ダイソー 半間押入れ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
saroさんの実例写真
リビングにしている和室六畳に半間の押入れがあるんです。カラボ置いたり、メタルラック置いたり、いろいろしてみましたが、イマイチ使いにくい奥行きと変な所に配管あったりで悩みのタネでした。 で、我が家で大活躍のディアウォール!ガチャ棚つけて高さ調節出来る棚完成! メタルラックだと物を取り出すのが面倒だったんだけど、ガチャ棚だと楽。 棚には100匀の箱やニトリのカゴがぴったりスッキリ♪ 一番下だけスノコを引いて湿気対策も。扉は外して突っ張り棒カーテンです。 今回は上段ですが、下段も同じようにガチャ棚つけて空いた半分は掃除機収納してます。
リビングにしている和室六畳に半間の押入れがあるんです。カラボ置いたり、メタルラック置いたり、いろいろしてみましたが、イマイチ使いにくい奥行きと変な所に配管あったりで悩みのタネでした。 で、我が家で大活躍のディアウォール!ガチャ棚つけて高さ調節出来る棚完成! メタルラックだと物を取り出すのが面倒だったんだけど、ガチャ棚だと楽。 棚には100匀の箱やニトリのカゴがぴったりスッキリ♪ 一番下だけスノコを引いて湿気対策も。扉は外して突っ張り棒カーテンです。 今回は上段ですが、下段も同じようにガチャ棚つけて空いた半分は掃除機収納してます。
saro
saro
家族
3320yyさんの実例写真
押入れ秘密基地☆
押入れ秘密基地☆
3320yy
3320yy
4LDK | 家族
JUNKMARTxxxMIYAさんの実例写真
築年数の古いアパートなのですが、引っ越してきた時既に半間の押入れをクローゼットにリノベーションしてありました。 ぶっちゃけ、使いにくい!笑 普段は扉を閉めるので、見た目より使いやすさ重視で整理整頓頑張ってる最中です。 100均一で突っ張り棒とカゴを買ってきて、タイラップでくっつけただけの簡単収納。 上段には普段履き用の靴下を、下段にはルームソックスとハンドタオルを入れています。 ポイポイ放りこめるし、使うときにサッと出せるので便利です。
築年数の古いアパートなのですが、引っ越してきた時既に半間の押入れをクローゼットにリノベーションしてありました。 ぶっちゃけ、使いにくい!笑 普段は扉を閉めるので、見た目より使いやすさ重視で整理整頓頑張ってる最中です。 100均一で突っ張り棒とカゴを買ってきて、タイラップでくっつけただけの簡単収納。 上段には普段履き用の靴下を、下段にはルームソックスとハンドタオルを入れています。 ポイポイ放りこめるし、使うときにサッと出せるので便利です。
JUNKMARTxxxMIYA
JUNKMARTxxxMIYA
3DK | 家族

ダイソー 半間押入れが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 半間押入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 半間押入れ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
saroさんの実例写真
リビングにしている和室六畳に半間の押入れがあるんです。カラボ置いたり、メタルラック置いたり、いろいろしてみましたが、イマイチ使いにくい奥行きと変な所に配管あったりで悩みのタネでした。 で、我が家で大活躍のディアウォール!ガチャ棚つけて高さ調節出来る棚完成! メタルラックだと物を取り出すのが面倒だったんだけど、ガチャ棚だと楽。 棚には100匀の箱やニトリのカゴがぴったりスッキリ♪ 一番下だけスノコを引いて湿気対策も。扉は外して突っ張り棒カーテンです。 今回は上段ですが、下段も同じようにガチャ棚つけて空いた半分は掃除機収納してます。
リビングにしている和室六畳に半間の押入れがあるんです。カラボ置いたり、メタルラック置いたり、いろいろしてみましたが、イマイチ使いにくい奥行きと変な所に配管あったりで悩みのタネでした。 で、我が家で大活躍のディアウォール!ガチャ棚つけて高さ調節出来る棚完成! メタルラックだと物を取り出すのが面倒だったんだけど、ガチャ棚だと楽。 棚には100匀の箱やニトリのカゴがぴったりスッキリ♪ 一番下だけスノコを引いて湿気対策も。扉は外して突っ張り棒カーテンです。 今回は上段ですが、下段も同じようにガチャ棚つけて空いた半分は掃除機収納してます。
saro
saro
家族
3320yyさんの実例写真
押入れ秘密基地☆
押入れ秘密基地☆
3320yy
3320yy
4LDK | 家族
JUNKMARTxxxMIYAさんの実例写真
築年数の古いアパートなのですが、引っ越してきた時既に半間の押入れをクローゼットにリノベーションしてありました。 ぶっちゃけ、使いにくい!笑 普段は扉を閉めるので、見た目より使いやすさ重視で整理整頓頑張ってる最中です。 100均一で突っ張り棒とカゴを買ってきて、タイラップでくっつけただけの簡単収納。 上段には普段履き用の靴下を、下段にはルームソックスとハンドタオルを入れています。 ポイポイ放りこめるし、使うときにサッと出せるので便利です。
築年数の古いアパートなのですが、引っ越してきた時既に半間の押入れをクローゼットにリノベーションしてありました。 ぶっちゃけ、使いにくい!笑 普段は扉を閉めるので、見た目より使いやすさ重視で整理整頓頑張ってる最中です。 100均一で突っ張り棒とカゴを買ってきて、タイラップでくっつけただけの簡単収納。 上段には普段履き用の靴下を、下段にはルームソックスとハンドタオルを入れています。 ポイポイ放りこめるし、使うときにサッと出せるので便利です。
JUNKMARTxxxMIYA
JUNKMARTxxxMIYA
3DK | 家族

ダイソー 半間押入れが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 半間押入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ