似っこする 時もあります😆 thanks for Mather💕
banbina
banbina
3LDK | 家族
juno51さんの実例写真
「好きな器」イベント参加用。せっかくgoodroom journalさんの記事用に素敵な写真を撮っていただけたので、まずはこちらから。 goodroom journal記事リンク: https://www.goodrooms.jp/journal/?p=45692 引越した時には間に合わせで安い食器を買い揃えましたが、今年に入ってから急に自炊のやる気スイッチが入ったのをきっかけに、吟味を重ねて、自分が好きと思える食器を少しずつ揃えています。笠間焼、波佐見焼、美濃焼などの定番焼き物を現代的かつシンプルなデザインにアレンジした量産ものが今はほとんどですが、いつか作家さんのものなども買えたらいいなぁと思っているところ。
「好きな器」イベント参加用。せっかくgoodroom journalさんの記事用に素敵な写真を撮っていただけたので、まずはこちらから。 goodroom journal記事リンク: https://www.goodrooms.jp/journal/?p=45692 引越した時には間に合わせで安い食器を買い揃えましたが、今年に入ってから急に自炊のやる気スイッチが入ったのをきっかけに、吟味を重ねて、自分が好きと思える食器を少しずつ揃えています。笠間焼、波佐見焼、美濃焼などの定番焼き物を現代的かつシンプルなデザインにアレンジした量産ものが今はほとんどですが、いつか作家さんのものなども買えたらいいなぁと思っているところ。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
丸鶏が手に入ったので参鶏湯を作ってみました(・∀・) 中のもち米が生だったけど煮込んだらとろ〜り白濁スープになって美味したかった!やっぱ丸ごとは違うな( ´艸`) こどもは塾なので帰って来たらケーキ食べます♪
丸鶏が手に入ったので参鶏湯を作ってみました(・∀・) 中のもち米が生だったけど煮込んだらとろ〜り白濁スープになって美味したかった!やっぱ丸ごとは違うな( ´艸`) こどもは塾なので帰って来たらケーキ食べます♪
panda
panda
家族
mirinさんの実例写真
町田裕也さんのカップとお皿です♪カップ下のカッティングボードは小沢賢一さんのもの。 益子陶器市にて購入しました。
町田裕也さんのカップとお皿です♪カップ下のカッティングボードは小沢賢一さんのもの。 益子陶器市にて購入しました。
mirin
mirin
3LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
こんにちは😊 昨日は在宅仕事ができない主人が自宅待機という名の休暇だったので、お得意のバターチキンカレーを作ってくれました。スパイスを買い揃えただけあって、作り方は簡単そうだけど案外本格的な味がします😆 残りで今日の私のお昼ご飯。作ったナンは食べてしまったので白米。‥ちょっと量が多くないかい😅 今日の気分は和食器でした❣️ 毎年行ってるゴールデンウィークの陶器市は今年はさすがに無いな‥。残念だけど、今が大事❣️楽しみは来年に😊 皆さま午後も良い日に。
こんにちは😊 昨日は在宅仕事ができない主人が自宅待機という名の休暇だったので、お得意のバターチキンカレーを作ってくれました。スパイスを買い揃えただけあって、作り方は簡単そうだけど案外本格的な味がします😆 残りで今日の私のお昼ご飯。作ったナンは食べてしまったので白米。‥ちょっと量が多くないかい😅 今日の気分は和食器でした❣️ 毎年行ってるゴールデンウィークの陶器市は今年はさすがに無いな‥。残念だけど、今が大事❣️楽しみは来年に😊 皆さま午後も良い日に。
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
カップボードです。 こちらも建具とお揃いです(^_^)v ガラス扉の部分は見せる収納にしたくて食器類を飾っていますが増える一方… 断捨離せねば(^^;)
カップボードです。 こちらも建具とお揃いです(^_^)v ガラス扉の部分は見せる収納にしたくて食器類を飾っていますが増える一方… 断捨離せねば(^^;)
hanachan
hanachan
家族

和食器 笠間焼の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ