ダイソー 壁保護シート

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
PENTAさんの実例写真
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
wa-ta-koさんの実例写真
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
wa-ta-ko
wa-ta-ko
3LDK
Shion+さんの実例写真
minneでみつけた黒猫ちゃんのアートポスターを飾りました。昔飼っていたくーちゃんによく似ていているんです♡
minneでみつけた黒猫ちゃんのアートポスターを飾りました。昔飼っていたくーちゃんによく似ていているんです♡
Shion+
Shion+
3DK | 家族
blueberryさんの実例写真
完成しました〜 ちょっと米が写ってるけど😁 自分の席からシンクが見えなくなったので満足です 白い壁紙汚れそうだから、ダイソーの壁保護シートというのを貼ってみました
完成しました〜 ちょっと米が写ってるけど😁 自分の席からシンクが見えなくなったので満足です 白い壁紙汚れそうだから、ダイソーの壁保護シートというのを貼ってみました
blueberry
blueberry
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
フライパン¥10,000
引っ越して早々に、タイルに保護シートを貼って、コンロ奥の隙間カバーとサイドパネルを作りました。 時間はかかりましたが、毎日のお掃除がとても楽なり、鍋も置けるようになったので本当にやって良かったです。 作り方は過去に投稿しています。 これから1人暮らしを始める方にカインズの鍋セットもおすすめです。
引っ越して早々に、タイルに保護シートを貼って、コンロ奥の隙間カバーとサイドパネルを作りました。 時間はかかりましたが、毎日のお掃除がとても楽なり、鍋も置けるようになったので本当にやって良かったです。 作り方は過去に投稿しています。 これから1人暮らしを始める方にカインズの鍋セットもおすすめです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
冬休みが終わり今日小学校の始業式です(о´∀`о)/ 半日だけど1人時間〜🌸 IKEAの折りたたみテーブルのジューラをリメイクしました 材料はDAISO ・ウォールポスター ・壁保護シート ・マステ ・両面テープ 白い天板の部分にポスターを貼っただけです ポスターの上から、透明な壁保護シートで防水加工してみました (壁保護シートは静電気だけで吸着してくれるので、不器用でも貼りやすいし、糊残りもない👍 壁の汚れやすい部分に貼っておくのオススメです♡) 立てかけておくとフレームポスターっぽく見えるかな?  これなら目立つ場所に出しっぱなしにしておいてもOK! このミニテーブルは軽くて縁が深くて、子供がおもちゃやボードゲームで遊ぶ時に便利なんでずーっと使っています 本当はテーブルじゃなくて「ベッドトレイ」なんですよね 確かに具合悪い時に、ベッドでご飯食べる時もめちゃくちゃ重宝しました😭 これで2000円以下なんだからホント有難いIKEA様✨
冬休みが終わり今日小学校の始業式です(о´∀`о)/ 半日だけど1人時間〜🌸 IKEAの折りたたみテーブルのジューラをリメイクしました 材料はDAISO ・ウォールポスター ・壁保護シート ・マステ ・両面テープ 白い天板の部分にポスターを貼っただけです ポスターの上から、透明な壁保護シートで防水加工してみました (壁保護シートは静電気だけで吸着してくれるので、不器用でも貼りやすいし、糊残りもない👍 壁の汚れやすい部分に貼っておくのオススメです♡) 立てかけておくとフレームポスターっぽく見えるかな?  これなら目立つ場所に出しっぱなしにしておいてもOK! このミニテーブルは軽くて縁が深くて、子供がおもちゃやボードゲームで遊ぶ時に便利なんでずーっと使っています 本当はテーブルじゃなくて「ベッドトレイ」なんですよね 確かに具合悪い時に、ベッドでご飯食べる時もめちゃくちゃ重宝しました😭 これで2000円以下なんだからホント有難いIKEA様✨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

ダイソー 壁保護シートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 壁保護シート

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
PENTAさんの実例写真
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
wa-ta-koさんの実例写真
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
①築19年のキッチンの壁です。  足下の油の跳ねが汚いです。 ②糊付き壁紙を貼っていきます。 ③裏のシールを剥がして、上から  伸ばして貼ります。 ④きれいに貼れました。  でもそのままだと、また汚れるので、 ⑤ダイソーで見つけた静電気吸着シート  を貼ってみたいと思います。 ⑥あら不思議Σ(゚Д゚)  糊がついていないのに、  壁にくっついています。 ⑧90cm×2=180cmの高さまで  貼れました。これでもう安心☺
wa-ta-ko
wa-ta-ko
3LDK
Shion+さんの実例写真
minneでみつけた黒猫ちゃんのアートポスターを飾りました。昔飼っていたくーちゃんによく似ていているんです♡
minneでみつけた黒猫ちゃんのアートポスターを飾りました。昔飼っていたくーちゃんによく似ていているんです♡
Shion+
Shion+
3DK | 家族
blueberryさんの実例写真
完成しました〜 ちょっと米が写ってるけど😁 自分の席からシンクが見えなくなったので満足です 白い壁紙汚れそうだから、ダイソーの壁保護シートというのを貼ってみました
完成しました〜 ちょっと米が写ってるけど😁 自分の席からシンクが見えなくなったので満足です 白い壁紙汚れそうだから、ダイソーの壁保護シートというのを貼ってみました
blueberry
blueberry
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
フライパン¥10,000
引っ越して早々に、タイルに保護シートを貼って、コンロ奥の隙間カバーとサイドパネルを作りました。 時間はかかりましたが、毎日のお掃除がとても楽なり、鍋も置けるようになったので本当にやって良かったです。 作り方は過去に投稿しています。 これから1人暮らしを始める方にカインズの鍋セットもおすすめです。
引っ越して早々に、タイルに保護シートを貼って、コンロ奥の隙間カバーとサイドパネルを作りました。 時間はかかりましたが、毎日のお掃除がとても楽なり、鍋も置けるようになったので本当にやって良かったです。 作り方は過去に投稿しています。 これから1人暮らしを始める方にカインズの鍋セットもおすすめです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
冬休みが終わり今日小学校の始業式です(о´∀`о)/ 半日だけど1人時間〜🌸 IKEAの折りたたみテーブルのジューラをリメイクしました 材料はDAISO ・ウォールポスター ・壁保護シート ・マステ ・両面テープ 白い天板の部分にポスターを貼っただけです ポスターの上から、透明な壁保護シートで防水加工してみました (壁保護シートは静電気だけで吸着してくれるので、不器用でも貼りやすいし、糊残りもない👍 壁の汚れやすい部分に貼っておくのオススメです♡) 立てかけておくとフレームポスターっぽく見えるかな?  これなら目立つ場所に出しっぱなしにしておいてもOK! このミニテーブルは軽くて縁が深くて、子供がおもちゃやボードゲームで遊ぶ時に便利なんでずーっと使っています 本当はテーブルじゃなくて「ベッドトレイ」なんですよね 確かに具合悪い時に、ベッドでご飯食べる時もめちゃくちゃ重宝しました😭 これで2000円以下なんだからホント有難いIKEA様✨
冬休みが終わり今日小学校の始業式です(о´∀`о)/ 半日だけど1人時間〜🌸 IKEAの折りたたみテーブルのジューラをリメイクしました 材料はDAISO ・ウォールポスター ・壁保護シート ・マステ ・両面テープ 白い天板の部分にポスターを貼っただけです ポスターの上から、透明な壁保護シートで防水加工してみました (壁保護シートは静電気だけで吸着してくれるので、不器用でも貼りやすいし、糊残りもない👍 壁の汚れやすい部分に貼っておくのオススメです♡) 立てかけておくとフレームポスターっぽく見えるかな?  これなら目立つ場所に出しっぱなしにしておいてもOK! このミニテーブルは軽くて縁が深くて、子供がおもちゃやボードゲームで遊ぶ時に便利なんでずーっと使っています 本当はテーブルじゃなくて「ベッドトレイ」なんですよね 確かに具合悪い時に、ベッドでご飯食べる時もめちゃくちゃ重宝しました😭 これで2000円以下なんだからホント有難いIKEA様✨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族

ダイソー 壁保護シートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ