モニター投稿🍃
遅くなりました💦
他の方の投稿とかぶるかもしれません🙏
このアロマディフューザーは、USBケーブルで電源をとっており、ケーブルは付属してるのですが、アダプターがなかったため、今日やっと買ってきて使うことができました✨
ちなみに、充電式ではないようです…
このディフューザーの説明書に書かれている特徴は
✵アロマボトルを直接設置して使用するアロマディフューザー
✵1時間に1度、やさしい灯りとともに芳香
✵一定時間が経過すると自動で電源がOFFになる自動停止機能付き
1枚目、2枚目📷…
今日、長男坊に買ったスマホで撮ったもの
私のスマホより性能いいです😆
加湿器もそうですが、この灯りに癒やされます✨
3枚目📷…
準備中の写真は、撮れませんでした…😣
みなさん…簡単にできているようですが…
私の場合、ドロッパーオープナーで、なかなか中栓が取れず…
ネックリングを取り忘れ、取り外したあともボトルパッドホルダーを上手く付けられず…
悪戦苦闘しました😒
自分の鈍臭さが嫌になりながらも、何とかできました🙍
我が家に届いたエッシェンシャルオイルは、
ラベンダーフランス
スイートオレンジ
実は…ラベンダーの匂いが苦手なのですが、このオイルはラベンダーが強くなく、フワッと香る感じなので、苦手な私でも大丈夫そうです☺️
4枚目📷…
ディフューザーの上部には、タイマーインジケーターがあって、
1:1時間に1分運転を繰り返す
3:1時間に3分運転を繰り返す
10:1時間に10分運転を繰り返す
ディフューザー下部にあるトグルスイッチを短押しするとモードが切り替わり、指定した時間の運転モードで芳香します
前回投稿したカ📷にある、オイルパッドホルダーセットもあるので、専用のオイルでなくてもサイズが合えば他のオイルも使えます☝️
ただ…我が家は、コンセントの位置や子供たちがぶつかったりしない場所に設置するとなると、どこにしようかなというのが、ちょっとした問題です🤔
モニター投稿🍃
遅くなりました💦
他の方の投稿とかぶるかもしれません🙏
このアロマディフューザーは、USBケーブルで電源をとっており、ケーブルは付属してるのですが、アダプターがなかったため、今日やっと買ってきて使うことができました✨
ちなみに、充電式ではないようです…
このディフューザーの説明書に書かれている特徴は
✵アロマボトルを直接設置して使用するアロマディフューザー
✵1時間に1度、やさしい灯りとともに芳香
✵一定時間が経過すると自動で電源がOFFになる自動停止機能付き
1枚目、2枚目📷…
今日、長男坊に買ったスマホで撮ったもの
私のスマホより性能いいです😆
加湿器もそうですが、この灯りに癒やされます✨
3枚目📷…
準備中の写真は、撮れませんでした…😣
みなさん…簡単にできているようですが…
私の場合、ドロッパーオープナーで、なかなか中栓が取れず…
ネックリングを取り忘れ、取り外したあともボトルパッドホルダーを上手く付けられず…
悪戦苦闘しました😒
自分の鈍臭さが嫌になりながらも、何とかできました🙍
我が家に届いたエッシェンシャルオイルは、
ラベンダーフランス
スイートオレンジ
実は…ラベンダーの匂いが苦手なのですが、このオイルはラベンダーが強くなく、フワッと香る感じなので、苦手な私でも大丈夫そうです☺️
4枚目📷…
ディフューザーの上部には、タイマーインジケーターがあって、
1:1時間に1分運転を繰り返す
3:1時間に3分運転を繰り返す
10:1時間に10分運転を繰り返す
ディフューザー下部にあるトグルスイッチを短押しするとモードが切り替わり、指定した時間の運転モードで芳香します
前回投稿したカ📷にある、オイルパッドホルダーセットもあるので、専用のオイルでなくてもサイズが合えば他のオイルも使えます☝️
ただ…我が家は、コンセントの位置や子供たちがぶつかったりしない場所に設置するとなると、どこにしようかなというのが、ちょっとした問題です🤔