ダイソー バッグインバッグ

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
womiさんの実例写真
外側にたくさん小分けポケットがあるのと、チャック部分が2ヵ所もあるので、ダイソーのこのメッシュ地バッグインバッグがお気に入り。 前も同じダイソーの、クッション性のある生地で同じ形の黒色バッグインバッグを使っていたけど、 ・縫い目が破れやすい ・中身が見づらい ・取っ手が邪魔 という難点があったので、今回のものに変えました。 今のところ不便なし👌
外側にたくさん小分けポケットがあるのと、チャック部分が2ヵ所もあるので、ダイソーのこのメッシュ地バッグインバッグがお気に入り。 前も同じダイソーの、クッション性のある生地で同じ形の黒色バッグインバッグを使っていたけど、 ・縫い目が破れやすい ・中身が見づらい ・取っ手が邪魔 という難点があったので、今回のものに変えました。 今のところ不便なし👌
womi
womi
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
モニター滑り込み〜! 投稿しようと思って撮っておいてたら今日で終わりだった💦 防災リュックとかは、ここ数年で随分認識されて備えられるようになりましたね😊 水害は、ある程度天気予報で、前もって危険⚠️なの知らされるけど、地震は、いつ何処で起きるか判らないのが怖いですね😨 エレベーターに閉じ込められたら…渋滞したら 外出先で被災した際に役立つアイテムをまとめた物を持ち歩くポーチをダイソーアイテムで作って見ました😊 ポーチは、バッグインバッグにしました 濡れてもいい物、メッシュで中身が見える物 仕切りがある物、持ち手がある物選びました! マチが広がり、開いて収納力もあり11ポケットです👍 ダイソーの2個100円とか3個100円のお菓子も ゼリー飲料とか1つ入れてもいいかも? 今回は、クールタオル、寒くなったら貼るカイロとかですね。 ダイソー商品以外に汗拭きシート、メモ帳ペン、小銭、大判ハンカチ、薬、絆創膏なども モバイルバッテリーもあるといいのかな? あまりも重くならない様に自分が必要な物で作ってくださいね🤗 今回は、ダイソー商品だけで1,500円位でした!
モニター滑り込み〜! 投稿しようと思って撮っておいてたら今日で終わりだった💦 防災リュックとかは、ここ数年で随分認識されて備えられるようになりましたね😊 水害は、ある程度天気予報で、前もって危険⚠️なの知らされるけど、地震は、いつ何処で起きるか判らないのが怖いですね😨 エレベーターに閉じ込められたら…渋滞したら 外出先で被災した際に役立つアイテムをまとめた物を持ち歩くポーチをダイソーアイテムで作って見ました😊 ポーチは、バッグインバッグにしました 濡れてもいい物、メッシュで中身が見える物 仕切りがある物、持ち手がある物選びました! マチが広がり、開いて収納力もあり11ポケットです👍 ダイソーの2個100円とか3個100円のお菓子も ゼリー飲料とか1つ入れてもいいかも? 今回は、クールタオル、寒くなったら貼るカイロとかですね。 ダイソー商品以外に汗拭きシート、メモ帳ペン、小銭、大判ハンカチ、薬、絆創膏なども モバイルバッテリーもあるといいのかな? あまりも重くならない様に自分が必要な物で作ってくださいね🤗 今回は、ダイソー商品だけで1,500円位でした!
CoCo0617
CoCo0617
家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
ワンルーム入口横ののクローゼットです。 入居にリフォームが間に合わなかったらしく、クローゼットの扉を取り付けられずロールカーテンなのですが、普段はこうやって上の棚だけロールカーテンで隠しておけるし誰か来る時はカーテンを下ろせるし、扉が開く場所も取らないので便利です✨ 服の湿気の心配もありません。 下に衣装ケースを置いて、その上に普段使うTHREEPPYのリュックと3coinsの保冷エコバッグをトートバッグとして使っているのを置いています。 エコバッグは色合いが可愛いし、ファスナーでしっかり閉められるし、中は無印良品のメッシュバッグインバッグで仕切って軽くて便利なので愛用してます✨ プチプラと百均に助けられる生活です。 ちなみに服は流行や性別に左右されないものを長く愛用しています。 それ故の圧倒的ボーダー率😂 まだまだ汚部屋を失礼しました💦
ワンルーム入口横ののクローゼットです。 入居にリフォームが間に合わなかったらしく、クローゼットの扉を取り付けられずロールカーテンなのですが、普段はこうやって上の棚だけロールカーテンで隠しておけるし誰か来る時はカーテンを下ろせるし、扉が開く場所も取らないので便利です✨ 服の湿気の心配もありません。 下に衣装ケースを置いて、その上に普段使うTHREEPPYのリュックと3coinsの保冷エコバッグをトートバッグとして使っているのを置いています。 エコバッグは色合いが可愛いし、ファスナーでしっかり閉められるし、中は無印良品のメッシュバッグインバッグで仕切って軽くて便利なので愛用してます✨ プチプラと百均に助けられる生活です。 ちなみに服は流行や性別に左右されないものを長く愛用しています。 それ故の圧倒的ボーダー率😂 まだまだ汚部屋を失礼しました💦
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
断捨離していてわんさか出てきたレザー調シート。 いったい何を作ろうとしてこんなに買ったのかと自分に問いかけるも答えが出てこないのでバッグインバッグ的なやつに仕上げてやりました。 ダイソーの透明バックに重ねてみる。
断捨離していてわんさか出てきたレザー調シート。 いったい何を作ろうとしてこんなに買ったのかと自分に問いかけるも答えが出てこないのでバッグインバッグ的なやつに仕上げてやりました。 ダイソーの透明バックに重ねてみる。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
オール百均の材料で、ミニバックを作ってます。 このミニバックたちは、小さなものをプレゼントする時に使います。 3点の中で一番簡単なのが、花柄のミニバックです。裏地が無いので、10分で出来ます。 DAISOのランチョンマットをそのまま切らずに使用! 手さげ紐もDAISOの物です。 和柄が好きで、可愛いのを見つけるとゲットしてしまう⤵︎⤵︎ 小さな2点は、バネ口金を使いました。←セリアで購入、2個入りで100円 どちらも百均の布を使ってます。 ミニバックが有ると、バックの中のゴチャゴチャ解消になりますね〜(o^^o)
オール百均の材料で、ミニバックを作ってます。 このミニバックたちは、小さなものをプレゼントする時に使います。 3点の中で一番簡単なのが、花柄のミニバックです。裏地が無いので、10分で出来ます。 DAISOのランチョンマットをそのまま切らずに使用! 手さげ紐もDAISOの物です。 和柄が好きで、可愛いのを見つけるとゲットしてしまう⤵︎⤵︎ 小さな2点は、バネ口金を使いました。←セリアで購入、2個入りで100円 どちらも百均の布を使ってます。 ミニバックが有ると、バックの中のゴチャゴチャ解消になりますね〜(o^^o)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
フィットネス継続中。 マシンも楽しいし、有酸素運動で走るのが楽しすぎてハイになり、ついついやりすぎるのです。 今日はYouTubeでDA PUMPのUSAなどをかけてノリノリで40分ウォーキングしてました。 Apple Watchと連携させているので、成果が見えやすく、達成感があります。
フィットネス継続中。 マシンも楽しいし、有酸素運動で走るのが楽しすぎてハイになり、ついついやりすぎるのです。 今日はYouTubeでDA PUMPのUSAなどをかけてノリノリで40分ウォーキングしてました。 Apple Watchと連携させているので、成果が見えやすく、達成感があります。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Ukeyさんの実例写真
Ukey
Ukey

ダイソー バッグインバッグが気になるあなたにおすすめ

ダイソー バッグインバッグの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー バッグインバッグ

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
womiさんの実例写真
外側にたくさん小分けポケットがあるのと、チャック部分が2ヵ所もあるので、ダイソーのこのメッシュ地バッグインバッグがお気に入り。 前も同じダイソーの、クッション性のある生地で同じ形の黒色バッグインバッグを使っていたけど、 ・縫い目が破れやすい ・中身が見づらい ・取っ手が邪魔 という難点があったので、今回のものに変えました。 今のところ不便なし👌
外側にたくさん小分けポケットがあるのと、チャック部分が2ヵ所もあるので、ダイソーのこのメッシュ地バッグインバッグがお気に入り。 前も同じダイソーの、クッション性のある生地で同じ形の黒色バッグインバッグを使っていたけど、 ・縫い目が破れやすい ・中身が見づらい ・取っ手が邪魔 という難点があったので、今回のものに変えました。 今のところ不便なし👌
womi
womi
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
モニター滑り込み〜! 投稿しようと思って撮っておいてたら今日で終わりだった💦 防災リュックとかは、ここ数年で随分認識されて備えられるようになりましたね😊 水害は、ある程度天気予報で、前もって危険⚠️なの知らされるけど、地震は、いつ何処で起きるか判らないのが怖いですね😨 エレベーターに閉じ込められたら…渋滞したら 外出先で被災した際に役立つアイテムをまとめた物を持ち歩くポーチをダイソーアイテムで作って見ました😊 ポーチは、バッグインバッグにしました 濡れてもいい物、メッシュで中身が見える物 仕切りがある物、持ち手がある物選びました! マチが広がり、開いて収納力もあり11ポケットです👍 ダイソーの2個100円とか3個100円のお菓子も ゼリー飲料とか1つ入れてもいいかも? 今回は、クールタオル、寒くなったら貼るカイロとかですね。 ダイソー商品以外に汗拭きシート、メモ帳ペン、小銭、大判ハンカチ、薬、絆創膏なども モバイルバッテリーもあるといいのかな? あまりも重くならない様に自分が必要な物で作ってくださいね🤗 今回は、ダイソー商品だけで1,500円位でした!
モニター滑り込み〜! 投稿しようと思って撮っておいてたら今日で終わりだった💦 防災リュックとかは、ここ数年で随分認識されて備えられるようになりましたね😊 水害は、ある程度天気予報で、前もって危険⚠️なの知らされるけど、地震は、いつ何処で起きるか判らないのが怖いですね😨 エレベーターに閉じ込められたら…渋滞したら 外出先で被災した際に役立つアイテムをまとめた物を持ち歩くポーチをダイソーアイテムで作って見ました😊 ポーチは、バッグインバッグにしました 濡れてもいい物、メッシュで中身が見える物 仕切りがある物、持ち手がある物選びました! マチが広がり、開いて収納力もあり11ポケットです👍 ダイソーの2個100円とか3個100円のお菓子も ゼリー飲料とか1つ入れてもいいかも? 今回は、クールタオル、寒くなったら貼るカイロとかですね。 ダイソー商品以外に汗拭きシート、メモ帳ペン、小銭、大判ハンカチ、薬、絆創膏なども モバイルバッテリーもあるといいのかな? あまりも重くならない様に自分が必要な物で作ってくださいね🤗 今回は、ダイソー商品だけで1,500円位でした!
CoCo0617
CoCo0617
家族
akatsuki_naturalさんの実例写真
ワンルーム入口横ののクローゼットです。 入居にリフォームが間に合わなかったらしく、クローゼットの扉を取り付けられずロールカーテンなのですが、普段はこうやって上の棚だけロールカーテンで隠しておけるし誰か来る時はカーテンを下ろせるし、扉が開く場所も取らないので便利です✨ 服の湿気の心配もありません。 下に衣装ケースを置いて、その上に普段使うTHREEPPYのリュックと3coinsの保冷エコバッグをトートバッグとして使っているのを置いています。 エコバッグは色合いが可愛いし、ファスナーでしっかり閉められるし、中は無印良品のメッシュバッグインバッグで仕切って軽くて便利なので愛用してます✨ プチプラと百均に助けられる生活です。 ちなみに服は流行や性別に左右されないものを長く愛用しています。 それ故の圧倒的ボーダー率😂 まだまだ汚部屋を失礼しました💦
ワンルーム入口横ののクローゼットです。 入居にリフォームが間に合わなかったらしく、クローゼットの扉を取り付けられずロールカーテンなのですが、普段はこうやって上の棚だけロールカーテンで隠しておけるし誰か来る時はカーテンを下ろせるし、扉が開く場所も取らないので便利です✨ 服の湿気の心配もありません。 下に衣装ケースを置いて、その上に普段使うTHREEPPYのリュックと3coinsの保冷エコバッグをトートバッグとして使っているのを置いています。 エコバッグは色合いが可愛いし、ファスナーでしっかり閉められるし、中は無印良品のメッシュバッグインバッグで仕切って軽くて便利なので愛用してます✨ プチプラと百均に助けられる生活です。 ちなみに服は流行や性別に左右されないものを長く愛用しています。 それ故の圧倒的ボーダー率😂 まだまだ汚部屋を失礼しました💦
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
断捨離していてわんさか出てきたレザー調シート。 いったい何を作ろうとしてこんなに買ったのかと自分に問いかけるも答えが出てこないのでバッグインバッグ的なやつに仕上げてやりました。 ダイソーの透明バックに重ねてみる。
断捨離していてわんさか出てきたレザー調シート。 いったい何を作ろうとしてこんなに買ったのかと自分に問いかけるも答えが出てこないのでバッグインバッグ的なやつに仕上げてやりました。 ダイソーの透明バックに重ねてみる。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
オール百均の材料で、ミニバックを作ってます。 このミニバックたちは、小さなものをプレゼントする時に使います。 3点の中で一番簡単なのが、花柄のミニバックです。裏地が無いので、10分で出来ます。 DAISOのランチョンマットをそのまま切らずに使用! 手さげ紐もDAISOの物です。 和柄が好きで、可愛いのを見つけるとゲットしてしまう⤵︎⤵︎ 小さな2点は、バネ口金を使いました。←セリアで購入、2個入りで100円 どちらも百均の布を使ってます。 ミニバックが有ると、バックの中のゴチャゴチャ解消になりますね〜(o^^o)
オール百均の材料で、ミニバックを作ってます。 このミニバックたちは、小さなものをプレゼントする時に使います。 3点の中で一番簡単なのが、花柄のミニバックです。裏地が無いので、10分で出来ます。 DAISOのランチョンマットをそのまま切らずに使用! 手さげ紐もDAISOの物です。 和柄が好きで、可愛いのを見つけるとゲットしてしまう⤵︎⤵︎ 小さな2点は、バネ口金を使いました。←セリアで購入、2個入りで100円 どちらも百均の布を使ってます。 ミニバックが有ると、バックの中のゴチャゴチャ解消になりますね〜(o^^o)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
フィットネス継続中。 マシンも楽しいし、有酸素運動で走るのが楽しすぎてハイになり、ついついやりすぎるのです。 今日はYouTubeでDA PUMPのUSAなどをかけてノリノリで40分ウォーキングしてました。 Apple Watchと連携させているので、成果が見えやすく、達成感があります。
フィットネス継続中。 マシンも楽しいし、有酸素運動で走るのが楽しすぎてハイになり、ついついやりすぎるのです。 今日はYouTubeでDA PUMPのUSAなどをかけてノリノリで40分ウォーキングしてました。 Apple Watchと連携させているので、成果が見えやすく、達成感があります。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Ukeyさんの実例写真
Ukey
Ukey

ダイソー バッグインバッグが気になるあなたにおすすめ

ダイソー バッグインバッグの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ