ダイソー モスシート

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
TSUKIさんの実例写真
ウォールグリーンの製作行程 市販の商品を参考に土台は発泡スチロールを使いました。 大きな物になっても軽いから、画鋲や細い釘でも壁に掛けれます(^^) 手持ちの発泡クズを処分してしまってたので今回は100均のブロック型を使用。 前後で切断して平らに細長い板になるように接着し、長さ50cmくらい、高さは10cmくらいにしました。 土台ができたらダイソーのモスシートを貼り付けて、あとはフェイクグリーンを分解したり組み換えしたりしながら貼り付けて完成🎵 最後の壁掛けパーツも含めて接着は全てグルーガンを使いました(*^^*)
ウォールグリーンの製作行程 市販の商品を参考に土台は発泡スチロールを使いました。 大きな物になっても軽いから、画鋲や細い釘でも壁に掛けれます(^^) 手持ちの発泡クズを処分してしまってたので今回は100均のブロック型を使用。 前後で切断して平らに細長い板になるように接着し、長さ50cmくらい、高さは10cmくらいにしました。 土台ができたらダイソーのモスシートを貼り付けて、あとはフェイクグリーンを分解したり組み換えしたりしながら貼り付けて完成🎵 最後の壁掛けパーツも含めて接着は全てグルーガンを使いました(*^^*)
TSUKI
TSUKI
家族
miyabiさんの実例写真
不注意から苔玉を枯らしてしまったので、光触媒グリーンの植え替えで枯れない苔玉を作ってみました。 苔玉はダイソーのフェイクモスの大袋とセリアのスチロール球、モスシートで出来てます。 あとは糸巻いてダイソーのプリザーブド苔を少々植えれば完成度上がるかなぁとか。
不注意から苔玉を枯らしてしまったので、光触媒グリーンの植え替えで枯れない苔玉を作ってみました。 苔玉はダイソーのフェイクモスの大袋とセリアのスチロール球、モスシートで出来てます。 あとは糸巻いてダイソーのプリザーブド苔を少々植えれば完成度上がるかなぁとか。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
IKEAのルースティグトをトミカディスプレイ用に100均のモスシート、グレーと白のビニールテープ、黒塗料でカスタムしました。
IKEAのルースティグトをトミカディスプレイ用に100均のモスシート、グレーと白のビニールテープ、黒塗料でカスタムしました。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
テレビボードにダイソーのモスシートで飾っています。 ♦︎羊毛フェルトのアルパカ minneで販売してます。 http://minne.com/items/8863441
テレビボードにダイソーのモスシートで飾っています。 ♦︎羊毛フェルトのアルパカ minneで販売してます。 http://minne.com/items/8863441
Saori
Saori
3K | 家族
chococoさんの実例写真
100均の有効ボードとアイアンバーでCDのディスプレイラック(?)作りました。 CD、というか、このCDのジャケットがお気に入りで飾りたくて、何か良い方法がないかなぁと思ってた時に、こーゆーのをRCで見たなと思って検索してみたけど、どうしても見つけられず😣😣 記憶を頼りに作ってみたけど、とりあえず飾れたからまぁいっか😆 滑り止めに下にダイソーのモスシート(?)敷いてます。
100均の有効ボードとアイアンバーでCDのディスプレイラック(?)作りました。 CD、というか、このCDのジャケットがお気に入りで飾りたくて、何か良い方法がないかなぁと思ってた時に、こーゆーのをRCで見たなと思って検索してみたけど、どうしても見つけられず😣😣 記憶を頼りに作ってみたけど、とりあえず飾れたからまぁいっか😆 滑り止めに下にダイソーのモスシート(?)敷いてます。
chococo
chococo
3LDK | 家族
OLIVEさんの実例写真
キャー!(///∇///)♪☆ 初公開!苗字バレバレですが… ありきたりなので…まっ、いっか☆ (o´罒`o)ニヒヒ♡ 表札出来ました♪ 今まで家を建てて下さった建築家の方に手書きで書いて貰ってたシンプルな表札使ってましたが、20年…経つと年期も入り味もあったけど、ポストとか替えて洋風になったので新しくしました☆ Nが逆さまに気づいて…一度作り直しました(* ̄∇ ̄*)やっぱり一度は間違える…f(^_^; シンプルですがポストのグリーンに合うようにモスシートでアレンジして、フェイクグリーンを足しました♥️ 300円位で出来ました(*≧∀≦*) もう暗いので、明日設置します♪
キャー!(///∇///)♪☆ 初公開!苗字バレバレですが… ありきたりなので…まっ、いっか☆ (o´罒`o)ニヒヒ♡ 表札出来ました♪ 今まで家を建てて下さった建築家の方に手書きで書いて貰ってたシンプルな表札使ってましたが、20年…経つと年期も入り味もあったけど、ポストとか替えて洋風になったので新しくしました☆ Nが逆さまに気づいて…一度作り直しました(* ̄∇ ̄*)やっぱり一度は間違える…f(^_^; シンプルですがポストのグリーンに合うようにモスシートでアレンジして、フェイクグリーンを足しました♥️ 300円位で出来ました(*≧∀≦*) もう暗いので、明日設置します♪
OLIVE
OLIVE
カップル
nobikoさんの実例写真
今朝お隣さんからシロミズヒキの苗をいただきました ダイソーのミニ盆栽鉢に植えてみました 苔は右半分が本物のミズゴケで、左半分はダイソーでイースターの時期に買ったプラスチック製卵にフェイクモスシートを貼ってあります(同じくダイソーで買ったグルーガンで貼りました) 作ってずいぶん経って様々な庭の植木鉢の上に置いて雨水にもさらされていますが、変色もせず剥がれもせず丈夫なところが気に入っています 本物のコケを育てるほうがずっと難しいので、これは見た目に便利なアイテムだと思っています🪴💚
今朝お隣さんからシロミズヒキの苗をいただきました ダイソーのミニ盆栽鉢に植えてみました 苔は右半分が本物のミズゴケで、左半分はダイソーでイースターの時期に買ったプラスチック製卵にフェイクモスシートを貼ってあります(同じくダイソーで買ったグルーガンで貼りました) 作ってずいぶん経って様々な庭の植木鉢の上に置いて雨水にもさらされていますが、変色もせず剥がれもせず丈夫なところが気に入っています 本物のコケを育てるほうがずっと難しいので、これは見た目に便利なアイテムだと思っています🪴💚
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
ニトリのクリスマスGOODSのセール品 切り株とキャンドルホルダーウッド2本で バードバス風の花台作ってみました。 丸いカット板をホムセンで発見して モスシートを貼りました。 板の縁どりの波波はすきまテープを等間隔にタッカーとめしてたら偶然できました。 二輪にはほんとによく小鳥がきて 鉢皿にたまった水でも水浴びしてるので 今度は庭に置けるの作ってみたいです。
ニトリのクリスマスGOODSのセール品 切り株とキャンドルホルダーウッド2本で バードバス風の花台作ってみました。 丸いカット板をホムセンで発見して モスシートを貼りました。 板の縁どりの波波はすきまテープを等間隔にタッカーとめしてたら偶然できました。 二輪にはほんとによく小鳥がきて 鉢皿にたまった水でも水浴びしてるので 今度は庭に置けるの作ってみたいです。
kotarinko
kotarinko
家族
mizucchiさんの実例写真
ブラウンイベントに合わせて他と合わせるためにずっと気に入らなかったプラのゴミ箱を麻紐でグルグル巻いてリメイクしました。中も上部はモスシートを貼ったので見栄えが良くなりました。 ただひたすらグルグル麻紐を巻くだけですが思いの外疲れました。。。 実がなる枝を剪定したら下さい!とお願いしてありひと枝いただいたのであわせていけてパシャり(^^)
ブラウンイベントに合わせて他と合わせるためにずっと気に入らなかったプラのゴミ箱を麻紐でグルグル巻いてリメイクしました。中も上部はモスシートを貼ったので見栄えが良くなりました。 ただひたすらグルグル麻紐を巻くだけですが思いの外疲れました。。。 実がなる枝を剪定したら下さい!とお願いしてありひと枝いただいたのであわせていけてパシャり(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ダイソー モスシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー モスシート

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
TSUKIさんの実例写真
ウォールグリーンの製作行程 市販の商品を参考に土台は発泡スチロールを使いました。 大きな物になっても軽いから、画鋲や細い釘でも壁に掛けれます(^^) 手持ちの発泡クズを処分してしまってたので今回は100均のブロック型を使用。 前後で切断して平らに細長い板になるように接着し、長さ50cmくらい、高さは10cmくらいにしました。 土台ができたらダイソーのモスシートを貼り付けて、あとはフェイクグリーンを分解したり組み換えしたりしながら貼り付けて完成🎵 最後の壁掛けパーツも含めて接着は全てグルーガンを使いました(*^^*)
ウォールグリーンの製作行程 市販の商品を参考に土台は発泡スチロールを使いました。 大きな物になっても軽いから、画鋲や細い釘でも壁に掛けれます(^^) 手持ちの発泡クズを処分してしまってたので今回は100均のブロック型を使用。 前後で切断して平らに細長い板になるように接着し、長さ50cmくらい、高さは10cmくらいにしました。 土台ができたらダイソーのモスシートを貼り付けて、あとはフェイクグリーンを分解したり組み換えしたりしながら貼り付けて完成🎵 最後の壁掛けパーツも含めて接着は全てグルーガンを使いました(*^^*)
TSUKI
TSUKI
家族
miyabiさんの実例写真
不注意から苔玉を枯らしてしまったので、光触媒グリーンの植え替えで枯れない苔玉を作ってみました。 苔玉はダイソーのフェイクモスの大袋とセリアのスチロール球、モスシートで出来てます。 あとは糸巻いてダイソーのプリザーブド苔を少々植えれば完成度上がるかなぁとか。
不注意から苔玉を枯らしてしまったので、光触媒グリーンの植え替えで枯れない苔玉を作ってみました。 苔玉はダイソーのフェイクモスの大袋とセリアのスチロール球、モスシートで出来てます。 あとは糸巻いてダイソーのプリザーブド苔を少々植えれば完成度上がるかなぁとか。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
IKEAのルースティグトをトミカディスプレイ用に100均のモスシート、グレーと白のビニールテープ、黒塗料でカスタムしました。
IKEAのルースティグトをトミカディスプレイ用に100均のモスシート、グレーと白のビニールテープ、黒塗料でカスタムしました。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
テレビボードにダイソーのモスシートで飾っています。 ♦︎羊毛フェルトのアルパカ minneで販売してます。 http://minne.com/items/8863441
テレビボードにダイソーのモスシートで飾っています。 ♦︎羊毛フェルトのアルパカ minneで販売してます。 http://minne.com/items/8863441
Saori
Saori
3K | 家族
chococoさんの実例写真
100均の有効ボードとアイアンバーでCDのディスプレイラック(?)作りました。 CD、というか、このCDのジャケットがお気に入りで飾りたくて、何か良い方法がないかなぁと思ってた時に、こーゆーのをRCで見たなと思って検索してみたけど、どうしても見つけられず😣😣 記憶を頼りに作ってみたけど、とりあえず飾れたからまぁいっか😆 滑り止めに下にダイソーのモスシート(?)敷いてます。
100均の有効ボードとアイアンバーでCDのディスプレイラック(?)作りました。 CD、というか、このCDのジャケットがお気に入りで飾りたくて、何か良い方法がないかなぁと思ってた時に、こーゆーのをRCで見たなと思って検索してみたけど、どうしても見つけられず😣😣 記憶を頼りに作ってみたけど、とりあえず飾れたからまぁいっか😆 滑り止めに下にダイソーのモスシート(?)敷いてます。
chococo
chococo
3LDK | 家族
OLIVEさんの実例写真
キャー!(///∇///)♪☆ 初公開!苗字バレバレですが… ありきたりなので…まっ、いっか☆ (o´罒`o)ニヒヒ♡ 表札出来ました♪ 今まで家を建てて下さった建築家の方に手書きで書いて貰ってたシンプルな表札使ってましたが、20年…経つと年期も入り味もあったけど、ポストとか替えて洋風になったので新しくしました☆ Nが逆さまに気づいて…一度作り直しました(* ̄∇ ̄*)やっぱり一度は間違える…f(^_^; シンプルですがポストのグリーンに合うようにモスシートでアレンジして、フェイクグリーンを足しました♥️ 300円位で出来ました(*≧∀≦*) もう暗いので、明日設置します♪
キャー!(///∇///)♪☆ 初公開!苗字バレバレですが… ありきたりなので…まっ、いっか☆ (o´罒`o)ニヒヒ♡ 表札出来ました♪ 今まで家を建てて下さった建築家の方に手書きで書いて貰ってたシンプルな表札使ってましたが、20年…経つと年期も入り味もあったけど、ポストとか替えて洋風になったので新しくしました☆ Nが逆さまに気づいて…一度作り直しました(* ̄∇ ̄*)やっぱり一度は間違える…f(^_^; シンプルですがポストのグリーンに合うようにモスシートでアレンジして、フェイクグリーンを足しました♥️ 300円位で出来ました(*≧∀≦*) もう暗いので、明日設置します♪
OLIVE
OLIVE
カップル
nobikoさんの実例写真
今朝お隣さんからシロミズヒキの苗をいただきました ダイソーのミニ盆栽鉢に植えてみました 苔は右半分が本物のミズゴケで、左半分はダイソーでイースターの時期に買ったプラスチック製卵にフェイクモスシートを貼ってあります(同じくダイソーで買ったグルーガンで貼りました) 作ってずいぶん経って様々な庭の植木鉢の上に置いて雨水にもさらされていますが、変色もせず剥がれもせず丈夫なところが気に入っています 本物のコケを育てるほうがずっと難しいので、これは見た目に便利なアイテムだと思っています🪴💚
今朝お隣さんからシロミズヒキの苗をいただきました ダイソーのミニ盆栽鉢に植えてみました 苔は右半分が本物のミズゴケで、左半分はダイソーでイースターの時期に買ったプラスチック製卵にフェイクモスシートを貼ってあります(同じくダイソーで買ったグルーガンで貼りました) 作ってずいぶん経って様々な庭の植木鉢の上に置いて雨水にもさらされていますが、変色もせず剥がれもせず丈夫なところが気に入っています 本物のコケを育てるほうがずっと難しいので、これは見た目に便利なアイテムだと思っています🪴💚
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
ニトリのクリスマスGOODSのセール品 切り株とキャンドルホルダーウッド2本で バードバス風の花台作ってみました。 丸いカット板をホムセンで発見して モスシートを貼りました。 板の縁どりの波波はすきまテープを等間隔にタッカーとめしてたら偶然できました。 二輪にはほんとによく小鳥がきて 鉢皿にたまった水でも水浴びしてるので 今度は庭に置けるの作ってみたいです。
ニトリのクリスマスGOODSのセール品 切り株とキャンドルホルダーウッド2本で バードバス風の花台作ってみました。 丸いカット板をホムセンで発見して モスシートを貼りました。 板の縁どりの波波はすきまテープを等間隔にタッカーとめしてたら偶然できました。 二輪にはほんとによく小鳥がきて 鉢皿にたまった水でも水浴びしてるので 今度は庭に置けるの作ってみたいです。
kotarinko
kotarinko
家族
mizucchiさんの実例写真
ブラウンイベントに合わせて他と合わせるためにずっと気に入らなかったプラのゴミ箱を麻紐でグルグル巻いてリメイクしました。中も上部はモスシートを貼ったので見栄えが良くなりました。 ただひたすらグルグル麻紐を巻くだけですが思いの外疲れました。。。 実がなる枝を剪定したら下さい!とお願いしてありひと枝いただいたのであわせていけてパシャり(^^)
ブラウンイベントに合わせて他と合わせるためにずっと気に入らなかったプラのゴミ箱を麻紐でグルグル巻いてリメイクしました。中も上部はモスシートを貼ったので見栄えが良くなりました。 ただひたすらグルグル麻紐を巻くだけですが思いの外疲れました。。。 実がなる枝を剪定したら下さい!とお願いしてありひと枝いただいたのであわせていけてパシャり(^^)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

ダイソー モスシートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ