R加工

34枚の部屋写真から26枚をセレクト
junjunさんの実例写真
玄関の上り口はRにしてもらい、細かいタイルを貼ってもらいました。 来る人来る人に褒められる場所でとっても気に入ってます♡
玄関の上り口はRにしてもらい、細かいタイルを貼ってもらいました。 来る人来る人に褒められる場所でとっても気に入ってます♡
junjun
junjun
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
子どもたちがゴロリンする絨毯を新調しました╰(*´︶`*)╯ 一目惚れして買っちゃったけどこれからの時期ちょっと暑いかなσ(^_^;)
子どもたちがゴロリンする絨毯を新調しました╰(*´︶`*)╯ 一目惚れして買っちゃったけどこれからの時期ちょっと暑いかなσ(^_^;)
aipo
aipo
4LDK | 家族
anjuさんの実例写真
玄関正面のニッチ
玄関正面のニッチ
anju
anju
4LDK | 家族
wagayano_meisterさんの実例写真
~ R加工で優しい曲線のキッチンカウンター ~ before・after写真は、わが家のマイスターホームページに掲載しています。 https://www.wagayano-m.com/portfolio/ ぜひご覧ください! リフォームヒント集(style note)無料プレゼント中! https://www.wagayano-m.com/contactus/
~ R加工で優しい曲線のキッチンカウンター ~ before・after写真は、わが家のマイスターホームページに掲載しています。 https://www.wagayano-m.com/portfolio/ ぜひご覧ください! リフォームヒント集(style note)無料プレゼント中! https://www.wagayano-m.com/contactus/
wagayano_meister
wagayano_meister
sari-rinさんの実例写真
ラグ¥8,230
おはようございます(o^^o) やっと週末♪ こちらは、お天気よく、午後から崩れるなんて思わないほどです(≧∀≦) 午前中だけでも、お布団干そうか迷うところ(^◇^;) ラグを春夏に変えて、別角度からパチリ♪ 昨年ソファー買ってから、初めてカバー洗濯しました(o^^o) 綺麗になったような? 色味が、あえて汚れが目立たない色にしたので、 綺麗になったかわからない(笑) 皆さま、素敵な週末をお過ごし下さい(#^.^#)
おはようございます(o^^o) やっと週末♪ こちらは、お天気よく、午後から崩れるなんて思わないほどです(≧∀≦) 午前中だけでも、お布団干そうか迷うところ(^◇^;) ラグを春夏に変えて、別角度からパチリ♪ 昨年ソファー買ってから、初めてカバー洗濯しました(o^^o) 綺麗になったような? 色味が、あえて汚れが目立たない色にしたので、 綺麗になったかわからない(笑) 皆さま、素敵な週末をお過ごし下さい(#^.^#)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
キッチンのカウンターは広めに作ってもらいます。 角はRにして、テレビボードのRと合わせてもらっています。
キッチンのカウンターは広めに作ってもらいます。 角はRにして、テレビボードのRと合わせてもらっています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
achaさんの実例写真
我が家にしては珍しく片付いている状態!慌てて撮りました。
我が家にしては珍しく片付いている状態!慌てて撮りました。
acha
acha
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
寒色系で迎える冬🍃 あたたかそうなものを増やしたくなる。
寒色系で迎える冬🍃 あたたかそうなものを増やしたくなる。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
lip_sas_sa001さんの実例写真
オーダーメイド家具 総無垢、総国産ナラ材を使用した高級ベンチが完成致しました。 かなりシンプルなデザインですが足のR加工、それに続くように切り取った座面の仕上がりにはひと手間、ふた手間もかかっています。 足の部材はドブ掘りで、中の桟は合い欠きにて間隔等を正確に出しソリやムクリの防止、そして人の荷重を柔らかく分散させてくれます。 正確に部材を欠き込む事でビスは使わず、スッキリとした仕上がりになっているかと思われます。 今回中庭に設置されるとの事で、塗装は外部用のオスモのエキストラルクリア(三分艶)を使用しました。 耐腐食性、耐防湿性、耐火性を備え、木を長く活かしてくれます。 ボンドも外部用で水に強いものを使用しました。 念入りにですね!笑 ここでは紹介していませんが、てっぺい石の上に置かれるので耐震性のゴムを使って水平設置させる予定です。 お金の話になりますが足の60厚のナラ材となると片方だけで4万以上します。 そういったものに刃物を入れる時はものすごく緊張しますが、こういう仕上がりを想像して仕口の加工方法、加工順番を考え、道具の選定など考えてる時は凄い楽しいです! こんな良いものを作らせてもらったお客様に感謝です。喜んでくれる事を期待してます! ありがとうございました!!
オーダーメイド家具 総無垢、総国産ナラ材を使用した高級ベンチが完成致しました。 かなりシンプルなデザインですが足のR加工、それに続くように切り取った座面の仕上がりにはひと手間、ふた手間もかかっています。 足の部材はドブ掘りで、中の桟は合い欠きにて間隔等を正確に出しソリやムクリの防止、そして人の荷重を柔らかく分散させてくれます。 正確に部材を欠き込む事でビスは使わず、スッキリとした仕上がりになっているかと思われます。 今回中庭に設置されるとの事で、塗装は外部用のオスモのエキストラルクリア(三分艶)を使用しました。 耐腐食性、耐防湿性、耐火性を備え、木を長く活かしてくれます。 ボンドも外部用で水に強いものを使用しました。 念入りにですね!笑 ここでは紹介していませんが、てっぺい石の上に置かれるので耐震性のゴムを使って水平設置させる予定です。 お金の話になりますが足の60厚のナラ材となると片方だけで4万以上します。 そういったものに刃物を入れる時はものすごく緊張しますが、こういう仕上がりを想像して仕口の加工方法、加工順番を考え、道具の選定など考えてる時は凄い楽しいです! こんな良いものを作らせてもらったお客様に感謝です。喜んでくれる事を期待してます! ありがとうございました!!
lip_sas_sa001
lip_sas_sa001
1K | 一人暮らし
ARANCKさんの実例写真
バタバタと雨で調味料ラックがなかなか進められないのでおままごと進めました。 こんな感じでビスをうっていこうと思います。 R加工っぽくなってるとこはクッション材です。所々置いて感じをつかんでます。 困ったことに娘がピンク色がいいと。。。男前インテリアにしたいんだけど、かっこいいピンクないかなー…
バタバタと雨で調味料ラックがなかなか進められないのでおままごと進めました。 こんな感じでビスをうっていこうと思います。 R加工っぽくなってるとこはクッション材です。所々置いて感じをつかんでます。 困ったことに娘がピンク色がいいと。。。男前インテリアにしたいんだけど、かっこいいピンクないかなー…
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
毎日 コツコツDIYでニッチを作っています(o´艸`o) ご存知の方もいらっしゃるかと思います。 過去のリベンジです!! トイレ前廊下のニッチ、無惨な姿 …笑 リベンジを誓ったのですが、だいぶ経ってしまいました〜〜 内部を探りながら、石膏ボードをカッターで切り抜き。 棚板は赤松材、内壁下地にはMDFを使って材料費は¥1100に抑えました(^-^)v 棚板の加工は、手鋸でカット、R加工ヤスリかけ、塗装1回目、塗装2回目。 全てをボンドで接着して やっと形になりましたヾ(*´▽`*)ノ 後は 漆喰で塗り塗りしたら、憧れのニッチが〜ヾ(*ΦωΦ)ノ もう 少しだぁ!
毎日 コツコツDIYでニッチを作っています(o´艸`o) ご存知の方もいらっしゃるかと思います。 過去のリベンジです!! トイレ前廊下のニッチ、無惨な姿 …笑 リベンジを誓ったのですが、だいぶ経ってしまいました〜〜 内部を探りながら、石膏ボードをカッターで切り抜き。 棚板は赤松材、内壁下地にはMDFを使って材料費は¥1100に抑えました(^-^)v 棚板の加工は、手鋸でカット、R加工ヤスリかけ、塗装1回目、塗装2回目。 全てをボンドで接着して やっと形になりましたヾ(*´▽`*)ノ 後は 漆喰で塗り塗りしたら、憧れのニッチが〜ヾ(*ΦωΦ)ノ もう 少しだぁ!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
TOPIAHOMEさんの実例写真
レッドシダーをR加工
レッドシダーをR加工
TOPIAHOME
TOPIAHOME
yamausagiさんの実例写真
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
yamausagi
yamausagi
家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチン奥壁のwallshelfをDIYしました ディスプレイ棚って、自分が欲しいサイズとデザインがマッチする商品って意外とないですよね? 革ベルトで吊るタイプのwallshelfをインスタで拝見し、いいなと思ったんですが、木材の奥行が大きすぎ、幅はもう少し欲しい、吊るし革ももう少し長さが欲しい、という感じで、、、 ちょうどいいサイズが無ければ自分で作ってしまえと、ノコギリも釘も使わず作りました marteau.handmade で革ベルト 100cm × 2本 をオーダー marutokushop で80cm × 15cm × 2cmのホワイトオークの無垢材をカットオーダー マルトクさんは木材カットだけじゃなく、 磨きやR面加工、穴あけなんかもネットからのオーダーでバッチリやってくれます すごく便利でクオリティーも高く、無垢材種類も豊富なので木材購入はだいたいマルトクさんにしてます 今回は少し高い位置に茶器を並べたかったので 転び止めバーをつけたくて、ちょうどよいサイズのバーを楽天で見つけ、 そのサイズに合わせて木材に穴あけをお願いしました 3脚ともジャストでハマり感動しました✨ 転び止めバーは鉄サビ感をだすためにアイアンペイント 塗りしました キッチン奥壁が鉄筋コンクリであまり深く刺せないので 石膏ボードの天井にフックを刺して吊るしました イメージ通りの仕上がりに満足👏 並んでる急須は左から 小國加奈 さん、小関康子 さん、蓮尾寧子 さん、南部鉄器 どれもお気に入りの急須です こうして並べるとまた可愛いです😍💕
キッチン奥壁のwallshelfをDIYしました ディスプレイ棚って、自分が欲しいサイズとデザインがマッチする商品って意外とないですよね? 革ベルトで吊るタイプのwallshelfをインスタで拝見し、いいなと思ったんですが、木材の奥行が大きすぎ、幅はもう少し欲しい、吊るし革ももう少し長さが欲しい、という感じで、、、 ちょうどいいサイズが無ければ自分で作ってしまえと、ノコギリも釘も使わず作りました marteau.handmade で革ベルト 100cm × 2本 をオーダー marutokushop で80cm × 15cm × 2cmのホワイトオークの無垢材をカットオーダー マルトクさんは木材カットだけじゃなく、 磨きやR面加工、穴あけなんかもネットからのオーダーでバッチリやってくれます すごく便利でクオリティーも高く、無垢材種類も豊富なので木材購入はだいたいマルトクさんにしてます 今回は少し高い位置に茶器を並べたかったので 転び止めバーをつけたくて、ちょうどよいサイズのバーを楽天で見つけ、 そのサイズに合わせて木材に穴あけをお願いしました 3脚ともジャストでハマり感動しました✨ 転び止めバーは鉄サビ感をだすためにアイアンペイント 塗りしました キッチン奥壁が鉄筋コンクリであまり深く刺せないので 石膏ボードの天井にフックを刺して吊るしました イメージ通りの仕上がりに満足👏 並んでる急須は左から 小國加奈 さん、小関康子 さん、蓮尾寧子 さん、南部鉄器 どれもお気に入りの急須です こうして並べるとまた可愛いです😍💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
n.aturally_mさんの実例写真
ラグ¥6,300
久しぶりにラグを新調しました。デザイン、色が好み。前より部屋が広くなった感じがします。
久しぶりにラグを新調しました。デザイン、色が好み。前より部屋が広くなった感じがします。
n.aturally_m
n.aturally_m
4LDK | 家族
masa_pu-ufufuさんの実例写真
masa_pu-ufufu
masa_pu-ufufu
1R
Yahoo81さんの実例写真
2021年 DIY第2弾 ソファーです! 今朝から作業始めて、一日で大枠は完成。 あとは背もたれ取り付けて、サンダーかけて、塗装して完成ですね✨ 一応今回は埋め木でビス穴隠しをしてます。(DIY本で覚えた技)あとは、手摺りの部分をR加工したいです。 今晩から雨☔️の予報なので、とりあえず室内に避難させ、設置してみました。 階段下のスペースにピッタリでIKEAの子供用ベッドの🛌マットレスもうまくフィットしました👍
2021年 DIY第2弾 ソファーです! 今朝から作業始めて、一日で大枠は完成。 あとは背もたれ取り付けて、サンダーかけて、塗装して完成ですね✨ 一応今回は埋め木でビス穴隠しをしてます。(DIY本で覚えた技)あとは、手摺りの部分をR加工したいです。 今晩から雨☔️の予報なので、とりあえず室内に避難させ、設置してみました。 階段下のスペースにピッタリでIKEAの子供用ベッドの🛌マットレスもうまくフィットしました👍
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
キッチン背面の天井辺りの角、Rをかけようと試みた! 塗った漆喰が今うっすら濃くなってる…乾いたら馴染むかな? (´・ω・`)
キッチン背面の天井辺りの角、Rをかけようと試みた! 塗った漆喰が今うっすら濃くなってる…乾いたら馴染むかな? (´・ω・`)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
ASM15さんの実例写真
机の下に置く引き出しを作ってます。 あとは塗装して、取手を付けます!! トリマーで引き出しの前板の縁を削ってます。 R加工もしています。
机の下に置く引き出しを作ってます。 あとは塗装して、取手を付けます!! トリマーで引き出しの前板の縁を削ってます。 R加工もしています。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
洗濯家事を快適にする機能的なコンパクト収納。 洗濯機上の空いた壁面に設置する棚板収納。お好みの位置に稼働できる棚板2枚とハンガーパイプがセットになったランドリー収納になります。 新築への設置はもちろん、後付け可能な棚柱なのでDIYやリフォームにも最適!デッドスペースの有効活用と家事の流れを考えた暮らしをとっても便利にする収納です。 棚板・棚柱・ハンガーパイプをオールインワンパッケージ化。棚板は4面化粧済みなので、現場でエッジテープを貼ったりする手間もなく取り付けるだけで美しい仕上がりになります。 さらに、棚板前面には丸みを帯びたR加工が施されているので、万一の場合でも安心です。 清潔感のあるクリアホワイトの棚板は、圧迫感を感じさせず、どんなサニタリー空間にも違和感なく馴染みます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1202/004_lt2p-cw-a?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
洗濯家事を快適にする機能的なコンパクト収納。 洗濯機上の空いた壁面に設置する棚板収納。お好みの位置に稼働できる棚板2枚とハンガーパイプがセットになったランドリー収納になります。 新築への設置はもちろん、後付け可能な棚柱なのでDIYやリフォームにも最適!デッドスペースの有効活用と家事の流れを考えた暮らしをとっても便利にする収納です。 棚板・棚柱・ハンガーパイプをオールインワンパッケージ化。棚板は4面化粧済みなので、現場でエッジテープを貼ったりする手間もなく取り付けるだけで美しい仕上がりになります。 さらに、棚板前面には丸みを帯びたR加工が施されているので、万一の場合でも安心です。 清潔感のあるクリアホワイトの棚板は、圧迫感を感じさせず、どんなサニタリー空間にも違和感なく馴染みます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1202/004_lt2p-cw-a?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
theDIYholic-keikoさんの実例写真
パパの頑張りで おままごとキッチンが ここまで何とか形になりました! こだわったR加工のパイン材が ちょっとそれなりに見せてくれてる(気がする)。 パパがコンロとシンクをはめ込むために 板をくりぬいてくれて だんだんキッチンらしくなりました! 一方あたしがやったことと言えば オーブンの扉のマグネットキャッチつけて コンロのつまみつけて… えぇ、つけただけです。 あとは周りを板壁っぽく囲もうかな。
パパの頑張りで おままごとキッチンが ここまで何とか形になりました! こだわったR加工のパイン材が ちょっとそれなりに見せてくれてる(気がする)。 パパがコンロとシンクをはめ込むために 板をくりぬいてくれて だんだんキッチンらしくなりました! 一方あたしがやったことと言えば オーブンの扉のマグネットキャッチつけて コンロのつまみつけて… えぇ、つけただけです。 あとは周りを板壁っぽく囲もうかな。
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
marponさんの実例写真
さて問題です! 何をしているところでしょうか?笑 答え:ベニアを曲げてR加工してます! このベニア5.5mmでちょっと厚いので苦労してます😅💦 コレでどこかをまたDIYします♪
さて問題です! 何をしているところでしょうか?笑 答え:ベニアを曲げてR加工してます! このベニア5.5mmでちょっと厚いので苦労してます😅💦 コレでどこかをまたDIYします♪
marpon
marpon
家族
with_kagyoさんの実例写真
猫と暮らすには悩ましいオープンキッチン。いたずら防止に、シンクにアクリル板で蓋をしました。ハンズで好きなアクリル板を購入して、角Rと取手代わりに2箇所30mmの穴を開けてもらっただけ。 上げ下ろしにあまり重くても、と思って厚みは2mmをチョイスしたけど2.6キロの猫が乗るので若干たわんできた。 蓋をしていると、こもって開けた時に排水口が臭うようになったのと、蓋をしたままだとサッと手を洗えないのが難点。厚みのあるアクリルにして、もう少し穴をたくさん開けても良かったかもしれない。 黒いカラーは引き締まってカッコイイ。でも汚れが目立つのでマットなブラックがあればベストだったな!加工できないかなあ。
猫と暮らすには悩ましいオープンキッチン。いたずら防止に、シンクにアクリル板で蓋をしました。ハンズで好きなアクリル板を購入して、角Rと取手代わりに2箇所30mmの穴を開けてもらっただけ。 上げ下ろしにあまり重くても、と思って厚みは2mmをチョイスしたけど2.6キロの猫が乗るので若干たわんできた。 蓋をしていると、こもって開けた時に排水口が臭うようになったのと、蓋をしたままだとサッと手を洗えないのが難点。厚みのあるアクリルにして、もう少し穴をたくさん開けても良かったかもしれない。 黒いカラーは引き締まってカッコイイ。でも汚れが目立つのでマットなブラックがあればベストだったな!加工できないかなあ。
with_kagyo
with_kagyo
1LDK | 家族
chocoさんの実例写真
shiropenguinちゃんご夫婦が共同でちょこの消しゴムはんこを作ってくれました。いつもご夫婦でDIYされて、お家のDIYはすごいです。扉の所の壁とかR加工してたり、器用なご夫婦です。DIYの神だと私は思ってます。いつか我が家にきてもらって、ごを指導お願いしたいと企んでます(*´艸`*) そのご夫婦のハンドメイド作品のハンコでわんこの洋服にお名前つけました。つけただけだけど、共同作業と言う事でハンドメイドのイベントに参加(๑•̀ㅂ•́)و✧ ちょっと詐欺っぽい(笑)?? shiropenguinさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2980322?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shiropenguinちゃんご夫婦が共同でちょこの消しゴムはんこを作ってくれました。いつもご夫婦でDIYされて、お家のDIYはすごいです。扉の所の壁とかR加工してたり、器用なご夫婦です。DIYの神だと私は思ってます。いつか我が家にきてもらって、ごを指導お願いしたいと企んでます(*´艸`*) そのご夫婦のハンドメイド作品のハンコでわんこの洋服にお名前つけました。つけただけだけど、共同作業と言う事でハンドメイドのイベントに参加(๑•̀ㅂ•́)و✧ ちょっと詐欺っぽい(笑)?? shiropenguinさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2980322?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
choco
choco
家族
Hideyukiさんの実例写真
ステンレスの洗面台と古材の手作り収納棚に、白のモザイクタイルです❗ 洗面台は特に、ステンレスの固さの中に職人さんの手作りのR加工が柔らかさと可愛らしさも醸し出していて、お気に入りです⤴
ステンレスの洗面台と古材の手作り収納棚に、白のモザイクタイルです❗ 洗面台は特に、ステンレスの固さの中に職人さんの手作りのR加工が柔らかさと可愛らしさも醸し出していて、お気に入りです⤴
Hideyuki
Hideyuki
家族

R加工の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

R加工

34枚の部屋写真から26枚をセレクト
junjunさんの実例写真
玄関の上り口はRにしてもらい、細かいタイルを貼ってもらいました。 来る人来る人に褒められる場所でとっても気に入ってます♡
玄関の上り口はRにしてもらい、細かいタイルを貼ってもらいました。 来る人来る人に褒められる場所でとっても気に入ってます♡
junjun
junjun
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
子どもたちがゴロリンする絨毯を新調しました╰(*´︶`*)╯ 一目惚れして買っちゃったけどこれからの時期ちょっと暑いかなσ(^_^;)
子どもたちがゴロリンする絨毯を新調しました╰(*´︶`*)╯ 一目惚れして買っちゃったけどこれからの時期ちょっと暑いかなσ(^_^;)
aipo
aipo
4LDK | 家族
anjuさんの実例写真
玄関正面のニッチ
玄関正面のニッチ
anju
anju
4LDK | 家族
wagayano_meisterさんの実例写真
~ R加工で優しい曲線のキッチンカウンター ~ before・after写真は、わが家のマイスターホームページに掲載しています。 https://www.wagayano-m.com/portfolio/ ぜひご覧ください! リフォームヒント集(style note)無料プレゼント中! https://www.wagayano-m.com/contactus/
~ R加工で優しい曲線のキッチンカウンター ~ before・after写真は、わが家のマイスターホームページに掲載しています。 https://www.wagayano-m.com/portfolio/ ぜひご覧ください! リフォームヒント集(style note)無料プレゼント中! https://www.wagayano-m.com/contactus/
wagayano_meister
wagayano_meister
sari-rinさんの実例写真
ラグ¥8,230
おはようございます(o^^o) やっと週末♪ こちらは、お天気よく、午後から崩れるなんて思わないほどです(≧∀≦) 午前中だけでも、お布団干そうか迷うところ(^◇^;) ラグを春夏に変えて、別角度からパチリ♪ 昨年ソファー買ってから、初めてカバー洗濯しました(o^^o) 綺麗になったような? 色味が、あえて汚れが目立たない色にしたので、 綺麗になったかわからない(笑) 皆さま、素敵な週末をお過ごし下さい(#^.^#)
おはようございます(o^^o) やっと週末♪ こちらは、お天気よく、午後から崩れるなんて思わないほどです(≧∀≦) 午前中だけでも、お布団干そうか迷うところ(^◇^;) ラグを春夏に変えて、別角度からパチリ♪ 昨年ソファー買ってから、初めてカバー洗濯しました(o^^o) 綺麗になったような? 色味が、あえて汚れが目立たない色にしたので、 綺麗になったかわからない(笑) 皆さま、素敵な週末をお過ごし下さい(#^.^#)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
KTKYTさんの実例写真
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
とりあえずR加工・木口テープを施工し完成しました! あとは気分が乗ったらビスキャップ、はめて行きます!
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
キッチンのカウンターは広めに作ってもらいます。 角はRにして、テレビボードのRと合わせてもらっています。
キッチンのカウンターは広めに作ってもらいます。 角はRにして、テレビボードのRと合わせてもらっています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
achaさんの実例写真
我が家にしては珍しく片付いている状態!慌てて撮りました。
我が家にしては珍しく片付いている状態!慌てて撮りました。
acha
acha
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
寒色系で迎える冬🍃 あたたかそうなものを増やしたくなる。
寒色系で迎える冬🍃 あたたかそうなものを増やしたくなる。
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
lip_sas_sa001さんの実例写真
オーダーメイド家具 総無垢、総国産ナラ材を使用した高級ベンチが完成致しました。 かなりシンプルなデザインですが足のR加工、それに続くように切り取った座面の仕上がりにはひと手間、ふた手間もかかっています。 足の部材はドブ掘りで、中の桟は合い欠きにて間隔等を正確に出しソリやムクリの防止、そして人の荷重を柔らかく分散させてくれます。 正確に部材を欠き込む事でビスは使わず、スッキリとした仕上がりになっているかと思われます。 今回中庭に設置されるとの事で、塗装は外部用のオスモのエキストラルクリア(三分艶)を使用しました。 耐腐食性、耐防湿性、耐火性を備え、木を長く活かしてくれます。 ボンドも外部用で水に強いものを使用しました。 念入りにですね!笑 ここでは紹介していませんが、てっぺい石の上に置かれるので耐震性のゴムを使って水平設置させる予定です。 お金の話になりますが足の60厚のナラ材となると片方だけで4万以上します。 そういったものに刃物を入れる時はものすごく緊張しますが、こういう仕上がりを想像して仕口の加工方法、加工順番を考え、道具の選定など考えてる時は凄い楽しいです! こんな良いものを作らせてもらったお客様に感謝です。喜んでくれる事を期待してます! ありがとうございました!!
オーダーメイド家具 総無垢、総国産ナラ材を使用した高級ベンチが完成致しました。 かなりシンプルなデザインですが足のR加工、それに続くように切り取った座面の仕上がりにはひと手間、ふた手間もかかっています。 足の部材はドブ掘りで、中の桟は合い欠きにて間隔等を正確に出しソリやムクリの防止、そして人の荷重を柔らかく分散させてくれます。 正確に部材を欠き込む事でビスは使わず、スッキリとした仕上がりになっているかと思われます。 今回中庭に設置されるとの事で、塗装は外部用のオスモのエキストラルクリア(三分艶)を使用しました。 耐腐食性、耐防湿性、耐火性を備え、木を長く活かしてくれます。 ボンドも外部用で水に強いものを使用しました。 念入りにですね!笑 ここでは紹介していませんが、てっぺい石の上に置かれるので耐震性のゴムを使って水平設置させる予定です。 お金の話になりますが足の60厚のナラ材となると片方だけで4万以上します。 そういったものに刃物を入れる時はものすごく緊張しますが、こういう仕上がりを想像して仕口の加工方法、加工順番を考え、道具の選定など考えてる時は凄い楽しいです! こんな良いものを作らせてもらったお客様に感謝です。喜んでくれる事を期待してます! ありがとうございました!!
lip_sas_sa001
lip_sas_sa001
1K | 一人暮らし
ARANCKさんの実例写真
バタバタと雨で調味料ラックがなかなか進められないのでおままごと進めました。 こんな感じでビスをうっていこうと思います。 R加工っぽくなってるとこはクッション材です。所々置いて感じをつかんでます。 困ったことに娘がピンク色がいいと。。。男前インテリアにしたいんだけど、かっこいいピンクないかなー…
バタバタと雨で調味料ラックがなかなか進められないのでおままごと進めました。 こんな感じでビスをうっていこうと思います。 R加工っぽくなってるとこはクッション材です。所々置いて感じをつかんでます。 困ったことに娘がピンク色がいいと。。。男前インテリアにしたいんだけど、かっこいいピンクないかなー…
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
毎日 コツコツDIYでニッチを作っています(o´艸`o) ご存知の方もいらっしゃるかと思います。 過去のリベンジです!! トイレ前廊下のニッチ、無惨な姿 …笑 リベンジを誓ったのですが、だいぶ経ってしまいました〜〜 内部を探りながら、石膏ボードをカッターで切り抜き。 棚板は赤松材、内壁下地にはMDFを使って材料費は¥1100に抑えました(^-^)v 棚板の加工は、手鋸でカット、R加工ヤスリかけ、塗装1回目、塗装2回目。 全てをボンドで接着して やっと形になりましたヾ(*´▽`*)ノ 後は 漆喰で塗り塗りしたら、憧れのニッチが〜ヾ(*ΦωΦ)ノ もう 少しだぁ!
毎日 コツコツDIYでニッチを作っています(o´艸`o) ご存知の方もいらっしゃるかと思います。 過去のリベンジです!! トイレ前廊下のニッチ、無惨な姿 …笑 リベンジを誓ったのですが、だいぶ経ってしまいました〜〜 内部を探りながら、石膏ボードをカッターで切り抜き。 棚板は赤松材、内壁下地にはMDFを使って材料費は¥1100に抑えました(^-^)v 棚板の加工は、手鋸でカット、R加工ヤスリかけ、塗装1回目、塗装2回目。 全てをボンドで接着して やっと形になりましたヾ(*´▽`*)ノ 後は 漆喰で塗り塗りしたら、憧れのニッチが〜ヾ(*ΦωΦ)ノ もう 少しだぁ!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
TOPIAHOMEさんの実例写真
レッドシダーをR加工
レッドシダーをR加工
TOPIAHOME
TOPIAHOME
yamausagiさんの実例写真
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
yamausagi
yamausagi
家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチン奥壁のwallshelfをDIYしました ディスプレイ棚って、自分が欲しいサイズとデザインがマッチする商品って意外とないですよね? 革ベルトで吊るタイプのwallshelfをインスタで拝見し、いいなと思ったんですが、木材の奥行が大きすぎ、幅はもう少し欲しい、吊るし革ももう少し長さが欲しい、という感じで、、、 ちょうどいいサイズが無ければ自分で作ってしまえと、ノコギリも釘も使わず作りました marteau.handmade で革ベルト 100cm × 2本 をオーダー marutokushop で80cm × 15cm × 2cmのホワイトオークの無垢材をカットオーダー マルトクさんは木材カットだけじゃなく、 磨きやR面加工、穴あけなんかもネットからのオーダーでバッチリやってくれます すごく便利でクオリティーも高く、無垢材種類も豊富なので木材購入はだいたいマルトクさんにしてます 今回は少し高い位置に茶器を並べたかったので 転び止めバーをつけたくて、ちょうどよいサイズのバーを楽天で見つけ、 そのサイズに合わせて木材に穴あけをお願いしました 3脚ともジャストでハマり感動しました✨ 転び止めバーは鉄サビ感をだすためにアイアンペイント 塗りしました キッチン奥壁が鉄筋コンクリであまり深く刺せないので 石膏ボードの天井にフックを刺して吊るしました イメージ通りの仕上がりに満足👏 並んでる急須は左から 小國加奈 さん、小関康子 さん、蓮尾寧子 さん、南部鉄器 どれもお気に入りの急須です こうして並べるとまた可愛いです😍💕
キッチン奥壁のwallshelfをDIYしました ディスプレイ棚って、自分が欲しいサイズとデザインがマッチする商品って意外とないですよね? 革ベルトで吊るタイプのwallshelfをインスタで拝見し、いいなと思ったんですが、木材の奥行が大きすぎ、幅はもう少し欲しい、吊るし革ももう少し長さが欲しい、という感じで、、、 ちょうどいいサイズが無ければ自分で作ってしまえと、ノコギリも釘も使わず作りました marteau.handmade で革ベルト 100cm × 2本 をオーダー marutokushop で80cm × 15cm × 2cmのホワイトオークの無垢材をカットオーダー マルトクさんは木材カットだけじゃなく、 磨きやR面加工、穴あけなんかもネットからのオーダーでバッチリやってくれます すごく便利でクオリティーも高く、無垢材種類も豊富なので木材購入はだいたいマルトクさんにしてます 今回は少し高い位置に茶器を並べたかったので 転び止めバーをつけたくて、ちょうどよいサイズのバーを楽天で見つけ、 そのサイズに合わせて木材に穴あけをお願いしました 3脚ともジャストでハマり感動しました✨ 転び止めバーは鉄サビ感をだすためにアイアンペイント 塗りしました キッチン奥壁が鉄筋コンクリであまり深く刺せないので 石膏ボードの天井にフックを刺して吊るしました イメージ通りの仕上がりに満足👏 並んでる急須は左から 小國加奈 さん、小関康子 さん、蓮尾寧子 さん、南部鉄器 どれもお気に入りの急須です こうして並べるとまた可愛いです😍💕
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
n.aturally_mさんの実例写真
久しぶりにラグを新調しました。デザイン、色が好み。前より部屋が広くなった感じがします。
久しぶりにラグを新調しました。デザイン、色が好み。前より部屋が広くなった感じがします。
n.aturally_m
n.aturally_m
4LDK | 家族
masa_pu-ufufuさんの実例写真
masa_pu-ufufu
masa_pu-ufufu
1R
Yahoo81さんの実例写真
2021年 DIY第2弾 ソファーです! 今朝から作業始めて、一日で大枠は完成。 あとは背もたれ取り付けて、サンダーかけて、塗装して完成ですね✨ 一応今回は埋め木でビス穴隠しをしてます。(DIY本で覚えた技)あとは、手摺りの部分をR加工したいです。 今晩から雨☔️の予報なので、とりあえず室内に避難させ、設置してみました。 階段下のスペースにピッタリでIKEAの子供用ベッドの🛌マットレスもうまくフィットしました👍
2021年 DIY第2弾 ソファーです! 今朝から作業始めて、一日で大枠は完成。 あとは背もたれ取り付けて、サンダーかけて、塗装して完成ですね✨ 一応今回は埋め木でビス穴隠しをしてます。(DIY本で覚えた技)あとは、手摺りの部分をR加工したいです。 今晩から雨☔️の予報なので、とりあえず室内に避難させ、設置してみました。 階段下のスペースにピッタリでIKEAの子供用ベッドの🛌マットレスもうまくフィットしました👍
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
キッチン背面の天井辺りの角、Rをかけようと試みた! 塗った漆喰が今うっすら濃くなってる…乾いたら馴染むかな? (´・ω・`)
キッチン背面の天井辺りの角、Rをかけようと試みた! 塗った漆喰が今うっすら濃くなってる…乾いたら馴染むかな? (´・ω・`)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
ASM15さんの実例写真
机の下に置く引き出しを作ってます。 あとは塗装して、取手を付けます!! トリマーで引き出しの前板の縁を削ってます。 R加工もしています。
机の下に置く引き出しを作ってます。 あとは塗装して、取手を付けます!! トリマーで引き出しの前板の縁を削ってます。 R加工もしています。
ASM15
ASM15
4LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
洗濯家事を快適にする機能的なコンパクト収納。 洗濯機上の空いた壁面に設置する棚板収納。お好みの位置に稼働できる棚板2枚とハンガーパイプがセットになったランドリー収納になります。 新築への設置はもちろん、後付け可能な棚柱なのでDIYやリフォームにも最適!デッドスペースの有効活用と家事の流れを考えた暮らしをとっても便利にする収納です。 棚板・棚柱・ハンガーパイプをオールインワンパッケージ化。棚板は4面化粧済みなので、現場でエッジテープを貼ったりする手間もなく取り付けるだけで美しい仕上がりになります。 さらに、棚板前面には丸みを帯びたR加工が施されているので、万一の場合でも安心です。 清潔感のあるクリアホワイトの棚板は、圧迫感を感じさせず、どんなサニタリー空間にも違和感なく馴染みます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1202/004_lt2p-cw-a?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
洗濯家事を快適にする機能的なコンパクト収納。 洗濯機上の空いた壁面に設置する棚板収納。お好みの位置に稼働できる棚板2枚とハンガーパイプがセットになったランドリー収納になります。 新築への設置はもちろん、後付け可能な棚柱なのでDIYやリフォームにも最適!デッドスペースの有効活用と家事の流れを考えた暮らしをとっても便利にする収納です。 棚板・棚柱・ハンガーパイプをオールインワンパッケージ化。棚板は4面化粧済みなので、現場でエッジテープを貼ったりする手間もなく取り付けるだけで美しい仕上がりになります。 さらに、棚板前面には丸みを帯びたR加工が施されているので、万一の場合でも安心です。 清潔感のあるクリアホワイトの棚板は、圧迫感を感じさせず、どんなサニタリー空間にも違和感なく馴染みます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1202/004_lt2p-cw-a?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
theDIYholic-keikoさんの実例写真
パパの頑張りで おままごとキッチンが ここまで何とか形になりました! こだわったR加工のパイン材が ちょっとそれなりに見せてくれてる(気がする)。 パパがコンロとシンクをはめ込むために 板をくりぬいてくれて だんだんキッチンらしくなりました! 一方あたしがやったことと言えば オーブンの扉のマグネットキャッチつけて コンロのつまみつけて… えぇ、つけただけです。 あとは周りを板壁っぽく囲もうかな。
パパの頑張りで おままごとキッチンが ここまで何とか形になりました! こだわったR加工のパイン材が ちょっとそれなりに見せてくれてる(気がする)。 パパがコンロとシンクをはめ込むために 板をくりぬいてくれて だんだんキッチンらしくなりました! 一方あたしがやったことと言えば オーブンの扉のマグネットキャッチつけて コンロのつまみつけて… えぇ、つけただけです。 あとは周りを板壁っぽく囲もうかな。
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
marponさんの実例写真
さて問題です! 何をしているところでしょうか?笑 答え:ベニアを曲げてR加工してます! このベニア5.5mmでちょっと厚いので苦労してます😅💦 コレでどこかをまたDIYします♪
さて問題です! 何をしているところでしょうか?笑 答え:ベニアを曲げてR加工してます! このベニア5.5mmでちょっと厚いので苦労してます😅💦 コレでどこかをまたDIYします♪
marpon
marpon
家族
with_kagyoさんの実例写真
猫と暮らすには悩ましいオープンキッチン。いたずら防止に、シンクにアクリル板で蓋をしました。ハンズで好きなアクリル板を購入して、角Rと取手代わりに2箇所30mmの穴を開けてもらっただけ。 上げ下ろしにあまり重くても、と思って厚みは2mmをチョイスしたけど2.6キロの猫が乗るので若干たわんできた。 蓋をしていると、こもって開けた時に排水口が臭うようになったのと、蓋をしたままだとサッと手を洗えないのが難点。厚みのあるアクリルにして、もう少し穴をたくさん開けても良かったかもしれない。 黒いカラーは引き締まってカッコイイ。でも汚れが目立つのでマットなブラックがあればベストだったな!加工できないかなあ。
猫と暮らすには悩ましいオープンキッチン。いたずら防止に、シンクにアクリル板で蓋をしました。ハンズで好きなアクリル板を購入して、角Rと取手代わりに2箇所30mmの穴を開けてもらっただけ。 上げ下ろしにあまり重くても、と思って厚みは2mmをチョイスしたけど2.6キロの猫が乗るので若干たわんできた。 蓋をしていると、こもって開けた時に排水口が臭うようになったのと、蓋をしたままだとサッと手を洗えないのが難点。厚みのあるアクリルにして、もう少し穴をたくさん開けても良かったかもしれない。 黒いカラーは引き締まってカッコイイ。でも汚れが目立つのでマットなブラックがあればベストだったな!加工できないかなあ。
with_kagyo
with_kagyo
1LDK | 家族
chocoさんの実例写真
shiropenguinちゃんご夫婦が共同でちょこの消しゴムはんこを作ってくれました。いつもご夫婦でDIYされて、お家のDIYはすごいです。扉の所の壁とかR加工してたり、器用なご夫婦です。DIYの神だと私は思ってます。いつか我が家にきてもらって、ごを指導お願いしたいと企んでます(*´艸`*) そのご夫婦のハンドメイド作品のハンコでわんこの洋服にお名前つけました。つけただけだけど、共同作業と言う事でハンドメイドのイベントに参加(๑•̀ㅂ•́)و✧ ちょっと詐欺っぽい(笑)?? shiropenguinさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2980322?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shiropenguinちゃんご夫婦が共同でちょこの消しゴムはんこを作ってくれました。いつもご夫婦でDIYされて、お家のDIYはすごいです。扉の所の壁とかR加工してたり、器用なご夫婦です。DIYの神だと私は思ってます。いつか我が家にきてもらって、ごを指導お願いしたいと企んでます(*´艸`*) そのご夫婦のハンドメイド作品のハンコでわんこの洋服にお名前つけました。つけただけだけど、共同作業と言う事でハンドメイドのイベントに参加(๑•̀ㅂ•́)و✧ ちょっと詐欺っぽい(笑)?? shiropenguinさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2980322?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
choco
choco
家族
Hideyukiさんの実例写真
ステンレスの洗面台と古材の手作り収納棚に、白のモザイクタイルです❗ 洗面台は特に、ステンレスの固さの中に職人さんの手作りのR加工が柔らかさと可愛らしさも醸し出していて、お気に入りです⤴
ステンレスの洗面台と古材の手作り収納棚に、白のモザイクタイルです❗ 洗面台は特に、ステンレスの固さの中に職人さんの手作りのR加工が柔らかさと可愛らしさも醸し出していて、お気に入りです⤴
Hideyuki
Hideyuki
家族

R加工の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ