耐震ジェル

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
maaさんの実例写真
ここは耐震ジェルで落下防止!
ここは耐震ジェルで落下防止!
maa
maa
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
kani
kani
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
旦那が好きな映画のポスターが存在感を放っています。 購入する時、モノトーンだったらイイよと私もゴーサイン。 賃貸なので壁に付けず、耐震ジェルを四隅に付けて固定してます。倒れて来なければいいなぁ...
旦那が好きな映画のポスターが存在感を放っています。 購入する時、モノトーンだったらイイよと私もゴーサイン。 賃貸なので壁に付けず、耐震ジェルを四隅に付けて固定してます。倒れて来なければいいなぁ...
aco
aco
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
asukan
asukan
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
nanako
nanako
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
kan2
kan2
家族
hana-さんの実例写真
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
hana-
hana-
家族
na1412さんの実例写真
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
na1412
na1412
3LDK | カップル
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
2枚目耐震ジェルの10年後写真です。 テレビ台DIYをこつこつしてました😁 まだ途中ですが進みも遅いのでだいぶ時間かかってしまいました💦 前のテレビ台からテレビを移動するため耐震ジェル(テレビと同時に家電店で購入)をとったのですが引っ越しのときもはずれずそのままだったので約10年ぶりに剥がしました。定規で数十分間格闘してとれたのですがめちゃめちゃ強力にもかかわらずベタつきもなく綺麗に剥がれました。形もそのまま!すごい!!と感動🤩新しいのを100均で買ってきたのですがやっぱりちゃんとしたのを買い直そうという結果になりました。写真取るために洗ったら粘着も戻ってました。
2枚目耐震ジェルの10年後写真です。 テレビ台DIYをこつこつしてました😁 まだ途中ですが進みも遅いのでだいぶ時間かかってしまいました💦 前のテレビ台からテレビを移動するため耐震ジェル(テレビと同時に家電店で購入)をとったのですが引っ越しのときもはずれずそのままだったので約10年ぶりに剥がしました。定規で数十分間格闘してとれたのですがめちゃめちゃ強力にもかかわらずベタつきもなく綺麗に剥がれました。形もそのまま!すごい!!と感動🤩新しいのを100均で買ってきたのですがやっぱりちゃんとしたのを買い直そうという結果になりました。写真取るために洗ったら粘着も戻ってました。
nana
nana
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
子供部屋に棚をdiy中〜☆ 斜め天井の我が家なので、便利なディアウォールやラブリコは使用できない…。゚(゚´Д`゚)゚。 と、策を練っていたら、近くのハンズマンで角度を付けられるアジャスターボルトを発見!! いい感じに突っ張ってます! 一応、タンスもあるし耐震ジェルも貼って設置しました(^ ^) さて、棚板は何色にしよっかなぁ(。-∀-)
子供部屋に棚をdiy中〜☆ 斜め天井の我が家なので、便利なディアウォールやラブリコは使用できない…。゚(゚´Д`゚)゚。 と、策を練っていたら、近くのハンズマンで角度を付けられるアジャスターボルトを発見!! いい感じに突っ張ってます! 一応、タンスもあるし耐震ジェルも貼って設置しました(^ ^) さて、棚板は何色にしよっかなぁ(。-∀-)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
bonobono54
bonobono54
家族
HIDEJINさんの実例写真
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
HIDEJIN
HIDEJIN
1R | 家族
maaLさんの実例写真
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
maaL
maaL
3LDK | 家族
creaさんの実例写真
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
crea
crea
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
riaさんの実例写真
ria
ria
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
  ラップケースも、卓上トイレットペーパーケースも、100均アイテムを使って10分で作れる簡単リメイク♡* とっても簡単にホワイト化できました☆ 我が家のラップは、カウンターの中からも外からも取りやすいように、カウンターに立てて置いてます○* ラップホルダーは、セリアのレターケースを耐震用ジェルで固定! 少しぐらいなら投げ入れても、びくともしません*.° あまりカウンターには物を置きたくないけど、動線や利便性を考えたら これがベストかな♩
  ラップケースも、卓上トイレットペーパーケースも、100均アイテムを使って10分で作れる簡単リメイク♡* とっても簡単にホワイト化できました☆ 我が家のラップは、カウンターの中からも外からも取りやすいように、カウンターに立てて置いてます○* ラップホルダーは、セリアのレターケースを耐震用ジェルで固定! 少しぐらいなら投げ入れても、びくともしません*.° あまりカウンターには物を置きたくないけど、動線や利便性を考えたら これがベストかな♩
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
おはようございます☀ キッチンの壁に飾り棚をつけました!よく使うハーブを入れたキャニスターやお気に入りのアラビアちっくな容器などを置いてみました。ドライフラワーやハーブも合わせて、薬屋というか、なんとなく魔女ちっくな感じにしたい🧙‍♀️ キャニスターは落ちたら怖いので耐震ジェルをつけています。とりにくい…
おはようございます☀ キッチンの壁に飾り棚をつけました!よく使うハーブを入れたキャニスターやお気に入りのアラビアちっくな容器などを置いてみました。ドライフラワーやハーブも合わせて、薬屋というか、なんとなく魔女ちっくな感じにしたい🧙‍♀️ キャニスターは落ちたら怖いので耐震ジェルをつけています。とりにくい…
apiko
apiko
家族
もっと見る

耐震ジェルの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐震ジェル

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
maaさんの実例写真
ここは耐震ジェルで落下防止!
ここは耐震ジェルで落下防止!
maa
maa
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
おはようございます 今日は仕事だと勘違いして早起きしてしまいました(笑) ハロウィンを片付けて、ついにケーラー様を飾れました〜ヾ(*´▽`*)ノ なかなかしっくりくるように飾れなくて試行錯誤しながら、ようやくこんな感じに落ち着きました(●´人`●) 憧れのケーラー様をお迎えできて本当に嬉しい〜♡ 耐震ジェルでしっかり留めました(*•̀ㅂ•́)و
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
ニトリのモニター当選品★ モノトーンなのでどこに置いても馴染んでいい感じです。
kani
kani
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
旦那が好きな映画のポスターが存在感を放っています。 購入する時、モノトーンだったらイイよと私もゴーサイン。 賃貸なので壁に付けず、耐震ジェルを四隅に付けて固定してます。倒れて来なければいいなぁ...
旦那が好きな映画のポスターが存在感を放っています。 購入する時、モノトーンだったらイイよと私もゴーサイン。 賃貸なので壁に付けず、耐震ジェルを四隅に付けて固定してます。倒れて来なければいいなぁ...
aco
aco
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
引き出しの中にも 突っ張り棒を設置しました😊 以前は 引き出しを開けた時に、 収納ケースがバラバラに…😱 なので ここにも突っ張り棒を設置しようと セリアで購入🙌✨ いざ設置してみたのですが、 すぐとれてしまい 突っ張り棒の意味なし…🤣 ふとどこかで 見たのを思い出し 耐震ジェルを間に挟んだら とれることがなくなって 突っ張り棒の効果発揮👍✨笑 収納しているケースの大きさに 違いがあるので、 少し間があいてますが 以前より バラバラになることはなくなりました😌🌸
asukan
asukan
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
寝るときはLEDキャンドル点けて。 子供が触っても落ちないように、耐震ジェルで固定しています。
nanako
nanako
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
kan2
kan2
家族
hana-さんの実例写真
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
hana-
hana-
家族
na1412さんの実例写真
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
イベント投稿★両面テープ テレビ台のカラボと天板部分はネジなどで固定せず、 耐震ジェル何枚かを両面テープ代わりに貼ってくっ付けてるだけ…笑 電動ドライバーなしで作業していたということもあって、 もうネジ締めたくない!と思い簡単に済ませました😆 天板を変えたくなっても簡単に出来るので良かったです✨
na1412
na1412
3LDK | カップル
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
2枚目耐震ジェルの10年後写真です。 テレビ台DIYをこつこつしてました😁 まだ途中ですが進みも遅いのでだいぶ時間かかってしまいました💦 前のテレビ台からテレビを移動するため耐震ジェル(テレビと同時に家電店で購入)をとったのですが引っ越しのときもはずれずそのままだったので約10年ぶりに剥がしました。定規で数十分間格闘してとれたのですがめちゃめちゃ強力にもかかわらずベタつきもなく綺麗に剥がれました。形もそのまま!すごい!!と感動🤩新しいのを100均で買ってきたのですがやっぱりちゃんとしたのを買い直そうという結果になりました。写真取るために洗ったら粘着も戻ってました。
2枚目耐震ジェルの10年後写真です。 テレビ台DIYをこつこつしてました😁 まだ途中ですが進みも遅いのでだいぶ時間かかってしまいました💦 前のテレビ台からテレビを移動するため耐震ジェル(テレビと同時に家電店で購入)をとったのですが引っ越しのときもはずれずそのままだったので約10年ぶりに剥がしました。定規で数十分間格闘してとれたのですがめちゃめちゃ強力にもかかわらずベタつきもなく綺麗に剥がれました。形もそのまま!すごい!!と感動🤩新しいのを100均で買ってきたのですがやっぱりちゃんとしたのを買い直そうという結果になりました。写真取るために洗ったら粘着も戻ってました。
nana
nana
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
フェリシモで一緒買いした、ストームグラス。 (半額になって、お得でした。) 手のひらサイズで、ころんと可愛い形です。 気温や天気により、中の結晶が変化するようです。 事あるごとに、変化がないかチラチラ見に行く娘(笑) 1週間くらいで、置かれている環境に馴染むらしいです。面白いなぁ。 うっかり落とさないように、100均で見つけた無色透明の耐震ジェルを切って、内側に張り付けてます。
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
子供部屋に棚をdiy中〜☆ 斜め天井の我が家なので、便利なディアウォールやラブリコは使用できない…。゚(゚´Д`゚)゚。 と、策を練っていたら、近くのハンズマンで角度を付けられるアジャスターボルトを発見!! いい感じに突っ張ってます! 一応、タンスもあるし耐震ジェルも貼って設置しました(^ ^) さて、棚板は何色にしよっかなぁ(。-∀-)
子供部屋に棚をdiy中〜☆ 斜め天井の我が家なので、便利なディアウォールやラブリコは使用できない…。゚(゚´Д`゚)゚。 と、策を練っていたら、近くのハンズマンで角度を付けられるアジャスターボルトを発見!! いい感じに突っ張ってます! 一応、タンスもあるし耐震ジェルも貼って設置しました(^ ^) さて、棚板は何色にしよっかなぁ(。-∀-)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
bonobono54
bonobono54
家族
HIDEJINさんの実例写真
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
やっと…知人に設置してもらった。 突っ張り棒。 壁と突っ張り棒の間には耐震樹脂?挟んでいます。
HIDEJIN
HIDEJIN
1R | 家族
maaLさんの実例写真
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
わが家の食器棚。 無印の食器棚に ニトリの引き出しを カトラリー用の収納として 入れ込んで使っています。 質感が近いので、 使っていても違和感はありません。 引き出しの下に 耐震ジェルを敷いているので、 ピタっと固定されて 引き出しを開け閉めしても ズレません^ ^
maaL
maaL
3LDK | 家族
creaさんの実例写真
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
crea
crea
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
猫様の脱走防止脱走で、ワイヤーネットをはめ込み、突っ張り棒とフェイクグリーン(底面に耐震ジェル)で固定しています。
sumiko
sumiko
4LDK
riaさんの実例写真
ria
ria
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
  ラップケースも、卓上トイレットペーパーケースも、100均アイテムを使って10分で作れる簡単リメイク♡* とっても簡単にホワイト化できました☆ 我が家のラップは、カウンターの中からも外からも取りやすいように、カウンターに立てて置いてます○* ラップホルダーは、セリアのレターケースを耐震用ジェルで固定! 少しぐらいなら投げ入れても、びくともしません*.° あまりカウンターには物を置きたくないけど、動線や利便性を考えたら これがベストかな♩
  ラップケースも、卓上トイレットペーパーケースも、100均アイテムを使って10分で作れる簡単リメイク♡* とっても簡単にホワイト化できました☆ 我が家のラップは、カウンターの中からも外からも取りやすいように、カウンターに立てて置いてます○* ラップホルダーは、セリアのレターケースを耐震用ジェルで固定! 少しぐらいなら投げ入れても、びくともしません*.° あまりカウンターには物を置きたくないけど、動線や利便性を考えたら これがベストかな♩
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
おはようございます☀ キッチンの壁に飾り棚をつけました!よく使うハーブを入れたキャニスターやお気に入りのアラビアちっくな容器などを置いてみました。ドライフラワーやハーブも合わせて、薬屋というか、なんとなく魔女ちっくな感じにしたい🧙‍♀️ キャニスターは落ちたら怖いので耐震ジェルをつけています。とりにくい…
おはようございます☀ キッチンの壁に飾り棚をつけました!よく使うハーブを入れたキャニスターやお気に入りのアラビアちっくな容器などを置いてみました。ドライフラワーやハーブも合わせて、薬屋というか、なんとなく魔女ちっくな感じにしたい🧙‍♀️ キャニスターは落ちたら怖いので耐震ジェルをつけています。とりにくい…
apiko
apiko
家族
もっと見る

耐震ジェルの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ