水濡れ対策

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
naa_0_sanさんの実例写真
夢の国のソープディスペンサーw 上手にシェイプできるとテンション上がりお気に入りです。 ずぼらで掃除は楽にしたいのですが どうしても使うと水でビシャビシャにしてしますのが ソープ、コンタクト、ハミガキブラシ。 ぬれるの前提で洗面台のカドにニトリのたためる水切りコーナー、珪藻土コースター使って置くようにしています。 メガネはマグネットフックにかけて収納w
夢の国のソープディスペンサーw 上手にシェイプできるとテンション上がりお気に入りです。 ずぼらで掃除は楽にしたいのですが どうしても使うと水でビシャビシャにしてしますのが ソープ、コンタクト、ハミガキブラシ。 ぬれるの前提で洗面台のカドにニトリのたためる水切りコーナー、珪藻土コースター使って置くようにしています。 メガネはマグネットフックにかけて収納w
naa_0_san
naa_0_san
2LDK | 一人暮らし
k.i.brothersさんの実例写真
ダイソーのガラスタイルを使ってアンブレラスタンドを作りました(*´ω`*) 以前作ったタイルトレイの残りのタイルが沢山あったので底に仕込んでみました 雨で水の心配があるので木部分も防水塗料を塗っています タイル貼りって何だかオシャレに見えますよねヽ(*´∀`)
ダイソーのガラスタイルを使ってアンブレラスタンドを作りました(*´ω`*) 以前作ったタイルトレイの残りのタイルが沢山あったので底に仕込んでみました 雨で水の心配があるので木部分も防水塗料を塗っています タイル貼りって何だかオシャレに見えますよねヽ(*´∀`)
k.i.brothers
k.i.brothers
tentenさんの実例写真
我が家の洗面所です♪(^-^)/ セリアの泡で出るポンプに、 3coinsの珪藻土のコースターを 敷いてみました♪ 今回のセリアのは、ポンプが押しやすく、 つい手を洗いたくなります(笑) 泡もキメ細かくて良いです!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 洗剤を薄めて使うので長持ちし、 エコですね♪(^-^) 下に敷いた珪藻土のコースターは、 水濡れでしょっちゅう拭くのが 面倒だったのですが、 衛生的になりました(''∇^d) ナイス☆!! ところで、 話題の珪藻土って何!? 調べてみました^^; 珪藻土(けいそうど)は、植物プランクトンが堆積された層から採取された土で、調湿作用や耐火性に優れています。 珪藻土は七輪やコンロ、耐火断熱レンガの材料として古くから利用されてきましたが、ここ数年は調湿性に注目が集まり、壁材やバスマット、コースターとして利用されています。(ロカリより) 知らなかったですが、どちらも良い! キッチン用にも買おうかな♪
我が家の洗面所です♪(^-^)/ セリアの泡で出るポンプに、 3coinsの珪藻土のコースターを 敷いてみました♪ 今回のセリアのは、ポンプが押しやすく、 つい手を洗いたくなります(笑) 泡もキメ細かくて良いです!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 洗剤を薄めて使うので長持ちし、 エコですね♪(^-^) 下に敷いた珪藻土のコースターは、 水濡れでしょっちゅう拭くのが 面倒だったのですが、 衛生的になりました(''∇^d) ナイス☆!! ところで、 話題の珪藻土って何!? 調べてみました^^; 珪藻土(けいそうど)は、植物プランクトンが堆積された層から採取された土で、調湿作用や耐火性に優れています。 珪藻土は七輪やコンロ、耐火断熱レンガの材料として古くから利用されてきましたが、ここ数年は調湿性に注目が集まり、壁材やバスマット、コースターとして利用されています。(ロカリより) 知らなかったですが、どちらも良い! キッチン用にも買おうかな♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
夏の暑さ対策! 毎朝子供達の分と私の分、水筒に氷入り麦茶作って持ち歩いています。 冷蔵庫とカウンターのこの90度の関係が使いやすくてお気に入り☆ カウンター上にホーロートレイを置いていて水濡れ対策もバッチリです。 カウンターのすぐ下にグラスのカゴを入れているので、グラス➡冷蔵庫からドリンク出す➡注ぐがスムーズです(^w^)
夏の暑さ対策! 毎朝子供達の分と私の分、水筒に氷入り麦茶作って持ち歩いています。 冷蔵庫とカウンターのこの90度の関係が使いやすくてお気に入り☆ カウンター上にホーロートレイを置いていて水濡れ対策もバッチリです。 カウンターのすぐ下にグラスのカゴを入れているので、グラス➡冷蔵庫からドリンク出す➡注ぐがスムーズです(^w^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
スポンジラック¥1,262
連投スミマセン。 玄関内にある洗面の配置を見直しました。 天板がホンモノの木でして、やっぱり水に濡れると気になる。 カビたり腐ったりする原因になるのでは、と。 家族はある程度分かってるし大丈夫なんだけど。。。 お友達がまだ小さかったりするのもあって、洗面周りがびしょびしょになることもしばしば。。。 水が滴りながらコップを取ったり、泡ハンドソープに手をやったり、当たり前なんだけど、気になって。。。 目の前で拭くのもなんだし。。。 そんなことしたらやな人だ。。。と思い悩み😂 と、散々考えた挙句、こうなりました。 towerのシンク用ラック。 シンクの中にハンドソープもコップも在れば、木天板に垂れなくて済むのでは?!と言う発想からこうなりました(笑) まだ設置したばかりでお友達がくるタイミングもないですが。 さっき使ってみたらやり易かったかも。 二階の洗面もメーカーは違いますがステンレスので同じようにやる予定です。
連投スミマセン。 玄関内にある洗面の配置を見直しました。 天板がホンモノの木でして、やっぱり水に濡れると気になる。 カビたり腐ったりする原因になるのでは、と。 家族はある程度分かってるし大丈夫なんだけど。。。 お友達がまだ小さかったりするのもあって、洗面周りがびしょびしょになることもしばしば。。。 水が滴りながらコップを取ったり、泡ハンドソープに手をやったり、当たり前なんだけど、気になって。。。 目の前で拭くのもなんだし。。。 そんなことしたらやな人だ。。。と思い悩み😂 と、散々考えた挙句、こうなりました。 towerのシンク用ラック。 シンクの中にハンドソープもコップも在れば、木天板に垂れなくて済むのでは?!と言う発想からこうなりました(笑) まだ設置したばかりでお友達がくるタイミングもないですが。 さっき使ってみたらやり易かったかも。 二階の洗面もメーカーは違いますがステンレスので同じようにやる予定です。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mihononnoさんの実例写真
1番こだわった新居のトイレです。 クロスは正面と向かって右側は石目調、天井と向かって左側はグレーのモルタル調です。 左側の一部にINAXのタイルを貼り、水濡れ対策としました。 ペンダントライト、ペーパーホルダー、手洗い器、水栓とほとんど施主支給です。 トイレはアラウーノです。 明るすぎなくてお気に入りのトイレとなりました。 クロス 天井、左側→サンゲツRE51716 正面、右側→サンゲツRE51297 タイル INAX→ミックスモザイクメタルクランツ
1番こだわった新居のトイレです。 クロスは正面と向かって右側は石目調、天井と向かって左側はグレーのモルタル調です。 左側の一部にINAXのタイルを貼り、水濡れ対策としました。 ペンダントライト、ペーパーホルダー、手洗い器、水栓とほとんど施主支給です。 トイレはアラウーノです。 明るすぎなくてお気に入りのトイレとなりました。 クロス 天井、左側→サンゲツRE51716 正面、右側→サンゲツRE51297 タイル INAX→ミックスモザイクメタルクランツ
mihononno
mihononno
家族
niRieさんの実例写真
カゴに入れていた歯ブラシたちを出しました というのも、3歳になるムスメが 自分でやる!とぐちゃぐちゃになってしまうので ならばと。 セリアのプレート 歯ブラシ立て に珪藻土タイルを置いて水濡れも気になりません♩♩ カゴには継続して 主人の髭剃りとか…フロックスなど入れています(^^)
カゴに入れていた歯ブラシたちを出しました というのも、3歳になるムスメが 自分でやる!とぐちゃぐちゃになってしまうので ならばと。 セリアのプレート 歯ブラシ立て に珪藻土タイルを置いて水濡れも気になりません♩♩ カゴには継続して 主人の髭剃りとか…フロックスなど入れています(^^)
niRie
niRie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
連休最後の日は、暖かくなるって言ってなかった? 今日は半袖ですが、ちと寒い私です😎 自腹モニターしていても、 作品づくりしていても、 お菓子づくりしていても…… ずーっと気になっていること。 『水切りカゴの存在』😎しつこい。 もう、解決したんじゃなかったの? Mikiちゃんがオススメしてくれた、 サンセブンハイアール(食器洗いせっけん)を 使うようになり、快適になってしまったら、 更にシンク周りをスッキリさせたくなりました😎 厄介なヤツって言って😎 たまたま、午前中買い物に行ったところに、 めちゃくちゃタイプな、デカプリオ……じゃなくて、デカブリキ缶が 売っていました❣️ これだァ!!!と思い、おうちに 連れて帰って、リメイク開始! 水濡れは厳禁なので(デカプリオは水濡れしたね😎) 内側に、余っていたリメイクシートを貼り、 隙間を埋めるように、マステで補習☆。.:*・゜ ここは、丁寧にやらないと、サビたら 一巻の終わりです。 あとは、今まで同様、吸水タオルや、 まな板スタンド、などを中に設置して、 完成!! あぁ……かわいい(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)自己満で、すみません(งดี౪ดี)ง 使わない時は、取っ手を持って、 キッチン背面のカウンターに置くことも可能です♡ こうすると、ほんとにスッキリ見える☆。.:*・゜ さて、これから🍵でも飲みながら、 ゆっくりレスいたします♡ いつも見ていただき、ありがとうございます♡
連休最後の日は、暖かくなるって言ってなかった? 今日は半袖ですが、ちと寒い私です😎 自腹モニターしていても、 作品づくりしていても、 お菓子づくりしていても…… ずーっと気になっていること。 『水切りカゴの存在』😎しつこい。 もう、解決したんじゃなかったの? Mikiちゃんがオススメしてくれた、 サンセブンハイアール(食器洗いせっけん)を 使うようになり、快適になってしまったら、 更にシンク周りをスッキリさせたくなりました😎 厄介なヤツって言って😎 たまたま、午前中買い物に行ったところに、 めちゃくちゃタイプな、デカプリオ……じゃなくて、デカブリキ缶が 売っていました❣️ これだァ!!!と思い、おうちに 連れて帰って、リメイク開始! 水濡れは厳禁なので(デカプリオは水濡れしたね😎) 内側に、余っていたリメイクシートを貼り、 隙間を埋めるように、マステで補習☆。.:*・゜ ここは、丁寧にやらないと、サビたら 一巻の終わりです。 あとは、今まで同様、吸水タオルや、 まな板スタンド、などを中に設置して、 完成!! あぁ……かわいい(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)自己満で、すみません(งดี౪ดี)ง 使わない時は、取っ手を持って、 キッチン背面のカウンターに置くことも可能です♡ こうすると、ほんとにスッキリ見える☆。.:*・゜ さて、これから🍵でも飲みながら、 ゆっくりレスいたします♡ いつも見ていただき、ありがとうございます♡
hiro
hiro
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチンの歯ブラシ類と給湯器の リモコンやらコンセントやらを ポスター風に壁面収納❗️ 歯ブラシは、板にビスを歯ブラシが 立つように3箇所打っただけ✨ 濡れたり汚れたりしてもいいように ウレタン仕上げにしました。 土台の板の裏に、マグネットシート貼って くっつけてるだけ❤️ スマホ充電スペースは 息子のいたずら防止に高めな位置に❗️ チビの私にはちょっと面倒(笑)
キッチンの歯ブラシ類と給湯器の リモコンやらコンセントやらを ポスター風に壁面収納❗️ 歯ブラシは、板にビスを歯ブラシが 立つように3箇所打っただけ✨ 濡れたり汚れたりしてもいいように ウレタン仕上げにしました。 土台の板の裏に、マグネットシート貼って くっつけてるだけ❤️ スマホ充電スペースは 息子のいたずら防止に高めな位置に❗️ チビの私にはちょっと面倒(笑)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
洗濯機置き場、年末大掃除しなかったので、埃が気になっていながら、視力悪いのをいい事に視界に入れずだった場所🧺 Rio333さんの投稿で、プラバンで洗濯機パンcoverを作っていたのを保存していて、ようやく実行に移しました💦 右下のtowerさんスチール板は購入したばかりだから、今回は全面カバーせずに、その部分だけ残しました😅 この上から、Rio333さんみたいにリメイクシート貼りたいですが、力尽きてしまいました😅
洗濯機置き場、年末大掃除しなかったので、埃が気になっていながら、視力悪いのをいい事に視界に入れずだった場所🧺 Rio333さんの投稿で、プラバンで洗濯機パンcoverを作っていたのを保存していて、ようやく実行に移しました💦 右下のtowerさんスチール板は購入したばかりだから、今回は全面カバーせずに、その部分だけ残しました😅 この上から、Rio333さんみたいにリメイクシート貼りたいですが、力尽きてしまいました😅
kitty
kitty
家族
Loveupinto74ersさんの実例写真
ホームセンターでカットしてもらった板に セリアのタイル柄のリメイクシートと、裏に水まわりに使う用の耐水性のあるテープを貼りました。 猫ちゃんの流れる水をじっと見る楽しみを奪ってしまったけど、 洗剤入りのお水をなめる心配が無くなりました✨ 見栄えも良いし、猫毛の舞い込みも防げそうです。 アイデアを参考にさせていただいた方に感謝☆
ホームセンターでカットしてもらった板に セリアのタイル柄のリメイクシートと、裏に水まわりに使う用の耐水性のあるテープを貼りました。 猫ちゃんの流れる水をじっと見る楽しみを奪ってしまったけど、 洗剤入りのお水をなめる心配が無くなりました✨ 見栄えも良いし、猫毛の舞い込みも防げそうです。 アイデアを参考にさせていただいた方に感謝☆
Loveupinto74ers
Loveupinto74ers
1R | 一人暮らし
mieuxさんの実例写真
手洗い場にも装着してみた 水濡れ防止のコースター
手洗い場にも装着してみた 水濡れ防止のコースター
mieux
mieux
家族
yukarimamaさんの実例写真
洗面所、何とかしたいと思い、ナチュラルキッチンの棚を横にしてみた‼︎ 歯ブラシ立ての下が濡れてもいいようにナチュラルキッチンのタイルを作り貼りました。 洗面所全体は2年前に付いていた鏡と棚を古くなったので取り外しニトリの鏡とライトを付けました! 今から仙台に向かいます。 親戚の不幸があり日帰りで行って来ます。 この歳で新幹線1人で乗るの初めてなんです。緊張する(>_<)
洗面所、何とかしたいと思い、ナチュラルキッチンの棚を横にしてみた‼︎ 歯ブラシ立ての下が濡れてもいいようにナチュラルキッチンのタイルを作り貼りました。 洗面所全体は2年前に付いていた鏡と棚を古くなったので取り外しニトリの鏡とライトを付けました! 今から仙台に向かいます。 親戚の不幸があり日帰りで行って来ます。 この歳で新幹線1人で乗るの初めてなんです。緊張する(>_<)
yukarimama
yukarimama
家族
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
mokolateさんの実例写真
やっと好みのキッチンに仕上がりました。
やっと好みのキッチンに仕上がりました。
mokolate
mokolate
2LDK | 家族
akさんの実例写真
やっと我が家にお迎えした食洗機^_^ 食洗機を置いている板は木材。 元々袋に入っていたのでそのままホームセンターでカットしてもらいダイソーの透明テープで封をして。 ハギレのビニールシートを水濡れ予防で念のため更に巻いて 滑り止めと共に置いて完成です♪
やっと我が家にお迎えした食洗機^_^ 食洗機を置いている板は木材。 元々袋に入っていたのでそのままホームセンターでカットしてもらいダイソーの透明テープで封をして。 ハギレのビニールシートを水濡れ予防で念のため更に巻いて 滑り止めと共に置いて完成です♪
ak
ak
3DK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 ラミネート加工 ♥💛💚 3COINS 洗剤ボトル seriaのラミネート加工で水に濡れても大丈夫。。 ★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 ラミネート加工 ♥💛💚 3COINS 洗剤ボトル seriaのラミネート加工で水に濡れても大丈夫。。 ★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
rueさんの実例写真
梨を頂きました^ - ^ 四年ほど前にIKEAのキッチンに入れ替えてから、キッチンが我が家で1番のお気に入りの場所になりました☺︎
梨を頂きました^ - ^ 四年ほど前にIKEAのキッチンに入れ替えてから、キッチンが我が家で1番のお気に入りの場所になりました☺︎
rue
rue
2DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ai-nanairoさんの実例写真
手作りのワークテーブルを置いた場所にあった 子供の電子キーボードは、ここに移動しました。 ますます、ダイニングとしての使い方が謎ですが… 水濡れなどを防ぐために、古い画板をカウンター側に貼り付け。 茶箪笥、幼稚園テーブル、ロッカーキャビネットと、すべて古道具の懐かしい雰囲気のコーナーになりました☺︎
手作りのワークテーブルを置いた場所にあった 子供の電子キーボードは、ここに移動しました。 ますます、ダイニングとしての使い方が謎ですが… 水濡れなどを防ぐために、古い画板をカウンター側に貼り付け。 茶箪笥、幼稚園テーブル、ロッカーキャビネットと、すべて古道具の懐かしい雰囲気のコーナーになりました☺︎
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
わんちゃんお食事テーブル作りました(^ ^) takaさんの参考にしました。素敵なアイデアありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) takaさんは、セリアでのスノコで、作ってましたが、セリアに行けず( ; ; )キャンドゥに行ったら、丁度良いサイズのスノコに出会い、丁度良いトレーもあって、すぐに作れたよ〜(^◇^;)たまたま、セリアのプレートも、ぴったりサイズ!(◎_◎;) 水濡れ防止に、セリアの黒板シート張って、ナンバー付けて>_<出来あがった〜(^◇^;) 素敵なアイデアに感謝です‼️ 愛犬RURUも、喜んでくれてます♪
わんちゃんお食事テーブル作りました(^ ^) takaさんの参考にしました。素敵なアイデアありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) takaさんは、セリアでのスノコで、作ってましたが、セリアに行けず( ; ; )キャンドゥに行ったら、丁度良いサイズのスノコに出会い、丁度良いトレーもあって、すぐに作れたよ〜(^◇^;)たまたま、セリアのプレートも、ぴったりサイズ!(◎_◎;) 水濡れ防止に、セリアの黒板シート張って、ナンバー付けて>_<出来あがった〜(^◇^;) 素敵なアイデアに感謝です‼️ 愛犬RURUも、喜んでくれてます♪
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
natsu-h-yさんの実例写真
無印良品の時計の上に、ガチャガチャでGETしたミニミニフェイクグリーンと友人からのハワイお土産のフクロウ♡鏡に映る後ろ姿が可愛い♡ 洗面所なので、時計が水に濡れないように100均の石鹸受け敷いてます
無印良品の時計の上に、ガチャガチャでGETしたミニミニフェイクグリーンと友人からのハワイお土産のフクロウ♡鏡に映る後ろ姿が可愛い♡ 洗面所なので、時計が水に濡れないように100均の石鹸受け敷いてます
natsu-h-y
natsu-h-y
mako2yaさんの実例写真
1枚板作りました。 斜めにネジを打つ、というのを初めてやってみました╰(*´︶`*)╯ Fクランプを持っていればもうちょっと楽に出来ただろうな〜😌 ドライバーはIKEAの2980円ドライバーですが、結構使えますね。ドリルの刃も付いているし、素人には充分(*^^*) にゃん達は、こういった作業に怖がりながらも興味津々。 猫さんガードの板なんだけどねー(笑)
1枚板作りました。 斜めにネジを打つ、というのを初めてやってみました╰(*´︶`*)╯ Fクランプを持っていればもうちょっと楽に出来ただろうな〜😌 ドライバーはIKEAの2980円ドライバーですが、結構使えますね。ドリルの刃も付いているし、素人には充分(*^^*) にゃん達は、こういった作業に怖がりながらも興味津々。 猫さんガードの板なんだけどねー(笑)
mako2ya
mako2ya
3LDK

水濡れ対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水濡れ対策

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
naa_0_sanさんの実例写真
夢の国のソープディスペンサーw 上手にシェイプできるとテンション上がりお気に入りです。 ずぼらで掃除は楽にしたいのですが どうしても使うと水でビシャビシャにしてしますのが ソープ、コンタクト、ハミガキブラシ。 ぬれるの前提で洗面台のカドにニトリのたためる水切りコーナー、珪藻土コースター使って置くようにしています。 メガネはマグネットフックにかけて収納w
夢の国のソープディスペンサーw 上手にシェイプできるとテンション上がりお気に入りです。 ずぼらで掃除は楽にしたいのですが どうしても使うと水でビシャビシャにしてしますのが ソープ、コンタクト、ハミガキブラシ。 ぬれるの前提で洗面台のカドにニトリのたためる水切りコーナー、珪藻土コースター使って置くようにしています。 メガネはマグネットフックにかけて収納w
naa_0_san
naa_0_san
2LDK | 一人暮らし
k.i.brothersさんの実例写真
ダイソーのガラスタイルを使ってアンブレラスタンドを作りました(*´ω`*) 以前作ったタイルトレイの残りのタイルが沢山あったので底に仕込んでみました 雨で水の心配があるので木部分も防水塗料を塗っています タイル貼りって何だかオシャレに見えますよねヽ(*´∀`)
ダイソーのガラスタイルを使ってアンブレラスタンドを作りました(*´ω`*) 以前作ったタイルトレイの残りのタイルが沢山あったので底に仕込んでみました 雨で水の心配があるので木部分も防水塗料を塗っています タイル貼りって何だかオシャレに見えますよねヽ(*´∀`)
k.i.brothers
k.i.brothers
tentenさんの実例写真
我が家の洗面所です♪(^-^)/ セリアの泡で出るポンプに、 3coinsの珪藻土のコースターを 敷いてみました♪ 今回のセリアのは、ポンプが押しやすく、 つい手を洗いたくなります(笑) 泡もキメ細かくて良いです!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 洗剤を薄めて使うので長持ちし、 エコですね♪(^-^) 下に敷いた珪藻土のコースターは、 水濡れでしょっちゅう拭くのが 面倒だったのですが、 衛生的になりました(''∇^d) ナイス☆!! ところで、 話題の珪藻土って何!? 調べてみました^^; 珪藻土(けいそうど)は、植物プランクトンが堆積された層から採取された土で、調湿作用や耐火性に優れています。 珪藻土は七輪やコンロ、耐火断熱レンガの材料として古くから利用されてきましたが、ここ数年は調湿性に注目が集まり、壁材やバスマット、コースターとして利用されています。(ロカリより) 知らなかったですが、どちらも良い! キッチン用にも買おうかな♪
我が家の洗面所です♪(^-^)/ セリアの泡で出るポンプに、 3coinsの珪藻土のコースターを 敷いてみました♪ 今回のセリアのは、ポンプが押しやすく、 つい手を洗いたくなります(笑) 泡もキメ細かくて良いです!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 洗剤を薄めて使うので長持ちし、 エコですね♪(^-^) 下に敷いた珪藻土のコースターは、 水濡れでしょっちゅう拭くのが 面倒だったのですが、 衛生的になりました(''∇^d) ナイス☆!! ところで、 話題の珪藻土って何!? 調べてみました^^; 珪藻土(けいそうど)は、植物プランクトンが堆積された層から採取された土で、調湿作用や耐火性に優れています。 珪藻土は七輪やコンロ、耐火断熱レンガの材料として古くから利用されてきましたが、ここ数年は調湿性に注目が集まり、壁材やバスマット、コースターとして利用されています。(ロカリより) 知らなかったですが、どちらも良い! キッチン用にも買おうかな♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
夏の暑さ対策! 毎朝子供達の分と私の分、水筒に氷入り麦茶作って持ち歩いています。 冷蔵庫とカウンターのこの90度の関係が使いやすくてお気に入り☆ カウンター上にホーロートレイを置いていて水濡れ対策もバッチリです。 カウンターのすぐ下にグラスのカゴを入れているので、グラス➡冷蔵庫からドリンク出す➡注ぐがスムーズです(^w^)
夏の暑さ対策! 毎朝子供達の分と私の分、水筒に氷入り麦茶作って持ち歩いています。 冷蔵庫とカウンターのこの90度の関係が使いやすくてお気に入り☆ カウンター上にホーロートレイを置いていて水濡れ対策もバッチリです。 カウンターのすぐ下にグラスのカゴを入れているので、グラス➡冷蔵庫からドリンク出す➡注ぐがスムーズです(^w^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
スポンジラック¥1,262
連投スミマセン。 玄関内にある洗面の配置を見直しました。 天板がホンモノの木でして、やっぱり水に濡れると気になる。 カビたり腐ったりする原因になるのでは、と。 家族はある程度分かってるし大丈夫なんだけど。。。 お友達がまだ小さかったりするのもあって、洗面周りがびしょびしょになることもしばしば。。。 水が滴りながらコップを取ったり、泡ハンドソープに手をやったり、当たり前なんだけど、気になって。。。 目の前で拭くのもなんだし。。。 そんなことしたらやな人だ。。。と思い悩み😂 と、散々考えた挙句、こうなりました。 towerのシンク用ラック。 シンクの中にハンドソープもコップも在れば、木天板に垂れなくて済むのでは?!と言う発想からこうなりました(笑) まだ設置したばかりでお友達がくるタイミングもないですが。 さっき使ってみたらやり易かったかも。 二階の洗面もメーカーは違いますがステンレスので同じようにやる予定です。
連投スミマセン。 玄関内にある洗面の配置を見直しました。 天板がホンモノの木でして、やっぱり水に濡れると気になる。 カビたり腐ったりする原因になるのでは、と。 家族はある程度分かってるし大丈夫なんだけど。。。 お友達がまだ小さかったりするのもあって、洗面周りがびしょびしょになることもしばしば。。。 水が滴りながらコップを取ったり、泡ハンドソープに手をやったり、当たり前なんだけど、気になって。。。 目の前で拭くのもなんだし。。。 そんなことしたらやな人だ。。。と思い悩み😂 と、散々考えた挙句、こうなりました。 towerのシンク用ラック。 シンクの中にハンドソープもコップも在れば、木天板に垂れなくて済むのでは?!と言う発想からこうなりました(笑) まだ設置したばかりでお友達がくるタイミングもないですが。 さっき使ってみたらやり易かったかも。 二階の洗面もメーカーは違いますがステンレスので同じようにやる予定です。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mihononnoさんの実例写真
1番こだわった新居のトイレです。 クロスは正面と向かって右側は石目調、天井と向かって左側はグレーのモルタル調です。 左側の一部にINAXのタイルを貼り、水濡れ対策としました。 ペンダントライト、ペーパーホルダー、手洗い器、水栓とほとんど施主支給です。 トイレはアラウーノです。 明るすぎなくてお気に入りのトイレとなりました。 クロス 天井、左側→サンゲツRE51716 正面、右側→サンゲツRE51297 タイル INAX→ミックスモザイクメタルクランツ
1番こだわった新居のトイレです。 クロスは正面と向かって右側は石目調、天井と向かって左側はグレーのモルタル調です。 左側の一部にINAXのタイルを貼り、水濡れ対策としました。 ペンダントライト、ペーパーホルダー、手洗い器、水栓とほとんど施主支給です。 トイレはアラウーノです。 明るすぎなくてお気に入りのトイレとなりました。 クロス 天井、左側→サンゲツRE51716 正面、右側→サンゲツRE51297 タイル INAX→ミックスモザイクメタルクランツ
mihononno
mihononno
家族
niRieさんの実例写真
カゴに入れていた歯ブラシたちを出しました というのも、3歳になるムスメが 自分でやる!とぐちゃぐちゃになってしまうので ならばと。 セリアのプレート 歯ブラシ立て に珪藻土タイルを置いて水濡れも気になりません♩♩ カゴには継続して 主人の髭剃りとか…フロックスなど入れています(^^)
カゴに入れていた歯ブラシたちを出しました というのも、3歳になるムスメが 自分でやる!とぐちゃぐちゃになってしまうので ならばと。 セリアのプレート 歯ブラシ立て に珪藻土タイルを置いて水濡れも気になりません♩♩ カゴには継続して 主人の髭剃りとか…フロックスなど入れています(^^)
niRie
niRie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
連休最後の日は、暖かくなるって言ってなかった? 今日は半袖ですが、ちと寒い私です😎 自腹モニターしていても、 作品づくりしていても、 お菓子づくりしていても…… ずーっと気になっていること。 『水切りカゴの存在』😎しつこい。 もう、解決したんじゃなかったの? Mikiちゃんがオススメしてくれた、 サンセブンハイアール(食器洗いせっけん)を 使うようになり、快適になってしまったら、 更にシンク周りをスッキリさせたくなりました😎 厄介なヤツって言って😎 たまたま、午前中買い物に行ったところに、 めちゃくちゃタイプな、デカプリオ……じゃなくて、デカブリキ缶が 売っていました❣️ これだァ!!!と思い、おうちに 連れて帰って、リメイク開始! 水濡れは厳禁なので(デカプリオは水濡れしたね😎) 内側に、余っていたリメイクシートを貼り、 隙間を埋めるように、マステで補習☆。.:*・゜ ここは、丁寧にやらないと、サビたら 一巻の終わりです。 あとは、今まで同様、吸水タオルや、 まな板スタンド、などを中に設置して、 完成!! あぁ……かわいい(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)自己満で、すみません(งดี౪ดี)ง 使わない時は、取っ手を持って、 キッチン背面のカウンターに置くことも可能です♡ こうすると、ほんとにスッキリ見える☆。.:*・゜ さて、これから🍵でも飲みながら、 ゆっくりレスいたします♡ いつも見ていただき、ありがとうございます♡
連休最後の日は、暖かくなるって言ってなかった? 今日は半袖ですが、ちと寒い私です😎 自腹モニターしていても、 作品づくりしていても、 お菓子づくりしていても…… ずーっと気になっていること。 『水切りカゴの存在』😎しつこい。 もう、解決したんじゃなかったの? Mikiちゃんがオススメしてくれた、 サンセブンハイアール(食器洗いせっけん)を 使うようになり、快適になってしまったら、 更にシンク周りをスッキリさせたくなりました😎 厄介なヤツって言って😎 たまたま、午前中買い物に行ったところに、 めちゃくちゃタイプな、デカプリオ……じゃなくて、デカブリキ缶が 売っていました❣️ これだァ!!!と思い、おうちに 連れて帰って、リメイク開始! 水濡れは厳禁なので(デカプリオは水濡れしたね😎) 内側に、余っていたリメイクシートを貼り、 隙間を埋めるように、マステで補習☆。.:*・゜ ここは、丁寧にやらないと、サビたら 一巻の終わりです。 あとは、今まで同様、吸水タオルや、 まな板スタンド、などを中に設置して、 完成!! あぁ……かわいい(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)自己満で、すみません(งดี౪ดี)ง 使わない時は、取っ手を持って、 キッチン背面のカウンターに置くことも可能です♡ こうすると、ほんとにスッキリ見える☆。.:*・゜ さて、これから🍵でも飲みながら、 ゆっくりレスいたします♡ いつも見ていただき、ありがとうございます♡
hiro
hiro
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチンの歯ブラシ類と給湯器の リモコンやらコンセントやらを ポスター風に壁面収納❗️ 歯ブラシは、板にビスを歯ブラシが 立つように3箇所打っただけ✨ 濡れたり汚れたりしてもいいように ウレタン仕上げにしました。 土台の板の裏に、マグネットシート貼って くっつけてるだけ❤️ スマホ充電スペースは 息子のいたずら防止に高めな位置に❗️ チビの私にはちょっと面倒(笑)
キッチンの歯ブラシ類と給湯器の リモコンやらコンセントやらを ポスター風に壁面収納❗️ 歯ブラシは、板にビスを歯ブラシが 立つように3箇所打っただけ✨ 濡れたり汚れたりしてもいいように ウレタン仕上げにしました。 土台の板の裏に、マグネットシート貼って くっつけてるだけ❤️ スマホ充電スペースは 息子のいたずら防止に高めな位置に❗️ チビの私にはちょっと面倒(笑)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
洗濯機置き場、年末大掃除しなかったので、埃が気になっていながら、視力悪いのをいい事に視界に入れずだった場所🧺 Rio333さんの投稿で、プラバンで洗濯機パンcoverを作っていたのを保存していて、ようやく実行に移しました💦 右下のtowerさんスチール板は購入したばかりだから、今回は全面カバーせずに、その部分だけ残しました😅 この上から、Rio333さんみたいにリメイクシート貼りたいですが、力尽きてしまいました😅
洗濯機置き場、年末大掃除しなかったので、埃が気になっていながら、視力悪いのをいい事に視界に入れずだった場所🧺 Rio333さんの投稿で、プラバンで洗濯機パンcoverを作っていたのを保存していて、ようやく実行に移しました💦 右下のtowerさんスチール板は購入したばかりだから、今回は全面カバーせずに、その部分だけ残しました😅 この上から、Rio333さんみたいにリメイクシート貼りたいですが、力尽きてしまいました😅
kitty
kitty
家族
Loveupinto74ersさんの実例写真
ホームセンターでカットしてもらった板に セリアのタイル柄のリメイクシートと、裏に水まわりに使う用の耐水性のあるテープを貼りました。 猫ちゃんの流れる水をじっと見る楽しみを奪ってしまったけど、 洗剤入りのお水をなめる心配が無くなりました✨ 見栄えも良いし、猫毛の舞い込みも防げそうです。 アイデアを参考にさせていただいた方に感謝☆
ホームセンターでカットしてもらった板に セリアのタイル柄のリメイクシートと、裏に水まわりに使う用の耐水性のあるテープを貼りました。 猫ちゃんの流れる水をじっと見る楽しみを奪ってしまったけど、 洗剤入りのお水をなめる心配が無くなりました✨ 見栄えも良いし、猫毛の舞い込みも防げそうです。 アイデアを参考にさせていただいた方に感謝☆
Loveupinto74ers
Loveupinto74ers
1R | 一人暮らし
mieuxさんの実例写真
手洗い場にも装着してみた 水濡れ防止のコースター
手洗い場にも装着してみた 水濡れ防止のコースター
mieux
mieux
家族
yukarimamaさんの実例写真
洗面所、何とかしたいと思い、ナチュラルキッチンの棚を横にしてみた‼︎ 歯ブラシ立ての下が濡れてもいいようにナチュラルキッチンのタイルを作り貼りました。 洗面所全体は2年前に付いていた鏡と棚を古くなったので取り外しニトリの鏡とライトを付けました! 今から仙台に向かいます。 親戚の不幸があり日帰りで行って来ます。 この歳で新幹線1人で乗るの初めてなんです。緊張する(>_<)
洗面所、何とかしたいと思い、ナチュラルキッチンの棚を横にしてみた‼︎ 歯ブラシ立ての下が濡れてもいいようにナチュラルキッチンのタイルを作り貼りました。 洗面所全体は2年前に付いていた鏡と棚を古くなったので取り外しニトリの鏡とライトを付けました! 今から仙台に向かいます。 親戚の不幸があり日帰りで行って来ます。 この歳で新幹線1人で乗るの初めてなんです。緊張する(>_<)
yukarimama
yukarimama
家族
yuyuさんの実例写真
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
mokolateさんの実例写真
やっと好みのキッチンに仕上がりました。
やっと好みのキッチンに仕上がりました。
mokolate
mokolate
2LDK | 家族
akさんの実例写真
やっと我が家にお迎えした食洗機^_^ 食洗機を置いている板は木材。 元々袋に入っていたのでそのままホームセンターでカットしてもらいダイソーの透明テープで封をして。 ハギレのビニールシートを水濡れ予防で念のため更に巻いて 滑り止めと共に置いて完成です♪
やっと我が家にお迎えした食洗機^_^ 食洗機を置いている板は木材。 元々袋に入っていたのでそのままホームセンターでカットしてもらいダイソーの透明テープで封をして。 ハギレのビニールシートを水濡れ予防で念のため更に巻いて 滑り止めと共に置いて完成です♪
ak
ak
3DK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 ラミネート加工 ♥💛💚 3COINS 洗剤ボトル seriaのラミネート加工で水に濡れても大丈夫。。 ★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚 ラミネート加工 ♥💛💚 3COINS 洗剤ボトル seriaのラミネート加工で水に濡れても大丈夫。。 ★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
rueさんの実例写真
梨を頂きました^ - ^ 四年ほど前にIKEAのキッチンに入れ替えてから、キッチンが我が家で1番のお気に入りの場所になりました☺︎
梨を頂きました^ - ^ 四年ほど前にIKEAのキッチンに入れ替えてから、キッチンが我が家で1番のお気に入りの場所になりました☺︎
rue
rue
2DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
おはようございます💐 使い古したマイクロファイバーのバスタオル(ペールブルー)を再利用した2WAYバッグです✨✨ マイクロファイバーのバスタオルは、色が全体的にくすんでしまってますが、水を吸収する力は健在なので、表に出るところでなければ、再利用できるかも💡と思ったからです🎶 バッグのサイズは、A4書類が余裕で入るB4サイズで作ってます🪡🧵 ワンショルダーバッグとしても使えるように、肩紐は、両端にカラビナを付けて、簡単に取り外しができるようにしてます❣️ ファスナーで開け閉めするバッグ内部は、3箇所に物を入れられる仕様にしてます❣️ バッグ外側には、マジックテープで開け閉めできるポケットを付け、財布やカギを入れられる仕様にしてます❣️ バッグ表面には、黒バッグの人が沢山いるので、間違えないようにするために、息子のイニシャルを目印として縫い付けてます🪡🧵 マイクロファイバーのバスタオルの仕切り内に、レインウェアや、水着、タオルなど、使用後に濡れたものを入れても、水滴を吸収してくれます😉 息子は、今、大学の最寄り駅から大学までレンタサイクルで通学していて、ほぼ毎日自転車に乗っていて、レインウェアが必需品です🚲 バッグを2個以上持たせると、電車の中に忘れてくるので、通学リュック内に全て収めるように言い聞かせてます。。。😅 通学リュックの中が、びしょ濡れにならないようにするために、通学リュックに入れられる、バッグインバッグとして、荷物が少ない時には、肩紐を付けたワンショルダーバッグとしても使えるように考えた、オリジナル2WAYバッグです🎶 外側と、肩紐は、「ダイソーのフェイクレザー」を使ってます😊 材料費は、500円くらいと、プチプラです(笑)
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ai-nanairoさんの実例写真
手作りのワークテーブルを置いた場所にあった 子供の電子キーボードは、ここに移動しました。 ますます、ダイニングとしての使い方が謎ですが… 水濡れなどを防ぐために、古い画板をカウンター側に貼り付け。 茶箪笥、幼稚園テーブル、ロッカーキャビネットと、すべて古道具の懐かしい雰囲気のコーナーになりました☺︎
手作りのワークテーブルを置いた場所にあった 子供の電子キーボードは、ここに移動しました。 ますます、ダイニングとしての使い方が謎ですが… 水濡れなどを防ぐために、古い画板をカウンター側に貼り付け。 茶箪笥、幼稚園テーブル、ロッカーキャビネットと、すべて古道具の懐かしい雰囲気のコーナーになりました☺︎
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
わんちゃんお食事テーブル作りました(^ ^) takaさんの参考にしました。素敵なアイデアありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) takaさんは、セリアでのスノコで、作ってましたが、セリアに行けず( ; ; )キャンドゥに行ったら、丁度良いサイズのスノコに出会い、丁度良いトレーもあって、すぐに作れたよ〜(^◇^;)たまたま、セリアのプレートも、ぴったりサイズ!(◎_◎;) 水濡れ防止に、セリアの黒板シート張って、ナンバー付けて>_<出来あがった〜(^◇^;) 素敵なアイデアに感謝です‼️ 愛犬RURUも、喜んでくれてます♪
わんちゃんお食事テーブル作りました(^ ^) takaさんの参考にしました。素敵なアイデアありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) takaさんは、セリアでのスノコで、作ってましたが、セリアに行けず( ; ; )キャンドゥに行ったら、丁度良いサイズのスノコに出会い、丁度良いトレーもあって、すぐに作れたよ〜(^◇^;)たまたま、セリアのプレートも、ぴったりサイズ!(◎_◎;) 水濡れ防止に、セリアの黒板シート張って、ナンバー付けて>_<出来あがった〜(^◇^;) 素敵なアイデアに感謝です‼️ 愛犬RURUも、喜んでくれてます♪
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
natsu-h-yさんの実例写真
無印良品の時計の上に、ガチャガチャでGETしたミニミニフェイクグリーンと友人からのハワイお土産のフクロウ♡鏡に映る後ろ姿が可愛い♡ 洗面所なので、時計が水に濡れないように100均の石鹸受け敷いてます
無印良品の時計の上に、ガチャガチャでGETしたミニミニフェイクグリーンと友人からのハワイお土産のフクロウ♡鏡に映る後ろ姿が可愛い♡ 洗面所なので、時計が水に濡れないように100均の石鹸受け敷いてます
natsu-h-y
natsu-h-y
mako2yaさんの実例写真
1枚板作りました。 斜めにネジを打つ、というのを初めてやってみました╰(*´︶`*)╯ Fクランプを持っていればもうちょっと楽に出来ただろうな〜😌 ドライバーはIKEAの2980円ドライバーですが、結構使えますね。ドリルの刃も付いているし、素人には充分(*^^*) にゃん達は、こういった作業に怖がりながらも興味津々。 猫さんガードの板なんだけどねー(笑)
1枚板作りました。 斜めにネジを打つ、というのを初めてやってみました╰(*´︶`*)╯ Fクランプを持っていればもうちょっと楽に出来ただろうな〜😌 ドライバーはIKEAの2980円ドライバーですが、結構使えますね。ドリルの刃も付いているし、素人には充分(*^^*) にゃん達は、こういった作業に怖がりながらも興味津々。 猫さんガードの板なんだけどねー(笑)
mako2ya
mako2ya
3LDK

水濡れ対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ