ダイソー 脱走防止柵

38枚の部屋写真から23枚をセレクト
koko5さんの実例写真
koko5
koko5
4LDK
yonejiさんの実例写真
掃除中とか洗濯でベランダへ出る時とか、ちょっと今ニャンコきて欲しくないなぁという時のための簡単な防護柵を作りました。材料は全てダイソーで990円。めちゃ簡単にできます。
掃除中とか洗濯でベランダへ出る時とか、ちょっと今ニャンコきて欲しくないなぁという時のための簡単な防護柵を作りました。材料は全てダイソーで990円。めちゃ簡単にできます。
yoneji
yoneji
1LDK | 一人暮らし
otubuさんの実例写真
このかたちにするまでに3回作り直しました( ̄∇ ̄;)
このかたちにするまでに3回作り直しました( ̄∇ ̄;)
otubu
otubu
家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIY。 使わない時は、畳んでおきます。 少し開いて来てしまうので、下にはダイソーのドアストッパーを付けました。 内側と外側の2箇所、鍵も取り付けてます。
猫脱走防止柵をDIY。 使わない時は、畳んでおきます。 少し開いて来てしまうので、下にはダイソーのドアストッパーを付けました。 内側と外側の2箇所、鍵も取り付けてます。
shi622
shi622
家族
yuuu93さんの実例写真
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
yuuu93
yuuu93
2LDK
chaiさんの実例写真
ニャンコの脱走防止柵作ってみました☺︎ 小っちゃいうちだけしか活躍しなさそうだけど…
ニャンコの脱走防止柵作ってみました☺︎ 小っちゃいうちだけしか活躍しなさそうだけど…
chai
chai
4K | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
玄関を開けてすぐ見える場所に猫さま2号(ドール)を置いてみました。 良い感じです✨ 玄関を開けて写真を撮っていたら猫さま登場。 鏡の中の猫さまの目が光って微妙なお顔です😁💦
玄関を開けてすぐ見える場所に猫さま2号(ドール)を置いてみました。 良い感じです✨ 玄関を開けて写真を撮っていたら猫さま登場。 鏡の中の猫さまの目が光って微妙なお顔です😁💦
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
neuruさんの実例写真
猫脱走防止扉に エアプランツとフェイクグリーンで アレンジしてみました♪
猫脱走防止扉に エアプランツとフェイクグリーンで アレンジしてみました♪
neuru
neuru
家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
猫脱走防止用柵は、必要ない時は折りたたんで置くことができます😽🐾 で、その上に登ってドヤ顔のうちの子🥴 猫脱走防止用柵の支柱は、天井までの突っ張り棒を使用しています🐾
猫脱走防止用柵は、必要ない時は折りたたんで置くことができます😽🐾 で、その上に登ってドヤ顔のうちの子🥴 猫脱走防止用柵の支柱は、天井までの突っ張り棒を使用しています🐾
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
イベント参加用^ ^ ツナくん脱走防止柵 左側を突っ張り棒で固定して開閉できるようにしています 階段の手すりにワイヤークリップを引っ掛けて開けれないようにしてます
イベント参加用^ ^ ツナくん脱走防止柵 左側を突っ張り棒で固定して開閉できるようにしています 階段の手すりにワイヤークリップを引っ掛けて開けれないようにしてます
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
おはようございます\(^^) イベントに参加させてください(^-^) 私のハンドメイドなのか少し疑問もちますが、ただ、ダイソーのガーデンフェンスを縦に連結しただけの 猫ちゃん脱走防止柵作りました(笑) コメントスルーで願いますm(_ _)m
おはようございます\(^^) イベントに参加させてください(^-^) 私のハンドメイドなのか少し疑問もちますが、ただ、ダイソーのガーデンフェンスを縦に連結しただけの 猫ちゃん脱走防止柵作りました(笑) コメントスルーで願いますm(_ _)m
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
momoki1020さんの実例写真
玄関先の下駄箱、今日は廊下から見える側面にリメイクシートを貼りました。 本当は白板風が良かったのに、ダイソーでこの本棚柄を見てから使ってみたくって! 手前の突っ張り棒とワイヤーネットは相方が自作した猫脱走防止柵です。 この柵のせいで本棚柄の意味なくなる🤣🤣🤣 でもこの突っ張り棒のおかげで細かい粗が見えない🤣 リメイクシートひとつで雰囲気がガラリと変わるもんだと実感してます
玄関先の下駄箱、今日は廊下から見える側面にリメイクシートを貼りました。 本当は白板風が良かったのに、ダイソーでこの本棚柄を見てから使ってみたくって! 手前の突っ張り棒とワイヤーネットは相方が自作した猫脱走防止柵です。 この柵のせいで本棚柄の意味なくなる🤣🤣🤣 でもこの突っ張り棒のおかげで細かい粗が見えない🤣 リメイクシートひとつで雰囲気がガラリと変わるもんだと実感してます
momoki1020
momoki1020
2DK | カップル
ayuさんの実例写真
新しくした猫の脱走防止柵です。 今までは天井まである大きな柵がありました。 それは、2匹目の猫がかなりのヤンチャのためでした。けれど、亡くなってたつので、リニューアル。 3匹目の猫は、事故で瀕死のとこを拾ってきたので、かなりの臆病者です。 だから、わざわざジャンプして脱走しようとはしないので、これだけでOK。 唯一、どうしても出てきちゃうのは、子供が餌を忘れてる時か、1番大好きな子供が学校から帰って来た時だけなので。 なぜ廊下の途中に?と思われる方 我が家の母親、動物を飼うと情がわく、必ず先に死ぬから辛くなるから飼いたくない派なのです。 だから、子供達と私の部屋だけをウロウロしてるのです。 なので、柵からこちらは観葉植物もOKなので 新しくここを今度は、観葉植物で飾って行きたいと思います。
新しくした猫の脱走防止柵です。 今までは天井まである大きな柵がありました。 それは、2匹目の猫がかなりのヤンチャのためでした。けれど、亡くなってたつので、リニューアル。 3匹目の猫は、事故で瀕死のとこを拾ってきたので、かなりの臆病者です。 だから、わざわざジャンプして脱走しようとはしないので、これだけでOK。 唯一、どうしても出てきちゃうのは、子供が餌を忘れてる時か、1番大好きな子供が学校から帰って来た時だけなので。 なぜ廊下の途中に?と思われる方 我が家の母親、動物を飼うと情がわく、必ず先に死ぬから辛くなるから飼いたくない派なのです。 だから、子供達と私の部屋だけをウロウロしてるのです。 なので、柵からこちらは観葉植物もOKなので 新しくここを今度は、観葉植物で飾って行きたいと思います。
ayu
ayu
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
imosukeさんの実例写真
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
imosuke
imosuke
家族
riechelさんの実例写真
猫脱走防止
猫脱走防止
riechel
riechel
家族
dorothyrose16さんの実例写真
日中は、『ワンコの脱走防止柵』を設置
日中は、『ワンコの脱走防止柵』を設置
dorothyrose16
dorothyrose16
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
猫脱走防止扉が玄関側へ開くのを止めるためにニャンズの板を取り付けました^ ^ 板をネジで固定した時、パカっと真っ二つに…板が薄かったかた、止め方が悪かったか… どうしてもニャンズの板を使用したかったので接着剤で割れたものを止め、再びネジで優しく固定しました。
猫脱走防止扉が玄関側へ開くのを止めるためにニャンズの板を取り付けました^ ^ 板をネジで固定した時、パカっと真っ二つに…板が薄かったかた、止め方が悪かったか… どうしてもニャンズの板を使用したかったので接着剤で割れたものを止め、再びネジで優しく固定しました。
hacchi
hacchi
家族
hihaさんの実例写真
ニャルソック中のニャンズ👮‍♂️ 今朝は雨が降っていたので、傘の色に反応してか2匹で道行く人をキョロキョロ👀👀 首や耳が忙しく動いてました😂 ほんとはこちら側のベランダの柵も目隠ししたいんだけどな~🥴
ニャルソック中のニャンズ👮‍♂️ 今朝は雨が降っていたので、傘の色に反応してか2匹で道行く人をキョロキョロ👀👀 首や耳が忙しく動いてました😂 ほんとはこちら側のベランダの柵も目隠ししたいんだけどな~🥴
hiha
hiha
2LDK | 家族
Chuppeetaさんの実例写真
娘っ子が寝静まってからしか片付かないという噂のキッズスペース。リビングの真ん中につくりました。もうすぐ一歳で誕生日にジャングルジムを検討していんですがリビングに置いたら圧迫感半端なさそうで今から震えています:(;゙゚'ω゚'): 見切れている夫ちゃんはパンツ一丁でゲームに興じております(*´∇`*) 最近のゲームは映像が綺麗で見ていて楽しいです。
娘っ子が寝静まってからしか片付かないという噂のキッズスペース。リビングの真ん中につくりました。もうすぐ一歳で誕生日にジャングルジムを検討していんですがリビングに置いたら圧迫感半端なさそうで今から震えています:(;゙゚'ω゚'): 見切れている夫ちゃんはパンツ一丁でゲームに興じております(*´∇`*) 最近のゲームは映像が綺麗で見ていて楽しいです。
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族
Kさんの実例写真
うちのワンコさん、ピアノの下で寝るのがお気に入り😊何も敷いてないところが冷たくて気持ちいいのかな❓ これからどんどん暑くなるから、暑さ対策やらなきゃなぁ😮‍💨 玄関開けてすぐがこのリビングで、ワンコが玄関に出ないように100均のワイヤーネットとつっぱり棒で柵作ってます👆 カミカミされてボロボロになってますが😭
うちのワンコさん、ピアノの下で寝るのがお気に入り😊何も敷いてないところが冷たくて気持ちいいのかな❓ これからどんどん暑くなるから、暑さ対策やらなきゃなぁ😮‍💨 玄関開けてすぐがこのリビングで、ワンコが玄関に出ないように100均のワイヤーネットとつっぱり棒で柵作ってます👆 カミカミされてボロボロになってますが😭
K
K
家族
junさんの実例写真
猫ちゃん(たち)がうちに来て3日目に 初めてリビングから外に出したのですが、 途端に玄関からの逃亡が恐ろしくなり、その日のうちにダイソーに走り、その日のうちに自作した脱走防止フェンス。 ワイヤーネットだけだとすぐよじ登っちゃうんですが、昔使ってたプラ製のランチョンマットを貼り付けたらバッチリでした👍✨✨
猫ちゃん(たち)がうちに来て3日目に 初めてリビングから外に出したのですが、 途端に玄関からの逃亡が恐ろしくなり、その日のうちにダイソーに走り、その日のうちに自作した脱走防止フェンス。 ワイヤーネットだけだとすぐよじ登っちゃうんですが、昔使ってたプラ製のランチョンマットを貼り付けたらバッチリでした👍✨✨
jun
jun
4LDK | 家族

ダイソー 脱走防止柵の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 脱走防止柵

38枚の部屋写真から23枚をセレクト
koko5さんの実例写真
koko5
koko5
4LDK
yonejiさんの実例写真
掃除中とか洗濯でベランダへ出る時とか、ちょっと今ニャンコきて欲しくないなぁという時のための簡単な防護柵を作りました。材料は全てダイソーで990円。めちゃ簡単にできます。
掃除中とか洗濯でベランダへ出る時とか、ちょっと今ニャンコきて欲しくないなぁという時のための簡単な防護柵を作りました。材料は全てダイソーで990円。めちゃ簡単にできます。
yoneji
yoneji
1LDK | 一人暮らし
otubuさんの実例写真
このかたちにするまでに3回作り直しました( ̄∇ ̄;)
このかたちにするまでに3回作り直しました( ̄∇ ̄;)
otubu
otubu
家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIY。 使わない時は、畳んでおきます。 少し開いて来てしまうので、下にはダイソーのドアストッパーを付けました。 内側と外側の2箇所、鍵も取り付けてます。
猫脱走防止柵をDIY。 使わない時は、畳んでおきます。 少し開いて来てしまうので、下にはダイソーのドアストッパーを付けました。 内側と外側の2箇所、鍵も取り付けてます。
shi622
shi622
家族
yuuu93さんの実例写真
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
yuuu93
yuuu93
2LDK
chaiさんの実例写真
ニャンコの脱走防止柵作ってみました☺︎ 小っちゃいうちだけしか活躍しなさそうだけど…
ニャンコの脱走防止柵作ってみました☺︎ 小っちゃいうちだけしか活躍しなさそうだけど…
chai
chai
4K | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
玄関を開けてすぐ見える場所に猫さま2号(ドール)を置いてみました。 良い感じです✨ 玄関を開けて写真を撮っていたら猫さま登場。 鏡の中の猫さまの目が光って微妙なお顔です😁💦
玄関を開けてすぐ見える場所に猫さま2号(ドール)を置いてみました。 良い感じです✨ 玄関を開けて写真を撮っていたら猫さま登場。 鏡の中の猫さまの目が光って微妙なお顔です😁💦
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
neuruさんの実例写真
猫脱走防止扉に エアプランツとフェイクグリーンで アレンジしてみました♪
猫脱走防止扉に エアプランツとフェイクグリーンで アレンジしてみました♪
neuru
neuru
家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
猫脱走防止用柵は、必要ない時は折りたたんで置くことができます😽🐾 で、その上に登ってドヤ顔のうちの子🥴 猫脱走防止用柵の支柱は、天井までの突っ張り棒を使用しています🐾
猫脱走防止用柵は、必要ない時は折りたたんで置くことができます😽🐾 で、その上に登ってドヤ顔のうちの子🥴 猫脱走防止用柵の支柱は、天井までの突っ張り棒を使用しています🐾
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
イベント参加用^ ^ ツナくん脱走防止柵 左側を突っ張り棒で固定して開閉できるようにしています 階段の手すりにワイヤークリップを引っ掛けて開けれないようにしてます
イベント参加用^ ^ ツナくん脱走防止柵 左側を突っ張り棒で固定して開閉できるようにしています 階段の手すりにワイヤークリップを引っ掛けて開けれないようにしてます
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
おはようございます\(^^) イベントに参加させてください(^-^) 私のハンドメイドなのか少し疑問もちますが、ただ、ダイソーのガーデンフェンスを縦に連結しただけの 猫ちゃん脱走防止柵作りました(笑) コメントスルーで願いますm(_ _)m
おはようございます\(^^) イベントに参加させてください(^-^) 私のハンドメイドなのか少し疑問もちますが、ただ、ダイソーのガーデンフェンスを縦に連結しただけの 猫ちゃん脱走防止柵作りました(笑) コメントスルーで願いますm(_ _)m
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
momoki1020さんの実例写真
玄関先の下駄箱、今日は廊下から見える側面にリメイクシートを貼りました。 本当は白板風が良かったのに、ダイソーでこの本棚柄を見てから使ってみたくって! 手前の突っ張り棒とワイヤーネットは相方が自作した猫脱走防止柵です。 この柵のせいで本棚柄の意味なくなる🤣🤣🤣 でもこの突っ張り棒のおかげで細かい粗が見えない🤣 リメイクシートひとつで雰囲気がガラリと変わるもんだと実感してます
玄関先の下駄箱、今日は廊下から見える側面にリメイクシートを貼りました。 本当は白板風が良かったのに、ダイソーでこの本棚柄を見てから使ってみたくって! 手前の突っ張り棒とワイヤーネットは相方が自作した猫脱走防止柵です。 この柵のせいで本棚柄の意味なくなる🤣🤣🤣 でもこの突っ張り棒のおかげで細かい粗が見えない🤣 リメイクシートひとつで雰囲気がガラリと変わるもんだと実感してます
momoki1020
momoki1020
2DK | カップル
ayuさんの実例写真
新しくした猫の脱走防止柵です。 今までは天井まである大きな柵がありました。 それは、2匹目の猫がかなりのヤンチャのためでした。けれど、亡くなってたつので、リニューアル。 3匹目の猫は、事故で瀕死のとこを拾ってきたので、かなりの臆病者です。 だから、わざわざジャンプして脱走しようとはしないので、これだけでOK。 唯一、どうしても出てきちゃうのは、子供が餌を忘れてる時か、1番大好きな子供が学校から帰って来た時だけなので。 なぜ廊下の途中に?と思われる方 我が家の母親、動物を飼うと情がわく、必ず先に死ぬから辛くなるから飼いたくない派なのです。 だから、子供達と私の部屋だけをウロウロしてるのです。 なので、柵からこちらは観葉植物もOKなので 新しくここを今度は、観葉植物で飾って行きたいと思います。
新しくした猫の脱走防止柵です。 今までは天井まである大きな柵がありました。 それは、2匹目の猫がかなりのヤンチャのためでした。けれど、亡くなってたつので、リニューアル。 3匹目の猫は、事故で瀕死のとこを拾ってきたので、かなりの臆病者です。 だから、わざわざジャンプして脱走しようとはしないので、これだけでOK。 唯一、どうしても出てきちゃうのは、子供が餌を忘れてる時か、1番大好きな子供が学校から帰って来た時だけなので。 なぜ廊下の途中に?と思われる方 我が家の母親、動物を飼うと情がわく、必ず先に死ぬから辛くなるから飼いたくない派なのです。 だから、子供達と私の部屋だけをウロウロしてるのです。 なので、柵からこちらは観葉植物もOKなので 新しくここを今度は、観葉植物で飾って行きたいと思います。
ayu
ayu
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
おはようございます♫ ◯◯の代用品 ダイソーのワイヤーネットを連結用ジョイントで繋げ猫脱走&爪とぎ防止として使っています! ………………………………………… 今日から子供、期末テスト^_^;頑張れー! テストだけで帰って来るの早いので、それまで私はチクチク頑張ります♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
imosukeさんの実例写真
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
猫ちゃんをお迎えする為に脱走防止の柵をDIY!材料はダイソーで購入したけど思ってたより高くついた… 見栄え悪いけど仕方ないなぁ…
imosuke
imosuke
家族
riechelさんの実例写真
猫脱走防止
猫脱走防止
riechel
riechel
家族
dorothyrose16さんの実例写真
日中は、『ワンコの脱走防止柵』を設置
日中は、『ワンコの脱走防止柵』を設置
dorothyrose16
dorothyrose16
4LDK | 家族
hacchiさんの実例写真
猫脱走防止扉が玄関側へ開くのを止めるためにニャンズの板を取り付けました^ ^ 板をネジで固定した時、パカっと真っ二つに…板が薄かったかた、止め方が悪かったか… どうしてもニャンズの板を使用したかったので接着剤で割れたものを止め、再びネジで優しく固定しました。
猫脱走防止扉が玄関側へ開くのを止めるためにニャンズの板を取り付けました^ ^ 板をネジで固定した時、パカっと真っ二つに…板が薄かったかた、止め方が悪かったか… どうしてもニャンズの板を使用したかったので接着剤で割れたものを止め、再びネジで優しく固定しました。
hacchi
hacchi
家族
hihaさんの実例写真
ニャルソック中のニャンズ👮‍♂️ 今朝は雨が降っていたので、傘の色に反応してか2匹で道行く人をキョロキョロ👀👀 首や耳が忙しく動いてました😂 ほんとはこちら側のベランダの柵も目隠ししたいんだけどな~🥴
ニャルソック中のニャンズ👮‍♂️ 今朝は雨が降っていたので、傘の色に反応してか2匹で道行く人をキョロキョロ👀👀 首や耳が忙しく動いてました😂 ほんとはこちら側のベランダの柵も目隠ししたいんだけどな~🥴
hiha
hiha
2LDK | 家族
Chuppeetaさんの実例写真
娘っ子が寝静まってからしか片付かないという噂のキッズスペース。リビングの真ん中につくりました。もうすぐ一歳で誕生日にジャングルジムを検討していんですがリビングに置いたら圧迫感半端なさそうで今から震えています:(;゙゚'ω゚'): 見切れている夫ちゃんはパンツ一丁でゲームに興じております(*´∇`*) 最近のゲームは映像が綺麗で見ていて楽しいです。
娘っ子が寝静まってからしか片付かないという噂のキッズスペース。リビングの真ん中につくりました。もうすぐ一歳で誕生日にジャングルジムを検討していんですがリビングに置いたら圧迫感半端なさそうで今から震えています:(;゙゚'ω゚'): 見切れている夫ちゃんはパンツ一丁でゲームに興じております(*´∇`*) 最近のゲームは映像が綺麗で見ていて楽しいです。
Chuppeeta
Chuppeeta
家族
narukuniheroさんの実例写真
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
キッチン勝手口のドア アコーディオン式網戸付きですが、簡易的な作りなので家の猫は脱走する。外猫は侵入するで使われずにいました。 DAISOでワイヤーネットを買って来て猫脱走防止策を作りました!!超適当です🤣
narukunihero
narukunihero
家族
Kさんの実例写真
うちのワンコさん、ピアノの下で寝るのがお気に入り😊何も敷いてないところが冷たくて気持ちいいのかな❓ これからどんどん暑くなるから、暑さ対策やらなきゃなぁ😮‍💨 玄関開けてすぐがこのリビングで、ワンコが玄関に出ないように100均のワイヤーネットとつっぱり棒で柵作ってます👆 カミカミされてボロボロになってますが😭
うちのワンコさん、ピアノの下で寝るのがお気に入り😊何も敷いてないところが冷たくて気持ちいいのかな❓ これからどんどん暑くなるから、暑さ対策やらなきゃなぁ😮‍💨 玄関開けてすぐがこのリビングで、ワンコが玄関に出ないように100均のワイヤーネットとつっぱり棒で柵作ってます👆 カミカミされてボロボロになってますが😭
K
K
家族
junさんの実例写真
猫ちゃん(たち)がうちに来て3日目に 初めてリビングから外に出したのですが、 途端に玄関からの逃亡が恐ろしくなり、その日のうちにダイソーに走り、その日のうちに自作した脱走防止フェンス。 ワイヤーネットだけだとすぐよじ登っちゃうんですが、昔使ってたプラ製のランチョンマットを貼り付けたらバッチリでした👍✨✨
猫ちゃん(たち)がうちに来て3日目に 初めてリビングから外に出したのですが、 途端に玄関からの逃亡が恐ろしくなり、その日のうちにダイソーに走り、その日のうちに自作した脱走防止フェンス。 ワイヤーネットだけだとすぐよじ登っちゃうんですが、昔使ってたプラ製のランチョンマットを貼り付けたらバッチリでした👍✨✨
jun
jun
4LDK | 家族

ダイソー 脱走防止柵の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ