ダイソー 20年以上使用

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
annさんの実例写真
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
ann
ann
家族
ryomamaさんの実例写真
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
macさんの実例写真
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
mac
mac
家族
funfun_lifeさんの実例写真
rétroticなこのストーブ‼️かれこれ17年ものです。確か煮炊きが出来るストーブで、元は普通の茶色でなんともインテリアには不向きでした(汗)それをセルフpaintしました。同じくやかんも元はstainless製で、こちらも20年以上使用している物です。こちらもなんちゃてルクルーゼ風にpaintしました。ホントはアラジン&ルクルーゼですが…何度かやかんの色が変わっているので、孫ちゃん達は来る度に魔法のやかんだね⁉️て興味深々です。
rétroticなこのストーブ‼️かれこれ17年ものです。確か煮炊きが出来るストーブで、元は普通の茶色でなんともインテリアには不向きでした(汗)それをセルフpaintしました。同じくやかんも元はstainless製で、こちらも20年以上使用している物です。こちらもなんちゃてルクルーゼ風にpaintしました。ホントはアラジン&ルクルーゼですが…何度かやかんの色が変わっているので、孫ちゃん達は来る度に魔法のやかんだね⁉️て興味深々です。
funfun_life
funfun_life
4DK | 家族
yumaiさんの実例写真
このテーブルは高さの調整が出来、コタツにもなり更に! 20年以上使用しています!年季入ってます♫ この年季が入ってるテーブルをダイソーのリメイクシートを使用してヘリンボーンをやってみました\( ˆoˆ )/ とーっても大変⤵︎⤵︎二度とやらない(笑)
このテーブルは高さの調整が出来、コタツにもなり更に! 20年以上使用しています!年季入ってます♫ この年季が入ってるテーブルをダイソーのリメイクシートを使用してヘリンボーンをやってみました\( ˆoˆ )/ とーっても大変⤵︎⤵︎二度とやらない(笑)
yumai
yumai
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族

ダイソー 20年以上使用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 20年以上使用

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
annさんの実例写真
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
先日のワインボックス壁紙の残りで、旦那が独身時代から使っていた20年以上まえのカラーボックスをリメイクしました。 背面のベニヤはカビ、側面も剥がれ、 ビスなんて電動ドリルでは取れないくらい錆びて、ドライバーを手巻きで抜くも手が痛くなるほど(´Д`|||) 一度取れれば再びビス止めするのは楽でしたが手強かった! 元々側面は黒板塗料で塗ると決めていたのですが、やはり壁紙が足りないところがでてきました。 その部分はセリアの水性塗料・アースホワイトや、ダイソーの黒板塗料で着色しました。少しだけステッカーや転写シールで白い部分をおめかし♡♡♡ いま、チョークを注文しているので、到着したらチョークアートを施そうと思います♪ ちなみに、このワインボックス壁紙、カラボの幅にぴったりなんです! 多少は調整しなければなりませんが、柄がほぼぴったり♪ ただ、ウレタン壁紙なので、傷がつきやすいです。 棚板には工夫が必要かも-( ̄▽ ̄;)
ann
ann
家族
ryomamaさんの実例写真
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
引っ越し直後にやって良かったことは、キッチン壁にフェイクタイルを貼ったことです♫ 入居時に、キッチンの壁のタイルは、システムキッチン周りにしか貼られてないことが判明しました💦 気が付かなかったのが悪いのですが、気づいていたら、キッチン全体の壁をタイル貼りにリフォームしたんだけどなぁ…😭 仕方なく、東急ハンズで購入した、フェイクタイルを、写真正面の壁に貼りました❣️ 30cm四方のフェイクタイルは、軽くて、壁紙に直接貼っても、落下せず、20年以上使い続けてます♪ 何より、掃除が楽ちん♡で、油汚れも、サッと拭くだけで汚れが落ちます✨✨ 貼って良かったなと思ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
おはようございます。♡ セルフペイントした寝室。アメリに憧れて❤️ こちらはクローゼット側。my CASAのフリースタイプのマステで扉をリメイク。アメリレッドにネイビーが映えます。クローゼットの扉には普段使いのトートバッグを掛けて見せる収納をしています。扉の前にはDIYしたナタリーレテの壁紙で作ったパーテーションを置いています。万年カレンダーの下はミニドレッサーと隣はジュエリーボックス。下の段はシュウウエムラのメイクボックス。メイク道具を入れています。メイクはリビングで擦ることが多いので一つにまとめられるメイクボックスは便利。20年以上使用。^_−☆
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
macさんの実例写真
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
冷蔵庫に貼った行事カレンダー、書き込む時に絶対ボールペン探すからw、使い終わったちーちゃいベーキングバウダーの缶をマグネットクリップで貼り付けて指定席完成。 ちなみに冷蔵庫は20年くらい使ってるやつに、ダイソーの木目シートでフルコーティング。三年ぐらい経ちますが全く剥がれず!
mac
mac
家族
funfun_lifeさんの実例写真
rétroticなこのストーブ‼️かれこれ17年ものです。確か煮炊きが出来るストーブで、元は普通の茶色でなんともインテリアには不向きでした(汗)それをセルフpaintしました。同じくやかんも元はstainless製で、こちらも20年以上使用している物です。こちらもなんちゃてルクルーゼ風にpaintしました。ホントはアラジン&ルクルーゼですが…何度かやかんの色が変わっているので、孫ちゃん達は来る度に魔法のやかんだね⁉️て興味深々です。
rétroticなこのストーブ‼️かれこれ17年ものです。確か煮炊きが出来るストーブで、元は普通の茶色でなんともインテリアには不向きでした(汗)それをセルフpaintしました。同じくやかんも元はstainless製で、こちらも20年以上使用している物です。こちらもなんちゃてルクルーゼ風にpaintしました。ホントはアラジン&ルクルーゼですが…何度かやかんの色が変わっているので、孫ちゃん達は来る度に魔法のやかんだね⁉️て興味深々です。
funfun_life
funfun_life
4DK | 家族
yumaiさんの実例写真
このテーブルは高さの調整が出来、コタツにもなり更に! 20年以上使用しています!年季入ってます♫ この年季が入ってるテーブルをダイソーのリメイクシートを使用してヘリンボーンをやってみました\( ˆoˆ )/ とーっても大変⤵︎⤵︎二度とやらない(笑)
このテーブルは高さの調整が出来、コタツにもなり更に! 20年以上使用しています!年季入ってます♫ この年季が入ってるテーブルをダイソーのリメイクシートを使用してヘリンボーンをやってみました\( ˆoˆ )/ とーっても大変⤵︎⤵︎二度とやらない(笑)
yumai
yumai
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
吹き抜けの玄関を上から撮ってみました。 設計の段階でこの場所は、2F部屋の収納でしたが玄関ドアの明かり取りがほぼ無いので暗くなるから収納を減らしてでも吹き抜けにしたほうがいいと言われ、明るさを重視しました。 工務店さん間取り決定後に『この家で1番の成功は玄関の吹き抜け』って言ってましたが… ご覧の通り……暗いです(-_-;) 吹き抜けなのに……暗いです(-_-;) 窓デカいのに………暗いです(-_-;) 照明つけても………暗いです(-_-;) あの言葉は何だったのでしょうか… まぼろし~~っ by IKKOさん。
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族

ダイソー 20年以上使用の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ