ダイソー 粉洗剤

59枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayuchiさんの実例写真
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
chanAkaさんの実例写真
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
chanAka
chanAka
家族
yu_noさんの実例写真
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
nanaoさんの実例写真
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
nanao
nanao
2LDK | カップル
asaさんの実例写真
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
asa
asa
家族
t.a.k.a.k.uuumさんの実例写真
ダイソーのこの容器は口は広いし手持ちもついて100円(≧∇≦) 粉洗剤派の私にはとても使い勝手もよくデザインもかわいいので買って正解♡
ダイソーのこの容器は口は広いし手持ちもついて100円(≧∇≦) 粉洗剤派の私にはとても使い勝手もよくデザインもかわいいので買って正解♡
t.a.k.a.k.uuum
t.a.k.a.k.uuum
3LDK | 家族
marichangさんの実例写真
ラベル作りにハマってマス!part6 (part5の続き) タオルの洗濯を粉洗剤に変えてみたところ… 気になっていた生乾き臭みたいなものが、本当になくなった!! じゃあやっぱり粉洗剤も必要ね! と、 下手なスプーンの絵と共にまた新たなラベルを作成! 粉洗剤なかなかやりおる。
ラベル作りにハマってマス!part6 (part5の続き) タオルの洗濯を粉洗剤に変えてみたところ… 気になっていた生乾き臭みたいなものが、本当になくなった!! じゃあやっぱり粉洗剤も必要ね! と、 下手なスプーンの絵と共にまた新たなラベルを作成! 粉洗剤なかなかやりおる。
marichang
marichang
3LDK | 家族
Sarahさんの実例写真
ミューラグジャスのボトルは白黒で、ラベルも可愛くてGOOD!! これはラベルを剥がさず、上から自作ラベルを貼りました。 粉洗剤は100均のフタが立つ容器に入れ替え。
ミューラグジャスのボトルは白黒で、ラベルも可愛くてGOOD!! これはラベルを剥がさず、上から自作ラベルを貼りました。 粉洗剤は100均のフタが立つ容器に入れ替え。
Sarah
Sarah
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
mikan
mikan
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
お友達が、粉洗剤に変えたら生乾きの臭いや、洗濯機の臭いも気にならんくなった!て言うてて、ちょーど洗剤なくなったとこやったから、マジでーーー!!!て早速粉洗剤買いました。部屋干しトップ。 感想は、ええ匂いやなーー♡です。柔軟剤の香りが引き立つし、部屋干ししても臭くない!洗濯機開けたらホワワワァーん♡やん。 さ、い、こ、う♡うふ♡←キモイ
お友達が、粉洗剤に変えたら生乾きの臭いや、洗濯機の臭いも気にならんくなった!て言うてて、ちょーど洗剤なくなったとこやったから、マジでーーー!!!て早速粉洗剤買いました。部屋干しトップ。 感想は、ええ匂いやなーー♡です。柔軟剤の香りが引き立つし、部屋干ししても臭くない!洗濯機開けたらホワワワァーん♡やん。 さ、い、こ、う♡うふ♡←キモイ
yuko
yuko
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
10分でできる100均リメイク♪ 粉末洗剤は詰め替えて使っています🙆 ケース→セリア 転写シール→ダイソー 古いケースがお洒落になりました♪少し変わっただけでもなんだか新しい気持ち🥰 台風、勢力が衰えないですね。。出来る事だけでも!と外の片付けと給油は済ませました。 どうか被害が出ませんように。 気を付けて下さいね。
10分でできる100均リメイク♪ 粉末洗剤は詰め替えて使っています🙆 ケース→セリア 転写シール→ダイソー 古いケースがお洒落になりました♪少し変わっただけでもなんだか新しい気持ち🥰 台風、勢力が衰えないですね。。出来る事だけでも!と外の片付けと給油は済ませました。 どうか被害が出ませんように。 気を付けて下さいね。
sachi
sachi
4LDK | 家族
mipiさんの実例写真
洗濯機ラックが寂しかったので シュガーバインを置きました✨ 無印のトタンBOXはお気に入りです! 洗濯ネット入れてます^ - ^ amazonで買った粉洗剤ケースもお気に入り😼
洗濯機ラックが寂しかったので シュガーバインを置きました✨ 無印のトタンBOXはお気に入りです! 洗濯ネット入れてます^ - ^ amazonで買った粉洗剤ケースもお気に入り😼
mipi
mipi
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
もらい物の大容量粉洗剤を小分けするように買った、ダイソーのCDケース 試しに普通のサイズも移してみたらジャスト入り切ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 本当は洗面台下にしまいたいところだけど、洗濯のセットアップしてくれる旦那用に窓枠に置いてます。 これで生活感軽減!
もらい物の大容量粉洗剤を小分けするように買った、ダイソーのCDケース 試しに普通のサイズも移してみたらジャスト入り切ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 本当は洗面台下にしまいたいところだけど、洗濯のセットアップしてくれる旦那用に窓枠に置いてます。 これで生活感軽減!
Aki
Aki
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜☆ 洗面所の洗濯洗剤コーナーです(*^^*) 窓を高く大きめにしてますが、 天気の悪い日は暗くなりがちな スペースなので、白いグッズを多く して明るくするようにしています。 粉洗剤ケース♪スプレーボトル 洗剤ボトルは全て100均です〜〜🎶 ボトルの蓋には目盛りがついていて 便利になっています〜(^^)/ 今日も1日お疲れ様でした〜💦💦 見て頂いてありがとうございます〜🤗💕
***こんばんは〜☆ 洗面所の洗濯洗剤コーナーです(*^^*) 窓を高く大きめにしてますが、 天気の悪い日は暗くなりがちな スペースなので、白いグッズを多く して明るくするようにしています。 粉洗剤ケース♪スプレーボトル 洗剤ボトルは全て100均です〜〜🎶 ボトルの蓋には目盛りがついていて 便利になっています〜(^^)/ 今日も1日お疲れ様でした〜💦💦 見て頂いてありがとうございます〜🤗💕
fleur-maman
fleur-maman
家族
hanaさんの実例写真
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
hana
hana
4LDK | 家族
spi-cle-324さんの実例写真
手付かずの脱衣所… うちは次男がアトピーなので粉洗剤です。
手付かずの脱衣所… うちは次男がアトピーなので粉洗剤です。
spi-cle-324
spi-cle-324
家族
LUVさんの実例写真
イベント参加用です☆ IKEAのヴァリエラボックスは大小どちらもリピートしまくってます。気に入った物はついつい何個も揃えてしまいます(^^;)
イベント参加用です☆ IKEAのヴァリエラボックスは大小どちらもリピートしまくってます。気に入った物はついつい何個も揃えてしまいます(^^;)
LUV
LUV
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗面所下の収納はこんな感じ。 つっぱり棒を使って2段にしています。 上段には雑巾とお風呂スリッパをカゴに入れて収納。 下段には掃除に使うスプレー類やワイパーの替えシートなどをカゴで分けて収納。 下段右は洗濯洗剤スペース。 今はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の洗剤を置いています。 彼の仕事着がかなり汚れるので、仕事着は粉洗剤、普段着は液体洗剤と使い分けていた我が家。 なのでパウダーと液体を両方お試し出来るのはとてもありがたい! 100%食品成分で敏感肌にも優しいのに、洗浄力はバッチリでした。 台所洗剤もそうだったけど、とにかく香りが自然でとても良いです☺
洗面所下の収納はこんな感じ。 つっぱり棒を使って2段にしています。 上段には雑巾とお風呂スリッパをカゴに入れて収納。 下段には掃除に使うスプレー類やワイパーの替えシートなどをカゴで分けて収納。 下段右は洗濯洗剤スペース。 今はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の洗剤を置いています。 彼の仕事着がかなり汚れるので、仕事着は粉洗剤、普段着は液体洗剤と使い分けていた我が家。 なのでパウダーと液体を両方お試し出来るのはとてもありがたい! 100%食品成分で敏感肌にも優しいのに、洗浄力はバッチリでした。 台所洗剤もそうだったけど、とにかく香りが自然でとても良いです☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
cherryさんの実例写真
粉洗剤三種類をダイソーの容器に詰め替え 洗濯機上のスペースに無印の棚を
粉洗剤三種類をダイソーの容器に詰め替え 洗濯機上のスペースに無印の棚を
cherry
cherry
3LDK | 家族
yu.mamaさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥12,100
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
YukiYukiさんの実例写真
IKEAの棚に白い容器を並べてます。 白い容器には、粉洗剤、柔軟剤、エマール、など詰め替えてます。
IKEAの棚に白い容器を並べてます。 白い容器には、粉洗剤、柔軟剤、エマール、など詰め替えてます。
YukiYuki
YukiYuki
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加でーす❢❣ 我が家の洗濯機周辺です。 北側なので窓があっても暗めなので、日中でも大体は照明ONです(--;) 右に家族のタオルや下着を分けて収納しています。その上のカゴに洗濯物をこれまた分けて入れてます。①旦那用 ②私と娘用 ③タオルやキッチンクロス用 ④靴下用(洗濯機の脇にバックをかけて入れてます) ズボラー気質でちっちゃい事は気にしないタイプですが、洗濯に関しては神経質と言われます。。。 だって~旦那のと一緒にしたくないんだもーーん(* ̄m ̄)加齢臭に過敏(=_=)粉洗剤と重曹入れて熱湯で浸け置きして、やっと消える頑固なヤツ!この話をすると決まって『鬼嫁』と褒められます(^^)v ←褒めてない!? 皆さんはどうしてるんでしょうか?旦那様のも一緒にお洗濯? イベントと全く関係ない話しになってしまったm(_ _)m
イベント参加でーす❢❣ 我が家の洗濯機周辺です。 北側なので窓があっても暗めなので、日中でも大体は照明ONです(--;) 右に家族のタオルや下着を分けて収納しています。その上のカゴに洗濯物をこれまた分けて入れてます。①旦那用 ②私と娘用 ③タオルやキッチンクロス用 ④靴下用(洗濯機の脇にバックをかけて入れてます) ズボラー気質でちっちゃい事は気にしないタイプですが、洗濯に関しては神経質と言われます。。。 だって~旦那のと一緒にしたくないんだもーーん(* ̄m ̄)加齢臭に過敏(=_=)粉洗剤と重曹入れて熱湯で浸け置きして、やっと消える頑固なヤツ!この話をすると決まって『鬼嫁』と褒められます(^^)v ←褒めてない!? 皆さんはどうしてるんでしょうか?旦那様のも一緒にお洗濯? イベントと全く関係ない話しになってしまったm(_ _)m
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

ダイソー 粉洗剤の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 粉洗剤

59枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayuchiさんの実例写真
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
置き場に困ってた粉洗剤もダイソーのTODAY'S SPECIAL風コンテナに入れれば可愛い♡ 普段洗濯は粉洗剤使わないけど子供たちの上靴洗いや旦那の作業着には使うので!!
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
chanAkaさんの実例写真
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
chanAka
chanAka
家族
yu_noさんの実例写真
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
洗面所に洗剤ニッチも作りました〜 必要最低限しか外には出さないので小さめです(^.^)
yu_no
yu_no
4LDK | 家族
nanaoさんの実例写真
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
nanao
nanao
2LDK | カップル
asaさんの実例写真
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
asa
asa
家族
t.a.k.a.k.uuumさんの実例写真
ダイソーのこの容器は口は広いし手持ちもついて100円(≧∇≦) 粉洗剤派の私にはとても使い勝手もよくデザインもかわいいので買って正解♡
ダイソーのこの容器は口は広いし手持ちもついて100円(≧∇≦) 粉洗剤派の私にはとても使い勝手もよくデザインもかわいいので買って正解♡
t.a.k.a.k.uuum
t.a.k.a.k.uuum
3LDK | 家族
marichangさんの実例写真
ラベル作りにハマってマス!part6 (part5の続き) タオルの洗濯を粉洗剤に変えてみたところ… 気になっていた生乾き臭みたいなものが、本当になくなった!! じゃあやっぱり粉洗剤も必要ね! と、 下手なスプーンの絵と共にまた新たなラベルを作成! 粉洗剤なかなかやりおる。
ラベル作りにハマってマス!part6 (part5の続き) タオルの洗濯を粉洗剤に変えてみたところ… 気になっていた生乾き臭みたいなものが、本当になくなった!! じゃあやっぱり粉洗剤も必要ね! と、 下手なスプーンの絵と共にまた新たなラベルを作成! 粉洗剤なかなかやりおる。
marichang
marichang
3LDK | 家族
Sarahさんの実例写真
ミューラグジャスのボトルは白黒で、ラベルも可愛くてGOOD!! これはラベルを剥がさず、上から自作ラベルを貼りました。 粉洗剤は100均のフタが立つ容器に入れ替え。
ミューラグジャスのボトルは白黒で、ラベルも可愛くてGOOD!! これはラベルを剥がさず、上から自作ラベルを貼りました。 粉洗剤は100均のフタが立つ容器に入れ替え。
Sarah
Sarah
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
キッチンシンク下収納の中です✨ ダイソーのカゴ、木箱、缶を使って カゴにはエプロン、ミトン 布巾、手拭きタオルを収納しています。 木箱にはネットに激落くん 缶には食洗機の粉洗剤を入れています☺️
mikan
mikan
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
お友達が、粉洗剤に変えたら生乾きの臭いや、洗濯機の臭いも気にならんくなった!て言うてて、ちょーど洗剤なくなったとこやったから、マジでーーー!!!て早速粉洗剤買いました。部屋干しトップ。 感想は、ええ匂いやなーー♡です。柔軟剤の香りが引き立つし、部屋干ししても臭くない!洗濯機開けたらホワワワァーん♡やん。 さ、い、こ、う♡うふ♡←キモイ
お友達が、粉洗剤に変えたら生乾きの臭いや、洗濯機の臭いも気にならんくなった!て言うてて、ちょーど洗剤なくなったとこやったから、マジでーーー!!!て早速粉洗剤買いました。部屋干しトップ。 感想は、ええ匂いやなーー♡です。柔軟剤の香りが引き立つし、部屋干ししても臭くない!洗濯機開けたらホワワワァーん♡やん。 さ、い、こ、う♡うふ♡←キモイ
yuko
yuko
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
10分でできる100均リメイク♪ 粉末洗剤は詰め替えて使っています🙆 ケース→セリア 転写シール→ダイソー 古いケースがお洒落になりました♪少し変わっただけでもなんだか新しい気持ち🥰 台風、勢力が衰えないですね。。出来る事だけでも!と外の片付けと給油は済ませました。 どうか被害が出ませんように。 気を付けて下さいね。
10分でできる100均リメイク♪ 粉末洗剤は詰め替えて使っています🙆 ケース→セリア 転写シール→ダイソー 古いケースがお洒落になりました♪少し変わっただけでもなんだか新しい気持ち🥰 台風、勢力が衰えないですね。。出来る事だけでも!と外の片付けと給油は済ませました。 どうか被害が出ませんように。 気を付けて下さいね。
sachi
sachi
4LDK | 家族
mipiさんの実例写真
洗濯機ラックが寂しかったので シュガーバインを置きました✨ 無印のトタンBOXはお気に入りです! 洗濯ネット入れてます^ - ^ amazonで買った粉洗剤ケースもお気に入り😼
洗濯機ラックが寂しかったので シュガーバインを置きました✨ 無印のトタンBOXはお気に入りです! 洗濯ネット入れてます^ - ^ amazonで買った粉洗剤ケースもお気に入り😼
mipi
mipi
2LDK | 家族
Akiさんの実例写真
もらい物の大容量粉洗剤を小分けするように買った、ダイソーのCDケース 試しに普通のサイズも移してみたらジャスト入り切ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 本当は洗面台下にしまいたいところだけど、洗濯のセットアップしてくれる旦那用に窓枠に置いてます。 これで生活感軽減!
もらい物の大容量粉洗剤を小分けするように買った、ダイソーのCDケース 試しに普通のサイズも移してみたらジャスト入り切ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 本当は洗面台下にしまいたいところだけど、洗濯のセットアップしてくれる旦那用に窓枠に置いてます。 これで生活感軽減!
Aki
Aki
3LDK | 家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは〜☆ 洗面所の洗濯洗剤コーナーです(*^^*) 窓を高く大きめにしてますが、 天気の悪い日は暗くなりがちな スペースなので、白いグッズを多く して明るくするようにしています。 粉洗剤ケース♪スプレーボトル 洗剤ボトルは全て100均です〜〜🎶 ボトルの蓋には目盛りがついていて 便利になっています〜(^^)/ 今日も1日お疲れ様でした〜💦💦 見て頂いてありがとうございます〜🤗💕
***こんばんは〜☆ 洗面所の洗濯洗剤コーナーです(*^^*) 窓を高く大きめにしてますが、 天気の悪い日は暗くなりがちな スペースなので、白いグッズを多く して明るくするようにしています。 粉洗剤ケース♪スプレーボトル 洗剤ボトルは全て100均です〜〜🎶 ボトルの蓋には目盛りがついていて 便利になっています〜(^^)/ 今日も1日お疲れ様でした〜💦💦 見て頂いてありがとうございます〜🤗💕
fleur-maman
fleur-maman
家族
hanaさんの実例写真
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
洗面台下、ほぼダイソー収納🎶 右の白ボックスは、歯ブラシと使い捨てコンタクトいれてます。 2021.6🌼*・
hana
hana
4LDK | 家族
spi-cle-324さんの実例写真
手付かずの脱衣所… うちは次男がアトピーなので粉洗剤です。
手付かずの脱衣所… うちは次男がアトピーなので粉洗剤です。
spi-cle-324
spi-cle-324
家族
LUVさんの実例写真
イベント参加用です☆ IKEAのヴァリエラボックスは大小どちらもリピートしまくってます。気に入った物はついつい何個も揃えてしまいます(^^;)
イベント参加用です☆ IKEAのヴァリエラボックスは大小どちらもリピートしまくってます。気に入った物はついつい何個も揃えてしまいます(^^;)
LUV
LUV
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗面所下の収納はこんな感じ。 つっぱり棒を使って2段にしています。 上段には雑巾とお風呂スリッパをカゴに入れて収納。 下段には掃除に使うスプレー類やワイパーの替えシートなどをカゴで分けて収納。 下段右は洗濯洗剤スペース。 今はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の洗剤を置いています。 彼の仕事着がかなり汚れるので、仕事着は粉洗剤、普段着は液体洗剤と使い分けていた我が家。 なのでパウダーと液体を両方お試し出来るのはとてもありがたい! 100%食品成分で敏感肌にも優しいのに、洗浄力はバッチリでした。 台所洗剤もそうだったけど、とにかく香りが自然でとても良いです☺
洗面所下の収納はこんな感じ。 つっぱり棒を使って2段にしています。 上段には雑巾とお風呂スリッパをカゴに入れて収納。 下段には掃除に使うスプレー類やワイパーの替えシートなどをカゴで分けて収納。 下段右は洗濯洗剤スペース。 今はモニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の洗剤を置いています。 彼の仕事着がかなり汚れるので、仕事着は粉洗剤、普段着は液体洗剤と使い分けていた我が家。 なのでパウダーと液体を両方お試し出来るのはとてもありがたい! 100%食品成分で敏感肌にも優しいのに、洗浄力はバッチリでした。 台所洗剤もそうだったけど、とにかく香りが自然でとても良いです☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
cherryさんの実例写真
粉洗剤三種類をダイソーの容器に詰め替え 洗濯機上のスペースに無印の棚を
粉洗剤三種類をダイソーの容器に詰め替え 洗濯機上のスペースに無印の棚を
cherry
cherry
3LDK | 家族
yu.mamaさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥12,100
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
前に使っていたランドリーラックの左右が洗濯機にぶつかってガタガタうるさいので、つっぱりタイプのランドリーラックにしました✨ 少し高かったけど音が静かになったぁ(>ω<) シルバーの部分にはダイソーのビニールテープを貼りました★ スプレーボトルと柔軟剤・漂白剤ボトルとコンセントカバーはダイソー、粉洗剤ケースとラベルシールと右2つのケースはセリア、タオルは種類バラバラだけど全部ジルスチュアートです💓 粉洗剤ケースは、市販の洗剤の蓋を取ってそのままスポンっと入れれるからズボラでもモノトーンが実現できて最高です😍🌼
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
YukiYukiさんの実例写真
IKEAの棚に白い容器を並べてます。 白い容器には、粉洗剤、柔軟剤、エマール、など詰め替えてます。
IKEAの棚に白い容器を並べてます。 白い容器には、粉洗剤、柔軟剤、エマール、など詰め替えてます。
YukiYuki
YukiYuki
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
イベント参加でーす❢❣ 我が家の洗濯機周辺です。 北側なので窓があっても暗めなので、日中でも大体は照明ONです(--;) 右に家族のタオルや下着を分けて収納しています。その上のカゴに洗濯物をこれまた分けて入れてます。①旦那用 ②私と娘用 ③タオルやキッチンクロス用 ④靴下用(洗濯機の脇にバックをかけて入れてます) ズボラー気質でちっちゃい事は気にしないタイプですが、洗濯に関しては神経質と言われます。。。 だって~旦那のと一緒にしたくないんだもーーん(* ̄m ̄)加齢臭に過敏(=_=)粉洗剤と重曹入れて熱湯で浸け置きして、やっと消える頑固なヤツ!この話をすると決まって『鬼嫁』と褒められます(^^)v ←褒めてない!? 皆さんはどうしてるんでしょうか?旦那様のも一緒にお洗濯? イベントと全く関係ない話しになってしまったm(_ _)m
イベント参加でーす❢❣ 我が家の洗濯機周辺です。 北側なので窓があっても暗めなので、日中でも大体は照明ONです(--;) 右に家族のタオルや下着を分けて収納しています。その上のカゴに洗濯物をこれまた分けて入れてます。①旦那用 ②私と娘用 ③タオルやキッチンクロス用 ④靴下用(洗濯機の脇にバックをかけて入れてます) ズボラー気質でちっちゃい事は気にしないタイプですが、洗濯に関しては神経質と言われます。。。 だって~旦那のと一緒にしたくないんだもーーん(* ̄m ̄)加齢臭に過敏(=_=)粉洗剤と重曹入れて熱湯で浸け置きして、やっと消える頑固なヤツ!この話をすると決まって『鬼嫁』と褒められます(^^)v ←褒めてない!? 皆さんはどうしてるんでしょうか?旦那様のも一緒にお洗濯? イベントと全く関係ない話しになってしまったm(_ _)m
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
洗濯周りの収納は、リフォームした時に見直しました! 洗面台下は、プラ籠、ボックスからワイヤー籠にスタッキング出来るので、普段使わないストックの物、洗剤、 写真で写らなかったけど、ファイルボックスにハンガー入れてます。青いダイソープラバケツに洗濯バサミ入ってます。 右の棚になってる所は、ハンドタオルとフェイスタオルの予備、籠には、フェザーとか入浴剤とかのストック、ボディローションとか入ってます♡ 2枚目は、洗面ボウル周り 3枚目は、洗濯機だ狭いスペースになってしまったので、ニトリのワゴンやめてタワーのマグネット収納にしました。 4枚目は、ダンナが作ったすのこワゴン  ウッドショックで木材高くてすのこになったけど、軽いしキャスターも付けてるのでお掃除も楽👍 上は、着替え入れるスリーピの籠、蓋付きバスケットは、バスタオルの予備入れ 粉洗剤用のプラボックスは、入浴剤こうして入れて、ゴミ箱に梱包ゴミ入れてます😉 下は、洗濯物入れで、ダイソープラ籠3個で分別、普通洗い、おしゃれ着洗い、ダンナの作業着と分けてます! 前は、洗面台下に洗濯お風呂に関係ないストック掃除用具とか入れてたけど、階段下収納に移動させました😆 我が家は、2人家族なのでストックは、余り持たない方です💦 ドラックストアもホムセンも小さな町なのに多いから、直ぐに買いに行けると思うから😂 あっ、化粧はここではしません😅 以上です! 見てくれてありがとうございます🙇‍♀️
CoCo0617
CoCo0617
家族
もっと見る

ダイソー 粉洗剤の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ