無印 トレー

276,929枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
macaさんの実例写真
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
maca
maca
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に置いているティッシュケースです。 ソフトパックティッシュ用の無印良品のケース、ティッシュが少なくなってくると蓋が沈んでいくので、スムーズにティッシュが取り出せます。
ダイニングテーブルの上に置いているティッシュケースです。 ソフトパックティッシュ用の無印良品のケース、ティッシュが少なくなってくると蓋が沈んでいくので、スムーズにティッシュが取り出せます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
tomo
tomo
3LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
無印良品ステンレスユニットシェルフで キッチン収納しています。 ケユカのダストボックスは 無印良品と相性抜群!
無印良品ステンレスユニットシェルフで キッチン収納しています。 ケユカのダストボックスは 無印良品と相性抜群!
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
貯金箱¥3,154
久しぶりの投稿🌈 キッチン背面に無印の棚付けた🥰 良い感じ🎵
久しぶりの投稿🌈 キッチン背面に無印の棚付けた🥰 良い感じ🎵
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
冷蔵庫の横に 洗濯機置き場がある我が家。 食器を置くスペースがなかったので 手元にあった無印の 「壁に付けららる家具」で 壁面収納にしてしまいました。 扉がないので出し入れ楽ちん。 上のザルの中には タオルハンカチと手ぬぐいを入れています。
冷蔵庫の横に 洗濯機置き場がある我が家。 食器を置くスペースがなかったので 手元にあった無印の 「壁に付けららる家具」で 壁面収納にしてしまいました。 扉がないので出し入れ楽ちん。 上のザルの中には タオルハンカチと手ぬぐいを入れています。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
xxmi0503xxさんの実例写真
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
75さんの実例写真
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
75
75
4LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
マスク忘れたー!となるのは大抵玄関なので、玄関脇にマスク置き場を設置しました。 子どもたち3人とも不織布マスクのベストサイズが違うので、引き出し一段分を無印良品の収納トレーで仕切って3サイズのマスクを入れています。 下の段には布マスクを。 ポリプロピレンの引き出しは積み重ねて使え、キャスターを付けると動かせるので掃除も楽チンです。
マスク忘れたー!となるのは大抵玄関なので、玄関脇にマスク置き場を設置しました。 子どもたち3人とも不織布マスクのベストサイズが違うので、引き出し一段分を無印良品の収納トレーで仕切って3サイズのマスクを入れています。 下の段には布マスクを。 ポリプロピレンの引き出しは積み重ねて使え、キャスターを付けると動かせるので掃除も楽チンです。
namicco
namicco
mi-saさんの実例写真
近所のスーパーでもらった「専門店の商品券」の期限がぜっていたので、 無印良品に、コットンを買いに行きました。 すると、 「あ!今月末までの500ポイントがあります!でも商品券とは併用できないんでどうしますか?」 店員さんに言われました。 ひとまずここは商品券とPayPayで払っておきて、ついでにうろちょろして、(一旦帰宅してサイズを見るか、百均でも代用できるものないか探すかで)買うか悩んだミニゴミ箱を買いました。 思った通り!コットン入れにちょうどいい♪ 結果として コットン→99円 ミニゴミ箱→190円 で購入できました。 (∩´∀`)∩ワーイ で、29日からお休みに入っているんですが、 26日から父が、財布、カバン(スマホ、パスポート)を立て続けに無くし、お財布はまだいいとして(いろいろ停めたので)スマホないとなんの連絡も手続きもできないと苛々するやら、意気消沈やら。 とりあえず、古いスマを持ってのでWi-Fi下でGoogleフォトでメッセージをやり取りしています。 一日目 ネットバンキング送金したからお金おろしてきて 二日目 電話したいからだれかよこして 三日目(今日)ジャパネット(で契約したらしい)になんとかできんか聞いてみて と、毎日1つずつ頼み事してくるので毎日実家へ行ったりきたりしています… で、昨日、警察署から財布出てきたと郵送で送られてきたとのこと(電話通じないので) ジャパネットでサポート加入して「携帯を探す」をしてもらったら今は電源が入ってないようで、最後の履歴は29日の朝。場所はなくしたと思われる場所周辺。まだ拾われず落ちるか、そのへんの誰かが持ってるか… 無事出てくるといいけど、できれば一度に思いついて欲しい😅休みが半分終わってしまいました(今帰ってきた)
近所のスーパーでもらった「専門店の商品券」の期限がぜっていたので、 無印良品に、コットンを買いに行きました。 すると、 「あ!今月末までの500ポイントがあります!でも商品券とは併用できないんでどうしますか?」 店員さんに言われました。 ひとまずここは商品券とPayPayで払っておきて、ついでにうろちょろして、(一旦帰宅してサイズを見るか、百均でも代用できるものないか探すかで)買うか悩んだミニゴミ箱を買いました。 思った通り!コットン入れにちょうどいい♪ 結果として コットン→99円 ミニゴミ箱→190円 で購入できました。 (∩´∀`)∩ワーイ で、29日からお休みに入っているんですが、 26日から父が、財布、カバン(スマホ、パスポート)を立て続けに無くし、お財布はまだいいとして(いろいろ停めたので)スマホないとなんの連絡も手続きもできないと苛々するやら、意気消沈やら。 とりあえず、古いスマを持ってのでWi-Fi下でGoogleフォトでメッセージをやり取りしています。 一日目 ネットバンキング送金したからお金おろしてきて 二日目 電話したいからだれかよこして 三日目(今日)ジャパネット(で契約したらしい)になんとかできんか聞いてみて と、毎日1つずつ頼み事してくるので毎日実家へ行ったりきたりしています… で、昨日、警察署から財布出てきたと郵送で送られてきたとのこと(電話通じないので) ジャパネットでサポート加入して「携帯を探す」をしてもらったら今は電源が入ってないようで、最後の履歴は29日の朝。場所はなくしたと思われる場所周辺。まだ拾われず落ちるか、そのへんの誰かが持ってるか… 無事出てくるといいけど、できれば一度に思いついて欲しい😅休みが半分終わってしまいました(今帰ってきた)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ma...さんの実例写真
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
ma...
ma...
3LDK
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
載せるの忘れてました あけましておめでとうございます 炊飯器買い替えました
載せるの忘れてました あけましておめでとうございます 炊飯器買い替えました
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
dukeさんの実例写真
棚の上に仮置きです。 神様もう少しだけお待ちください。
棚の上に仮置きです。 神様もう少しだけお待ちください。
duke
duke
3LDK | 家族
Summerさんの実例写真
オットマン¥3,999
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
Summer
Summer
2LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
文房具見直しました。
文房具見直しました。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 壁面収納 𖤘 ⁡ キッチンの壁 𓌉◯𓇋𓂃 ⁡ ✐無印良品 ⁎ 壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ 壁面の空いたスペース𓂃⬜︎⬜︎𓂃 ⁡ お気に入りのお茶コーナーに ⸜ ☕︎ ⸝
𖤘 壁面収納 𖤘 ⁡ キッチンの壁 𓌉◯𓇋𓂃 ⁡ ✐無印良品 ⁎ 壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ 壁面の空いたスペース𓂃⬜︎⬜︎𓂃 ⁡ お気に入りのお茶コーナーに ⸜ ☕︎ ⸝
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ayak_028さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥590
bedヘッドにしてる無印のスタッキングシェルフがめっちゃ使いやすくて良いです⭕️ 中には、無印のラタンバスケットとファイルBOXで書類や文房具、本など入れてます😊 あと、アレクサ置いてるので寂しくないです😂💓
bedヘッドにしてる無印のスタッキングシェルフがめっちゃ使いやすくて良いです⭕️ 中には、無印のラタンバスケットとファイルBOXで書類や文房具、本など入れてます😊 あと、アレクサ置いてるので寂しくないです😂💓
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
mnm.028さんの実例写真
リビングで必要なものを集めました ごちゃっとしてみえるな~😢 無印良品の ツールボックス ・ハンドクリーム ・カッサ、フレグランス ・体温計、アルコール ・サプリメント ・リモコン(照明、スピーカー、Fireスティック) ・C-Cケーブル、タッチペン
リビングで必要なものを集めました ごちゃっとしてみえるな~😢 無印良品の ツールボックス ・ハンドクリーム ・カッサ、フレグランス ・体温計、アルコール ・サプリメント ・リモコン(照明、スピーカー、Fireスティック) ・C-Cケーブル、タッチペン
mnm.028
mnm.028
1K | 一人暮らし
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
Y_Yさんの実例写真
最近のキッチン(∩︎・∀︎・)∩︎ 大した変化はありません←
最近のキッチン(∩︎・∀︎・)∩︎ 大した変化はありません←
Y_Y
Y_Y
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
saki
saki
4LDK | 家族
もっと見る

無印 トレーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印 トレー

276,929枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
macaさんの実例写真
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
maca
maca
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に置いているティッシュケースです。 ソフトパックティッシュ用の無印良品のケース、ティッシュが少なくなってくると蓋が沈んでいくので、スムーズにティッシュが取り出せます。
ダイニングテーブルの上に置いているティッシュケースです。 ソフトパックティッシュ用の無印良品のケース、ティッシュが少なくなってくると蓋が沈んでいくので、スムーズにティッシュが取り出せます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
tomo
tomo
3LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
無印良品ステンレスユニットシェルフで キッチン収納しています。 ケユカのダストボックスは 無印良品と相性抜群!
無印良品ステンレスユニットシェルフで キッチン収納しています。 ケユカのダストボックスは 無印良品と相性抜群!
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
貯金箱¥3,154
久しぶりの投稿🌈 キッチン背面に無印の棚付けた🥰 良い感じ🎵
久しぶりの投稿🌈 キッチン背面に無印の棚付けた🥰 良い感じ🎵
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
冷蔵庫の横に 洗濯機置き場がある我が家。 食器を置くスペースがなかったので 手元にあった無印の 「壁に付けららる家具」で 壁面収納にしてしまいました。 扉がないので出し入れ楽ちん。 上のザルの中には タオルハンカチと手ぬぐいを入れています。
冷蔵庫の横に 洗濯機置き場がある我が家。 食器を置くスペースがなかったので 手元にあった無印の 「壁に付けららる家具」で 壁面収納にしてしまいました。 扉がないので出し入れ楽ちん。 上のザルの中には タオルハンカチと手ぬぐいを入れています。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
xxmi0503xxさんの実例写真
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
リモコン収納を取り付けたら ベッド周りがすっきりしました☺︎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
75さんの実例写真
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
やってよかった収納アイデア 洗濯物干しに使うベランダ用のサンダル。 外に出して置きたくないので、無印良品のブリ材かごに納めています。 かごがベッドサイドボートにぴったり収まるので、引出しみたいに使っています。
75
75
4LDK | 家族
namiccoさんの実例写真
マスク忘れたー!となるのは大抵玄関なので、玄関脇にマスク置き場を設置しました。 子どもたち3人とも不織布マスクのベストサイズが違うので、引き出し一段分を無印良品の収納トレーで仕切って3サイズのマスクを入れています。 下の段には布マスクを。 ポリプロピレンの引き出しは積み重ねて使え、キャスターを付けると動かせるので掃除も楽チンです。
マスク忘れたー!となるのは大抵玄関なので、玄関脇にマスク置き場を設置しました。 子どもたち3人とも不織布マスクのベストサイズが違うので、引き出し一段分を無印良品の収納トレーで仕切って3サイズのマスクを入れています。 下の段には布マスクを。 ポリプロピレンの引き出しは積み重ねて使え、キャスターを付けると動かせるので掃除も楽チンです。
namicco
namicco
mi-saさんの実例写真
近所のスーパーでもらった「専門店の商品券」の期限がぜっていたので、 無印良品に、コットンを買いに行きました。 すると、 「あ!今月末までの500ポイントがあります!でも商品券とは併用できないんでどうしますか?」 店員さんに言われました。 ひとまずここは商品券とPayPayで払っておきて、ついでにうろちょろして、(一旦帰宅してサイズを見るか、百均でも代用できるものないか探すかで)買うか悩んだミニゴミ箱を買いました。 思った通り!コットン入れにちょうどいい♪ 結果として コットン→99円 ミニゴミ箱→190円 で購入できました。 (∩´∀`)∩ワーイ で、29日からお休みに入っているんですが、 26日から父が、財布、カバン(スマホ、パスポート)を立て続けに無くし、お財布はまだいいとして(いろいろ停めたので)スマホないとなんの連絡も手続きもできないと苛々するやら、意気消沈やら。 とりあえず、古いスマを持ってのでWi-Fi下でGoogleフォトでメッセージをやり取りしています。 一日目 ネットバンキング送金したからお金おろしてきて 二日目 電話したいからだれかよこして 三日目(今日)ジャパネット(で契約したらしい)になんとかできんか聞いてみて と、毎日1つずつ頼み事してくるので毎日実家へ行ったりきたりしています… で、昨日、警察署から財布出てきたと郵送で送られてきたとのこと(電話通じないので) ジャパネットでサポート加入して「携帯を探す」をしてもらったら今は電源が入ってないようで、最後の履歴は29日の朝。場所はなくしたと思われる場所周辺。まだ拾われず落ちるか、そのへんの誰かが持ってるか… 無事出てくるといいけど、できれば一度に思いついて欲しい😅休みが半分終わってしまいました(今帰ってきた)
近所のスーパーでもらった「専門店の商品券」の期限がぜっていたので、 無印良品に、コットンを買いに行きました。 すると、 「あ!今月末までの500ポイントがあります!でも商品券とは併用できないんでどうしますか?」 店員さんに言われました。 ひとまずここは商品券とPayPayで払っておきて、ついでにうろちょろして、(一旦帰宅してサイズを見るか、百均でも代用できるものないか探すかで)買うか悩んだミニゴミ箱を買いました。 思った通り!コットン入れにちょうどいい♪ 結果として コットン→99円 ミニゴミ箱→190円 で購入できました。 (∩´∀`)∩ワーイ で、29日からお休みに入っているんですが、 26日から父が、財布、カバン(スマホ、パスポート)を立て続けに無くし、お財布はまだいいとして(いろいろ停めたので)スマホないとなんの連絡も手続きもできないと苛々するやら、意気消沈やら。 とりあえず、古いスマを持ってのでWi-Fi下でGoogleフォトでメッセージをやり取りしています。 一日目 ネットバンキング送金したからお金おろしてきて 二日目 電話したいからだれかよこして 三日目(今日)ジャパネット(で契約したらしい)になんとかできんか聞いてみて と、毎日1つずつ頼み事してくるので毎日実家へ行ったりきたりしています… で、昨日、警察署から財布出てきたと郵送で送られてきたとのこと(電話通じないので) ジャパネットでサポート加入して「携帯を探す」をしてもらったら今は電源が入ってないようで、最後の履歴は29日の朝。場所はなくしたと思われる場所周辺。まだ拾われず落ちるか、そのへんの誰かが持ってるか… 無事出てくるといいけど、できれば一度に思いついて欲しい😅休みが半分終わってしまいました(今帰ってきた)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ma...さんの実例写真
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
使用頻度の高い文房具はまとめて持ち運べるように無印良品の木製のツールボックスに収納しています✎ ✄ 以前は、全ての文房具を収納の中のポリプロピレンケースに細かくラベリングしていたのですが、4歳、7歳の子どもが間違えずに戻すことが難しく、探し物が多かったです🙈使用頻度が高く、迷子になりやすい文房具だけをまとめてダイニングに置いたところ、戻しやすく、みんなが使いやすくなりました♪ 子どもたちの毎日の健康観察ノートへの記入や押印が必要なため、キャンドゥのボールペンと印鑑が一体になったものを使っています𓈒𓏸𓐍 文房具ではないけれど、毎日体温を測るので、体温計もこちらに一緒にしています❀
ma...
ma...
3LDK
__om.houseさんの実例写真
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
学校の給食みたいに、 夕ご飯のときはお盆を使っています。 (朝ごはんは、ワンプレートで済ますことが多いので あんまり使わない💦) 配膳するときも、食器を下げるときも楽! 子どもたちも、食器をシンクに置いて、 お盆をアルコールでシュッシュして 拭いてここに片付けるところまでやってもらってます。 食器棚と冷蔵庫の隙間に 落ちそうだなーとストレスだったけど、 無印の仕切りとDAISOのクッションゴムを使って 立て掛ける収納に落ち着いてます。 ニトリのワンプレート皿は、 食器棚にも入らないくらい大きいので、 一緒にここにしまってます。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
炊飯器¥8,990
載せるの忘れてました あけましておめでとうございます 炊飯器買い替えました
載せるの忘れてました あけましておめでとうございます 炊飯器買い替えました
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
dukeさんの実例写真
棚の上に仮置きです。 神様もう少しだけお待ちください。
棚の上に仮置きです。 神様もう少しだけお待ちください。
duke
duke
3LDK | 家族
Summerさんの実例写真
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
リビングは明るめの木目の色とベージュ系を基調にしてます
Summer
Summer
2LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
文房具見直しました。
文房具見直しました。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
キッチンの壁面に 無印良品さんの「壁に付けられる家具」を 取り付けました。 家を建てた時に、 収納棚は要らないし……と カップボードの戸棚はつけなかったのですが、 白い壁の余白が大きく、 寂しいなぁと思っていました。 夫からいただいた額を飾りたいなと思い、 無印良品さんの棚を設置しました。 なかなか素敵な感じに✨ 気に入っています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
過去picですが先日の無印良品週間で購入した 消耗品です。リピ買いして愛用してる物が 殆ど。 ゴミ袋は100均より安いし😆 クッキングシートも蒸篭料理に使ったり オーブンに使ったり便利✨ ここには載せてないけど最近 化粧品もほぼ無印が多いので迷わず いつもさっと時短で選べます😅
tomo
tomo
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 壁面収納 𖤘 ⁡ キッチンの壁 𓌉◯𓇋𓂃 ⁡ ✐無印良品 ⁎ 壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ 壁面の空いたスペース𓂃⬜︎⬜︎𓂃 ⁡ お気に入りのお茶コーナーに ⸜ ☕︎ ⸝
𖤘 壁面収納 𖤘 ⁡ キッチンの壁 𓌉◯𓇋𓂃 ⁡ ✐無印良品 ⁎ 壁に付けられる家具箱 ウォールナット材突板 44㎝ ⁡ 壁面の空いたスペース𓂃⬜︎⬜︎𓂃 ⁡ お気に入りのお茶コーナーに ⸜ ☕︎ ⸝
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ayak_028さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥590
bedヘッドにしてる無印のスタッキングシェルフがめっちゃ使いやすくて良いです⭕️ 中には、無印のラタンバスケットとファイルBOXで書類や文房具、本など入れてます😊 あと、アレクサ置いてるので寂しくないです😂💓
bedヘッドにしてる無印のスタッキングシェルフがめっちゃ使いやすくて良いです⭕️ 中には、無印のラタンバスケットとファイルBOXで書類や文房具、本など入れてます😊 あと、アレクサ置いてるので寂しくないです😂💓
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
mnm.028さんの実例写真
リビングで必要なものを集めました ごちゃっとしてみえるな~😢 無印良品の ツールボックス ・ハンドクリーム ・カッサ、フレグランス ・体温計、アルコール ・サプリメント ・リモコン(照明、スピーカー、Fireスティック) ・C-Cケーブル、タッチペン
リビングで必要なものを集めました ごちゃっとしてみえるな~😢 無印良品の ツールボックス ・ハンドクリーム ・カッサ、フレグランス ・体温計、アルコール ・サプリメント ・リモコン(照明、スピーカー、Fireスティック) ・C-Cケーブル、タッチペン
mnm.028
mnm.028
1K | 一人暮らし
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
Y_Yさんの実例写真
最近のキッチン(∩︎・∀︎・)∩︎ 大した変化はありません←
最近のキッチン(∩︎・∀︎・)∩︎ 大した変化はありません←
Y_Y
Y_Y
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
キッチン背面の棚を替えました♡ 安定の無印です😇 キッチンのカップボードを低くして満足はしていたものの、やはり以前住んでいたボードのサイズ幅で今に見合っていなくて納得いってなかったんです… で、テレビボード同様こちらの背面棚もずっと考えていて… 最初は見せる収納に憧れていたのですが、お試しでリビングの棚を持ってきてやってみたら まぁ雑多に見えてしまって🌀 どうにも素敵にできないと分かった次第です。 で、食器をコンロ下にしまっていたとき自分的にも家族も出し入れしやすかったんだな!と🤔 ̖́- そんなわけで引き出し付きのキャビネットに! ゴミの分別も半端なく、ゴミ箱ステーションも必須でして…でもゴミ箱の上も有効的に使えたらな♡と木製シェルフを横並びに。 少しお茶グッズとかも置けるようになって嬉しいな𖠚໊𓂃 𓈒𓏸 背面のクロスの色も替えたいな♡とか色々想いは募ります(♥ω♥*)
saki
saki
4LDK | 家族
もっと見る

無印 トレーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ