変化の途中…

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
theDIYholic-keikoさんの実例写真
玄関のインテリアは この玄関マットとの出会いから始まった‼︎ 新居に引越してきて 一人暮らしとはインテリアの選び方も違って迷走してた時に "コレだ!"と思いました★ いつもインテリアを決めちゃうのはあたしだけど 旦那さんにとっても居心地のいい空間にしたくて 2人が好きなモノを探しました! いつもDIYを手伝ってくれたり 「コレ、いいね!」って褒めてくれたり 好き勝手させてくれる旦那さんにも感謝の気持ちを込めて。 マイホームを作る時も 子どもの意見も含め みんなにとって居心地の良い素敵な空間作りたいなぁ(*^^*) と思う日曜日の午後。
玄関のインテリアは この玄関マットとの出会いから始まった‼︎ 新居に引越してきて 一人暮らしとはインテリアの選び方も違って迷走してた時に "コレだ!"と思いました★ いつもインテリアを決めちゃうのはあたしだけど 旦那さんにとっても居心地のいい空間にしたくて 2人が好きなモノを探しました! いつもDIYを手伝ってくれたり 「コレ、いいね!」って褒めてくれたり 好き勝手させてくれる旦那さんにも感謝の気持ちを込めて。 マイホームを作る時も 子どもの意見も含め みんなにとって居心地の良い素敵な空間作りたいなぁ(*^^*) と思う日曜日の午後。
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ダイソーのクッションレンガシート、やっとホワイトに出会えて早速ニッチをリメイクシートを貼ったり変化途中のキッチン入り口に貼りました。
ダイソーのクッションレンガシート、やっとホワイトに出会えて早速ニッチをリメイクシートを貼ったり変化途中のキッチン入り口に貼りました。
haru
haru
家族
bambiさんの実例写真
お家記録。 昨日ついに左官屋さんのお仕事が終わりました(´∀`)とても勉強になりました(*'ω' *) 塗り壁のやり方など質問すると分かりやすく教えて下さり私までプロ級になった気持ちに(笑) でも素人では出来ないプロの技を目の当たりにして すぐに目が覚めました(笑) すごい!やはりプロはかっこいい! リビングから見た玄関ホール。 昨日、今日と電気屋さんが頑張ってくれてます(*^O^*)♪ うちは 予算を節約するために日本製のスイッチと中国製のスイッチを混ぜてお願いしました( ̄▽ ̄;) 電気屋さん。数々のお家を任せられているけど中国製を設置したことがないそうで 私も電気屋さんも初めて見る中国製に興味津々。 ふたりでまじまじと日本製と中国製を見比べてみたり…(笑) どこを日本製にして どこを中国製にするかを現場で指示させて頂きました(^-^) 私の希望は 普段あまり付けたり消したりを頻繁にしないところは 中国製で。と考えていたので そのつもりでしたが 電気屋さんが考えている場所と私の場所が違く ふたりでどうしましょ…としばし考えたり そんな時間もすごく楽しかったです(*^O^*)♪ 写真見てどちらが日本製でどちらが中国製か分かりますか? 見た目も違うんです(笑)近くで見ればそれは一目瞭然。スイッチをオンオフすれば 手応えも違う。 どちらも同じように壊れないで欲しいと願ってます。
お家記録。 昨日ついに左官屋さんのお仕事が終わりました(´∀`)とても勉強になりました(*'ω' *) 塗り壁のやり方など質問すると分かりやすく教えて下さり私までプロ級になった気持ちに(笑) でも素人では出来ないプロの技を目の当たりにして すぐに目が覚めました(笑) すごい!やはりプロはかっこいい! リビングから見た玄関ホール。 昨日、今日と電気屋さんが頑張ってくれてます(*^O^*)♪ うちは 予算を節約するために日本製のスイッチと中国製のスイッチを混ぜてお願いしました( ̄▽ ̄;) 電気屋さん。数々のお家を任せられているけど中国製を設置したことがないそうで 私も電気屋さんも初めて見る中国製に興味津々。 ふたりでまじまじと日本製と中国製を見比べてみたり…(笑) どこを日本製にして どこを中国製にするかを現場で指示させて頂きました(^-^) 私の希望は 普段あまり付けたり消したりを頻繁にしないところは 中国製で。と考えていたので そのつもりでしたが 電気屋さんが考えている場所と私の場所が違く ふたりでどうしましょ…としばし考えたり そんな時間もすごく楽しかったです(*^O^*)♪ 写真見てどちらが日本製でどちらが中国製か分かりますか? 見た目も違うんです(笑)近くで見ればそれは一目瞭然。スイッチをオンオフすれば 手応えも違う。 どちらも同じように壊れないで欲しいと願ってます。
bambi
bambi
3LDK | 家族
anviさんの実例写真
トイレのウォールディスプレイ② こっちはもっと色々変えたい!変化途中
トイレのウォールディスプレイ② こっちはもっと色々変えたい!変化途中
anvi
anvi
1R | 一人暮らし
haruisabelさんの実例写真
変化しつつ
変化しつつ
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんばんは🌛 裏庭で紫陽花が咲き出しました。 これからブルーに変化する途中ですが綺麗だったの撮りました✨ 毎年庭で1番先に咲きだすブルーの紫陽花です。 これからの変化が楽しみです😊
こんばんは🌛 裏庭で紫陽花が咲き出しました。 これからブルーに変化する途中ですが綺麗だったの撮りました✨ 毎年庭で1番先に咲きだすブルーの紫陽花です。 これからの変化が楽しみです😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族

変化の途中…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

変化の途中…

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
theDIYholic-keikoさんの実例写真
玄関のインテリアは この玄関マットとの出会いから始まった‼︎ 新居に引越してきて 一人暮らしとはインテリアの選び方も違って迷走してた時に "コレだ!"と思いました★ いつもインテリアを決めちゃうのはあたしだけど 旦那さんにとっても居心地のいい空間にしたくて 2人が好きなモノを探しました! いつもDIYを手伝ってくれたり 「コレ、いいね!」って褒めてくれたり 好き勝手させてくれる旦那さんにも感謝の気持ちを込めて。 マイホームを作る時も 子どもの意見も含め みんなにとって居心地の良い素敵な空間作りたいなぁ(*^^*) と思う日曜日の午後。
玄関のインテリアは この玄関マットとの出会いから始まった‼︎ 新居に引越してきて 一人暮らしとはインテリアの選び方も違って迷走してた時に "コレだ!"と思いました★ いつもインテリアを決めちゃうのはあたしだけど 旦那さんにとっても居心地のいい空間にしたくて 2人が好きなモノを探しました! いつもDIYを手伝ってくれたり 「コレ、いいね!」って褒めてくれたり 好き勝手させてくれる旦那さんにも感謝の気持ちを込めて。 マイホームを作る時も 子どもの意見も含め みんなにとって居心地の良い素敵な空間作りたいなぁ(*^^*) と思う日曜日の午後。
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
ダイソーのクッションレンガシート、やっとホワイトに出会えて早速ニッチをリメイクシートを貼ったり変化途中のキッチン入り口に貼りました。
ダイソーのクッションレンガシート、やっとホワイトに出会えて早速ニッチをリメイクシートを貼ったり変化途中のキッチン入り口に貼りました。
haru
haru
家族
bambiさんの実例写真
お家記録。 昨日ついに左官屋さんのお仕事が終わりました(´∀`)とても勉強になりました(*'ω' *) 塗り壁のやり方など質問すると分かりやすく教えて下さり私までプロ級になった気持ちに(笑) でも素人では出来ないプロの技を目の当たりにして すぐに目が覚めました(笑) すごい!やはりプロはかっこいい! リビングから見た玄関ホール。 昨日、今日と電気屋さんが頑張ってくれてます(*^O^*)♪ うちは 予算を節約するために日本製のスイッチと中国製のスイッチを混ぜてお願いしました( ̄▽ ̄;) 電気屋さん。数々のお家を任せられているけど中国製を設置したことがないそうで 私も電気屋さんも初めて見る中国製に興味津々。 ふたりでまじまじと日本製と中国製を見比べてみたり…(笑) どこを日本製にして どこを中国製にするかを現場で指示させて頂きました(^-^) 私の希望は 普段あまり付けたり消したりを頻繁にしないところは 中国製で。と考えていたので そのつもりでしたが 電気屋さんが考えている場所と私の場所が違く ふたりでどうしましょ…としばし考えたり そんな時間もすごく楽しかったです(*^O^*)♪ 写真見てどちらが日本製でどちらが中国製か分かりますか? 見た目も違うんです(笑)近くで見ればそれは一目瞭然。スイッチをオンオフすれば 手応えも違う。 どちらも同じように壊れないで欲しいと願ってます。
お家記録。 昨日ついに左官屋さんのお仕事が終わりました(´∀`)とても勉強になりました(*'ω' *) 塗り壁のやり方など質問すると分かりやすく教えて下さり私までプロ級になった気持ちに(笑) でも素人では出来ないプロの技を目の当たりにして すぐに目が覚めました(笑) すごい!やはりプロはかっこいい! リビングから見た玄関ホール。 昨日、今日と電気屋さんが頑張ってくれてます(*^O^*)♪ うちは 予算を節約するために日本製のスイッチと中国製のスイッチを混ぜてお願いしました( ̄▽ ̄;) 電気屋さん。数々のお家を任せられているけど中国製を設置したことがないそうで 私も電気屋さんも初めて見る中国製に興味津々。 ふたりでまじまじと日本製と中国製を見比べてみたり…(笑) どこを日本製にして どこを中国製にするかを現場で指示させて頂きました(^-^) 私の希望は 普段あまり付けたり消したりを頻繁にしないところは 中国製で。と考えていたので そのつもりでしたが 電気屋さんが考えている場所と私の場所が違く ふたりでどうしましょ…としばし考えたり そんな時間もすごく楽しかったです(*^O^*)♪ 写真見てどちらが日本製でどちらが中国製か分かりますか? 見た目も違うんです(笑)近くで見ればそれは一目瞭然。スイッチをオンオフすれば 手応えも違う。 どちらも同じように壊れないで欲しいと願ってます。
bambi
bambi
3LDK | 家族
anviさんの実例写真
トイレのウォールディスプレイ② こっちはもっと色々変えたい!変化途中
トイレのウォールディスプレイ② こっちはもっと色々変えたい!変化途中
anvi
anvi
1R | 一人暮らし
haruisabelさんの実例写真
変化しつつ
変化しつつ
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんばんは🌛 裏庭で紫陽花が咲き出しました。 これからブルーに変化する途中ですが綺麗だったの撮りました✨ 毎年庭で1番先に咲きだすブルーの紫陽花です。 これからの変化が楽しみです😊
こんばんは🌛 裏庭で紫陽花が咲き出しました。 これからブルーに変化する途中ですが綺麗だったの撮りました✨ 毎年庭で1番先に咲きだすブルーの紫陽花です。 これからの変化が楽しみです😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族

変化の途中…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ