机 アンティークスイッチ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kita.designers.houseさんの実例写真
書斎のカウンター机上のUSB付きコンセントとアンティーク風なスイッチです☆
書斎のカウンター机上のUSB付きコンセントとアンティーク風なスイッチです☆
kita.designers.house
kita.designers.house
3DK | 一人暮らし
atelier4さんの実例写真
atelier4
atelier4
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
今日は中学校の卒業式でした。 むすめっこは2年生なので在校生ですが、1年後には卒業なんだなぁと思うと、なんだかドキドキしてしまいます(^^;; 先日、むすっこがホットケーキを作ってくれました(*^^*) コンパクトのホットプレートはお手入れも簡単だし、便利ですね〜
今日は中学校の卒業式でした。 むすめっこは2年生なので在校生ですが、1年後には卒業なんだなぁと思うと、なんだかドキドキしてしまいます(^^;; 先日、むすっこがホットケーキを作ってくれました(*^^*) コンパクトのホットプレートはお手入れも簡単だし、便利ですね〜
non
non
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
D.I.Y.-TILEさんから頂いたタイルのモニター中です。 施工するにあたり心配だったのはタイルの穴開け。 穴を開ける時、タイルが割れてしまうんじゃないかと心配でした。 でも、ホームセンターでタイル用のビットを買って穴開けしてみたら思ったより簡単に開ける事が出来ました☆ タイルの穴開けははじめてだったのでドキドキしてましたが、やってみてよかった。ハードルが下がりました^^* 我が家のドライバーは小型のものですが、これでも開ける事ができましたよ👍 スイッチの裏は幸いタイルの境に配線がきてくれたのでタイルを一部欠いて通しました。
D.I.Y.-TILEさんから頂いたタイルのモニター中です。 施工するにあたり心配だったのはタイルの穴開け。 穴を開ける時、タイルが割れてしまうんじゃないかと心配でした。 でも、ホームセンターでタイル用のビットを買って穴開けしてみたら思ったより簡単に開ける事が出来ました☆ タイルの穴開けははじめてだったのでドキドキしてましたが、やってみてよかった。ハードルが下がりました^^* 我が家のドライバーは小型のものですが、これでも開ける事ができましたよ👍 スイッチの裏は幸いタイルの境に配線がきてくれたのでタイルを一部欠いて通しました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
momoranさんの実例写真
逆行で暗くてうまくとれません……(°∀°) 私のお気に入りの場所(^^) 我が家で唯一の格子窓!!! 13年くらい前に一目惚れして買った王さまカエルとお姫さまカエル(*´∇`) かなり大きいけど、ここにピッタリ(^^) あとはもう少し飾り方勉強しなくちゃね(^^)
逆行で暗くてうまくとれません……(°∀°) 私のお気に入りの場所(^^) 我が家で唯一の格子窓!!! 13年くらい前に一目惚れして買った王さまカエルとお姫さまカエル(*´∇`) かなり大きいけど、ここにピッタリ(^^) あとはもう少し飾り方勉強しなくちゃね(^^)
momoran
momoran
na-chanさんの実例写真
ここは10年くらい前は壁でした。 セミクローズキッチンで、洗物がたまっていても見えないという利点がありました。 が、暗くて。自営業になったのを機に同級生を頼りにリノベしました♪ 壁に穴を開けたり、配線などは業者さんにお願いしましたが、DIYで頑張りました〜♪ ガラスケースは薬店で使われていたジャンクな物。レースの下にビオタミンゴールドの文字があります。 お気に入りのアンティークはイギリスのティーセット。ミルクピッチャーはお花を生けて机の上です♪ とっても薄くて軽い。お花のようにフリルのあるフォルム。カップの内側までお花が♡裏には7の数字の刻印。縁は金縁です。シュガーボウル、大きなケーキも入る大皿、恐らくトリオのティーセット。こんなに揃って良い状態はなかなか無いよ〜ってオススメしてくれたので、大人買い❤️メーカーとか分かりません。イベントに行っても同じような物を見たことがありません。 詳しい方がいらしたら教えてもらいたいです。 下にある新しく仲間入りしたジャンクなカップアンドソーサーは前に紹介した母の結婚式の引出物にそっくりだったので、お迎えしました♪
ここは10年くらい前は壁でした。 セミクローズキッチンで、洗物がたまっていても見えないという利点がありました。 が、暗くて。自営業になったのを機に同級生を頼りにリノベしました♪ 壁に穴を開けたり、配線などは業者さんにお願いしましたが、DIYで頑張りました〜♪ ガラスケースは薬店で使われていたジャンクな物。レースの下にビオタミンゴールドの文字があります。 お気に入りのアンティークはイギリスのティーセット。ミルクピッチャーはお花を生けて机の上です♪ とっても薄くて軽い。お花のようにフリルのあるフォルム。カップの内側までお花が♡裏には7の数字の刻印。縁は金縁です。シュガーボウル、大きなケーキも入る大皿、恐らくトリオのティーセット。こんなに揃って良い状態はなかなか無いよ〜ってオススメしてくれたので、大人買い❤️メーカーとか分かりません。イベントに行っても同じような物を見たことがありません。 詳しい方がいらしたら教えてもらいたいです。 下にある新しく仲間入りしたジャンクなカップアンドソーサーは前に紹介した母の結婚式の引出物にそっくりだったので、お迎えしました♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

机 アンティークスイッチが気になるあなたにおすすめ

机 アンティークスイッチの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 アンティークスイッチ

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
kita.designers.houseさんの実例写真
書斎のカウンター机上のUSB付きコンセントとアンティーク風なスイッチです☆
書斎のカウンター机上のUSB付きコンセントとアンティーク風なスイッチです☆
kita.designers.house
kita.designers.house
3DK | 一人暮らし
atelier4さんの実例写真
atelier4
atelier4
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
今日は中学校の卒業式でした。 むすめっこは2年生なので在校生ですが、1年後には卒業なんだなぁと思うと、なんだかドキドキしてしまいます(^^;; 先日、むすっこがホットケーキを作ってくれました(*^^*) コンパクトのホットプレートはお手入れも簡単だし、便利ですね〜
今日は中学校の卒業式でした。 むすめっこは2年生なので在校生ですが、1年後には卒業なんだなぁと思うと、なんだかドキドキしてしまいます(^^;; 先日、むすっこがホットケーキを作ってくれました(*^^*) コンパクトのホットプレートはお手入れも簡単だし、便利ですね〜
non
non
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
D.I.Y.-TILEさんから頂いたタイルのモニター中です。 施工するにあたり心配だったのはタイルの穴開け。 穴を開ける時、タイルが割れてしまうんじゃないかと心配でした。 でも、ホームセンターでタイル用のビットを買って穴開けしてみたら思ったより簡単に開ける事が出来ました☆ タイルの穴開けははじめてだったのでドキドキしてましたが、やってみてよかった。ハードルが下がりました^^* 我が家のドライバーは小型のものですが、これでも開ける事ができましたよ👍 スイッチの裏は幸いタイルの境に配線がきてくれたのでタイルを一部欠いて通しました。
D.I.Y.-TILEさんから頂いたタイルのモニター中です。 施工するにあたり心配だったのはタイルの穴開け。 穴を開ける時、タイルが割れてしまうんじゃないかと心配でした。 でも、ホームセンターでタイル用のビットを買って穴開けしてみたら思ったより簡単に開ける事が出来ました☆ タイルの穴開けははじめてだったのでドキドキしてましたが、やってみてよかった。ハードルが下がりました^^* 我が家のドライバーは小型のものですが、これでも開ける事ができましたよ👍 スイッチの裏は幸いタイルの境に配線がきてくれたのでタイルを一部欠いて通しました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
momoranさんの実例写真
逆行で暗くてうまくとれません……(°∀°) 私のお気に入りの場所(^^) 我が家で唯一の格子窓!!! 13年くらい前に一目惚れして買った王さまカエルとお姫さまカエル(*´∇`) かなり大きいけど、ここにピッタリ(^^) あとはもう少し飾り方勉強しなくちゃね(^^)
逆行で暗くてうまくとれません……(°∀°) 私のお気に入りの場所(^^) 我が家で唯一の格子窓!!! 13年くらい前に一目惚れして買った王さまカエルとお姫さまカエル(*´∇`) かなり大きいけど、ここにピッタリ(^^) あとはもう少し飾り方勉強しなくちゃね(^^)
momoran
momoran
na-chanさんの実例写真
ここは10年くらい前は壁でした。 セミクローズキッチンで、洗物がたまっていても見えないという利点がありました。 が、暗くて。自営業になったのを機に同級生を頼りにリノベしました♪ 壁に穴を開けたり、配線などは業者さんにお願いしましたが、DIYで頑張りました〜♪ ガラスケースは薬店で使われていたジャンクな物。レースの下にビオタミンゴールドの文字があります。 お気に入りのアンティークはイギリスのティーセット。ミルクピッチャーはお花を生けて机の上です♪ とっても薄くて軽い。お花のようにフリルのあるフォルム。カップの内側までお花が♡裏には7の数字の刻印。縁は金縁です。シュガーボウル、大きなケーキも入る大皿、恐らくトリオのティーセット。こんなに揃って良い状態はなかなか無いよ〜ってオススメしてくれたので、大人買い❤️メーカーとか分かりません。イベントに行っても同じような物を見たことがありません。 詳しい方がいらしたら教えてもらいたいです。 下にある新しく仲間入りしたジャンクなカップアンドソーサーは前に紹介した母の結婚式の引出物にそっくりだったので、お迎えしました♪
ここは10年くらい前は壁でした。 セミクローズキッチンで、洗物がたまっていても見えないという利点がありました。 が、暗くて。自営業になったのを機に同級生を頼りにリノベしました♪ 壁に穴を開けたり、配線などは業者さんにお願いしましたが、DIYで頑張りました〜♪ ガラスケースは薬店で使われていたジャンクな物。レースの下にビオタミンゴールドの文字があります。 お気に入りのアンティークはイギリスのティーセット。ミルクピッチャーはお花を生けて机の上です♪ とっても薄くて軽い。お花のようにフリルのあるフォルム。カップの内側までお花が♡裏には7の数字の刻印。縁は金縁です。シュガーボウル、大きなケーキも入る大皿、恐らくトリオのティーセット。こんなに揃って良い状態はなかなか無いよ〜ってオススメしてくれたので、大人買い❤️メーカーとか分かりません。イベントに行っても同じような物を見たことがありません。 詳しい方がいらしたら教えてもらいたいです。 下にある新しく仲間入りしたジャンクなカップアンドソーサーは前に紹介した母の結婚式の引出物にそっくりだったので、お迎えしました♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

机 アンティークスイッチが気になるあなたにおすすめ

机 アンティークスイッチの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ