机 ランドセル 置き場

783枚の部屋写真から49枚をセレクト
kotowakaさんの実例写真
ランドセルは机の右端にドンと置いてます。どっかに収納すると教科書いれたり準備しにくいのでここが一番使いやすいみたいで🎵宿題やってランドセルにポイ!下の扉から明日の教科書とってポイ!です。イケアのミッケという机ですが幅広なのでランドセルをおいても十分勉強スペースあります!
ランドセルは机の右端にドンと置いてます。どっかに収納すると教科書いれたり準備しにくいのでここが一番使いやすいみたいで🎵宿題やってランドセルにポイ!下の扉から明日の教科書とってポイ!です。イケアのミッケという机ですが幅広なのでランドセルをおいても十分勉強スペースあります!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
aminchanさんの実例写真
カラーボックスを使って、子供たちの机を作ってみました☆自分だけのスペースが出来て、みんな喜んでくれました(*´ ˘ `*)♡
カラーボックスを使って、子供たちの机を作ってみました☆自分だけのスペースが出来て、みんな喜んでくれました(*´ ˘ `*)♡
aminchan
aminchan
家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
イベントに参加します♡ 『ランドセル置き場』 息子も娘も、机の横のフックに 掛けています。 普通ですね😅 ランドセル側に メッシュパネルを置いています。 壁がないので、 ランドセルを掛けた時に 足に当たっちゃったり 椅子を入れにくかったり😭 サイドチェスト側だと 良かったんですが、 サイドチェストは右側に置きたい派。
イベントに参加します♡ 『ランドセル置き場』 息子も娘も、机の横のフックに 掛けています。 普通ですね😅 ランドセル側に メッシュパネルを置いています。 壁がないので、 ランドセルを掛けた時に 足に当たっちゃったり 椅子を入れにくかったり😭 サイドチェスト側だと 良かったんですが、 サイドチェストは右側に置きたい派。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
学習椅子¥18,000
警報が解除されて息子クンは保育園へ‼ 娘っ子はお休みのパパとミニオンズを見に出かけていきました(*^^*) 長期休みのランドセル置き場は、子供部屋勉強机の横に‼ 普段はリビング学習なので、リビング横のウォークスルークローゼットの可動棚をランドセル置き場にしています。 夏休み期間中は、宿題ボックスを代わりに置いていて、その箱を移動させて勉強します。 普段のランドセル置き場のpicはこんな感じ↓
警報が解除されて息子クンは保育園へ‼ 娘っ子はお休みのパパとミニオンズを見に出かけていきました(*^^*) 長期休みのランドセル置き場は、子供部屋勉強机の横に‼ 普段はリビング学習なので、リビング横のウォークスルークローゼットの可動棚をランドセル置き場にしています。 夏休み期間中は、宿題ボックスを代わりに置いていて、その箱を移動させて勉強します。 普段のランドセル置き場のpicはこんな感じ↓
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
今年度からランドセルはひとつになったので✨収納場所を変えてみました! カインズで購入したインナーボックスにキャスターをつけてキャンドゥのブリキNo.プレートをつけて使用しています✨ 移動も楽々、ランドセルもいれやすくてリビング学習のときもこのままコロコロ移動~普段はデスク下にinしています!
今年度からランドセルはひとつになったので✨収納場所を変えてみました! カインズで購入したインナーボックスにキャスターをつけてキャンドゥのブリキNo.プレートをつけて使用しています✨ 移動も楽々、ランドセルもいれやすくてリビング学習のときもこのままコロコロ移動~普段はデスク下にinしています!
puritan_r
puritan_r
家族
komakiさんの実例写真
そろそろ入学前準備。 ランドセル置き場はとりあえずここでいいかな… 子供も使いやすくできるように試行錯誤中です。 家具はできるだけ増やしたくないので今あるもので何とかやってます⍨
そろそろ入学前準備。 ランドセル置き場はとりあえずここでいいかな… 子供も使いやすくできるように試行錯誤中です。 家具はできるだけ増やしたくないので今あるもので何とかやってます⍨
komaki
komaki
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
K3304さんの実例写真
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
K3304
K3304
konatsuさんの実例写真
ランドセル置き場、別角度から。 最近やーっと帰宅後すぐにランドセルを定位置に片付けるようになりました…( ̄∀ ̄)
ランドセル置き場、別角度から。 最近やーっと帰宅後すぐにランドセルを定位置に片付けるようになりました…( ̄∀ ̄)
konatsu
konatsu
家族
marinebellさんの実例写真
ランドセル置き場を、山善さんのバスケットトローリーに変えました! 理由は、床にプリントなどをポイポイ置くためです。バスケットトローリーに変えてからは、床に物を置くことが減りました✨ 兄妹一緒ではなく、自分専用の収納場所を決めたことで、使いやすくなったのかな? キャスターも付いてるので、移動や掃除も楽チンです☆ 我が家では3台目のバスケットトローリー♡ 昨年、実家にも1台プレゼント🎁 母も収納が増え、掃除も楽になったと喜んでいました^_^
ランドセル置き場を、山善さんのバスケットトローリーに変えました! 理由は、床にプリントなどをポイポイ置くためです。バスケットトローリーに変えてからは、床に物を置くことが減りました✨ 兄妹一緒ではなく、自分専用の収納場所を決めたことで、使いやすくなったのかな? キャスターも付いてるので、移動や掃除も楽チンです☆ 我が家では3台目のバスケットトローリー♡ 昨年、実家にも1台プレゼント🎁 母も収納が増え、掃除も楽になったと喜んでいました^_^
marinebell
marinebell
家族
darakoさんの実例写真
来週は小学校の入学式。 勉強机とランドセル置き場を作りました。 入学前に間に合ったー! 子供部屋は2Fにあるけどまだエアコンもいれていないし 当面はリビング学習でいいかなと思っています。 机にはideacoのデスクを(←私が欲しかった!) ランドセル置き場にはIKEAのトロファストを。 組み立てに疲れたけど大満足♡
来週は小学校の入学式。 勉強机とランドセル置き場を作りました。 入学前に間に合ったー! 子供部屋は2Fにあるけどまだエアコンもいれていないし 当面はリビング学習でいいかなと思っています。 机にはideacoのデスクを(←私が欲しかった!) ランドセル置き場にはIKEAのトロファストを。 組み立てに疲れたけど大満足♡
darako
darako
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kemurin-monrouさんの実例写真
息子のランドセル置きが完成! 本当は机脇の扉の中に入れてもらう予定が、やはり面倒の様でいつも床に置いてあり… 一番起きやすく、場所を取らない方法を考えたらこうなりました☆ 下の子が小学生になったら、下の部分にランドセルを入れて2個収納出来ます(^^) そしてサイドには安全帽を。
息子のランドセル置きが完成! 本当は机脇の扉の中に入れてもらう予定が、やはり面倒の様でいつも床に置いてあり… 一番起きやすく、場所を取らない方法を考えたらこうなりました☆ 下の子が小学生になったら、下の部分にランドセルを入れて2個収納出来ます(^^) そしてサイドには安全帽を。
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
haleaさんの実例写真
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
halea
halea
2LDK | 家族
nonohomeさんの実例写真
¥1,185
造作机&棚を作る時にランドセル置き場もお願いしました😊 体操服袋や図書袋も一緒に置けます。 置き場所が決まっていると自分でお片付けしやすいようです✨
造作机&棚を作る時にランドセル置き場もお願いしました😊 体操服袋や図書袋も一緒に置けます。 置き場所が決まっていると自分でお片付けしやすいようです✨
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
syunchiさんの実例写真
syunchi
syunchi
家族
TOMOさんの実例写真
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
幼稚園を卒園したら、ランドセルを置く予定です。
幼稚園を卒園したら、ランドセルを置く予定です。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
hiromyuseumさんの実例写真
兄弟そろって勉強中。 よしもと新喜劇を見るためにがんばってました。
兄弟そろって勉強中。 よしもと新喜劇を見るためにがんばってました。
hiromyuseum
hiromyuseum
家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
Jamboさんの実例写真
そして、行き場を失った 子ども用のイスは… とりあえず、ランドセル置き場に(´∀`)
そして、行き場を失った 子ども用のイスは… とりあえず、ランドセル置き場に(´∀`)
Jambo
Jambo
家族
hnk2622さんの実例写真
ランドセル置き場♩ 来年三男が入学なので、また買わなきゃ
ランドセル置き場♩ 来年三男が入学なので、また買わなきゃ
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
入学式を終え、ランドセルや教科書たちがやってきたのでデスクにおさめてみました。 右のシェルフはランドセルラック的な使い方をしようと思っています。 一番上はランドセルをドーンと置く場所。 真ん中の段はとりあえず今は、来週持っていく、 道具箱と体操服を置いてあります。 右の窓の下に無印の壁に付けられる3連フックをつけようと思っています。 教科書立ては、無印のアクリルの仕切りスタンドです。
入学式を終え、ランドセルや教科書たちがやってきたのでデスクにおさめてみました。 右のシェルフはランドセルラック的な使い方をしようと思っています。 一番上はランドセルをドーンと置く場所。 真ん中の段はとりあえず今は、来週持っていく、 道具箱と体操服を置いてあります。 右の窓の下に無印の壁に付けられる3連フックをつけようと思っています。 教科書立ては、無印のアクリルの仕切りスタンドです。
ym
ym
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
おはようございます。 毎日暑いですね… 夏休みもあと少し、小3長女の 学習机まわりを見直しました。 ファイルボックスは 使い勝手が良かったので、 仮のダンボール製から 無印のものに変更。 終わったプリントやノートを ポイポイ収納できるように、 セリアのプレンティーボックスを ランドセル下に設置しました。 こちらはOURHOMEのEmiさんの 書籍で紹介されていた方法です。 今まではファイルボックスに 立てて収納していましたが、 プリントがうまく立たず プチストレスでした。 これならスッと入るしとっても楽! しばらくこの配置で使ってみます☺︎
おはようございます。 毎日暑いですね… 夏休みもあと少し、小3長女の 学習机まわりを見直しました。 ファイルボックスは 使い勝手が良かったので、 仮のダンボール製から 無印のものに変更。 終わったプリントやノートを ポイポイ収納できるように、 セリアのプレンティーボックスを ランドセル下に設置しました。 こちらはOURHOMEのEmiさんの 書籍で紹介されていた方法です。 今まではファイルボックスに 立てて収納していましたが、 プリントがうまく立たず プチストレスでした。 これならスッと入るしとっても楽! しばらくこの配置で使ってみます☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
来春1年生になる娘ちゃん。 ランドセル展示会で気に入りまくったピンクのランドセル。生産の数も限定のため早々買っちゃいました( *^艸^) 山善さんのランドセルラックに2つ並べてみた♪ こうするつもりだったけど、多分…上ランドセルのテキトー人間、兄がふたをべローンとしたりそこらを散らかして、妹激怒の光景、見えます見えます(笑) やっぱ同じランドセルラックもう1個かおかなー。 でも2人が小学校重なるの2年だけだし迷う。 言ってもあと10ヶ月。 ゆっくり考えよぅ♪
来春1年生になる娘ちゃん。 ランドセル展示会で気に入りまくったピンクのランドセル。生産の数も限定のため早々買っちゃいました( *^艸^) 山善さんのランドセルラックに2つ並べてみた♪ こうするつもりだったけど、多分…上ランドセルのテキトー人間、兄がふたをべローンとしたりそこらを散らかして、妹激怒の光景、見えます見えます(笑) やっぱ同じランドセルラックもう1個かおかなー。 でも2人が小学校重なるの2年だけだし迷う。 言ってもあと10ヶ月。 ゆっくり考えよぅ♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
昨日は息子の入学式でした(*^^*)リビングで勉強したいと言っていたので、私がつかってた机をいっしょにつかうことにしました❤ 文机風と、スツールはお義父さん手づくり。ランドセルは鞄工房山本さんのものにしました☺
昨日は息子の入学式でした(*^^*)リビングで勉強したいと言っていたので、私がつかってた机をいっしょにつかうことにしました❤ 文机風と、スツールはお義父さん手づくり。ランドセルは鞄工房山本さんのものにしました☺
slow-life
slow-life
3DK | 家族
もっと見る

机 ランドセル 置き場のおすすめ商品

机 ランドセル 置き場が気になるあなたにおすすめ

机 ランドセル 置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ランドセル 置き場

783枚の部屋写真から49枚をセレクト
kotowakaさんの実例写真
ランドセルは机の右端にドンと置いてます。どっかに収納すると教科書いれたり準備しにくいのでここが一番使いやすいみたいで🎵宿題やってランドセルにポイ!下の扉から明日の教科書とってポイ!です。イケアのミッケという机ですが幅広なのでランドセルをおいても十分勉強スペースあります!
ランドセルは机の右端にドンと置いてます。どっかに収納すると教科書いれたり準備しにくいのでここが一番使いやすいみたいで🎵宿題やってランドセルにポイ!下の扉から明日の教科書とってポイ!です。イケアのミッケという机ですが幅広なのでランドセルをおいても十分勉強スペースあります!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
aminchanさんの実例写真
カラーボックスを使って、子供たちの机を作ってみました☆自分だけのスペースが出来て、みんな喜んでくれました(*´ ˘ `*)♡
カラーボックスを使って、子供たちの机を作ってみました☆自分だけのスペースが出来て、みんな喜んでくれました(*´ ˘ `*)♡
aminchan
aminchan
家族
SIMPLEさんの実例写真
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
玄関に置こうかなと思い、主人にベンチを作ってもらいました。 が...!小学生2人になるとやはり荷物も増え、ランドセルも結構場所をとる...。 なのでランドセル置き場にしました。 長女が帰宅すると、ここに2つ並びます。 教科書類は、黒のボックスの中に入れてます。 ボックスの中にランドセルを入れてもらおうと思ってましたが、使い勝手を考えると、ランドセルはオープン収納しか不便な様で断念。 今のところ、この動線で落ち着いてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
イベントに参加します♡ 『ランドセル置き場』 息子も娘も、机の横のフックに 掛けています。 普通ですね😅 ランドセル側に メッシュパネルを置いています。 壁がないので、 ランドセルを掛けた時に 足に当たっちゃったり 椅子を入れにくかったり😭 サイドチェスト側だと 良かったんですが、 サイドチェストは右側に置きたい派。
イベントに参加します♡ 『ランドセル置き場』 息子も娘も、机の横のフックに 掛けています。 普通ですね😅 ランドセル側に メッシュパネルを置いています。 壁がないので、 ランドセルを掛けた時に 足に当たっちゃったり 椅子を入れにくかったり😭 サイドチェスト側だと 良かったんですが、 サイドチェストは右側に置きたい派。
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
学習椅子¥18,000
警報が解除されて息子クンは保育園へ‼ 娘っ子はお休みのパパとミニオンズを見に出かけていきました(*^^*) 長期休みのランドセル置き場は、子供部屋勉強机の横に‼ 普段はリビング学習なので、リビング横のウォークスルークローゼットの可動棚をランドセル置き場にしています。 夏休み期間中は、宿題ボックスを代わりに置いていて、その箱を移動させて勉強します。 普段のランドセル置き場のpicはこんな感じ↓
警報が解除されて息子クンは保育園へ‼ 娘っ子はお休みのパパとミニオンズを見に出かけていきました(*^^*) 長期休みのランドセル置き場は、子供部屋勉強机の横に‼ 普段はリビング学習なので、リビング横のウォークスルークローゼットの可動棚をランドセル置き場にしています。 夏休み期間中は、宿題ボックスを代わりに置いていて、その箱を移動させて勉強します。 普段のランドセル置き場のpicはこんな感じ↓
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
今年度からランドセルはひとつになったので✨収納場所を変えてみました! カインズで購入したインナーボックスにキャスターをつけてキャンドゥのブリキNo.プレートをつけて使用しています✨ 移動も楽々、ランドセルもいれやすくてリビング学習のときもこのままコロコロ移動~普段はデスク下にinしています!
今年度からランドセルはひとつになったので✨収納場所を変えてみました! カインズで購入したインナーボックスにキャスターをつけてキャンドゥのブリキNo.プレートをつけて使用しています✨ 移動も楽々、ランドセルもいれやすくてリビング学習のときもこのままコロコロ移動~普段はデスク下にinしています!
puritan_r
puritan_r
家族
komakiさんの実例写真
そろそろ入学前準備。 ランドセル置き場はとりあえずここでいいかな… 子供も使いやすくできるように試行錯誤中です。 家具はできるだけ増やしたくないので今あるもので何とかやってます⍨
そろそろ入学前準備。 ランドセル置き場はとりあえずここでいいかな… 子供も使いやすくできるように試行錯誤中です。 家具はできるだけ増やしたくないので今あるもので何とかやってます⍨
komaki
komaki
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
ランドセル置き場(2段目)。 下段の白カゴの一つに ティッシュ・ハンカチ、コップなどを 入れてあります。 上段は図書館から借りた本だけを まとめて並べ紛失、返却忘れ防止に☆
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
K3304さんの実例写真
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
ワイヤーネットを結束バンドで固定して、ランドセル置きに。
K3304
K3304
konatsuさんの実例写真
ランドセル置き場、別角度から。 最近やーっと帰宅後すぐにランドセルを定位置に片付けるようになりました…( ̄∀ ̄)
ランドセル置き場、別角度から。 最近やーっと帰宅後すぐにランドセルを定位置に片付けるようになりました…( ̄∀ ̄)
konatsu
konatsu
家族
marinebellさんの実例写真
ランドセル置き場を、山善さんのバスケットトローリーに変えました! 理由は、床にプリントなどをポイポイ置くためです。バスケットトローリーに変えてからは、床に物を置くことが減りました✨ 兄妹一緒ではなく、自分専用の収納場所を決めたことで、使いやすくなったのかな? キャスターも付いてるので、移動や掃除も楽チンです☆ 我が家では3台目のバスケットトローリー♡ 昨年、実家にも1台プレゼント🎁 母も収納が増え、掃除も楽になったと喜んでいました^_^
ランドセル置き場を、山善さんのバスケットトローリーに変えました! 理由は、床にプリントなどをポイポイ置くためです。バスケットトローリーに変えてからは、床に物を置くことが減りました✨ 兄妹一緒ではなく、自分専用の収納場所を決めたことで、使いやすくなったのかな? キャスターも付いてるので、移動や掃除も楽チンです☆ 我が家では3台目のバスケットトローリー♡ 昨年、実家にも1台プレゼント🎁 母も収納が増え、掃除も楽になったと喜んでいました^_^
marinebell
marinebell
家族
darakoさんの実例写真
来週は小学校の入学式。 勉強机とランドセル置き場を作りました。 入学前に間に合ったー! 子供部屋は2Fにあるけどまだエアコンもいれていないし 当面はリビング学習でいいかなと思っています。 机にはideacoのデスクを(←私が欲しかった!) ランドセル置き場にはIKEAのトロファストを。 組み立てに疲れたけど大満足♡
来週は小学校の入学式。 勉強机とランドセル置き場を作りました。 入学前に間に合ったー! 子供部屋は2Fにあるけどまだエアコンもいれていないし 当面はリビング学習でいいかなと思っています。 机にはideacoのデスクを(←私が欲しかった!) ランドセル置き場にはIKEAのトロファストを。 組み立てに疲れたけど大満足♡
darako
darako
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
3Mコマンドフックを使って、2way収納にしました✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kemurin-monrouさんの実例写真
息子のランドセル置きが完成! 本当は机脇の扉の中に入れてもらう予定が、やはり面倒の様でいつも床に置いてあり… 一番起きやすく、場所を取らない方法を考えたらこうなりました☆ 下の子が小学生になったら、下の部分にランドセルを入れて2個収納出来ます(^^) そしてサイドには安全帽を。
息子のランドセル置きが完成! 本当は机脇の扉の中に入れてもらう予定が、やはり面倒の様でいつも床に置いてあり… 一番起きやすく、場所を取らない方法を考えたらこうなりました☆ 下の子が小学生になったら、下の部分にランドセルを入れて2個収納出来ます(^^) そしてサイドには安全帽を。
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
haleaさんの実例写真
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
halea
halea
2LDK | 家族
nonohomeさんの実例写真
造作机&棚を作る時にランドセル置き場もお願いしました😊 体操服袋や図書袋も一緒に置けます。 置き場所が決まっていると自分でお片付けしやすいようです✨
造作机&棚を作る時にランドセル置き場もお願いしました😊 体操服袋や図書袋も一緒に置けます。 置き場所が決まっていると自分でお片付けしやすいようです✨
nonohome
nonohome
3LDK | 家族
syunchiさんの実例写真
syunchi
syunchi
家族
TOMOさんの実例写真
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
幼稚園を卒園したら、ランドセルを置く予定です。
幼稚園を卒園したら、ランドセルを置く予定です。
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
hiromyuseumさんの実例写真
兄弟そろって勉強中。 よしもと新喜劇を見るためにがんばってました。
兄弟そろって勉強中。 よしもと新喜劇を見るためにがんばってました。
hiromyuseum
hiromyuseum
家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
Jamboさんの実例写真
そして、行き場を失った 子ども用のイスは… とりあえず、ランドセル置き場に(´∀`)
そして、行き場を失った 子ども用のイスは… とりあえず、ランドセル置き場に(´∀`)
Jambo
Jambo
家族
hnk2622さんの実例写真
ランドセル置き場♩ 来年三男が入学なので、また買わなきゃ
ランドセル置き場♩ 来年三男が入学なので、また買わなきゃ
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
入学式を終え、ランドセルや教科書たちがやってきたのでデスクにおさめてみました。 右のシェルフはランドセルラック的な使い方をしようと思っています。 一番上はランドセルをドーンと置く場所。 真ん中の段はとりあえず今は、来週持っていく、 道具箱と体操服を置いてあります。 右の窓の下に無印の壁に付けられる3連フックをつけようと思っています。 教科書立ては、無印のアクリルの仕切りスタンドです。
入学式を終え、ランドセルや教科書たちがやってきたのでデスクにおさめてみました。 右のシェルフはランドセルラック的な使い方をしようと思っています。 一番上はランドセルをドーンと置く場所。 真ん中の段はとりあえず今は、来週持っていく、 道具箱と体操服を置いてあります。 右の窓の下に無印の壁に付けられる3連フックをつけようと思っています。 教科書立ては、無印のアクリルの仕切りスタンドです。
ym
ym
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
おはようございます。 毎日暑いですね… 夏休みもあと少し、小3長女の 学習机まわりを見直しました。 ファイルボックスは 使い勝手が良かったので、 仮のダンボール製から 無印のものに変更。 終わったプリントやノートを ポイポイ収納できるように、 セリアのプレンティーボックスを ランドセル下に設置しました。 こちらはOURHOMEのEmiさんの 書籍で紹介されていた方法です。 今まではファイルボックスに 立てて収納していましたが、 プリントがうまく立たず プチストレスでした。 これならスッと入るしとっても楽! しばらくこの配置で使ってみます☺︎
おはようございます。 毎日暑いですね… 夏休みもあと少し、小3長女の 学習机まわりを見直しました。 ファイルボックスは 使い勝手が良かったので、 仮のダンボール製から 無印のものに変更。 終わったプリントやノートを ポイポイ収納できるように、 セリアのプレンティーボックスを ランドセル下に設置しました。 こちらはOURHOMEのEmiさんの 書籍で紹介されていた方法です。 今まではファイルボックスに 立てて収納していましたが、 プリントがうまく立たず プチストレスでした。 これならスッと入るしとっても楽! しばらくこの配置で使ってみます☺︎
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
来春1年生になる娘ちゃん。 ランドセル展示会で気に入りまくったピンクのランドセル。生産の数も限定のため早々買っちゃいました( *^艸^) 山善さんのランドセルラックに2つ並べてみた♪ こうするつもりだったけど、多分…上ランドセルのテキトー人間、兄がふたをべローンとしたりそこらを散らかして、妹激怒の光景、見えます見えます(笑) やっぱ同じランドセルラックもう1個かおかなー。 でも2人が小学校重なるの2年だけだし迷う。 言ってもあと10ヶ月。 ゆっくり考えよぅ♪
来春1年生になる娘ちゃん。 ランドセル展示会で気に入りまくったピンクのランドセル。生産の数も限定のため早々買っちゃいました( *^艸^) 山善さんのランドセルラックに2つ並べてみた♪ こうするつもりだったけど、多分…上ランドセルのテキトー人間、兄がふたをべローンとしたりそこらを散らかして、妹激怒の光景、見えます見えます(笑) やっぱ同じランドセルラックもう1個かおかなー。 でも2人が小学校重なるの2年だけだし迷う。 言ってもあと10ヶ月。 ゆっくり考えよぅ♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
昨日は息子の入学式でした(*^^*)リビングで勉強したいと言っていたので、私がつかってた机をいっしょにつかうことにしました❤ 文机風と、スツールはお義父さん手づくり。ランドセルは鞄工房山本さんのものにしました☺
昨日は息子の入学式でした(*^^*)リビングで勉強したいと言っていたので、私がつかってた机をいっしょにつかうことにしました❤ 文机風と、スツールはお義父さん手づくり。ランドセルは鞄工房山本さんのものにしました☺
slow-life
slow-life
3DK | 家族
もっと見る

机 ランドセル 置き場のおすすめ商品

机 ランドセル 置き場が気になるあなたにおすすめ

机 ランドセル 置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ