洗面所の掃除道具

47枚の部屋写真から41枚をセレクト
love1017さんの実例写真
洗面所の掃除道具入れ クイックルワイパー、プレミアムモップ、スチームモップなど頻度の高い順に収納しています😊 間口が狭く奥行きがあるので突っ張り棚をスライドさせて奥のものを取り出す感じです💦 シートやモップクロスなどは奥まで有効に使えるニトリの引き出しに収納してます😊 洗面所で洗濯を干すのでピンチハンガー大、小も掛けています🌀👕
洗面所の掃除道具入れ クイックルワイパー、プレミアムモップ、スチームモップなど頻度の高い順に収納しています😊 間口が狭く奥行きがあるので突っ張り棚をスライドさせて奥のものを取り出す感じです💦 シートやモップクロスなどは奥まで有効に使えるニトリの引き出しに収納してます😊 洗面所で洗濯を干すのでピンチハンガー大、小も掛けています🌀👕
love1017
love1017
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
うちの掃除道具 クイックルワイパーとハンディクイックルと日立のミニマル☆ クイックルは洗面所の扉を開けたらすぐの所に収納ケースが置いてあります 白い床は髪の毛が落ちるとめちゃ目立つー(*_*) ので、クイックルはすぐに使える場所にあると便利♪ 昔はそのまま立てかけて置いてたんですが、倒れるしやっぱり生活感丸出しなのが気になって この収納ケースを買いました☆ こうやって収納されてるだけでなんだかスッキリ♪ ミニマルも私のかわりにたくさん掃除してくれまーす ( ´ ▽ ` ) クイックルの収納ケースROOMに載せてます https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014419817318
うちの掃除道具 クイックルワイパーとハンディクイックルと日立のミニマル☆ クイックルは洗面所の扉を開けたらすぐの所に収納ケースが置いてあります 白い床は髪の毛が落ちるとめちゃ目立つー(*_*) ので、クイックルはすぐに使える場所にあると便利♪ 昔はそのまま立てかけて置いてたんですが、倒れるしやっぱり生活感丸出しなのが気になって この収納ケースを買いました☆ こうやって収納されてるだけでなんだかスッキリ♪ ミニマルも私のかわりにたくさん掃除してくれまーす ( ´ ▽ ` ) クイックルの収納ケースROOMに載せてます https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014419817318
myk
myk
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
掃除道具の収納🧼 洗面所下① 洗面所下は掃除道具本部🏠になります🫧 掃除に使うものを集結させセット収納しています🧹 扉裏は使用頻度の高いスプレー類、パッと使いたいブラシなどを引っかけ収納にして、すぐ掃除でき、直しやすいようにしています。(スプレーは重いのでMAX3本まで、4本になると引っ掛けてる棒が落ちます、アロンアルファーにも限界あり😱) ここにもとりあえずBOX設置してます。 掃除に使えそうな古いタオルや歯ブラシ、竹串など掘り込んで出番待ちです。ごちゃごちゃしないようにしています。必要なものが必要なところにあると掃除に弾みがつく気がします😚
掃除道具の収納🧼 洗面所下① 洗面所下は掃除道具本部🏠になります🫧 掃除に使うものを集結させセット収納しています🧹 扉裏は使用頻度の高いスプレー類、パッと使いたいブラシなどを引っかけ収納にして、すぐ掃除でき、直しやすいようにしています。(スプレーは重いのでMAX3本まで、4本になると引っ掛けてる棒が落ちます、アロンアルファーにも限界あり😱) ここにもとりあえずBOX設置してます。 掃除に使えそうな古いタオルや歯ブラシ、竹串など掘り込んで出番待ちです。ごちゃごちゃしないようにしています。必要なものが必要なところにあると掃除に弾みがつく気がします😚
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 「うちのお掃除道具」 プチDIYの掃除道具収納。 ずっと置き場が定まっていなかった、無印のモップとアルカリ電解水などのスプレー類を洗面所に引っ掛け収納にしました! . 白いアイアンバーを探していたけど、なかなかいいのが見つからず、自作しました☺︎ . セリアのアイアンバーに白のアクリル絵の具で色を塗っただけ(o´罒`o) アクリル絵の具は、乾くのが早く、耐水性もあるので色々とDIYには役立ちます⑅︎◡̈︎* . 材料費200円であっと言う間に完成です♪ 右端のボンダイウォッシュのベンチスプレー(掃除用スプレー)は場所を選ばず万能でとても良い香りがします♡
イベント参加です☺︎ 「うちのお掃除道具」 プチDIYの掃除道具収納。 ずっと置き場が定まっていなかった、無印のモップとアルカリ電解水などのスプレー類を洗面所に引っ掛け収納にしました! . 白いアイアンバーを探していたけど、なかなかいいのが見つからず、自作しました☺︎ . セリアのアイアンバーに白のアクリル絵の具で色を塗っただけ(o´罒`o) アクリル絵の具は、乾くのが早く、耐水性もあるので色々とDIYには役立ちます⑅︎◡̈︎* . 材料費200円であっと言う間に完成です♪ 右端のボンダイウォッシュのベンチスプレー(掃除用スプレー)は場所を選ばず万能でとても良い香りがします♡
mina
mina
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,080
イベントに参加します! うちの掃除道具入れです(*^ω^*) 掃除道具入れは洗面所にあります。 元は何もない、階段下を利用した天井の低いデッドスペース。 セリアのフックやアイアンバーを取り付け。セリアのシンプルな袋にはハンガーや洗濯バサミ、洗濯ネットや靴を干すグッズなどが入ってます。 フローリングワイパー、雑巾用ワイパー、トイレのすっぽんが無印のファイルボックスに上手いことスタンドされています。 家中まるごとこれ一本、でお馴染みの『ウェーブ』はピンクだったでので、白いビニールテープを巻いて白くしてやりました! アイアンバーやフックを取り付ける前は突っ張り棒にS字フックを使っていて、重みで何度も落ちてくるし壁紙が破れる惨事だったんです。 色を抑えて、使いやすい、お掃除や洗濯が楽しくなる掃除道具入れを作りました!! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12239528100.html 詳しくはブログをご覧ください(*^▽^*)
イベントに参加します! うちの掃除道具入れです(*^ω^*) 掃除道具入れは洗面所にあります。 元は何もない、階段下を利用した天井の低いデッドスペース。 セリアのフックやアイアンバーを取り付け。セリアのシンプルな袋にはハンガーや洗濯バサミ、洗濯ネットや靴を干すグッズなどが入ってます。 フローリングワイパー、雑巾用ワイパー、トイレのすっぽんが無印のファイルボックスに上手いことスタンドされています。 家中まるごとこれ一本、でお馴染みの『ウェーブ』はピンクだったでので、白いビニールテープを巻いて白くしてやりました! アイアンバーやフックを取り付ける前は突っ張り棒にS字フックを使っていて、重みで何度も落ちてくるし壁紙が破れる惨事だったんです。 色を抑えて、使いやすい、お掃除や洗濯が楽しくなる掃除道具入れを作りました!! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12239528100.html 詳しくはブログをご覧ください(*^▽^*)
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
我が家の至ってシンプルな掃除道具は 洗面所にぶら下げてある洋服ブラシとハタキ 仕舞い込んでしまうとなかなか使わないハタキですが、 目につくところにあると気付いた時にサッとパタパタできます♫ 洋服ブラシは、 旦那の出勤前の習慣です(^w^) もう1つ、これまた地味〜な掃除道具ですが、 タオルバーの下に立っているタワシ♡ 毎晩の歯磨きの後にサッと洗面ボウルをこすり洗いし、 家族が1日使って洗濯機に放り込む前のタオルで、洗面台周りの水はねを拭き取り、そのまんま洗濯機へ 立つタワシは場所も取らず、常に乾いていて清潔感もあるので、出しておいても気になりません あえて目につくところに置きたい掃除道具は、見た目も良いものを選んでいます(*^ω^*) 因みに、 タワシが目につくのか、 洗面ボウルは旦那も掃除します(^w^)
我が家の至ってシンプルな掃除道具は 洗面所にぶら下げてある洋服ブラシとハタキ 仕舞い込んでしまうとなかなか使わないハタキですが、 目につくところにあると気付いた時にサッとパタパタできます♫ 洋服ブラシは、 旦那の出勤前の習慣です(^w^) もう1つ、これまた地味〜な掃除道具ですが、 タオルバーの下に立っているタワシ♡ 毎晩の歯磨きの後にサッと洗面ボウルをこすり洗いし、 家族が1日使って洗濯機に放り込む前のタオルで、洗面台周りの水はねを拭き取り、そのまんま洗濯機へ 立つタワシは場所も取らず、常に乾いていて清潔感もあるので、出しておいても気になりません あえて目につくところに置きたい掃除道具は、見た目も良いものを選んでいます(*^ω^*) 因みに、 タワシが目につくのか、 洗面ボウルは旦那も掃除します(^w^)
mog
mog
chieさんの実例写真
洗面所 はみがきしながらなど、気づいたときにさっと掃除できるように出しっぱなしでも可愛い掃除道具を置いてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
洗面所 はみがきしながらなど、気づいたときにさっと掃除できるように出しっぱなしでも可愛い掃除道具を置いてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
chie
chie
2LDK | 家族
taksさんの実例写真
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
taks
taks
3LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
昔を思い出す懐かしい箒をホームセンターで買いました。洗面所はこの箒を使ってゴミを勝手口の外へ出します。
昔を思い出す懐かしい箒をホームセンターで買いました。洗面所はこの箒を使ってゴミを勝手口の外へ出します。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
okaさんの実例写真
oka
oka
1LDK
nonさんの実例写真
洗面所に掃除道具を掛けてます
洗面所に掃除道具を掛けてます
non
non
3DK | 家族
naturalさんの実例写真
洗面所に箒🧹やちりとり、ワイパーやコロコロをを置いてます。 ズボラなので目に見えるところに置いてないとなかなかサッとやらないので、仕舞い込まず手に取りやすいところに置いてます。
洗面所に箒🧹やちりとり、ワイパーやコロコロをを置いてます。 ズボラなので目に見えるところに置いてないとなかなかサッとやらないので、仕舞い込まず手に取りやすいところに置いてます。
natural
natural
4LDK | 家族
takechiさんの実例写真
おはようございます☀ DCMお掃除スタンドシリーズのモニターです。 粘着クリーナー(コロコロ笑)ってどこの家にも一つは置いてありますよね! 手軽にコロコロお掃除できるので、ついその辺にポイっと出しっぱなしで置いてしまいます。 DCMのスタンドはシンプルでコンパクトなので違和感ありません🥺 プラスチックかと思いきやスチールなので安そうに見えません。 いつもは画像奥の洗面の下にスペアを収納してましたが、スペアも収納できるのでgoodです!
おはようございます☀ DCMお掃除スタンドシリーズのモニターです。 粘着クリーナー(コロコロ笑)ってどこの家にも一つは置いてありますよね! 手軽にコロコロお掃除できるので、ついその辺にポイっと出しっぱなしで置いてしまいます。 DCMのスタンドはシンプルでコンパクトなので違和感ありません🥺 プラスチックかと思いきやスチールなので安そうに見えません。 いつもは画像奥の洗面の下にスペアを収納してましたが、スペアも収納できるのでgoodです!
takechi
takechi
家族
yukaxさんの実例写真
セリアのアイアンカゴに掃除道具を入れてます。
セリアのアイアンカゴに掃除道具を入れてます。
yukax
yukax
3LDK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
洗面脱衣所。シャンプーしてドライヤーで乾かすと、床に髪の毛が‼️と、いうわけで各自掃除するためにホウキとチリトリをスタンバイさせてます。
洗面脱衣所。シャンプーしてドライヤーで乾かすと、床に髪の毛が‼️と、いうわけで各自掃除するためにホウキとチリトリをスタンバイさせてます。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
minminさんの実例写真
掃除がしやすいので、届きやすい場所に掃除道具を置いてます。
掃除がしやすいので、届きやすい場所に掃除道具を置いてます。
minmin
minmin
4LDK | 家族
manaminさんの実例写真
かわいいチリトリを探していたところ、off&onで発見(^^)ついでに詰め替えボトルも。
かわいいチリトリを探していたところ、off&onで発見(^^)ついでに詰め替えボトルも。
manamin
manamin
3LDK | 家族
Samanthaさんの実例写真
うぉーーーー!!!! 初めて採用?掲載??されたぜーーー 年末は稼ぎ時やから休みなく働いて 風邪ひいて気分も体力も気力も落ちてたけどもっ!! 素直に嬉しいです(๑°꒵°๑)・*♡ ありがとうございます!! ただの掃除道具写メしただけやけども(笑) そんなの関係ねぇー!(あ!古い?www) 年始まであと2日死ぬ気で働けるぜー✨
うぉーーーー!!!! 初めて採用?掲載??されたぜーーー 年末は稼ぎ時やから休みなく働いて 風邪ひいて気分も体力も気力も落ちてたけどもっ!! 素直に嬉しいです(๑°꒵°๑)・*♡ ありがとうございます!! ただの掃除道具写メしただけやけども(笑) そんなの関係ねぇー!(あ!古い?www) 年始まであと2日死ぬ気で働けるぜー✨
Samantha
Samantha
4DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
水まわりの掃除道具を無印のファイルボックスに入れて洗面所の収納庫に置いています。 ②無印のファイルボックススタンダードサイズは、蓋を開けると中身全体が見渡せるので、取り出しやすく使いやすいです。 ③キャスターを付けて、動かしやすくしています。 ④ボックスの種類を統一して、場所に合わせてサイズを選ぶことで、見た目すっきり・効率的・使いやすい収納を心がけています。
水まわりの掃除道具を無印のファイルボックスに入れて洗面所の収納庫に置いています。 ②無印のファイルボックススタンダードサイズは、蓋を開けると中身全体が見渡せるので、取り出しやすく使いやすいです。 ③キャスターを付けて、動かしやすくしています。 ④ボックスの種類を統一して、場所に合わせてサイズを選ぶことで、見た目すっきり・効率的・使いやすい収納を心がけています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
フックを活用したアイデア★ 2枚投稿⭐︎ 掃除は苦手…だから掃除道具はサッと取れてササっと元に戻せるようにしないと直ぐにやる気スイッチがOFFになる私。 という事で、洗面所の掃除道具の収納はフックを使って取り出しやすくしています。 ダイソーの「しっかりとまるS字フック」はその名の通り掃除道具を取った時にフックも一緒に取れてイラッとする事がないS字フック👍全くストレスがなく便利です♫ 「出す」→「使う」→「戻す」 この作業が単純なほど家族が皆幸せなような気がします😌
フックを活用したアイデア★ 2枚投稿⭐︎ 掃除は苦手…だから掃除道具はサッと取れてササっと元に戻せるようにしないと直ぐにやる気スイッチがOFFになる私。 という事で、洗面所の掃除道具の収納はフックを使って取り出しやすくしています。 ダイソーの「しっかりとまるS字フック」はその名の通り掃除道具を取った時にフックも一緒に取れてイラッとする事がないS字フック👍全くストレスがなく便利です♫ 「出す」→「使う」→「戻す」 この作業が単純なほど家族が皆幸せなような気がします😌
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
suikaさんの実例写真
掃除機¥15,910
掃除道具収納! 収納といっても、フックかわりのビスに吊るしているだけですが、、、 ドライヤーのあと髪の毛をささっとお掃除できるので、この位置がとってもお気に入りです。
掃除道具収納! 収納といっても、フックかわりのビスに吊るしているだけですが、、、 ドライヤーのあと髪の毛をささっとお掃除できるので、この位置がとってもお気に入りです。
suika
suika
3LDK
kinakoさんの実例写真
アパートの狭い洗面所。中央下段;掃除道具。中央上段;歯ブラシ歯磨き粉など洗面所関係ストック。
アパートの狭い洗面所。中央下段;掃除道具。中央上段;歯ブラシ歯磨き粉など洗面所関係ストック。
kinako
kinako
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
外壁塗装のためのシートにより 若干緑色な洗面所から こんばんは🤣笑 我が家の掃除道具は 洗面所の壁にかけてあります😊
外壁塗装のためのシートにより 若干緑色な洗面所から こんばんは🤣笑 我が家の掃除道具は 洗面所の壁にかけてあります😊
asukan
asukan
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*洗面所の掃除* 洗面所の掃除用のスポンジ置き場 あちこち彷徨ってました 水切れ良くしたくて 石鹸置きに置いてみたり 直線ハンガーのピンチで吊ってみたり… 歯磨き好きなワイルド旦那くん とにかく掃除した尻から 洗面台周りを荒らされる日々 休日ともなれば スポンジの乾く暇ナシ‼️ な〜んてコトも😢 そこで 発想の転換 〝スポンジ隠してるから わざわざ自分でキレイにしようとしてくれないんや〟と気づいた 「歯磨き粉飛ばしたり、 ヘアクリームへばりつかせてもーたと思ったら、このスポンジ使ってね」と見える所に設置したら 洗うのがイヤで ワイルドを抑えて洗面所を使うようになった🤣 あんまり細かいコト言うのも…とは思うけど コレ、会社でもやってるんやろうなぁと思ったら 言わずにはおれんの😥 このスポンジ キッチン用も一回り大きめで見つけた👀 泡立ち、水切れ良かったので 今ストック買いしてるスポンジがなくなったら キッチンもコレにしたいなぁと💖
*洗面所の掃除* 洗面所の掃除用のスポンジ置き場 あちこち彷徨ってました 水切れ良くしたくて 石鹸置きに置いてみたり 直線ハンガーのピンチで吊ってみたり… 歯磨き好きなワイルド旦那くん とにかく掃除した尻から 洗面台周りを荒らされる日々 休日ともなれば スポンジの乾く暇ナシ‼️ な〜んてコトも😢 そこで 発想の転換 〝スポンジ隠してるから わざわざ自分でキレイにしようとしてくれないんや〟と気づいた 「歯磨き粉飛ばしたり、 ヘアクリームへばりつかせてもーたと思ったら、このスポンジ使ってね」と見える所に設置したら 洗うのがイヤで ワイルドを抑えて洗面所を使うようになった🤣 あんまり細かいコト言うのも…とは思うけど コレ、会社でもやってるんやろうなぁと思ったら 言わずにはおれんの😥 このスポンジ キッチン用も一回り大きめで見つけた👀 泡立ち、水切れ良かったので 今ストック買いしてるスポンジがなくなったら キッチンもコレにしたいなぁと💖
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 トイレの隣が洗面所なので、掃除道具等はそちらに収納していて、トイレの収納はシンプルにしています。 トイレブラシはゴミ箱と一体になっていて、とってもスリムです。近くのホームセンターで買いましたが、ニトリでも見かけたことがあります。 ニッチにはトイレットペーパーの予備、ナプキン、ディフューザーを置いています。 トイレットペーパーホルダーはクリアファイルをくるっと巻いて、印刷した紙をいれています。 セリアのアイアンかごにダイソーのペーパーフラワーを付けたものにナプキンを入れています。 ダイソーのディフューザーは300円商品でしたが、中に貝殻が入っていてとってもかわいくて一目惚れして購入しました。香りもいいです♪
イベント参加です。 トイレの隣が洗面所なので、掃除道具等はそちらに収納していて、トイレの収納はシンプルにしています。 トイレブラシはゴミ箱と一体になっていて、とってもスリムです。近くのホームセンターで買いましたが、ニトリでも見かけたことがあります。 ニッチにはトイレットペーパーの予備、ナプキン、ディフューザーを置いています。 トイレットペーパーホルダーはクリアファイルをくるっと巻いて、印刷した紙をいれています。 セリアのアイアンかごにダイソーのペーパーフラワーを付けたものにナプキンを入れています。 ダイソーのディフューザーは300円商品でしたが、中に貝殻が入っていてとってもかわいくて一目惚れして購入しました。香りもいいです♪
machi
machi
家族
もっと見る

洗面所の掃除道具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所の掃除道具

47枚の部屋写真から41枚をセレクト
love1017さんの実例写真
洗面所の掃除道具入れ クイックルワイパー、プレミアムモップ、スチームモップなど頻度の高い順に収納しています😊 間口が狭く奥行きがあるので突っ張り棚をスライドさせて奥のものを取り出す感じです💦 シートやモップクロスなどは奥まで有効に使えるニトリの引き出しに収納してます😊 洗面所で洗濯を干すのでピンチハンガー大、小も掛けています🌀👕
洗面所の掃除道具入れ クイックルワイパー、プレミアムモップ、スチームモップなど頻度の高い順に収納しています😊 間口が狭く奥行きがあるので突っ張り棚をスライドさせて奥のものを取り出す感じです💦 シートやモップクロスなどは奥まで有効に使えるニトリの引き出しに収納してます😊 洗面所で洗濯を干すのでピンチハンガー大、小も掛けています🌀👕
love1017
love1017
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
うちの掃除道具 クイックルワイパーとハンディクイックルと日立のミニマル☆ クイックルは洗面所の扉を開けたらすぐの所に収納ケースが置いてあります 白い床は髪の毛が落ちるとめちゃ目立つー(*_*) ので、クイックルはすぐに使える場所にあると便利♪ 昔はそのまま立てかけて置いてたんですが、倒れるしやっぱり生活感丸出しなのが気になって この収納ケースを買いました☆ こうやって収納されてるだけでなんだかスッキリ♪ ミニマルも私のかわりにたくさん掃除してくれまーす ( ´ ▽ ` ) クイックルの収納ケースROOMに載せてます https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014419817318
うちの掃除道具 クイックルワイパーとハンディクイックルと日立のミニマル☆ クイックルは洗面所の扉を開けたらすぐの所に収納ケースが置いてあります 白い床は髪の毛が落ちるとめちゃ目立つー(*_*) ので、クイックルはすぐに使える場所にあると便利♪ 昔はそのまま立てかけて置いてたんですが、倒れるしやっぱり生活感丸出しなのが気になって この収納ケースを買いました☆ こうやって収納されてるだけでなんだかスッキリ♪ ミニマルも私のかわりにたくさん掃除してくれまーす ( ´ ▽ ` ) クイックルの収納ケースROOMに載せてます https://room.rakuten.co.jp/room_cc913445a8/1700014419817318
myk
myk
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
掃除道具の収納🧼 洗面所下① 洗面所下は掃除道具本部🏠になります🫧 掃除に使うものを集結させセット収納しています🧹 扉裏は使用頻度の高いスプレー類、パッと使いたいブラシなどを引っかけ収納にして、すぐ掃除でき、直しやすいようにしています。(スプレーは重いのでMAX3本まで、4本になると引っ掛けてる棒が落ちます、アロンアルファーにも限界あり😱) ここにもとりあえずBOX設置してます。 掃除に使えそうな古いタオルや歯ブラシ、竹串など掘り込んで出番待ちです。ごちゃごちゃしないようにしています。必要なものが必要なところにあると掃除に弾みがつく気がします😚
掃除道具の収納🧼 洗面所下① 洗面所下は掃除道具本部🏠になります🫧 掃除に使うものを集結させセット収納しています🧹 扉裏は使用頻度の高いスプレー類、パッと使いたいブラシなどを引っかけ収納にして、すぐ掃除でき、直しやすいようにしています。(スプレーは重いのでMAX3本まで、4本になると引っ掛けてる棒が落ちます、アロンアルファーにも限界あり😱) ここにもとりあえずBOX設置してます。 掃除に使えそうな古いタオルや歯ブラシ、竹串など掘り込んで出番待ちです。ごちゃごちゃしないようにしています。必要なものが必要なところにあると掃除に弾みがつく気がします😚
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 「うちのお掃除道具」 プチDIYの掃除道具収納。 ずっと置き場が定まっていなかった、無印のモップとアルカリ電解水などのスプレー類を洗面所に引っ掛け収納にしました! . 白いアイアンバーを探していたけど、なかなかいいのが見つからず、自作しました☺︎ . セリアのアイアンバーに白のアクリル絵の具で色を塗っただけ(o´罒`o) アクリル絵の具は、乾くのが早く、耐水性もあるので色々とDIYには役立ちます⑅︎◡̈︎* . 材料費200円であっと言う間に完成です♪ 右端のボンダイウォッシュのベンチスプレー(掃除用スプレー)は場所を選ばず万能でとても良い香りがします♡
イベント参加です☺︎ 「うちのお掃除道具」 プチDIYの掃除道具収納。 ずっと置き場が定まっていなかった、無印のモップとアルカリ電解水などのスプレー類を洗面所に引っ掛け収納にしました! . 白いアイアンバーを探していたけど、なかなかいいのが見つからず、自作しました☺︎ . セリアのアイアンバーに白のアクリル絵の具で色を塗っただけ(o´罒`o) アクリル絵の具は、乾くのが早く、耐水性もあるので色々とDIYには役立ちます⑅︎◡̈︎* . 材料費200円であっと言う間に完成です♪ 右端のボンダイウォッシュのベンチスプレー(掃除用スプレー)は場所を選ばず万能でとても良い香りがします♡
mina
mina
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,080
イベントに参加します! うちの掃除道具入れです(*^ω^*) 掃除道具入れは洗面所にあります。 元は何もない、階段下を利用した天井の低いデッドスペース。 セリアのフックやアイアンバーを取り付け。セリアのシンプルな袋にはハンガーや洗濯バサミ、洗濯ネットや靴を干すグッズなどが入ってます。 フローリングワイパー、雑巾用ワイパー、トイレのすっぽんが無印のファイルボックスに上手いことスタンドされています。 家中まるごとこれ一本、でお馴染みの『ウェーブ』はピンクだったでので、白いビニールテープを巻いて白くしてやりました! アイアンバーやフックを取り付ける前は突っ張り棒にS字フックを使っていて、重みで何度も落ちてくるし壁紙が破れる惨事だったんです。 色を抑えて、使いやすい、お掃除や洗濯が楽しくなる掃除道具入れを作りました!! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12239528100.html 詳しくはブログをご覧ください(*^▽^*)
イベントに参加します! うちの掃除道具入れです(*^ω^*) 掃除道具入れは洗面所にあります。 元は何もない、階段下を利用した天井の低いデッドスペース。 セリアのフックやアイアンバーを取り付け。セリアのシンプルな袋にはハンガーや洗濯バサミ、洗濯ネットや靴を干すグッズなどが入ってます。 フローリングワイパー、雑巾用ワイパー、トイレのすっぽんが無印のファイルボックスに上手いことスタンドされています。 家中まるごとこれ一本、でお馴染みの『ウェーブ』はピンクだったでので、白いビニールテープを巻いて白くしてやりました! アイアンバーやフックを取り付ける前は突っ張り棒にS字フックを使っていて、重みで何度も落ちてくるし壁紙が破れる惨事だったんです。 色を抑えて、使いやすい、お掃除や洗濯が楽しくなる掃除道具入れを作りました!! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12239528100.html 詳しくはブログをご覧ください(*^▽^*)
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
我が家の至ってシンプルな掃除道具は 洗面所にぶら下げてある洋服ブラシとハタキ 仕舞い込んでしまうとなかなか使わないハタキですが、 目につくところにあると気付いた時にサッとパタパタできます♫ 洋服ブラシは、 旦那の出勤前の習慣です(^w^) もう1つ、これまた地味〜な掃除道具ですが、 タオルバーの下に立っているタワシ♡ 毎晩の歯磨きの後にサッと洗面ボウルをこすり洗いし、 家族が1日使って洗濯機に放り込む前のタオルで、洗面台周りの水はねを拭き取り、そのまんま洗濯機へ 立つタワシは場所も取らず、常に乾いていて清潔感もあるので、出しておいても気になりません あえて目につくところに置きたい掃除道具は、見た目も良いものを選んでいます(*^ω^*) 因みに、 タワシが目につくのか、 洗面ボウルは旦那も掃除します(^w^)
我が家の至ってシンプルな掃除道具は 洗面所にぶら下げてある洋服ブラシとハタキ 仕舞い込んでしまうとなかなか使わないハタキですが、 目につくところにあると気付いた時にサッとパタパタできます♫ 洋服ブラシは、 旦那の出勤前の習慣です(^w^) もう1つ、これまた地味〜な掃除道具ですが、 タオルバーの下に立っているタワシ♡ 毎晩の歯磨きの後にサッと洗面ボウルをこすり洗いし、 家族が1日使って洗濯機に放り込む前のタオルで、洗面台周りの水はねを拭き取り、そのまんま洗濯機へ 立つタワシは場所も取らず、常に乾いていて清潔感もあるので、出しておいても気になりません あえて目につくところに置きたい掃除道具は、見た目も良いものを選んでいます(*^ω^*) 因みに、 タワシが目につくのか、 洗面ボウルは旦那も掃除します(^w^)
mog
mog
chieさんの実例写真
洗面所 はみがきしながらなど、気づいたときにさっと掃除できるように出しっぱなしでも可愛い掃除道具を置いてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
洗面所 はみがきしながらなど、気づいたときにさっと掃除できるように出しっぱなしでも可愛い掃除道具を置いてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
chie
chie
2LDK | 家族
taksさんの実例写真
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
普段使う掃除道具は洗面所に( ^ω^ ) みんながわかる場所なのに、やるのは私だけなんだよねーf^_^;)
taks
taks
3LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
昔を思い出す懐かしい箒をホームセンターで買いました。洗面所はこの箒を使ってゴミを勝手口の外へ出します。
昔を思い出す懐かしい箒をホームセンターで買いました。洗面所はこの箒を使ってゴミを勝手口の外へ出します。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
okaさんの実例写真
oka
oka
1LDK
nonさんの実例写真
洗面所に掃除道具を掛けてます
洗面所に掃除道具を掛けてます
non
non
3DK | 家族
naturalさんの実例写真
洗面所に箒🧹やちりとり、ワイパーやコロコロをを置いてます。 ズボラなので目に見えるところに置いてないとなかなかサッとやらないので、仕舞い込まず手に取りやすいところに置いてます。
洗面所に箒🧹やちりとり、ワイパーやコロコロをを置いてます。 ズボラなので目に見えるところに置いてないとなかなかサッとやらないので、仕舞い込まず手に取りやすいところに置いてます。
natural
natural
4LDK | 家族
takechiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,120
おはようございます☀ DCMお掃除スタンドシリーズのモニターです。 粘着クリーナー(コロコロ笑)ってどこの家にも一つは置いてありますよね! 手軽にコロコロお掃除できるので、ついその辺にポイっと出しっぱなしで置いてしまいます。 DCMのスタンドはシンプルでコンパクトなので違和感ありません🥺 プラスチックかと思いきやスチールなので安そうに見えません。 いつもは画像奥の洗面の下にスペアを収納してましたが、スペアも収納できるのでgoodです!
おはようございます☀ DCMお掃除スタンドシリーズのモニターです。 粘着クリーナー(コロコロ笑)ってどこの家にも一つは置いてありますよね! 手軽にコロコロお掃除できるので、ついその辺にポイっと出しっぱなしで置いてしまいます。 DCMのスタンドはシンプルでコンパクトなので違和感ありません🥺 プラスチックかと思いきやスチールなので安そうに見えません。 いつもは画像奥の洗面の下にスペアを収納してましたが、スペアも収納できるのでgoodです!
takechi
takechi
家族
yukaxさんの実例写真
セリアのアイアンカゴに掃除道具を入れてます。
セリアのアイアンカゴに掃除道具を入れてます。
yukax
yukax
3LDK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
洗面脱衣所。シャンプーしてドライヤーで乾かすと、床に髪の毛が‼️と、いうわけで各自掃除するためにホウキとチリトリをスタンバイさせてます。
洗面脱衣所。シャンプーしてドライヤーで乾かすと、床に髪の毛が‼️と、いうわけで各自掃除するためにホウキとチリトリをスタンバイさせてます。
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
minminさんの実例写真
掃除がしやすいので、届きやすい場所に掃除道具を置いてます。
掃除がしやすいので、届きやすい場所に掃除道具を置いてます。
minmin
minmin
4LDK | 家族
manaminさんの実例写真
かわいいチリトリを探していたところ、off&onで発見(^^)ついでに詰め替えボトルも。
かわいいチリトリを探していたところ、off&onで発見(^^)ついでに詰め替えボトルも。
manamin
manamin
3LDK | 家族
Samanthaさんの実例写真
うぉーーーー!!!! 初めて採用?掲載??されたぜーーー 年末は稼ぎ時やから休みなく働いて 風邪ひいて気分も体力も気力も落ちてたけどもっ!! 素直に嬉しいです(๑°꒵°๑)・*♡ ありがとうございます!! ただの掃除道具写メしただけやけども(笑) そんなの関係ねぇー!(あ!古い?www) 年始まであと2日死ぬ気で働けるぜー✨
うぉーーーー!!!! 初めて採用?掲載??されたぜーーー 年末は稼ぎ時やから休みなく働いて 風邪ひいて気分も体力も気力も落ちてたけどもっ!! 素直に嬉しいです(๑°꒵°๑)・*♡ ありがとうございます!! ただの掃除道具写メしただけやけども(笑) そんなの関係ねぇー!(あ!古い?www) 年始まであと2日死ぬ気で働けるぜー✨
Samantha
Samantha
4DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
水まわりの掃除道具を無印のファイルボックスに入れて洗面所の収納庫に置いています。 ②無印のファイルボックススタンダードサイズは、蓋を開けると中身全体が見渡せるので、取り出しやすく使いやすいです。 ③キャスターを付けて、動かしやすくしています。 ④ボックスの種類を統一して、場所に合わせてサイズを選ぶことで、見た目すっきり・効率的・使いやすい収納を心がけています。
水まわりの掃除道具を無印のファイルボックスに入れて洗面所の収納庫に置いています。 ②無印のファイルボックススタンダードサイズは、蓋を開けると中身全体が見渡せるので、取り出しやすく使いやすいです。 ③キャスターを付けて、動かしやすくしています。 ④ボックスの種類を統一して、場所に合わせてサイズを選ぶことで、見た目すっきり・効率的・使いやすい収納を心がけています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
フックを活用したアイデア★ 2枚投稿⭐︎ 掃除は苦手…だから掃除道具はサッと取れてササっと元に戻せるようにしないと直ぐにやる気スイッチがOFFになる私。 という事で、洗面所の掃除道具の収納はフックを使って取り出しやすくしています。 ダイソーの「しっかりとまるS字フック」はその名の通り掃除道具を取った時にフックも一緒に取れてイラッとする事がないS字フック👍全くストレスがなく便利です♫ 「出す」→「使う」→「戻す」 この作業が単純なほど家族が皆幸せなような気がします😌
フックを活用したアイデア★ 2枚投稿⭐︎ 掃除は苦手…だから掃除道具はサッと取れてササっと元に戻せるようにしないと直ぐにやる気スイッチがOFFになる私。 という事で、洗面所の掃除道具の収納はフックを使って取り出しやすくしています。 ダイソーの「しっかりとまるS字フック」はその名の通り掃除道具を取った時にフックも一緒に取れてイラッとする事がないS字フック👍全くストレスがなく便利です♫ 「出す」→「使う」→「戻す」 この作業が単純なほど家族が皆幸せなような気がします😌
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
suikaさんの実例写真
掃除機¥15,910
掃除道具収納! 収納といっても、フックかわりのビスに吊るしているだけですが、、、 ドライヤーのあと髪の毛をささっとお掃除できるので、この位置がとってもお気に入りです。
掃除道具収納! 収納といっても、フックかわりのビスに吊るしているだけですが、、、 ドライヤーのあと髪の毛をささっとお掃除できるので、この位置がとってもお気に入りです。
suika
suika
3LDK
kinakoさんの実例写真
アパートの狭い洗面所。中央下段;掃除道具。中央上段;歯ブラシ歯磨き粉など洗面所関係ストック。
アパートの狭い洗面所。中央下段;掃除道具。中央上段;歯ブラシ歯磨き粉など洗面所関係ストック。
kinako
kinako
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
外壁塗装のためのシートにより 若干緑色な洗面所から こんばんは🤣笑 我が家の掃除道具は 洗面所の壁にかけてあります😊
外壁塗装のためのシートにより 若干緑色な洗面所から こんばんは🤣笑 我が家の掃除道具は 洗面所の壁にかけてあります😊
asukan
asukan
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*洗面所の掃除* 洗面所の掃除用のスポンジ置き場 あちこち彷徨ってました 水切れ良くしたくて 石鹸置きに置いてみたり 直線ハンガーのピンチで吊ってみたり… 歯磨き好きなワイルド旦那くん とにかく掃除した尻から 洗面台周りを荒らされる日々 休日ともなれば スポンジの乾く暇ナシ‼️ な〜んてコトも😢 そこで 発想の転換 〝スポンジ隠してるから わざわざ自分でキレイにしようとしてくれないんや〟と気づいた 「歯磨き粉飛ばしたり、 ヘアクリームへばりつかせてもーたと思ったら、このスポンジ使ってね」と見える所に設置したら 洗うのがイヤで ワイルドを抑えて洗面所を使うようになった🤣 あんまり細かいコト言うのも…とは思うけど コレ、会社でもやってるんやろうなぁと思ったら 言わずにはおれんの😥 このスポンジ キッチン用も一回り大きめで見つけた👀 泡立ち、水切れ良かったので 今ストック買いしてるスポンジがなくなったら キッチンもコレにしたいなぁと💖
*洗面所の掃除* 洗面所の掃除用のスポンジ置き場 あちこち彷徨ってました 水切れ良くしたくて 石鹸置きに置いてみたり 直線ハンガーのピンチで吊ってみたり… 歯磨き好きなワイルド旦那くん とにかく掃除した尻から 洗面台周りを荒らされる日々 休日ともなれば スポンジの乾く暇ナシ‼️ な〜んてコトも😢 そこで 発想の転換 〝スポンジ隠してるから わざわざ自分でキレイにしようとしてくれないんや〟と気づいた 「歯磨き粉飛ばしたり、 ヘアクリームへばりつかせてもーたと思ったら、このスポンジ使ってね」と見える所に設置したら 洗うのがイヤで ワイルドを抑えて洗面所を使うようになった🤣 あんまり細かいコト言うのも…とは思うけど コレ、会社でもやってるんやろうなぁと思ったら 言わずにはおれんの😥 このスポンジ キッチン用も一回り大きめで見つけた👀 泡立ち、水切れ良かったので 今ストック買いしてるスポンジがなくなったら キッチンもコレにしたいなぁと💖
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 トイレの隣が洗面所なので、掃除道具等はそちらに収納していて、トイレの収納はシンプルにしています。 トイレブラシはゴミ箱と一体になっていて、とってもスリムです。近くのホームセンターで買いましたが、ニトリでも見かけたことがあります。 ニッチにはトイレットペーパーの予備、ナプキン、ディフューザーを置いています。 トイレットペーパーホルダーはクリアファイルをくるっと巻いて、印刷した紙をいれています。 セリアのアイアンかごにダイソーのペーパーフラワーを付けたものにナプキンを入れています。 ダイソーのディフューザーは300円商品でしたが、中に貝殻が入っていてとってもかわいくて一目惚れして購入しました。香りもいいです♪
イベント参加です。 トイレの隣が洗面所なので、掃除道具等はそちらに収納していて、トイレの収納はシンプルにしています。 トイレブラシはゴミ箱と一体になっていて、とってもスリムです。近くのホームセンターで買いましたが、ニトリでも見かけたことがあります。 ニッチにはトイレットペーパーの予備、ナプキン、ディフューザーを置いています。 トイレットペーパーホルダーはクリアファイルをくるっと巻いて、印刷した紙をいれています。 セリアのアイアンかごにダイソーのペーパーフラワーを付けたものにナプキンを入れています。 ダイソーのディフューザーは300円商品でしたが、中に貝殻が入っていてとってもかわいくて一目惚れして購入しました。香りもいいです♪
machi
machi
家族
もっと見る

洗面所の掃除道具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ