地震対策 耐震ジェル

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
電子レンジの上に置いていたトースターを、引き出し式の下段に移動しました。 地震で倒れたり飛んで来た(!)りするって聞いて…。 電子レンジとトースターには耐震ジェルも敷きました。
電子レンジの上に置いていたトースターを、引き出し式の下段に移動しました。 地震で倒れたり飛んで来た(!)りするって聞いて…。 電子レンジとトースターには耐震ジェルも敷きました。
mekichin
mekichin
家族
haru-tanさんの実例写真
写真じゃ分からないけど、最近、地震多いからウォールシェルフの大事な雑貨達に耐震ジェルつけました!
写真じゃ分からないけど、最近、地震多いからウォールシェルフの大事な雑貨達に耐震ジェルつけました!
haru-tan
haru-tan
sumikoさんの実例写真
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
sumiko
sumiko
4LDK
kan2さんの実例写真
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
kan2
kan2
家族
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
tokyo.oumeさんの実例写真
プラスチック収納ルームケース、一段目,108センチと二段目88センチの連結で196センチの高さになり、地震対策として、金具と耐震ジェルで安全性と収納性のアップが出来ました。
プラスチック収納ルームケース、一段目,108センチと二段目88センチの連結で196センチの高さになり、地震対策として、金具と耐震ジェルで安全性と収納性のアップが出来ました。
tokyo.oume
tokyo.oume
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 昨晩の地震、横浜は震度4。 愛犬がビビって興奮がなかなか治らずでした🐶 私の地震への恐怖は、阪神淡路大震災の「ニュース映像」がきっかけだった様に思います。 救命病棟24時の震災ドラマを見た時も、恐怖を感じ翌朝対策goods買いに行きました🚘 昔流行った収納達人が、安全が最優先!重いもの、割れ物は上に置かない!もしくは高い位置の割れ物には開かない落ちない対策を!!と言ってたから、自分なりの万が一を想定をして対策してきました。 重い花器や電気機器はそのままだと滑る為、ぴったりついて動かない耐震マット敷いてます! 天井近くまであるIKEAシェルフは、底に転倒防止マット、上にはネジ止めしていましたが、ネジが外れていました💦 ちょっと過度な?不安症も、想定外がおこる今の時代にはあっているのかもしれません😉 更に見直し、備えをしようと思います。
●イベント参加● 昨晩の地震、横浜は震度4。 愛犬がビビって興奮がなかなか治らずでした🐶 私の地震への恐怖は、阪神淡路大震災の「ニュース映像」がきっかけだった様に思います。 救命病棟24時の震災ドラマを見た時も、恐怖を感じ翌朝対策goods買いに行きました🚘 昔流行った収納達人が、安全が最優先!重いもの、割れ物は上に置かない!もしくは高い位置の割れ物には開かない落ちない対策を!!と言ってたから、自分なりの万が一を想定をして対策してきました。 重い花器や電気機器はそのままだと滑る為、ぴったりついて動かない耐震マット敷いてます! 天井近くまであるIKEAシェルフは、底に転倒防止マット、上にはネジ止めしていましたが、ネジが外れていました💦 ちょっと過度な?不安症も、想定外がおこる今の時代にはあっているのかもしれません😉 更に見直し、備えをしようと思います。
kitty
kitty
家族
creaさんの実例写真
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
crea
crea
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
いつもの棚 クリスマスローズをこちらへ移動して、 春らしく。 地震対策で、棚に置いてあるもの全てに 耐震ジェルを付けています。
いつもの棚 クリスマスローズをこちらへ移動して、 春らしく。 地震対策で、棚に置いてあるもの全てに 耐震ジェルを付けています。
hana-
hana-
家族
bunchoさんの実例写真
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
buncho
buncho
3DK | 家族
naoさんの実例写真
スキットにも裏に耐震ジェル。引き出しの中で動かないよ~。
スキットにも裏に耐震ジェル。引き出しの中で動かないよ~。
nao
nao
2LDK | 家族
ka-さんの実例写真
少し模様替え^_^
少し模様替え^_^
ka-
ka-
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
korenankore
korenankore
4LDK
bonobono54さんの実例写真
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
bonobono54
bonobono54
家族
niko3さんの実例写真
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
niko3
niko3
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
大切な雑貨たちには耐震ジェルを。
大切な雑貨たちには耐震ジェルを。
amipama
amipama
家族
love1017さんの実例写真
ドウダンツツジの全景です😊 キッチンからも見えて 憂鬱な雨の日も爽やかに🍃 わが家で唯一のディスプレイ棚は 観葉植物を育てる場所でもあります🌿 滑り止めや耐震ジェルで地震対策もしています😉👌
ドウダンツツジの全景です😊 キッチンからも見えて 憂鬱な雨の日も爽やかに🍃 わが家で唯一のディスプレイ棚は 観葉植物を育てる場所でもあります🌿 滑り止めや耐震ジェルで地震対策もしています😉👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
賃貸にもおすすめの 切って貼って綺麗に剥がせる 『魔法のテープ』 http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5922714.html 良かったら見てください♬︎♡
賃貸にもおすすめの 切って貼って綺麗に剥がせる 『魔法のテープ』 http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5922714.html 良かったら見てください♬︎♡
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族

地震対策 耐震ジェルが気になるあなたにおすすめ

地震対策 耐震ジェルの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策 耐震ジェル

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
また地震が頻発していて心配ですね。 オーブンを新しくしたので100均よりも強度がありそうなこちらを敷きました。 これだけでは足りないとは思いますが、対策しない時よりはきちんと固定されていてひとまず安心です。
R
R
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
電子レンジの上に置いていたトースターを、引き出し式の下段に移動しました。 地震で倒れたり飛んで来た(!)りするって聞いて…。 電子レンジとトースターには耐震ジェルも敷きました。
電子レンジの上に置いていたトースターを、引き出し式の下段に移動しました。 地震で倒れたり飛んで来た(!)りするって聞いて…。 電子レンジとトースターには耐震ジェルも敷きました。
mekichin
mekichin
家族
haru-tanさんの実例写真
写真じゃ分からないけど、最近、地震多いからウォールシェルフの大事な雑貨達に耐震ジェルつけました!
写真じゃ分からないけど、最近、地震多いからウォールシェルフの大事な雑貨達に耐震ジェルつけました!
haru-tan
haru-tan
sumikoさんの実例写真
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
『わが家の防災グッズ』イベント用picです。 TVの下に粘着マット(断線ジェル)を4枚貼っています。 東日本大震災の時は震度6弱でしたが、粘着マットのおかげで倒れずに済みました。 (TVもTVボードも当時のまま。そろそろ買い替えたい😅) 先日、電気屋さんとお話したところ、地震が原因で買い替える家電はTVが多いとの事。 ↓TV用の耐震ベルトや、 https://item.rakuten.co.jp/office-com/el-ts-004n2/?iasid=07rpp_10097___ev-kn2oqk6k-5z-06b9bb3d-1012-497f-88a6-e8e9c51d8818 ↓転倒防止スタンド採用のPanasonic ビエラ https://panasonic.jp/viera/products/gx855/installation.html などがあります。 家電を買い替える時には、販売員さんに耐震性に優れた商品を尋ねると良いかも😊
sumiko
sumiko
4LDK
kan2さんの実例写真
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
玄関のスタンドミラーは、15年くらい前にin The ROOMで買いました。 耐震ジェルを使って立て掛けてます。
kan2
kan2
家族
kaanaさんの実例写真
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
カウンター上の植物は、鉢の下に耐震ジェルパッドを貼り付けて、倒れにくくしています。水の入った花瓶などや置き物などにも利用しています✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
tokyo.oumeさんの実例写真
プラスチック収納ルームケース、一段目,108センチと二段目88センチの連結で196センチの高さになり、地震対策として、金具と耐震ジェルで安全性と収納性のアップが出来ました。
プラスチック収納ルームケース、一段目,108センチと二段目88センチの連結で196センチの高さになり、地震対策として、金具と耐震ジェルで安全性と収納性のアップが出来ました。
tokyo.oume
tokyo.oume
2LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 昨晩の地震、横浜は震度4。 愛犬がビビって興奮がなかなか治らずでした🐶 私の地震への恐怖は、阪神淡路大震災の「ニュース映像」がきっかけだった様に思います。 救命病棟24時の震災ドラマを見た時も、恐怖を感じ翌朝対策goods買いに行きました🚘 昔流行った収納達人が、安全が最優先!重いもの、割れ物は上に置かない!もしくは高い位置の割れ物には開かない落ちない対策を!!と言ってたから、自分なりの万が一を想定をして対策してきました。 重い花器や電気機器はそのままだと滑る為、ぴったりついて動かない耐震マット敷いてます! 天井近くまであるIKEAシェルフは、底に転倒防止マット、上にはネジ止めしていましたが、ネジが外れていました💦 ちょっと過度な?不安症も、想定外がおこる今の時代にはあっているのかもしれません😉 更に見直し、備えをしようと思います。
●イベント参加● 昨晩の地震、横浜は震度4。 愛犬がビビって興奮がなかなか治らずでした🐶 私の地震への恐怖は、阪神淡路大震災の「ニュース映像」がきっかけだった様に思います。 救命病棟24時の震災ドラマを見た時も、恐怖を感じ翌朝対策goods買いに行きました🚘 昔流行った収納達人が、安全が最優先!重いもの、割れ物は上に置かない!もしくは高い位置の割れ物には開かない落ちない対策を!!と言ってたから、自分なりの万が一を想定をして対策してきました。 重い花器や電気機器はそのままだと滑る為、ぴったりついて動かない耐震マット敷いてます! 天井近くまであるIKEAシェルフは、底に転倒防止マット、上にはネジ止めしていましたが、ネジが外れていました💦 ちょっと過度な?不安症も、想定外がおこる今の時代にはあっているのかもしれません😉 更に見直し、備えをしようと思います。
kitty
kitty
家族
creaさんの実例写真
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
テレビボード 壁の構造上壁掛けができないので、IKEAのBESTAで壁掛け風に 左右に角度が変わるので便利です。
crea
crea
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
いつもの棚 クリスマスローズをこちらへ移動して、 春らしく。 地震対策で、棚に置いてあるもの全てに 耐震ジェルを付けています。
いつもの棚 クリスマスローズをこちらへ移動して、 春らしく。 地震対策で、棚に置いてあるもの全てに 耐震ジェルを付けています。
hana-
hana-
家族
bunchoさんの実例写真
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
箱が好きで、ダイソーでついつい。 正方形でコロンとした四角具合が可愛いなと。 こけし達も耐震ジェルの座布団でしっかり座っています。
buncho
buncho
3DK | 家族
naoさんの実例写真
スキットにも裏に耐震ジェル。引き出しの中で動かないよ~。
スキットにも裏に耐震ジェル。引き出しの中で動かないよ~。
nao
nao
2LDK | 家族
ka-さんの実例写真
少し模様替え^_^
少し模様替え^_^
ka-
ka-
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
棚の上のマグの下には100均で買った耐震用ジェルを貼り付けています。
korenankore
korenankore
4LDK
bonobono54さんの実例写真
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
年明けは日本酒も。 好みのぐい呑みをこの中から 選んで。
bonobono54
bonobono54
家族
niko3さんの実例写真
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
◎ロースタイルな暮らし◎ 部屋を広く。。。 開放的な部屋作りをしたくて。。 家具・ソファはなるべく低いモノを。。。 無意識にしていた事が安全対策になってたようです🍀 テレビとボードの間には耐震ジェルを貼って落下防止⛑️ 今日も頑張って行ってきます🚗💨
niko3
niko3
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
大切な雑貨たちには耐震ジェルを。
大切な雑貨たちには耐震ジェルを。
amipama
amipama
家族
love1017さんの実例写真
ドウダンツツジの全景です😊 キッチンからも見えて 憂鬱な雨の日も爽やかに🍃 わが家で唯一のディスプレイ棚は 観葉植物を育てる場所でもあります🌿 滑り止めや耐震ジェルで地震対策もしています😉👌
ドウダンツツジの全景です😊 キッチンからも見えて 憂鬱な雨の日も爽やかに🍃 わが家で唯一のディスプレイ棚は 観葉植物を育てる場所でもあります🌿 滑り止めや耐震ジェルで地震対策もしています😉👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
賃貸にもおすすめの 切って貼って綺麗に剥がせる 『魔法のテープ』 http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5922714.html 良かったら見てください♬︎♡
賃貸にもおすすめの 切って貼って綺麗に剥がせる 『魔法のテープ』 http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5922714.html 良かったら見てください♬︎♡
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族

地震対策 耐震ジェルが気になるあなたにおすすめ

地震対策 耐震ジェルの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ