ダイソー 洗いかご

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
snowbootsさんの実例写真
ダイソーのスイングするマグネットフックは秀逸な作品。2個で100円なんだけど、耐荷重が素晴らしくフライパン吊るしても余裕。なので、鍋洗ったら洗いカゴよりもフックにかけます。 ダイソーでマグネットたくさん買い過ぎて耐荷重が必ずしも表示通りじゃないことを知った。
ダイソーのスイングするマグネットフックは秀逸な作品。2個で100円なんだけど、耐荷重が素晴らしくフライパン吊るしても余裕。なので、鍋洗ったら洗いカゴよりもフックにかけます。 ダイソーでマグネットたくさん買い過ぎて耐荷重が必ずしも表示通りじゃないことを知った。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
okkunさんの実例写真
キッチンカウンター上を配置換えしました。 動線考えたり、家族が取りやすく考えたり。 そんな時間が好きです♡ ブラックのスパイスラックを100均のワイヤーネットと突っ張り棒で作ったものにつけています。 スパイスラックの木の板がずっと使っていたら、たわんだり、汚れたりしちゃったので、100均の木材をノコギリ🪚で切って、引っ掛ける溝を彫ったり色つけたりして作りました。地味に時間がかかったわー😅でも、ピッタリ出来て、自己満です♡ 隣のコップ置きやカトラリー置きも100均だらけですが、洗い終わったら、キッチン側から置けるし、リビング側からは、家族が取れるし、使いやすく、気に入っています😊
キッチンカウンター上を配置換えしました。 動線考えたり、家族が取りやすく考えたり。 そんな時間が好きです♡ ブラックのスパイスラックを100均のワイヤーネットと突っ張り棒で作ったものにつけています。 スパイスラックの木の板がずっと使っていたら、たわんだり、汚れたりしちゃったので、100均の木材をノコギリ🪚で切って、引っ掛ける溝を彫ったり色つけたりして作りました。地味に時間がかかったわー😅でも、ピッタリ出来て、自己満です♡ 隣のコップ置きやカトラリー置きも100均だらけですが、洗い終わったら、キッチン側から置けるし、リビング側からは、家族が取れるし、使いやすく、気に入っています😊
okkun
okkun
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ranさんの実例写真
にゃんこさん、洗いかごの横ならかびないかと😽
にゃんこさん、洗いかごの横ならかびないかと😽
ran
ran
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
洗い物はカゴではなくステンレスの棚に置きます〜
洗い物はカゴではなくステンレスの棚に置きます〜
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
chi-shaさんの実例写真
ADHDの私。 以前は溢れるモノをかき分けないと料理ができませんでした💦💦 よくモノの「住所」を決めるのが大事といわれていますが、さらに「住所」までの道のりが遠かったり、複雑だったりすると汚部屋になります。 しまってあったキッチンツールは思いきって流しの脇に吊るしました。 使うにも、片付けるのもone actionです😊
ADHDの私。 以前は溢れるモノをかき分けないと料理ができませんでした💦💦 よくモノの「住所」を決めるのが大事といわれていますが、さらに「住所」までの道のりが遠かったり、複雑だったりすると汚部屋になります。 しまってあったキッチンツールは思いきって流しの脇に吊るしました。 使うにも、片付けるのもone actionです😊
chi-sha
chi-sha
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
Atta
Atta
家族
samanthakitchenさんの実例写真
洗いかご漂白中です゚+。:.゚ஐ♡
洗いかご漂白中です゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mamiさんの実例写真
セリアでかわいい器を購入♡洗いカゴにかわいい器があるとちょっと気分が上がります♫
セリアでかわいい器を購入♡洗いカゴにかわいい器があるとちょっと気分が上がります♫
mami
mami
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
kao
kao
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
冷蔵庫上のスペースです 皆さんの冷蔵庫上はどんな感じですか? わが家はいまだに1990年の冷蔵庫を使っているので高さも低く、冷蔵庫の上に洗い物のトレーを置いたりすぐ使えるポリ袋やキッチンペーパーのストックを置いてます 背の低い私にも手が届く実はかなりお気に入りの動線です♡
冷蔵庫上のスペースです 皆さんの冷蔵庫上はどんな感じですか? わが家はいまだに1990年の冷蔵庫を使っているので高さも低く、冷蔵庫の上に洗い物のトレーを置いたりすぐ使えるポリ袋やキッチンペーパーのストックを置いてます 背の低い私にも手が届く実はかなりお気に入りの動線です♡
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
SMILEさんの実例写真
このダイソーの味噌汁茶碗 マットブラックで色もデザインもオシャレで可愛いのだけど、なんせ乾きづらい 食器は拭かずに自然乾燥派な我が家。 洗いかごに重ねるようにしているんだけれども、他の食器を食器棚にしまって洗いかごを広くしてからまたこうして乾燥させねばならない。
このダイソーの味噌汁茶碗 マットブラックで色もデザインもオシャレで可愛いのだけど、なんせ乾きづらい 食器は拭かずに自然乾燥派な我が家。 洗いかごに重ねるようにしているんだけれども、他の食器を食器棚にしまって洗いかごを広くしてからまたこうして乾燥させねばならない。
SMILE
SMILE
3LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
キッチン、すっきり計画‼️三角コーナーやめて、慣れてきたから、洗いかごなくすために吸水タオルをダイソーでゲット( *´艸`) 洗いかご、捨てずにお試しでやってみよう‼️
キッチン、すっきり計画‼️三角コーナーやめて、慣れてきたから、洗いかごなくすために吸水タオルをダイソーでゲット( *´艸`) 洗いかご、捨てずにお試しでやってみよう‼️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
ダイソーのエアプランツ達、とりあえず洗いかご目隠しの棚に。台所ちらかってます(^_^;)もっとセンスよく飾る方法勉強します(^o^;)
ダイソーのエアプランツ達、とりあえず洗いかご目隠しの棚に。台所ちらかってます(^_^;)もっとセンスよく飾る方法勉強します(^o^;)
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
RCmag掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/57686/ せっかくの掲載頂きましたが、 現在はニトリの珪藻土マットに変えてます。
RCmag掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/57686/ せっかくの掲載頂きましたが、 現在はニトリの珪藻土マットに変えてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

ダイソー 洗いかごが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 洗いかごの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 洗いかご

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
snowbootsさんの実例写真
ダイソーのスイングするマグネットフックは秀逸な作品。2個で100円なんだけど、耐荷重が素晴らしくフライパン吊るしても余裕。なので、鍋洗ったら洗いカゴよりもフックにかけます。 ダイソーでマグネットたくさん買い過ぎて耐荷重が必ずしも表示通りじゃないことを知った。
ダイソーのスイングするマグネットフックは秀逸な作品。2個で100円なんだけど、耐荷重が素晴らしくフライパン吊るしても余裕。なので、鍋洗ったら洗いカゴよりもフックにかけます。 ダイソーでマグネットたくさん買い過ぎて耐荷重が必ずしも表示通りじゃないことを知った。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
okkunさんの実例写真
キッチンカウンター上を配置換えしました。 動線考えたり、家族が取りやすく考えたり。 そんな時間が好きです♡ ブラックのスパイスラックを100均のワイヤーネットと突っ張り棒で作ったものにつけています。 スパイスラックの木の板がずっと使っていたら、たわんだり、汚れたりしちゃったので、100均の木材をノコギリ🪚で切って、引っ掛ける溝を彫ったり色つけたりして作りました。地味に時間がかかったわー😅でも、ピッタリ出来て、自己満です♡ 隣のコップ置きやカトラリー置きも100均だらけですが、洗い終わったら、キッチン側から置けるし、リビング側からは、家族が取れるし、使いやすく、気に入っています😊
キッチンカウンター上を配置換えしました。 動線考えたり、家族が取りやすく考えたり。 そんな時間が好きです♡ ブラックのスパイスラックを100均のワイヤーネットと突っ張り棒で作ったものにつけています。 スパイスラックの木の板がずっと使っていたら、たわんだり、汚れたりしちゃったので、100均の木材をノコギリ🪚で切って、引っ掛ける溝を彫ったり色つけたりして作りました。地味に時間がかかったわー😅でも、ピッタリ出来て、自己満です♡ 隣のコップ置きやカトラリー置きも100均だらけですが、洗い終わったら、キッチン側から置けるし、リビング側からは、家族が取れるし、使いやすく、気に入っています😊
okkun
okkun
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
キッチン ゴミの日恒例のキッチンリセット完了。 前回と変わってないようでいて、(私の中では)大きく変わった流し台。 まず、サクちゃん用スポンジ ダイソーのスポンジがくっつくやつで貼り付けてます。 洗いかごのわきについてる白いボトル立て。 コチラもダイソー。 1つはサクちゃんのカップ等立てる用、もう1つは次女の水筒を立てる用。 それと排水口の蓋を廃止してみました。 コチラはお試し期間中 ガチのリセットはゴミの日にしても、排水口のゴミは毎日捨てようかなと。 毎日捨てるなら排水口の蓋はいらないかなと。 汚いのが見えたらマメにやるだろうし。と、自分を追い込んでみる。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
ranさんの実例写真
にゃんこさん、洗いかごの横ならかびないかと😽
にゃんこさん、洗いかごの横ならかびないかと😽
ran
ran
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
今朝は、洗い物かごの下に敷いた 珪藻土マットのカビ取りしました。 年に一回くらいかな? 黒カビが気になってカビ取りします。 去年もこの時期だったかな? 珪藻土も梅雨の湿気には負けるみたい。 カビ取り剤で簡単に落とせるんだけど 常に洗い物があるから なかなかするタイミングが無くて⤵︎ カビ取りハイタースプレーして 1〜2分置いてよーく流して乾燥。 スプレー後あまり置きすぎてはダメ! シミっぽく残るから。 初回に失敗して、よく見ると、 まだら模様になってるけど ダイソーで買った安いものだし 気にしない(^o^)b 洗いかご付属のトレーもあったけど ステンレスって白く汚れが付いて 固まって取れないのが気になって。 ダイソーで、これ良くない?って ひらめいて、買ってみたら ジャストサイズ☆ 見た目もすっきりしたし、 普段はお手入れ要らずだし、 良いことずくめです♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
洗い物はカゴではなくステンレスの棚に置きます〜
洗い物はカゴではなくステンレスの棚に置きます〜
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
chi-shaさんの実例写真
ADHDの私。 以前は溢れるモノをかき分けないと料理ができませんでした💦💦 よくモノの「住所」を決めるのが大事といわれていますが、さらに「住所」までの道のりが遠かったり、複雑だったりすると汚部屋になります。 しまってあったキッチンツールは思いきって流しの脇に吊るしました。 使うにも、片付けるのもone actionです😊
ADHDの私。 以前は溢れるモノをかき分けないと料理ができませんでした💦💦 よくモノの「住所」を決めるのが大事といわれていますが、さらに「住所」までの道のりが遠かったり、複雑だったりすると汚部屋になります。 しまってあったキッチンツールは思いきって流しの脇に吊るしました。 使うにも、片付けるのもone actionです😊
chi-sha
chi-sha
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
Atta
Atta
家族
samanthakitchenさんの実例写真
洗いかご漂白中です゚+。:.゚ஐ♡
洗いかご漂白中です゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mamiさんの実例写真
セリアでかわいい器を購入♡洗いカゴにかわいい器があるとちょっと気分が上がります♫
セリアでかわいい器を購入♡洗いカゴにかわいい器があるとちょっと気分が上がります♫
mami
mami
2LDK | 家族
kaoさんの実例写真
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
きのうは午前中ニトリへ… 新婚当時から10年以上お世話になった洗いかごにサヨナラをして、珪藻土マット買ってきました!!(お風呂用ですがw) 今までは、洗いかごの前にまな板おいて料理していたので珪藻土マット置いてないときは広々使えるようになって満足✨✨✨
kao
kao
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
冷蔵庫上のスペースです 皆さんの冷蔵庫上はどんな感じですか? わが家はいまだに1990年の冷蔵庫を使っているので高さも低く、冷蔵庫の上に洗い物のトレーを置いたりすぐ使えるポリ袋やキッチンペーパーのストックを置いてます 背の低い私にも手が届く実はかなりお気に入りの動線です♡
冷蔵庫上のスペースです 皆さんの冷蔵庫上はどんな感じですか? わが家はいまだに1990年の冷蔵庫を使っているので高さも低く、冷蔵庫の上に洗い物のトレーを置いたりすぐ使えるポリ袋やキッチンペーパーのストックを置いてます 背の低い私にも手が届く実はかなりお気に入りの動線です♡
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
SMILEさんの実例写真
このダイソーの味噌汁茶碗 マットブラックで色もデザインもオシャレで可愛いのだけど、なんせ乾きづらい 食器は拭かずに自然乾燥派な我が家。 洗いかごに重ねるようにしているんだけれども、他の食器を食器棚にしまって洗いかごを広くしてからまたこうして乾燥させねばならない。
このダイソーの味噌汁茶碗 マットブラックで色もデザインもオシャレで可愛いのだけど、なんせ乾きづらい 食器は拭かずに自然乾燥派な我が家。 洗いかごに重ねるようにしているんだけれども、他の食器を食器棚にしまって洗いかごを広くしてからまたこうして乾燥させねばならない。
SMILE
SMILE
3LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
キッチン、すっきり計画‼️三角コーナーやめて、慣れてきたから、洗いかごなくすために吸水タオルをダイソーでゲット( *´艸`) 洗いかご、捨てずにお試しでやってみよう‼️
キッチン、すっきり計画‼️三角コーナーやめて、慣れてきたから、洗いかごなくすために吸水タオルをダイソーでゲット( *´艸`) 洗いかご、捨てずにお試しでやってみよう‼️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
ダイソーのエアプランツ達、とりあえず洗いかご目隠しの棚に。台所ちらかってます(^_^;)もっとセンスよく飾る方法勉強します(^o^;)
ダイソーのエアプランツ達、とりあえず洗いかご目隠しの棚に。台所ちらかってます(^_^;)もっとセンスよく飾る方法勉強します(^o^;)
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
RCmag掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/57686/ せっかくの掲載頂きましたが、 現在はニトリの珪藻土マットに変えてます。
RCmag掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/57686/ せっかくの掲載頂きましたが、 現在はニトリの珪藻土マットに変えてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

ダイソー 洗いかごが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 洗いかごの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ