*2016.12.8* キッチン背面の引き出し。 つかなお流naoチャンの真似っこで、つっぱり棒で仕切ってます♪ 一番左側のゲスト用おしぼりトレイ、コースターなどの列以外は、毎日使ってます! 最近コースター使ってないな…(´-ω-`)メンドクサクテ…断捨離かしら。 食洗機で洗えないものを手洗いしたら、真ん中の食器洗い一時置き用クロスを敷いて伏せておきます。 使ってないものは とことん処分したいっ٩( 'ω' )و
*2017.2.4* 昨年末にupしたキッチン背面の引き出しの収納を見直し٩( 'ω' )و コースターやお客様用のおしぼりトレイは処分&場所を移動。 ちょっとの違いですが、快適になりました^^ before画像が気になる方はタグの『キッチン収納before&after』を良かったら見てくださいね(*¨人)
我が家は炊飯器の下の棚に米びつ〜(´-ω-`)☝︎蓋がスライド式で簡単に計量が出来、上にはキッチンペーパーのストックを置いています⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧
初めまして 突然のコメント失礼します(>_<) すっきりされてて 素敵ですね✨ よければ教えて頂いたのですが……棚の一番したの段にあるカゴ?は どちらのものですか?理想のものにすごく近かったもので……よければ教えてください(>_<)
以前は適当な箱を並べカーテンで隠していましたが、ニトリと100円ショップの収納グッズでOpen収納にチェンジしました。( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
カルキ跡がキレイに取れました‼︎(๑•̀ㅂ•́)و✧
鱗状の水垢→原液を塗って40分程放置後、スポンジで擦ったら完璧ではありませんが殆ど落ちました。(͏ ˉ ꈊ ˉ)✧˖°
先日、落ちなかった鱗状の頑固な水垢…奥様110番ステンレス汚れ落しで擦ったら完璧に落ちました。⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧