地震対策 花瓶

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
aさんの実例写真
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
a
a
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
キャンドルホルダーにハマったきっかけは、kiviではなく、カステへルミの方でした。大好きな青系の物が多いです。1つ毛色の違うイエローは並べると違和感があるので、🟡コーナーに別に置いています。kiviのフロストを6個箱買いした時から、kiviに沼り、現在に至る感じです。色に際限ないので、カステへルミは、もうこれで打ち止めです。
キャンドルホルダーにハマったきっかけは、kiviではなく、カステへルミの方でした。大好きな青系の物が多いです。1つ毛色の違うイエローは並べると違和感があるので、🟡コーナーに別に置いています。kiviのフロストを6個箱買いした時から、kiviに沼り、現在に至る感じです。色に際限ないので、カステへルミは、もうこれで打ち止めです。
mutyuking
mutyuking
家族
unichanさんの実例写真
大きな地震があった北海道から 使って良かった物をお伝えしたくてイベント参加します☆ 我が家がオススメする安全対策は、下記にタグ付けしているブルタックです。 固めのねり消しのような物で ちぎって丸めてペタっと貼るだけで、棚の上の物がびくともしませんでした。 しろくま貯金箱だけ貼っていなかったのでこれだけ動いています。 (。☉■☉)ワァオ☆ 何もしていなかったらケーラーちゃん達は落ちていたかも…(><) RCでは飾る方が沢山いらっしゃるので 絶対絶対オススメです!! 私は花瓶はもちろん、カウンターのムーミン、タイルマットのズレ防止、トイレの写真たて、etc…あらゆる所に貼っています( ̄m ̄〃) 物を置かないのが一番だけど、やっぱり飾りたい。 大きな地震でも我が家はこれで対応できました。
大きな地震があった北海道から 使って良かった物をお伝えしたくてイベント参加します☆ 我が家がオススメする安全対策は、下記にタグ付けしているブルタックです。 固めのねり消しのような物で ちぎって丸めてペタっと貼るだけで、棚の上の物がびくともしませんでした。 しろくま貯金箱だけ貼っていなかったのでこれだけ動いています。 (。☉■☉)ワァオ☆ 何もしていなかったらケーラーちゃん達は落ちていたかも…(><) RCでは飾る方が沢山いらっしゃるので 絶対絶対オススメです!! 私は花瓶はもちろん、カウンターのムーミン、タイルマットのズレ防止、トイレの写真たて、etc…あらゆる所に貼っています( ̄m ̄〃) 物を置かないのが一番だけど、やっぱり飾りたい。 大きな地震でも我が家はこれで対応できました。
unichan
unichan
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
キッチンに立った時に見える風景です。 ムーミン達の丸いフォルムが可愛くて癒されます♡ 今は暑くてキッチンに立つのが億劫ですが、この子達を見て乗り切ってマス👒 2枚目は前から見た風景。 最近、ムーミンガチャの肩ズンッシリーズのパパがやって来ました。KINTOの花瓶LUNAのカーブとピッタリ✨
キッチンに立った時に見える風景です。 ムーミン達の丸いフォルムが可愛くて癒されます♡ 今は暑くてキッチンに立つのが億劫ですが、この子達を見て乗り切ってマス👒 2枚目は前から見た風景。 最近、ムーミンガチャの肩ズンッシリーズのパパがやって来ました。KINTOの花瓶LUNAのカーブとピッタリ✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
mri96
mri96
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
年明けの地震から、防災・備えの大切さを改めて感じ、キッチンボードに転倒防止ストッパーをつけました‼️ 見た目は、あまりよくないけれど、安心です😮‍💨
年明けの地震から、防災・備えの大切さを改めて感じ、キッチンボードに転倒防止ストッパーをつけました‼️ 見た目は、あまりよくないけれど、安心です😮‍💨
Yasuna
Yasuna
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
5_May_Oさんの実例写真
地震の時怖いなーと思っていた背の高い本棚から買い替えました。使いやすーい!
地震の時怖いなーと思っていた背の高い本棚から買い替えました。使いやすーい!
5_May_O
5_May_O
家族
mkさんの実例写真
ちっちゃいガラス花瓶3個セット、あまりに可愛くて衝動買いしました。 猫に落とされぬよう玄関のニッチに。地震に備えて底面には固定シート。 粘着シートは3Mの透明のを小さく切って使っています。
ちっちゃいガラス花瓶3個セット、あまりに可愛くて衝動買いしました。 猫に落とされぬよう玄関のニッチに。地震に備えて底面には固定シート。 粘着シートは3Mの透明のを小さく切って使っています。
mk
mk
4LDK
tttbbbさんの実例写真
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
こないだの地震でも一応セーフでしたが、なんとかせなあかんな〜オープン棚 とりあえずフローラは下におろしとこ。
こないだの地震でも一応セーフでしたが、なんとかせなあかんな〜オープン棚 とりあえずフローラは下におろしとこ。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
大好きなカラー(しかも黄色)をメインとした花束。 生花は猫との相性は良くないけれど、できるだけ共生できる工夫をした結果、地震時の花瓶の落下対策も兼ねられました。 あと数日愛でたいと思います♪
大好きなカラー(しかも黄色)をメインとした花束。 生花は猫との相性は良くないけれど、できるだけ共生できる工夫をした結果、地震時の花瓶の落下対策も兼ねられました。 あと数日愛でたいと思います♪
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
キッチンの造作棚 冷蔵庫の位置ギリギリまで棚を作ってもらいました。 下は、普段使いの食器や家電を。 上は互い違いに棚を設け、季節の花やお気に入りの雑貨を並べて楽しんでいます。 調理時には、作業棚にしたり…作って良かったところの1つです。 ちなみに、地震が多い地域なので 棚の上のものは、耐震ジェルで棚にくっ付けています。
キッチンの造作棚 冷蔵庫の位置ギリギリまで棚を作ってもらいました。 下は、普段使いの食器や家電を。 上は互い違いに棚を設け、季節の花やお気に入りの雑貨を並べて楽しんでいます。 調理時には、作業棚にしたり…作って良かったところの1つです。 ちなみに、地震が多い地域なので 棚の上のものは、耐震ジェルで棚にくっ付けています。
hana-
hana-
家族
bikkeさんの実例写真
「キッチンの割れ物を減らそうキャンペーン」をひとり実施中です。 今週は、賞味期限切れだった麺つゆとお酢をビン入りからペットボトル入りに買い替え。 七味はセリアでスパイスボトルを購入。 花を生けていたガラス瓶は、無印の入浴剤ボトルに変更しました。 着々と見直してます♡
「キッチンの割れ物を減らそうキャンペーン」をひとり実施中です。 今週は、賞味期限切れだった麺つゆとお酢をビン入りからペットボトル入りに買い替え。 七味はセリアでスパイスボトルを購入。 花を生けていたガラス瓶は、無印の入浴剤ボトルに変更しました。 着々と見直してます♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
batako_roomさんの実例写真
キッチン完了の続きです。隅っこにこれだけ置くことに。一番奥にはフェリシモの無漂白ティッシュがあります。
キッチン完了の続きです。隅っこにこれだけ置くことに。一番奥にはフェリシモの無漂白ティッシュがあります。
batako_room
batako_room
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
加湿器を使用している時に ガス台の火🔥を付けると 赤くなります‼️‼️ 水道水に含まれるカルシウムが加湿器によって空気中に拡散し、ガスの炎に反応することで赤い炎に見えることがあります。しかしこれは、ガスの炎の異常ではありません と検索したら出て来ました😳 皆さんご存知でしたか? 私は え?😱ガス台もう故障?💦 ついこの前、東京ガスが点検しに来たばかりなのに 何で?何で? と焦りました😅 これからの季節、加湿器を使用されると思うので シェアさせて頂きました🙏 さあて、夕飯の支度をしますか🌿
加湿器を使用している時に ガス台の火🔥を付けると 赤くなります‼️‼️ 水道水に含まれるカルシウムが加湿器によって空気中に拡散し、ガスの炎に反応することで赤い炎に見えることがあります。しかしこれは、ガスの炎の異常ではありません と検索したら出て来ました😳 皆さんご存知でしたか? 私は え?😱ガス台もう故障?💦 ついこの前、東京ガスが点検しに来たばかりなのに 何で?何で? と焦りました😅 これからの季節、加湿器を使用されると思うので シェアさせて頂きました🙏 さあて、夕飯の支度をしますか🌿
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
sayan_0321さんの実例写真
両面テープの活用法 我が家の壁に付けてるものは、ほぼ両面テープのお世話になってます。 刺繍した布を両面テープで発泡スチロール板にくるんで貼っただけのなんちゃってファブリックボード 壁には剥がせる両面テープで。 普通は木製パネルにタッカーでとめて作ると思うのですが、DIYに自信のない私には両面テープが安心🥰 発泡スチロールは軽くて地震で落ちたりもしないし、落ちても軽いから防災にもなる? 今んとこ剥がす時に壁紙が剥がれたりもせず、簡単に移動できるので、季節ごとに交換してます。 何年も貼りっぱなしは良くないかもなので最長1年くらいで剥がして移動してます😊 ファブリックパネルも飽きたら発泡スチロールから外して何かに使えそうな気がしてます😊✨ 刺繍した布は何に使っても可愛いし、リメイクできるの大事💕
両面テープの活用法 我が家の壁に付けてるものは、ほぼ両面テープのお世話になってます。 刺繍した布を両面テープで発泡スチロール板にくるんで貼っただけのなんちゃってファブリックボード 壁には剥がせる両面テープで。 普通は木製パネルにタッカーでとめて作ると思うのですが、DIYに自信のない私には両面テープが安心🥰 発泡スチロールは軽くて地震で落ちたりもしないし、落ちても軽いから防災にもなる? 今んとこ剥がす時に壁紙が剥がれたりもせず、簡単に移動できるので、季節ごとに交換してます。 何年も貼りっぱなしは良くないかもなので最長1年くらいで剥がして移動してます😊 ファブリックパネルも飽きたら発泡スチロールから外して何かに使えそうな気がしてます😊✨ 刺繍した布は何に使っても可愛いし、リメイクできるの大事💕
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
玄関ニッチはいつもお花を飾って🌸 います〜 幅が狭いので地震が来ても割れない ようにIKEAの花瓶限定です😅
玄関ニッチはいつもお花を飾って🌸 います〜 幅が狭いので地震が来ても割れない ようにIKEAの花瓶限定です😅
masa
masa
4LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
壁の絵を掛け替えました。数年前に友達とロンドンへ行った時のもの。花瓶は長野旅行で買ったもの。旅先でお迎えするのが好きです。
壁の絵を掛け替えました。数年前に友達とロンドンへ行った時のもの。花瓶は長野旅行で買ったもの。旅先でお迎えするのが好きです。
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
リビングの時計は壁に貼り付けるウォールクロックです。 時計の存在感を無くしつつ、子供でもわかりやすい時計✨ 地震対策でもあります。 数字の色、書体、大きさが自在に選べるので好みの時計を作ることができます😊
リビングの時計は壁に貼り付けるウォールクロックです。 時計の存在感を無くしつつ、子供でもわかりやすい時計✨ 地震対策でもあります。 数字の色、書体、大きさが自在に選べるので好みの時計を作ることができます😊
oriori
oriori
家族
2.11maririnさんの実例写真
カメラマーク消しです 今週はお教室がお休みなので 生き残った植物と ちょっと変わったクルクマシャローム合わせてアレンジ 一昨日の地震の時棚上のこのベースを真っ先に救出しました コメントスルーで大丈夫です
カメラマーク消しです 今週はお教室がお休みなので 生き残った植物と ちょっと変わったクルクマシャローム合わせてアレンジ 一昨日の地震の時棚上のこのベースを真っ先に救出しました コメントスルーで大丈夫です
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
壁掛けテレビのDIY終了しました✨ 配線カバーやテレビボード、小物のおかげでいい感じに配線が隠せたのですっきりしました🥰 ダイニングからもテレビが見やすくなって大満足💕 後付けだからこそテレビの買い替えやトラブルには自分で簡単に対応できそうです👍
壁掛けテレビのDIY終了しました✨ 配線カバーやテレビボード、小物のおかげでいい感じに配線が隠せたのですっきりしました🥰 ダイニングからもテレビが見やすくなって大満足💕 後付けだからこそテレビの買い替えやトラブルには自分で簡単に対応できそうです👍
cherry
cherry
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
みなさんお疲れさマーメイド🧜‍♀️❣️ 雨やったりたまに晴れたりで天気に振り回される今日この頃〜💦 こないだの夕陽が綺麗だった時の写真張ります💖 🌇 キッチンの飾り棚の壁は本物のレンガを職人さんが一枚一枚入れて作ってくれてます😻 レンガ、好きなので部屋の中に取り入れれて、割とお気に入りの飾り棚です♩ でも飾ってるもの、地震きたら終わりやなーと思うので両面テープでくっつけないかんな🧐😭
みなさんお疲れさマーメイド🧜‍♀️❣️ 雨やったりたまに晴れたりで天気に振り回される今日この頃〜💦 こないだの夕陽が綺麗だった時の写真張ります💖 🌇 キッチンの飾り棚の壁は本物のレンガを職人さんが一枚一枚入れて作ってくれてます😻 レンガ、好きなので部屋の中に取り入れれて、割とお気に入りの飾り棚です♩ でも飾ってるもの、地震きたら終わりやなーと思うので両面テープでくっつけないかんな🧐😭
macha
macha
家族
Miyu_さんの実例写真
お気に入りの日用品イベント参加です 𖠿 .゜ 『剥がせる両面粘着ゲルテープ』 家中の陶器やガラスの雑貨、花瓶などの転倒防止に使ってます。。。 両面に強力な粘着力があってどこでもペタッと貼れます✨ 何度でも貼り直し出来て剥がして弱まった粘着力は水洗いで復活します♪しかも糊の跡もつきません✨ うちは猫がいてテーブルや棚の上の物を何でも落として遊ぼうとします💧でもこのゲルテープを貼った物は猫の手でチョンチョン触ってもびくともしなく倒れないので安心です♡ 水の入ってる花瓶やお気に入りの雑貨の底面に貼ってます😊 お正月に大きな地震がありましたがその時もこのゲルテープのおかげで大切な物を守る事が出来ました😌棚の上からの落下防止にもなります✨ キッチンのくまさんや鉢植え、小さなガラスのフラワーベース、背面の棚の上の小物類、リビングの陶器のフラワーベース等々に。。。 ちなみにこれはダイソーで売ってます💗
お気に入りの日用品イベント参加です 𖠿 .゜ 『剥がせる両面粘着ゲルテープ』 家中の陶器やガラスの雑貨、花瓶などの転倒防止に使ってます。。。 両面に強力な粘着力があってどこでもペタッと貼れます✨ 何度でも貼り直し出来て剥がして弱まった粘着力は水洗いで復活します♪しかも糊の跡もつきません✨ うちは猫がいてテーブルや棚の上の物を何でも落として遊ぼうとします💧でもこのゲルテープを貼った物は猫の手でチョンチョン触ってもびくともしなく倒れないので安心です♡ 水の入ってる花瓶やお気に入りの雑貨の底面に貼ってます😊 お正月に大きな地震がありましたがその時もこのゲルテープのおかげで大切な物を守る事が出来ました😌棚の上からの落下防止にもなります✨ キッチンのくまさんや鉢植え、小さなガラスのフラワーベース、背面の棚の上の小物類、リビングの陶器のフラワーベース等々に。。。 ちなみにこれはダイソーで売ってます💗
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
もっと見る

地震対策 花瓶の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策 花瓶

71枚の部屋写真から47枚をセレクト
aさんの実例写真
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
a
a
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
キャンドルホルダーにハマったきっかけは、kiviではなく、カステへルミの方でした。大好きな青系の物が多いです。1つ毛色の違うイエローは並べると違和感があるので、🟡コーナーに別に置いています。kiviのフロストを6個箱買いした時から、kiviに沼り、現在に至る感じです。色に際限ないので、カステへルミは、もうこれで打ち止めです。
キャンドルホルダーにハマったきっかけは、kiviではなく、カステへルミの方でした。大好きな青系の物が多いです。1つ毛色の違うイエローは並べると違和感があるので、🟡コーナーに別に置いています。kiviのフロストを6個箱買いした時から、kiviに沼り、現在に至る感じです。色に際限ないので、カステへルミは、もうこれで打ち止めです。
mutyuking
mutyuking
家族
unichanさんの実例写真
大きな地震があった北海道から 使って良かった物をお伝えしたくてイベント参加します☆ 我が家がオススメする安全対策は、下記にタグ付けしているブルタックです。 固めのねり消しのような物で ちぎって丸めてペタっと貼るだけで、棚の上の物がびくともしませんでした。 しろくま貯金箱だけ貼っていなかったのでこれだけ動いています。 (。☉■☉)ワァオ☆ 何もしていなかったらケーラーちゃん達は落ちていたかも…(><) RCでは飾る方が沢山いらっしゃるので 絶対絶対オススメです!! 私は花瓶はもちろん、カウンターのムーミン、タイルマットのズレ防止、トイレの写真たて、etc…あらゆる所に貼っています( ̄m ̄〃) 物を置かないのが一番だけど、やっぱり飾りたい。 大きな地震でも我が家はこれで対応できました。
大きな地震があった北海道から 使って良かった物をお伝えしたくてイベント参加します☆ 我が家がオススメする安全対策は、下記にタグ付けしているブルタックです。 固めのねり消しのような物で ちぎって丸めてペタっと貼るだけで、棚の上の物がびくともしませんでした。 しろくま貯金箱だけ貼っていなかったのでこれだけ動いています。 (。☉■☉)ワァオ☆ 何もしていなかったらケーラーちゃん達は落ちていたかも…(><) RCでは飾る方が沢山いらっしゃるので 絶対絶対オススメです!! 私は花瓶はもちろん、カウンターのムーミン、タイルマットのズレ防止、トイレの写真たて、etc…あらゆる所に貼っています( ̄m ̄〃) 物を置かないのが一番だけど、やっぱり飾りたい。 大きな地震でも我が家はこれで対応できました。
unichan
unichan
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
キッチンに立った時に見える風景です。 ムーミン達の丸いフォルムが可愛くて癒されます♡ 今は暑くてキッチンに立つのが億劫ですが、この子達を見て乗り切ってマス👒 2枚目は前から見た風景。 最近、ムーミンガチャの肩ズンッシリーズのパパがやって来ました。KINTOの花瓶LUNAのカーブとピッタリ✨
キッチンに立った時に見える風景です。 ムーミン達の丸いフォルムが可愛くて癒されます♡ 今は暑くてキッチンに立つのが億劫ですが、この子達を見て乗り切ってマス👒 2枚目は前から見た風景。 最近、ムーミンガチャの肩ズンッシリーズのパパがやって来ました。KINTOの花瓶LUNAのカーブとピッタリ✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
我が家の安全対策の1つ。 地震の時にこの重たい冷蔵庫が吹っ飛んだらこわいので💦万が一に備えて、冷蔵庫の上に耐震突っ張り棒を付けてます✨ 見映えはよくないですが、引っ越しをする度に毎回、買い替えて付けてました。 冷蔵庫上のディスプレイは、ずっと変わらず…。 入居当初は、カフェ風にしようかと、アルファベットオブジェで「EAT」の文字を🍀 でも、下から見ると「FAT」にしか見えず。笑 キッチンでファットって…( ¯−¯٥)って、自分に突っ込みながら、、早5年、ずっとそのまま~🐖ww
mri96
mri96
3LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
年明けの地震から、防災・備えの大切さを改めて感じ、キッチンボードに転倒防止ストッパーをつけました‼️ 見た目は、あまりよくないけれど、安心です😮‍💨
年明けの地震から、防災・備えの大切さを改めて感じ、キッチンボードに転倒防止ストッパーをつけました‼️ 見た目は、あまりよくないけれど、安心です😮‍💨
Yasuna
Yasuna
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
5_May_Oさんの実例写真
地震の時怖いなーと思っていた背の高い本棚から買い替えました。使いやすーい!
地震の時怖いなーと思っていた背の高い本棚から買い替えました。使いやすーい!
5_May_O
5_May_O
家族
mkさんの実例写真
ちっちゃいガラス花瓶3個セット、あまりに可愛くて衝動買いしました。 猫に落とされぬよう玄関のニッチに。地震に備えて底面には固定シート。 粘着シートは3Mの透明のを小さく切って使っています。
ちっちゃいガラス花瓶3個セット、あまりに可愛くて衝動買いしました。 猫に落とされぬよう玄関のニッチに。地震に備えて底面には固定シート。 粘着シートは3Mの透明のを小さく切って使っています。
mk
mk
4LDK
tttbbbさんの実例写真
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
地震がきました💦 お風呂で髪を洗って頭を上げた瞬間にグラグラしていたので、貧血かと思っちゃいました。 ガスが止まらなくて良かった😰 ここに写っている我が家の照明や置いている花瓶は地震や子供が触っても落ちないように貼りつけてあります👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
こないだの地震でも一応セーフでしたが、なんとかせなあかんな〜オープン棚 とりあえずフローラは下におろしとこ。
こないだの地震でも一応セーフでしたが、なんとかせなあかんな〜オープン棚 とりあえずフローラは下におろしとこ。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
大好きなカラー(しかも黄色)をメインとした花束。 生花は猫との相性は良くないけれど、できるだけ共生できる工夫をした結果、地震時の花瓶の落下対策も兼ねられました。 あと数日愛でたいと思います♪
大好きなカラー(しかも黄色)をメインとした花束。 生花は猫との相性は良くないけれど、できるだけ共生できる工夫をした結果、地震時の花瓶の落下対策も兼ねられました。 あと数日愛でたいと思います♪
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
キッチンの造作棚 冷蔵庫の位置ギリギリまで棚を作ってもらいました。 下は、普段使いの食器や家電を。 上は互い違いに棚を設け、季節の花やお気に入りの雑貨を並べて楽しんでいます。 調理時には、作業棚にしたり…作って良かったところの1つです。 ちなみに、地震が多い地域なので 棚の上のものは、耐震ジェルで棚にくっ付けています。
キッチンの造作棚 冷蔵庫の位置ギリギリまで棚を作ってもらいました。 下は、普段使いの食器や家電を。 上は互い違いに棚を設け、季節の花やお気に入りの雑貨を並べて楽しんでいます。 調理時には、作業棚にしたり…作って良かったところの1つです。 ちなみに、地震が多い地域なので 棚の上のものは、耐震ジェルで棚にくっ付けています。
hana-
hana-
家族
bikkeさんの実例写真
「キッチンの割れ物を減らそうキャンペーン」をひとり実施中です。 今週は、賞味期限切れだった麺つゆとお酢をビン入りからペットボトル入りに買い替え。 七味はセリアでスパイスボトルを購入。 花を生けていたガラス瓶は、無印の入浴剤ボトルに変更しました。 着々と見直してます♡
「キッチンの割れ物を減らそうキャンペーン」をひとり実施中です。 今週は、賞味期限切れだった麺つゆとお酢をビン入りからペットボトル入りに買い替え。 七味はセリアでスパイスボトルを購入。 花を生けていたガラス瓶は、無印の入浴剤ボトルに変更しました。 着々と見直してます♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
batako_roomさんの実例写真
キッチン完了の続きです。隅っこにこれだけ置くことに。一番奥にはフェリシモの無漂白ティッシュがあります。
キッチン完了の続きです。隅っこにこれだけ置くことに。一番奥にはフェリシモの無漂白ティッシュがあります。
batako_room
batako_room
2LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
加湿器を使用している時に ガス台の火🔥を付けると 赤くなります‼️‼️ 水道水に含まれるカルシウムが加湿器によって空気中に拡散し、ガスの炎に反応することで赤い炎に見えることがあります。しかしこれは、ガスの炎の異常ではありません と検索したら出て来ました😳 皆さんご存知でしたか? 私は え?😱ガス台もう故障?💦 ついこの前、東京ガスが点検しに来たばかりなのに 何で?何で? と焦りました😅 これからの季節、加湿器を使用されると思うので シェアさせて頂きました🙏 さあて、夕飯の支度をしますか🌿
加湿器を使用している時に ガス台の火🔥を付けると 赤くなります‼️‼️ 水道水に含まれるカルシウムが加湿器によって空気中に拡散し、ガスの炎に反応することで赤い炎に見えることがあります。しかしこれは、ガスの炎の異常ではありません と検索したら出て来ました😳 皆さんご存知でしたか? 私は え?😱ガス台もう故障?💦 ついこの前、東京ガスが点検しに来たばかりなのに 何で?何で? と焦りました😅 これからの季節、加湿器を使用されると思うので シェアさせて頂きました🙏 さあて、夕飯の支度をしますか🌿
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
我が家の安全対策、 イベント参加。 テレビキャビネットの上の 水挿しポトスを 耐震ゲルで留めています。 ボトル奥に見える金具も テレビキャビネットと 腰壁とを固定する為の物で 左右に付けてあります。
bonobono54
bonobono54
家族
sayan_0321さんの実例写真
両面テープの活用法 我が家の壁に付けてるものは、ほぼ両面テープのお世話になってます。 刺繍した布を両面テープで発泡スチロール板にくるんで貼っただけのなんちゃってファブリックボード 壁には剥がせる両面テープで。 普通は木製パネルにタッカーでとめて作ると思うのですが、DIYに自信のない私には両面テープが安心🥰 発泡スチロールは軽くて地震で落ちたりもしないし、落ちても軽いから防災にもなる? 今んとこ剥がす時に壁紙が剥がれたりもせず、簡単に移動できるので、季節ごとに交換してます。 何年も貼りっぱなしは良くないかもなので最長1年くらいで剥がして移動してます😊 ファブリックパネルも飽きたら発泡スチロールから外して何かに使えそうな気がしてます😊✨ 刺繍した布は何に使っても可愛いし、リメイクできるの大事💕
両面テープの活用法 我が家の壁に付けてるものは、ほぼ両面テープのお世話になってます。 刺繍した布を両面テープで発泡スチロール板にくるんで貼っただけのなんちゃってファブリックボード 壁には剥がせる両面テープで。 普通は木製パネルにタッカーでとめて作ると思うのですが、DIYに自信のない私には両面テープが安心🥰 発泡スチロールは軽くて地震で落ちたりもしないし、落ちても軽いから防災にもなる? 今んとこ剥がす時に壁紙が剥がれたりもせず、簡単に移動できるので、季節ごとに交換してます。 何年も貼りっぱなしは良くないかもなので最長1年くらいで剥がして移動してます😊 ファブリックパネルも飽きたら発泡スチロールから外して何かに使えそうな気がしてます😊✨ 刺繍した布は何に使っても可愛いし、リメイクできるの大事💕
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
玄関ニッチはいつもお花を飾って🌸 います〜 幅が狭いので地震が来ても割れない ようにIKEAの花瓶限定です😅
玄関ニッチはいつもお花を飾って🌸 います〜 幅が狭いので地震が来ても割れない ようにIKEAの花瓶限定です😅
masa
masa
4LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
壁の絵を掛け替えました。数年前に友達とロンドンへ行った時のもの。花瓶は長野旅行で買ったもの。旅先でお迎えするのが好きです。
壁の絵を掛け替えました。数年前に友達とロンドンへ行った時のもの。花瓶は長野旅行で買ったもの。旅先でお迎えするのが好きです。
Miyako
Miyako
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
リビングの時計は壁に貼り付けるウォールクロックです。 時計の存在感を無くしつつ、子供でもわかりやすい時計✨ 地震対策でもあります。 数字の色、書体、大きさが自在に選べるので好みの時計を作ることができます😊
リビングの時計は壁に貼り付けるウォールクロックです。 時計の存在感を無くしつつ、子供でもわかりやすい時計✨ 地震対策でもあります。 数字の色、書体、大きさが自在に選べるので好みの時計を作ることができます😊
oriori
oriori
家族
2.11maririnさんの実例写真
カメラマーク消しです 今週はお教室がお休みなので 生き残った植物と ちょっと変わったクルクマシャローム合わせてアレンジ 一昨日の地震の時棚上のこのベースを真っ先に救出しました コメントスルーで大丈夫です
カメラマーク消しです 今週はお教室がお休みなので 生き残った植物と ちょっと変わったクルクマシャローム合わせてアレンジ 一昨日の地震の時棚上のこのベースを真っ先に救出しました コメントスルーで大丈夫です
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
壁掛けテレビのDIY終了しました✨ 配線カバーやテレビボード、小物のおかげでいい感じに配線が隠せたのですっきりしました🥰 ダイニングからもテレビが見やすくなって大満足💕 後付けだからこそテレビの買い替えやトラブルには自分で簡単に対応できそうです👍
壁掛けテレビのDIY終了しました✨ 配線カバーやテレビボード、小物のおかげでいい感じに配線が隠せたのですっきりしました🥰 ダイニングからもテレビが見やすくなって大満足💕 後付けだからこそテレビの買い替えやトラブルには自分で簡単に対応できそうです👍
cherry
cherry
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
みなさんお疲れさマーメイド🧜‍♀️❣️ 雨やったりたまに晴れたりで天気に振り回される今日この頃〜💦 こないだの夕陽が綺麗だった時の写真張ります💖 🌇 キッチンの飾り棚の壁は本物のレンガを職人さんが一枚一枚入れて作ってくれてます😻 レンガ、好きなので部屋の中に取り入れれて、割とお気に入りの飾り棚です♩ でも飾ってるもの、地震きたら終わりやなーと思うので両面テープでくっつけないかんな🧐😭
みなさんお疲れさマーメイド🧜‍♀️❣️ 雨やったりたまに晴れたりで天気に振り回される今日この頃〜💦 こないだの夕陽が綺麗だった時の写真張ります💖 🌇 キッチンの飾り棚の壁は本物のレンガを職人さんが一枚一枚入れて作ってくれてます😻 レンガ、好きなので部屋の中に取り入れれて、割とお気に入りの飾り棚です♩ でも飾ってるもの、地震きたら終わりやなーと思うので両面テープでくっつけないかんな🧐😭
macha
macha
家族
Miyu_さんの実例写真
お気に入りの日用品イベント参加です 𖠿 .゜ 『剥がせる両面粘着ゲルテープ』 家中の陶器やガラスの雑貨、花瓶などの転倒防止に使ってます。。。 両面に強力な粘着力があってどこでもペタッと貼れます✨ 何度でも貼り直し出来て剥がして弱まった粘着力は水洗いで復活します♪しかも糊の跡もつきません✨ うちは猫がいてテーブルや棚の上の物を何でも落として遊ぼうとします💧でもこのゲルテープを貼った物は猫の手でチョンチョン触ってもびくともしなく倒れないので安心です♡ 水の入ってる花瓶やお気に入りの雑貨の底面に貼ってます😊 お正月に大きな地震がありましたがその時もこのゲルテープのおかげで大切な物を守る事が出来ました😌棚の上からの落下防止にもなります✨ キッチンのくまさんや鉢植え、小さなガラスのフラワーベース、背面の棚の上の小物類、リビングの陶器のフラワーベース等々に。。。 ちなみにこれはダイソーで売ってます💗
お気に入りの日用品イベント参加です 𖠿 .゜ 『剥がせる両面粘着ゲルテープ』 家中の陶器やガラスの雑貨、花瓶などの転倒防止に使ってます。。。 両面に強力な粘着力があってどこでもペタッと貼れます✨ 何度でも貼り直し出来て剥がして弱まった粘着力は水洗いで復活します♪しかも糊の跡もつきません✨ うちは猫がいてテーブルや棚の上の物を何でも落として遊ぼうとします💧でもこのゲルテープを貼った物は猫の手でチョンチョン触ってもびくともしなく倒れないので安心です♡ 水の入ってる花瓶やお気に入りの雑貨の底面に貼ってます😊 お正月に大きな地震がありましたがその時もこのゲルテープのおかげで大切な物を守る事が出来ました😌棚の上からの落下防止にもなります✨ キッチンのくまさんや鉢植え、小さなガラスのフラワーベース、背面の棚の上の小物類、リビングの陶器のフラワーベース等々に。。。 ちなみにこれはダイソーで売ってます💗
Miyu_
Miyu_
3LDK | 家族
もっと見る

地震対策 花瓶の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ