RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 基礎化粧品収納

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
rikkyさんの実例写真
ドレッサー周辺 部屋全体バージョン コスメと基礎化粧品は収納せず、ワンアクションで使用可能に。100センチなので広々使えます。 色の散らかるものだけを目隠しで宝箱収納ボックスに。 中はパックや美顔器など。 デスク アルダー天然木 ISSEIKI ミラー 栂材 60センチ角 椅子不明(多分、楡材) スツール ウォルナット カーテン 川島織物セルコン ライト ダイコー ドレッサーは白で統一すりゃ粉汚れ見えにくいしマメに掃除しなくて良いから楽なのは分かるんだけど、大人が落ち着いてメイクできるぬくもりある且つ広いスペースが欲しかったのと、「綺麗になる所が綺麗でない人は綺麗にはなれない」と聞いたのを戒めにしたく、茶系で統一してみた。 結果、毎メイク後に机拭くハメに😂
ドレッサー周辺 部屋全体バージョン コスメと基礎化粧品は収納せず、ワンアクションで使用可能に。100センチなので広々使えます。 色の散らかるものだけを目隠しで宝箱収納ボックスに。 中はパックや美顔器など。 デスク アルダー天然木 ISSEIKI ミラー 栂材 60センチ角 椅子不明(多分、楡材) スツール ウォルナット カーテン 川島織物セルコン ライト ダイコー ドレッサーは白で統一すりゃ粉汚れ見えにくいしマメに掃除しなくて良いから楽なのは分かるんだけど、大人が落ち着いてメイクできるぬくもりある且つ広いスペースが欲しかったのと、「綺麗になる所が綺麗でない人は綺麗にはなれない」と聞いたのを戒めにしたく、茶系で統一してみた。 結果、毎メイク後に机拭くハメに😂
rikky
rikky
kiyoikeさんの実例写真
右の鏡の裏は 一番使う基礎化粧品を収納 資生堂リバイタルをライン使い
右の鏡の裏は 一番使う基礎化粧品を収納 資生堂リバイタルをライン使い
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
yukkiさんの実例写真
ケーブルと基礎化粧品の収納です。 いつも出かけるときに洗顔後の基礎化粧品や充電器、イヤホン、ケーブルなどを探し回ってるのでそれぞれまとめました! 充電器やイヤホンは充電したもののみを入れているため、出掛け先での充電切れもなくなりました!! そこそこものが入って丈夫、倒れず、持ち上げなど移動しやすく、中身が分かりやすく、重ねられるので思った以上に便利でした✨ もう一個買って文房具とかも入れる予定!
ケーブルと基礎化粧品の収納です。 いつも出かけるときに洗顔後の基礎化粧品や充電器、イヤホン、ケーブルなどを探し回ってるのでそれぞれまとめました! 充電器やイヤホンは充電したもののみを入れているため、出掛け先での充電切れもなくなりました!! そこそこものが入って丈夫、倒れず、持ち上げなど移動しやすく、中身が分かりやすく、重ねられるので思った以上に便利でした✨ もう一個買って文房具とかも入れる予定!
yukki
yukki
1K | 一人暮らし
Kayukoさんの実例写真
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族

机 基礎化粧品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 基礎化粧品収納

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
rikkyさんの実例写真
ドレッサー周辺 部屋全体バージョン コスメと基礎化粧品は収納せず、ワンアクションで使用可能に。100センチなので広々使えます。 色の散らかるものだけを目隠しで宝箱収納ボックスに。 中はパックや美顔器など。 デスク アルダー天然木 ISSEIKI ミラー 栂材 60センチ角 椅子不明(多分、楡材) スツール ウォルナット カーテン 川島織物セルコン ライト ダイコー ドレッサーは白で統一すりゃ粉汚れ見えにくいしマメに掃除しなくて良いから楽なのは分かるんだけど、大人が落ち着いてメイクできるぬくもりある且つ広いスペースが欲しかったのと、「綺麗になる所が綺麗でない人は綺麗にはなれない」と聞いたのを戒めにしたく、茶系で統一してみた。 結果、毎メイク後に机拭くハメに😂
ドレッサー周辺 部屋全体バージョン コスメと基礎化粧品は収納せず、ワンアクションで使用可能に。100センチなので広々使えます。 色の散らかるものだけを目隠しで宝箱収納ボックスに。 中はパックや美顔器など。 デスク アルダー天然木 ISSEIKI ミラー 栂材 60センチ角 椅子不明(多分、楡材) スツール ウォルナット カーテン 川島織物セルコン ライト ダイコー ドレッサーは白で統一すりゃ粉汚れ見えにくいしマメに掃除しなくて良いから楽なのは分かるんだけど、大人が落ち着いてメイクできるぬくもりある且つ広いスペースが欲しかったのと、「綺麗になる所が綺麗でない人は綺麗にはなれない」と聞いたのを戒めにしたく、茶系で統一してみた。 結果、毎メイク後に机拭くハメに😂
rikky
rikky
kiyoikeさんの実例写真
右の鏡の裏は 一番使う基礎化粧品を収納 資生堂リバイタルをライン使い
右の鏡の裏は 一番使う基礎化粧品を収納 資生堂リバイタルをライン使い
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
yukkiさんの実例写真
ケーブルと基礎化粧品の収納です。 いつも出かけるときに洗顔後の基礎化粧品や充電器、イヤホン、ケーブルなどを探し回ってるのでそれぞれまとめました! 充電器やイヤホンは充電したもののみを入れているため、出掛け先での充電切れもなくなりました!! そこそこものが入って丈夫、倒れず、持ち上げなど移動しやすく、中身が分かりやすく、重ねられるので思った以上に便利でした✨ もう一個買って文房具とかも入れる予定!
ケーブルと基礎化粧品の収納です。 いつも出かけるときに洗顔後の基礎化粧品や充電器、イヤホン、ケーブルなどを探し回ってるのでそれぞれまとめました! 充電器やイヤホンは充電したもののみを入れているため、出掛け先での充電切れもなくなりました!! そこそこものが入って丈夫、倒れず、持ち上げなど移動しやすく、中身が分かりやすく、重ねられるので思った以上に便利でした✨ もう一個買って文房具とかも入れる予定!
yukki
yukki
1K | 一人暮らし
Kayukoさんの実例写真
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
基礎化粧品は 毎日使うモノ(╹◡╹) 簡単に取り出せるところが便利ですよね💡 私は 基礎化粧品を付ける時 ゆっくり丁寧に  美容成分が 入り込むようにお手入れしてます✨ なので、ゆっくり座って テレビでも 観ながらでもやりたいので📺 リビングの自分の席の足元に セッティングしてあります📦 ちょっと手を伸ばして ボックスはそのままで📦 化粧品だけを  一本一本取り出して使ってます🙂 なので、ビンが倒れないように 箱に入れたままにしてます。 クリームの箱には📦 スパチュラも入れてあるので 便利です💓 余談ですが 私は 化粧水は3本使いです❣️😃❣️ ①角質を取って美白へと導いてくれるモノ ②水分補給に特化したモノ ③長寿遺伝子🧬に 働き掛けるアンチエイジングのモノ 手間ですが 手間をかけた分 答えてくれてると思ってます🥰 実際に 置いてある場所の写真を 次にアップするので ❷枚目の 写真も ご覧下さい🙋‍♀️
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族

机 基礎化粧品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ