手元スイッチ

49枚の部屋写真から45枚をセレクト
rikoさんの実例写真
洗面台を上から眺めた様子です。 キッチン用水栓をつけているので大きく目立ってますが、左右に振れるので使ってて邪魔に感じることはなく、奥行がある分手元のスイッチで出止できるのはありがたいです。 うんと伸びれば2歳児でも根元のレバーに届きますが、水が出てる中で伸びをされると大惨事なので(^^; さてこちらのシンクと右側の空いてる空間ですが、 3人目が生まれて使い方がまた増えました♪ ※ 少し前になりますが、こちらの実験シンクをTOTOさんのHPのリフォーム実例として、 リフォームライブラリーの洗面台のページに掲載していただきました。ありがとうございます!
洗面台を上から眺めた様子です。 キッチン用水栓をつけているので大きく目立ってますが、左右に振れるので使ってて邪魔に感じることはなく、奥行がある分手元のスイッチで出止できるのはありがたいです。 うんと伸びれば2歳児でも根元のレバーに届きますが、水が出てる中で伸びをされると大惨事なので(^^; さてこちらのシンクと右側の空いてる空間ですが、 3人目が生まれて使い方がまた増えました♪ ※ 少し前になりますが、こちらの実験シンクをTOTOさんのHPのリフォーム実例として、 リフォームライブラリーの洗面台のページに掲載していただきました。ありがとうございます!
riko
riko
家族
hmroseさんの実例写真
小屋作り~記録17~ 手元でスイッチが入れられるように取り付ける。
小屋作り~記録17~ 手元でスイッチが入れられるように取り付ける。
hmrose
hmrose
2LDK
achiroomさんの実例写真
ダイソーの200円グルーガン に手元スイッチつけてみた(^o^)
ダイソーの200円グルーガン に手元スイッチつけてみた(^o^)
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
yumipさんの実例写真
手元スイッチのシャワー
手元スイッチのシャワー
yumip
yumip
conmichanさんの実例写真
クリップライト¥1,157
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録✩ カメラメークが出たので(-_-;) リフォーム時のフォトですが 元々キッチンがあったところで 天井照明がないため、 照明用スライドレールを使って 天井から手元までスイッチを伸ばしました。 スイッチは枠を作って、100均のフレームに黒板塗料を塗ったものを扉に。
リフォーム記録✩ カメラメークが出たので(-_-;) リフォーム時のフォトですが 元々キッチンがあったところで 天井照明がないため、 照明用スライドレールを使って 天井から手元までスイッチを伸ばしました。 スイッチは枠を作って、100均のフレームに黒板塗料を塗ったものを扉に。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
daimamashiさんの実例写真
シャワーヘッド交換しました。 今までは手元スイッチのないものだったので、止水と節水が第1目的でしたが、ナノバブルにも触手を伸ばしました。 リファとか美容系はとても高いし、高齢の母には少しヘッドが重たいので、アラミックのシャワーヘッドにしました。 水量も手元で簡単に変えられるので、購入して良かったなと思います。 ナノバブルの効果や節水は比較ができないのでまだわかりませんが。 少なくとも母はよろこんでいるので良かったです。
シャワーヘッド交換しました。 今までは手元スイッチのないものだったので、止水と節水が第1目的でしたが、ナノバブルにも触手を伸ばしました。 リファとか美容系はとても高いし、高齢の母には少しヘッドが重たいので、アラミックのシャワーヘッドにしました。 水量も手元で簡単に変えられるので、購入して良かったなと思います。 ナノバブルの効果や節水は比較ができないのでまだわかりませんが。 少なくとも母はよろこんでいるので良かったです。
daimamashi
daimamashi
家族
cats_konekoさんの実例写真
なにげ便利なLIXILシャワーヘッドの手元スイッチ
なにげ便利なLIXILシャワーヘッドの手元スイッチ
cats_koneko
cats_koneko
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
nakai2100さんの実例写真
DIY_インダストリアルウォールライト(購入品)取付け(配線&手元スイッチ)_20220314 #DIY #DIY_nakai
DIY_インダストリアルウォールライト(購入品)取付け(配線&手元スイッチ)_20220314 #DIY #DIY_nakai
nakai2100
nakai2100
komameさんの実例写真
この廊下の壁の雰囲気に合わせて、ランプを作って飾ってみました♪ 電球含めて全てセリアの材料です^_^ 傘は、紙皿に塗装してます スイッチも手元についてるので、電気つけるのも楽ちん 電池交換も電球をくるくる回すだけなので、これまた楽ちんです
この廊下の壁の雰囲気に合わせて、ランプを作って飾ってみました♪ 電球含めて全てセリアの材料です^_^ 傘は、紙皿に塗装してます スイッチも手元についてるので、電気つけるのも楽ちん 電池交換も電球をくるくる回すだけなので、これまた楽ちんです
komame
komame
hinatabirdさんの実例写真
ベッドの枕元は以前作ったライトを両サイドに付けました。 電球はイケアのトロードフリ、手元スイッチはシンプルにしたかったのでオンオフのみ。明るさは音声でコントロールしています。
ベッドの枕元は以前作ったライトを両サイドに付けました。 電球はイケアのトロードフリ、手元スイッチはシンプルにしたかったのでオンオフのみ。明るさは音声でコントロールしています。
hinatabird
hinatabird
家族
Chiyoさんの実例写真
2連洗面台。 朝もスムーズでケンカなし! ニッチ棚で見える収納にしてます♪ リビングに独立して設置してるので帰ったら即手洗いうがい!シンクはtotoの実験用スロップシンク!水栓はIKEAの手元スイッチで清潔に!タイルと照明も拘りました!
2連洗面台。 朝もスムーズでケンカなし! ニッチ棚で見える収納にしてます♪ リビングに独立して設置してるので帰ったら即手洗いうがい!シンクはtotoの実験用スロップシンク!水栓はIKEAの手元スイッチで清潔に!タイルと照明も拘りました!
Chiyo
Chiyo
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
今年に入って 母から借りて使っていた グルーガンが壊れてしまい😓 (20~30年もの😳 ) 新しく購入♡ 手元にON/OFFスイッチが 付いているので 今までみたいに 付けっぱなしってことには もうなりません🤩 あれ、ムダに スティックが溶けだしちゃうし 他の作業してる間の 電気代がすごく勿体なかったから これは画期的‪︎⸜👍🏻♡⸝‍ しかも、自立タイプを 選んだので置き場所にも 困りません(๑´ლ`๑) 快適にリース作りが 出来るようになって 少しばかりだけど省エネにもなって 一石二鳥かな〰️⸜ ✿ ⸝
今年に入って 母から借りて使っていた グルーガンが壊れてしまい😓 (20~30年もの😳 ) 新しく購入♡ 手元にON/OFFスイッチが 付いているので 今までみたいに 付けっぱなしってことには もうなりません🤩 あれ、ムダに スティックが溶けだしちゃうし 他の作業してる間の 電気代がすごく勿体なかったから これは画期的‪︎⸜👍🏻♡⸝‍ しかも、自立タイプを 選んだので置き場所にも 困りません(๑´ლ`๑) 快適にリース作りが 出来るようになって 少しばかりだけど省エネにもなって 一石二鳥かな〰️⸜ ✿ ⸝
howdy
howdy
3LDK | 家族
inakalifeさんの実例写真
横から見たキッチンです♡ 勝手口に引っ掛けてるエプロンがグチャグチャですいません(◞‸◟) オシャレエプロンにも憧れますが、エプロンはテンションの上がるキティちゃんのままで良いやと諦めました(笑) ダウンライトは楽天、キッチンツールを掛けてるアイアンバー、カウンターに置いてあるフェイクグリーンはIKEAのものです♡ キッチンツールのほとんどはダイソーとセリアです♡ 写真左下にあるスイッチがカウンター上のダウンライト、手元ライト、背面カウンターライトの各スイッチになっています♡ お客さんからは見えないし付け消しもしやすいし便利です!
横から見たキッチンです♡ 勝手口に引っ掛けてるエプロンがグチャグチャですいません(◞‸◟) オシャレエプロンにも憧れますが、エプロンはテンションの上がるキティちゃんのままで良いやと諦めました(笑) ダウンライトは楽天、キッチンツールを掛けてるアイアンバー、カウンターに置いてあるフェイクグリーンはIKEAのものです♡ キッチンツールのほとんどはダイソーとセリアです♡ 写真左下にあるスイッチがカウンター上のダウンライト、手元ライト、背面カウンターライトの各スイッチになっています♡ お客さんからは見えないし付け消しもしやすいし便利です!
inakalife
inakalife
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
Arromic 節水シャワーヘッド に付け替えました! 大家族の我が家には節水効果抜群✨ 水流調節も簡単に手元でできるので 赤ちゃんにもソフトな優しい水流で洗ってあげれます。 使いやすい手元ストップ機能もあって もっ~と早く付け替えれば良かった(笑)
Arromic 節水シャワーヘッド に付け替えました! 大家族の我が家には節水効果抜群✨ 水流調節も簡単に手元でできるので 赤ちゃんにもソフトな優しい水流で洗ってあげれます。 使いやすい手元ストップ機能もあって もっ~と早く付け替えれば良かった(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
seana3761さんの実例写真
寝室は窓側に室内干しの目隠しのために 軽い素材のパネルパーテーションをしております☺️ 間接照明はニトリのものでお安いのにとても可愛くて手元スイッチもあるので気に入っています
寝室は窓側に室内干しの目隠しのために 軽い素材のパネルパーテーションをしております☺️ 間接照明はニトリのものでお安いのにとても可愛くて手元スイッチもあるので気に入っています
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シャワーヘッド取り付け完了しました こんなに時間がかかったのには理由があって、元が手元切り替えスイッチ機能付きシャワーだったためヘッドが外れない!!から始まり一体何をどうしたら良いのか調べてみたら、ホースごとの取り替えが必要でした ネットの素人情報を頼りにホースや接続パーツを取り寄せ しかしヘッド部分のパーツが合わずに全滅… 絶望の中ホースの付属パーツとヘッドの付属パーツを接続してみたらうまく取り付けられました LIXILからはホースまでセットになったものが売っているので、普通に購入する分には私のような思いはしなくて済みますね
シャワーヘッド取り付け完了しました こんなに時間がかかったのには理由があって、元が手元切り替えスイッチ機能付きシャワーだったためヘッドが外れない!!から始まり一体何をどうしたら良いのか調べてみたら、ホースごとの取り替えが必要でした ネットの素人情報を頼りにホースや接続パーツを取り寄せ しかしヘッド部分のパーツが合わずに全滅… 絶望の中ホースの付属パーツとヘッドの付属パーツを接続してみたらうまく取り付けられました LIXILからはホースまでセットになったものが売っているので、普通に購入する分には私のような思いはしなくて済みますね
Mika
Mika
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
真鍮製のソケットに腕時計のリューズのようなスイッチがついた「リューズソケット」 重厚感のあるソケットとスイッチはインダストリアルな雰囲気もあり、 アンティーク風・ヴィンテージテイストにもよくマッチします。 写真のようにグリーンとの相性も◎ シンプルだけどちょっと個性的。真鍮の経年変化も愉しめるペンダントソケットはダイニング照明やキッチンカウンターにもおすすめです。
真鍮製のソケットに腕時計のリューズのようなスイッチがついた「リューズソケット」 重厚感のあるソケットとスイッチはインダストリアルな雰囲気もあり、 アンティーク風・ヴィンテージテイストにもよくマッチします。 写真のようにグリーンとの相性も◎ シンプルだけどちょっと個性的。真鍮の経年変化も愉しめるペンダントソケットはダイニング照明やキッチンカウンターにもおすすめです。
lifeis...
lifeis...
takoiriさんの実例写真
シャワーヘッド付け替えました。 我が家はLIXILでしたが問題なく取り付けられました。 バードorソフトが選べるところ、手元スイッチ、節水。 かれこれ3年程ヒビの入ったシャワーヘッドを使っていたので…まだ少し出してみただけですが、快適すぎてもっと早く交換しておけば良かったな…と反省しております。 交換が面倒そうでなかなか買えずにいた私ですが、room clip様に感謝です(⁎˃ᴗ˂⁎)
シャワーヘッド付け替えました。 我が家はLIXILでしたが問題なく取り付けられました。 バードorソフトが選べるところ、手元スイッチ、節水。 かれこれ3年程ヒビの入ったシャワーヘッドを使っていたので…まだ少し出してみただけですが、快適すぎてもっと早く交換しておけば良かったな…と反省しております。 交換が面倒そうでなかなか買えずにいた私ですが、room clip様に感謝です(⁎˃ᴗ˂⁎)
takoiri
takoiri
3LDK | 家族
orinさんの実例写真
イベント参加です♡ 私の作業スペース♡ すのことディアウォールで作った大好きな場所です♡ここで編み物をしたり、絵を描いたりします(๑˃̵ᴗ˂̵) 左側の壁の穴もリメイクシートで隠せたので引きのpicも心置きなく撮れます(*´꒳`*)笑
イベント参加です♡ 私の作業スペース♡ すのことディアウォールで作った大好きな場所です♡ここで編み物をしたり、絵を描いたりします(๑˃̵ᴗ˂̵) 左側の壁の穴もリメイクシートで隠せたので引きのpicも心置きなく撮れます(*´꒳`*)笑
orin
orin
4LDK | 家族
mionononoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥2,180
娘のロフトの寝室。IKEAのお月様
娘のロフトの寝室。IKEAのお月様
miononono
miononono
4LDK
megusanさんの実例写真
ほぼインテリアのペンダントライト。 普段は必要無いので手元スイッチで消してます。 コンクリート打ちっぱなし壁にクリアガラスがお気に入りです。
ほぼインテリアのペンダントライト。 普段は必要無いので手元スイッチで消してます。 コンクリート打ちっぱなし壁にクリアガラスがお気に入りです。
megusan
megusan
3DK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
ライトは ホームセンターでランプコード598円、電球ガード168円で購入し、 (電球は家にあったもの) 100均の棚受けに取り付けました 延長コード足して手元でスイッチのONOFFできるようにしてます (コードは100均のモールでスッキリさせてます) 簡単に安くお洒落なライト取り付けできますよ
ライトは ホームセンターでランプコード598円、電球ガード168円で購入し、 (電球は家にあったもの) 100均の棚受けに取り付けました 延長コード足して手元でスイッチのONOFFできるようにしてます (コードは100均のモールでスッキリさせてます) 簡単に安くお洒落なライト取り付けできますよ
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは☆ イベント用にまたまたベッドルームですみませんσ(^_^;) 一番お気に入りの寝室の間接照明は手元スイッチでon offできて、照明もクルクル回るので、本を読んだりするときはクルッと回して手元を明るくすることもできます◡̈* 私は上向きがお気に入りですが、旦那さんは寝るときによく本を読んでいるので、枕元に向けています 今日も寒いからあったかくして寝よう〜
こんばんは☆ イベント用にまたまたベッドルームですみませんσ(^_^;) 一番お気に入りの寝室の間接照明は手元スイッチでon offできて、照明もクルクル回るので、本を読んだりするときはクルッと回して手元を明るくすることもできます◡̈* 私は上向きがお気に入りですが、旦那さんは寝るときによく本を読んでいるので、枕元に向けています 今日も寒いからあったかくして寝よう〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
キッチンカウンターにペンダントライトついた♡ 悩みに悩んでシンプルなソケットタイプ。 手元スイッチもあってレトロな作りが気に入ってます。 色々吊り下げるのが楽しみだわ♡
キッチンカウンターにペンダントライトついた♡ 悩みに悩んでシンプルなソケットタイプ。 手元スイッチもあってレトロな作りが気に入ってます。 色々吊り下げるのが楽しみだわ♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
もっと見る

手元スイッチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手元スイッチ

49枚の部屋写真から45枚をセレクト
rikoさんの実例写真
洗面台を上から眺めた様子です。 キッチン用水栓をつけているので大きく目立ってますが、左右に振れるので使ってて邪魔に感じることはなく、奥行がある分手元のスイッチで出止できるのはありがたいです。 うんと伸びれば2歳児でも根元のレバーに届きますが、水が出てる中で伸びをされると大惨事なので(^^; さてこちらのシンクと右側の空いてる空間ですが、 3人目が生まれて使い方がまた増えました♪ ※ 少し前になりますが、こちらの実験シンクをTOTOさんのHPのリフォーム実例として、 リフォームライブラリーの洗面台のページに掲載していただきました。ありがとうございます!
洗面台を上から眺めた様子です。 キッチン用水栓をつけているので大きく目立ってますが、左右に振れるので使ってて邪魔に感じることはなく、奥行がある分手元のスイッチで出止できるのはありがたいです。 うんと伸びれば2歳児でも根元のレバーに届きますが、水が出てる中で伸びをされると大惨事なので(^^; さてこちらのシンクと右側の空いてる空間ですが、 3人目が生まれて使い方がまた増えました♪ ※ 少し前になりますが、こちらの実験シンクをTOTOさんのHPのリフォーム実例として、 リフォームライブラリーの洗面台のページに掲載していただきました。ありがとうございます!
riko
riko
家族
hmroseさんの実例写真
小屋作り~記録17~ 手元でスイッチが入れられるように取り付ける。
小屋作り~記録17~ 手元でスイッチが入れられるように取り付ける。
hmrose
hmrose
2LDK
achiroomさんの実例写真
ダイソーの200円グルーガン に手元スイッチつけてみた(^o^)
ダイソーの200円グルーガン に手元スイッチつけてみた(^o^)
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
yumipさんの実例写真
手元スイッチのシャワー
手元スイッチのシャワー
yumip
yumip
conmichanさんの実例写真
クリップライト¥1,157
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
最近作ったワークデスク(・∀・) 照明は、現場用の投光器のカバーを黒に塗装して使用💡
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
リフォーム記録✩ カメラメークが出たので(-_-;) リフォーム時のフォトですが 元々キッチンがあったところで 天井照明がないため、 照明用スライドレールを使って 天井から手元までスイッチを伸ばしました。 スイッチは枠を作って、100均のフレームに黒板塗料を塗ったものを扉に。
リフォーム記録✩ カメラメークが出たので(-_-;) リフォーム時のフォトですが 元々キッチンがあったところで 天井照明がないため、 照明用スライドレールを使って 天井から手元までスイッチを伸ばしました。 スイッチは枠を作って、100均のフレームに黒板塗料を塗ったものを扉に。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
daimamashiさんの実例写真
シャワーヘッド交換しました。 今までは手元スイッチのないものだったので、止水と節水が第1目的でしたが、ナノバブルにも触手を伸ばしました。 リファとか美容系はとても高いし、高齢の母には少しヘッドが重たいので、アラミックのシャワーヘッドにしました。 水量も手元で簡単に変えられるので、購入して良かったなと思います。 ナノバブルの効果や節水は比較ができないのでまだわかりませんが。 少なくとも母はよろこんでいるので良かったです。
シャワーヘッド交換しました。 今までは手元スイッチのないものだったので、止水と節水が第1目的でしたが、ナノバブルにも触手を伸ばしました。 リファとか美容系はとても高いし、高齢の母には少しヘッドが重たいので、アラミックのシャワーヘッドにしました。 水量も手元で簡単に変えられるので、購入して良かったなと思います。 ナノバブルの効果や節水は比較ができないのでまだわかりませんが。 少なくとも母はよろこんでいるので良かったです。
daimamashi
daimamashi
家族
cats_konekoさんの実例写真
なにげ便利なLIXILシャワーヘッドの手元スイッチ
なにげ便利なLIXILシャワーヘッドの手元スイッチ
cats_koneko
cats_koneko
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
nakai2100さんの実例写真
DIY_インダストリアルウォールライト(購入品)取付け(配線&手元スイッチ)_20220314 #DIY #DIY_nakai
DIY_インダストリアルウォールライト(購入品)取付け(配線&手元スイッチ)_20220314 #DIY #DIY_nakai
nakai2100
nakai2100
komameさんの実例写真
この廊下の壁の雰囲気に合わせて、ランプを作って飾ってみました♪ 電球含めて全てセリアの材料です^_^ 傘は、紙皿に塗装してます スイッチも手元についてるので、電気つけるのも楽ちん 電池交換も電球をくるくる回すだけなので、これまた楽ちんです
この廊下の壁の雰囲気に合わせて、ランプを作って飾ってみました♪ 電球含めて全てセリアの材料です^_^ 傘は、紙皿に塗装してます スイッチも手元についてるので、電気つけるのも楽ちん 電池交換も電球をくるくる回すだけなので、これまた楽ちんです
komame
komame
hinatabirdさんの実例写真
ベッドの枕元は以前作ったライトを両サイドに付けました。 電球はイケアのトロードフリ、手元スイッチはシンプルにしたかったのでオンオフのみ。明るさは音声でコントロールしています。
ベッドの枕元は以前作ったライトを両サイドに付けました。 電球はイケアのトロードフリ、手元スイッチはシンプルにしたかったのでオンオフのみ。明るさは音声でコントロールしています。
hinatabird
hinatabird
家族
Chiyoさんの実例写真
2連洗面台。 朝もスムーズでケンカなし! ニッチ棚で見える収納にしてます♪ リビングに独立して設置してるので帰ったら即手洗いうがい!シンクはtotoの実験用スロップシンク!水栓はIKEAの手元スイッチで清潔に!タイルと照明も拘りました!
2連洗面台。 朝もスムーズでケンカなし! ニッチ棚で見える収納にしてます♪ リビングに独立して設置してるので帰ったら即手洗いうがい!シンクはtotoの実験用スロップシンク!水栓はIKEAの手元スイッチで清潔に!タイルと照明も拘りました!
Chiyo
Chiyo
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
¥1,742
今年に入って 母から借りて使っていた グルーガンが壊れてしまい😓 (20~30年もの😳 ) 新しく購入♡ 手元にON/OFFスイッチが 付いているので 今までみたいに 付けっぱなしってことには もうなりません🤩 あれ、ムダに スティックが溶けだしちゃうし 他の作業してる間の 電気代がすごく勿体なかったから これは画期的‪︎⸜👍🏻♡⸝‍ しかも、自立タイプを 選んだので置き場所にも 困りません(๑´ლ`๑) 快適にリース作りが 出来るようになって 少しばかりだけど省エネにもなって 一石二鳥かな〰️⸜ ✿ ⸝
今年に入って 母から借りて使っていた グルーガンが壊れてしまい😓 (20~30年もの😳 ) 新しく購入♡ 手元にON/OFFスイッチが 付いているので 今までみたいに 付けっぱなしってことには もうなりません🤩 あれ、ムダに スティックが溶けだしちゃうし 他の作業してる間の 電気代がすごく勿体なかったから これは画期的‪︎⸜👍🏻♡⸝‍ しかも、自立タイプを 選んだので置き場所にも 困りません(๑´ლ`๑) 快適にリース作りが 出来るようになって 少しばかりだけど省エネにもなって 一石二鳥かな〰️⸜ ✿ ⸝
howdy
howdy
3LDK | 家族
inakalifeさんの実例写真
横から見たキッチンです♡ 勝手口に引っ掛けてるエプロンがグチャグチャですいません(◞‸◟) オシャレエプロンにも憧れますが、エプロンはテンションの上がるキティちゃんのままで良いやと諦めました(笑) ダウンライトは楽天、キッチンツールを掛けてるアイアンバー、カウンターに置いてあるフェイクグリーンはIKEAのものです♡ キッチンツールのほとんどはダイソーとセリアです♡ 写真左下にあるスイッチがカウンター上のダウンライト、手元ライト、背面カウンターライトの各スイッチになっています♡ お客さんからは見えないし付け消しもしやすいし便利です!
横から見たキッチンです♡ 勝手口に引っ掛けてるエプロンがグチャグチャですいません(◞‸◟) オシャレエプロンにも憧れますが、エプロンはテンションの上がるキティちゃんのままで良いやと諦めました(笑) ダウンライトは楽天、キッチンツールを掛けてるアイアンバー、カウンターに置いてあるフェイクグリーンはIKEAのものです♡ キッチンツールのほとんどはダイソーとセリアです♡ 写真左下にあるスイッチがカウンター上のダウンライト、手元ライト、背面カウンターライトの各スイッチになっています♡ お客さんからは見えないし付け消しもしやすいし便利です!
inakalife
inakalife
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
2020年10月にリフォームした自宅のお風呂。 イベント参加で、コメントは以前の物をコピペ+追記で(笑) 新築時にチョイスした1616サイズの江本工業のユニットバスをTOTOのサザナにしました。 基本タイプはサザナTをベースとしたプランでしたが、最終的には以下のように変更しています。 ・折れ戸を開き戸に ・水栓を2WAYタッチ水栓に ・4面すべてをアクセントパネルに ・床ワイパー洗浄を追加 ・サイドエプロンを人大に ・カウンターを人大に ・スライドバーを手摺り兼用タイプに ・シャワーヘッドをコンフォートウェーブクリックシャワーに ただ、シャワーヘッドは家族全員に評判が悪く、一度使っただけで、これまで使用していた田中金属製作所のアリアミスト ボリーナに戻しました。これは失敗しました。シャワーヘッド無しで注文しても良かったくらい(笑) また、暖房換気扇は通常の換気扇に戻しました(電気工事費の10万円が浮く)。 工事費はおよそ130万円。 業者さんは100満ボルトさん。 残念だったのは浴槽自動洗浄機能の「おそうじ浴槽」と、残り湯を洗濯機のところまで床下配管で繋ぐ「ノコリ~ユECO」が、寒冷地非対応なため選べなかったことです。 真冬は24時間つけっぱなしのセントラルヒーティングだし、お風呂は2階だし、凍結の心配なんて要らないからできそうな気がするのですが、NG出されました。 追記: 水道水から次亜塩素酸水を生成して、床を自動洗浄する機能「床ワイパー洗浄」はとても良いです。 床の掃除頻度が月イチくらいまで減ります(個人差、地域差はあります) ただし標準ではなくECOモードで実行すると直ぐに水垢が目立ってくるので、ECOモードでの使用はお勧めできません^^; 2WAYタッチ水栓もとても良いです。操作が簡単なため、手元スイッチ付のシャワーヘッドが不要です。 リフォームの詳細は、以下にまとめました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
Arromic 節水シャワーヘッド に付け替えました! 大家族の我が家には節水効果抜群✨ 水流調節も簡単に手元でできるので 赤ちゃんにもソフトな優しい水流で洗ってあげれます。 使いやすい手元ストップ機能もあって もっ~と早く付け替えれば良かった(笑)
Arromic 節水シャワーヘッド に付け替えました! 大家族の我が家には節水効果抜群✨ 水流調節も簡単に手元でできるので 赤ちゃんにもソフトな優しい水流で洗ってあげれます。 使いやすい手元ストップ機能もあって もっ~と早く付け替えれば良かった(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
seana3761さんの実例写真
寝室は窓側に室内干しの目隠しのために 軽い素材のパネルパーテーションをしております☺️ 間接照明はニトリのものでお安いのにとても可愛くて手元スイッチもあるので気に入っています
寝室は窓側に室内干しの目隠しのために 軽い素材のパネルパーテーションをしております☺️ 間接照明はニトリのものでお安いのにとても可愛くて手元スイッチもあるので気に入っています
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シャワーヘッド取り付け完了しました こんなに時間がかかったのには理由があって、元が手元切り替えスイッチ機能付きシャワーだったためヘッドが外れない!!から始まり一体何をどうしたら良いのか調べてみたら、ホースごとの取り替えが必要でした ネットの素人情報を頼りにホースや接続パーツを取り寄せ しかしヘッド部分のパーツが合わずに全滅… 絶望の中ホースの付属パーツとヘッドの付属パーツを接続してみたらうまく取り付けられました LIXILからはホースまでセットになったものが売っているので、普通に購入する分には私のような思いはしなくて済みますね
シャワーヘッド取り付け完了しました こんなに時間がかかったのには理由があって、元が手元切り替えスイッチ機能付きシャワーだったためヘッドが外れない!!から始まり一体何をどうしたら良いのか調べてみたら、ホースごとの取り替えが必要でした ネットの素人情報を頼りにホースや接続パーツを取り寄せ しかしヘッド部分のパーツが合わずに全滅… 絶望の中ホースの付属パーツとヘッドの付属パーツを接続してみたらうまく取り付けられました LIXILからはホースまでセットになったものが売っているので、普通に購入する分には私のような思いはしなくて済みますね
Mika
Mika
3LDK | 家族
lifeis...さんの実例写真
真鍮製のソケットに腕時計のリューズのようなスイッチがついた「リューズソケット」 重厚感のあるソケットとスイッチはインダストリアルな雰囲気もあり、 アンティーク風・ヴィンテージテイストにもよくマッチします。 写真のようにグリーンとの相性も◎ シンプルだけどちょっと個性的。真鍮の経年変化も愉しめるペンダントソケットはダイニング照明やキッチンカウンターにもおすすめです。
真鍮製のソケットに腕時計のリューズのようなスイッチがついた「リューズソケット」 重厚感のあるソケットとスイッチはインダストリアルな雰囲気もあり、 アンティーク風・ヴィンテージテイストにもよくマッチします。 写真のようにグリーンとの相性も◎ シンプルだけどちょっと個性的。真鍮の経年変化も愉しめるペンダントソケットはダイニング照明やキッチンカウンターにもおすすめです。
lifeis...
lifeis...
takoiriさんの実例写真
シャワーヘッド付け替えました。 我が家はLIXILでしたが問題なく取り付けられました。 バードorソフトが選べるところ、手元スイッチ、節水。 かれこれ3年程ヒビの入ったシャワーヘッドを使っていたので…まだ少し出してみただけですが、快適すぎてもっと早く交換しておけば良かったな…と反省しております。 交換が面倒そうでなかなか買えずにいた私ですが、room clip様に感謝です(⁎˃ᴗ˂⁎)
シャワーヘッド付け替えました。 我が家はLIXILでしたが問題なく取り付けられました。 バードorソフトが選べるところ、手元スイッチ、節水。 かれこれ3年程ヒビの入ったシャワーヘッドを使っていたので…まだ少し出してみただけですが、快適すぎてもっと早く交換しておけば良かったな…と反省しております。 交換が面倒そうでなかなか買えずにいた私ですが、room clip様に感謝です(⁎˃ᴗ˂⁎)
takoiri
takoiri
3LDK | 家族
orinさんの実例写真
イベント参加です♡ 私の作業スペース♡ すのことディアウォールで作った大好きな場所です♡ここで編み物をしたり、絵を描いたりします(๑˃̵ᴗ˂̵) 左側の壁の穴もリメイクシートで隠せたので引きのpicも心置きなく撮れます(*´꒳`*)笑
イベント参加です♡ 私の作業スペース♡ すのことディアウォールで作った大好きな場所です♡ここで編み物をしたり、絵を描いたりします(๑˃̵ᴗ˂̵) 左側の壁の穴もリメイクシートで隠せたので引きのpicも心置きなく撮れます(*´꒳`*)笑
orin
orin
4LDK | 家族
mionononoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥2,180
娘のロフトの寝室。IKEAのお月様
娘のロフトの寝室。IKEAのお月様
miononono
miononono
4LDK
megusanさんの実例写真
ほぼインテリアのペンダントライト。 普段は必要無いので手元スイッチで消してます。 コンクリート打ちっぱなし壁にクリアガラスがお気に入りです。
ほぼインテリアのペンダントライト。 普段は必要無いので手元スイッチで消してます。 コンクリート打ちっぱなし壁にクリアガラスがお気に入りです。
megusan
megusan
3DK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
ライトは ホームセンターでランプコード598円、電球ガード168円で購入し、 (電球は家にあったもの) 100均の棚受けに取り付けました 延長コード足して手元でスイッチのONOFFできるようにしてます (コードは100均のモールでスッキリさせてます) 簡単に安くお洒落なライト取り付けできますよ
ライトは ホームセンターでランプコード598円、電球ガード168円で購入し、 (電球は家にあったもの) 100均の棚受けに取り付けました 延長コード足して手元でスイッチのONOFFできるようにしてます (コードは100均のモールでスッキリさせてます) 簡単に安くお洒落なライト取り付けできますよ
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは☆ イベント用にまたまたベッドルームですみませんσ(^_^;) 一番お気に入りの寝室の間接照明は手元スイッチでon offできて、照明もクルクル回るので、本を読んだりするときはクルッと回して手元を明るくすることもできます◡̈* 私は上向きがお気に入りですが、旦那さんは寝るときによく本を読んでいるので、枕元に向けています 今日も寒いからあったかくして寝よう〜
こんばんは☆ イベント用にまたまたベッドルームですみませんσ(^_^;) 一番お気に入りの寝室の間接照明は手元スイッチでon offできて、照明もクルクル回るので、本を読んだりするときはクルッと回して手元を明るくすることもできます◡̈* 私は上向きがお気に入りですが、旦那さんは寝るときによく本を読んでいるので、枕元に向けています 今日も寒いからあったかくして寝よう〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
キッチンカウンターにペンダントライトついた♡ 悩みに悩んでシンプルなソケットタイプ。 手元スイッチもあってレトロな作りが気に入ってます。 色々吊り下げるのが楽しみだわ♡
キッチンカウンターにペンダントライトついた♡ 悩みに悩んでシンプルなソケットタイプ。 手元スイッチもあってレトロな作りが気に入ってます。 色々吊り下げるのが楽しみだわ♡
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
もっと見る

手元スイッチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ