机 夏の暮らし準備2023

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
lala.waltzさんの実例写真
NEWPEACE Pillow Release‪𓂃 ☾·̩͙⋆ こちらの枕、頭を乗せる部分にくぼみがあって、 頭がフィットする設計になっています🌼*・ 左右にもくぼみがあって、 横を向いた時も 頭がちゃんとフィットして、 寝返りをうってもしっかりと包み込んでくれます🧸🍯‪𓂃 𓈒𓏸 それがパズルがピッタリはまるみたいで なんだか楽しいのです₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​🌷𓇢 私はデスクワークで、 毎日‪、肩こりや首痛に悩まされていましたが、 今ではそれがなくなり、 スッキリした目覚めができるようになりました🌱𓂃 𓈒𓏸 主人も睡眠や頭痛、肩こりに悩まされているので、 今日から試してもらうことにしました🦢🪞 明日感想を聞くのが楽しみだなぁ𓂃❁⃘𓈒𓏸
NEWPEACE Pillow Release‪𓂃 ☾·̩͙⋆ こちらの枕、頭を乗せる部分にくぼみがあって、 頭がフィットする設計になっています🌼*・ 左右にもくぼみがあって、 横を向いた時も 頭がちゃんとフィットして、 寝返りをうってもしっかりと包み込んでくれます🧸🍯‪𓂃 𓈒𓏸 それがパズルがピッタリはまるみたいで なんだか楽しいのです₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​🌷𓇢 私はデスクワークで、 毎日‪、肩こりや首痛に悩まされていましたが、 今ではそれがなくなり、 スッキリした目覚めができるようになりました🌱𓂃 𓈒𓏸 主人も睡眠や頭痛、肩こりに悩まされているので、 今日から試してもらうことにしました🦢🪞 明日感想を聞くのが楽しみだなぁ𓂃❁⃘𓈒𓏸
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
mohayaete
mohayaete
カップル
Yさんの実例写真
【コマンドフック水まわり用】 モニター当選しました いゃー嬉しい 結構フックの引っ掛ける幅も大きめで しっかりとしてます しばらく投稿続きます^ ^
【コマンドフック水まわり用】 モニター当選しました いゃー嬉しい 結構フックの引っ掛ける幅も大きめで しっかりとしてます しばらく投稿続きます^ ^
Y
Y
2LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
コマンドフック 水回り用 のモニターに選んでいだきました。 耐荷重が 1キロ、2キロ、3.5キロ と分かれていまして、 どのフックに何を吊るそうか、 ワクワク考えています。
コマンドフック 水回り用 のモニターに選んでいだきました。 耐荷重が 1キロ、2キロ、3.5キロ と分かれていまして、 どのフックに何を吊るそうか、 ワクワク考えています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
PAOさんの実例写真
¥14,850
本格的な眠りを睡眠理論×テクノロジーで実現 ~NEWPEACE Pillow Release~のモニター投稿です😊 シングルベッドで使っています。今まで使っていた枕に比べるとだいぶ大きいです(3枚目)👌 眠りを変えるために生まれた『MELT LAST』という新素材を使った枕になります。 低反発のような身体を包み込むフィット感と高反発の身体を支えるようなサポート性の両方を掛け合わせた『相反発』という特徴を備えた新素材です✨ ウレタンフォームに足りなかった通気性も兼ね備えているそうです。 私はアジャストパッドを使わず使っています。 頭部が支えられ、包み込まれるフィット感を感じます😊 仰向けで眠りにつきますが、首から肩甲骨そして背中にかけて負担がかからないせいか、リラックスして眠る事ができています。 枕を変えてから、隣のベッドで寝ている主人が私の寝つきの早さに驚いています😅
本格的な眠りを睡眠理論×テクノロジーで実現 ~NEWPEACE Pillow Release~のモニター投稿です😊 シングルベッドで使っています。今まで使っていた枕に比べるとだいぶ大きいです(3枚目)👌 眠りを変えるために生まれた『MELT LAST』という新素材を使った枕になります。 低反発のような身体を包み込むフィット感と高反発の身体を支えるようなサポート性の両方を掛け合わせた『相反発』という特徴を備えた新素材です✨ ウレタンフォームに足りなかった通気性も兼ね備えているそうです。 私はアジャストパッドを使わず使っています。 頭部が支えられ、包み込まれるフィット感を感じます😊 仰向けで眠りにつきますが、首から肩甲骨そして背中にかけて負担がかからないせいか、リラックスして眠る事ができています。 枕を変えてから、隣のベッドで寝ている主人が私の寝つきの早さに驚いています😅
PAO
PAO
4LDK
ya-さんの実例写真
この度SYNCA調光照明のモニターをさせていただくことになりました😊嬉しいー😆 なんとこちらのLED照明は自然光に近い光を暗しの中に取り入れて第二の太陽のような役割をしてくれるそうです❗️もう期待しかありません🥹 スマートフォンにアプリをインストールして設定するみたいなのでやってみます😊
この度SYNCA調光照明のモニターをさせていただくことになりました😊嬉しいー😆 なんとこちらのLED照明は自然光に近い光を暗しの中に取り入れて第二の太陽のような役割をしてくれるそうです❗️もう期待しかありません🥹 スマートフォンにアプリをインストールして設定するみたいなのでやってみます😊
ya-
ya-
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
水まわり用のコマンドフックのモニターに当選いたしました!😭めちゃくちゃ嬉しいです!😭😭😭 本当に ありがとうございます✨ 昨年屋外用を使用させてもらったのですが、今もがっちりくっついていますし、使い勝手もずっと良いままで、重宝して使わせていただいています✨ これから使用しますが、このコマンドフックさんは間違いなく便利だと確信しております☺️ わかりやすいモニターを目指し頑張りますので、参考になりましたら幸いです! 屋外用と大きく違うのは、ベースとフックで構成されている点ですね。取り外す際に引っ張る粘着タブが隠れるようになってます。 右がベースで左が中央がフック、左が粘着タブです。 粘着タブが1枚でないところがとっても良心的です✨ サイズも様々なので、用途に合わせてしっくりくるものも選べるところもありがたいですね☺️
水まわり用のコマンドフックのモニターに当選いたしました!😭めちゃくちゃ嬉しいです!😭😭😭 本当に ありがとうございます✨ 昨年屋外用を使用させてもらったのですが、今もがっちりくっついていますし、使い勝手もずっと良いままで、重宝して使わせていただいています✨ これから使用しますが、このコマンドフックさんは間違いなく便利だと確信しております☺️ わかりやすいモニターを目指し頑張りますので、参考になりましたら幸いです! 屋外用と大きく違うのは、ベースとフックで構成されている点ですね。取り外す際に引っ張る粘着タブが隠れるようになってます。 右がベースで左が中央がフック、左が粘着タブです。 粘着タブが1枚でないところがとっても良心的です✨ サイズも様々なので、用途に合わせてしっくりくるものも選べるところもありがたいですね☺️
ree
ree
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
モニター当選しました🎯 コマンドフック水まわり用 ありがたいです✨ またしばらくお付き合いいただければと思います
モニター当選しました🎯 コマンドフック水まわり用 ありがたいです✨ またしばらくお付き合いいただければと思います
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
調光色調機能付き電球Synca♪ モニターに選んでもらいました。 早速、開封してみました😊第一印象はしっかりとした電球だなぁ〜って感じです。
調光色調機能付き電球Synca♪ モニターに選んでもらいました。 早速、開封してみました😊第一印象はしっかりとした電球だなぁ〜って感じです。
nao
nao
家族
chi_gogaさんの実例写真
モニター当選しました🤗 スリーエム ジャパン株式会社の【コマンドフック】 です。 荷重1kg、2kg、3.5kgの3種類です‼️ 水まわりににも使えるタイプです‼️ タイル・ガラスに貼る場合は半分の重さだそうです。 冷蔵庫に貼った両面テープ付きのフックすぐ剥がれて落ちちゃうんだよなぁ… でも水まわりに強いから水まわりで使いたいなぁ… そんなこんなでしばらくお付き合いくださいな😊
モニター当選しました🤗 スリーエム ジャパン株式会社の【コマンドフック】 です。 荷重1kg、2kg、3.5kgの3種類です‼️ 水まわりににも使えるタイプです‼️ タイル・ガラスに貼る場合は半分の重さだそうです。 冷蔵庫に貼った両面テープ付きのフックすぐ剥がれて落ちちゃうんだよなぁ… でも水まわりに強いから水まわりで使いたいなぁ… そんなこんなでしばらくお付き合いくださいな😊
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
らくらくスマートホルダーセットのモニター中✨ 早速、スマートホルダーに メリットのシャンプー&コンディショナーをセットしてみました🤗 パックをホルダーをカチッと音がするまで押し込み、後はキャップを外してポンプを差し込み ハイ✋完了𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕✌️ 誰でもカンタン 10秒❣️ です👍😊
らくらくスマートホルダーセットのモニター中✨ 早速、スマートホルダーに メリットのシャンプー&コンディショナーをセットしてみました🤗 パックをホルダーをカチッと音がするまで押し込み、後はキャップを外してポンプを差し込み ハイ✋完了𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕✌️ 誰でもカンタン 10秒❣️ です👍😊
aromame
aromame
家族
Denchanさんの実例写真
乾太くん、かなりイケメン👀です。 排湿ホースに白いカバーを取り付けてもらったのでスタイリッシュに。 画像2枚目:操作パネルの位置は右上か右下 で選べます。我が家は設置台を高いものにしたので操作パネルは下部に。スイッチも日本語ではなく、絵と英語、色を使わずシンプルになっています。ダイヤルもおしゃれ。 画像3枚目:使用する前に取説熟読。 リンナイアプリをスマホにインストール→乾太くんと無線LANルーター接続→乾太くんとスマホを接続 →→色々な表示やお知らせをスマホで見ることができるようになります。最近のガス電気代の高騰が気になるので、料金表示がスマホで確認できるのはありがたいです。
乾太くん、かなりイケメン👀です。 排湿ホースに白いカバーを取り付けてもらったのでスタイリッシュに。 画像2枚目:操作パネルの位置は右上か右下 で選べます。我が家は設置台を高いものにしたので操作パネルは下部に。スイッチも日本語ではなく、絵と英語、色を使わずシンプルになっています。ダイヤルもおしゃれ。 画像3枚目:使用する前に取説熟読。 リンナイアプリをスマホにインストール→乾太くんと無線LANルーター接続→乾太くんとスマホを接続 →→色々な表示やお知らせをスマホで見ることができるようになります。最近のガス電気代の高騰が気になるので、料金表示がスマホで確認できるのはありがたいです。
Denchan
Denchan
家族

机 夏の暮らし準備2023の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 夏の暮らし準備2023

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
lala.waltzさんの実例写真
NEWPEACE Pillow Release‪𓂃 ☾·̩͙⋆ こちらの枕、頭を乗せる部分にくぼみがあって、 頭がフィットする設計になっています🌼*・ 左右にもくぼみがあって、 横を向いた時も 頭がちゃんとフィットして、 寝返りをうってもしっかりと包み込んでくれます🧸🍯‪𓂃 𓈒𓏸 それがパズルがピッタリはまるみたいで なんだか楽しいのです₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​🌷𓇢 私はデスクワークで、 毎日‪、肩こりや首痛に悩まされていましたが、 今ではそれがなくなり、 スッキリした目覚めができるようになりました🌱𓂃 𓈒𓏸 主人も睡眠や頭痛、肩こりに悩まされているので、 今日から試してもらうことにしました🦢🪞 明日感想を聞くのが楽しみだなぁ𓂃❁⃘𓈒𓏸
NEWPEACE Pillow Release‪𓂃 ☾·̩͙⋆ こちらの枕、頭を乗せる部分にくぼみがあって、 頭がフィットする設計になっています🌼*・ 左右にもくぼみがあって、 横を向いた時も 頭がちゃんとフィットして、 寝返りをうってもしっかりと包み込んでくれます🧸🍯‪𓂃 𓈒𓏸 それがパズルがピッタリはまるみたいで なんだか楽しいのです₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​🌷𓇢 私はデスクワークで、 毎日‪、肩こりや首痛に悩まされていましたが、 今ではそれがなくなり、 スッキリした目覚めができるようになりました🌱𓂃 𓈒𓏸 主人も睡眠や頭痛、肩こりに悩まされているので、 今日から試してもらうことにしました🦢🪞 明日感想を聞くのが楽しみだなぁ𓂃❁⃘𓈒𓏸
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
モニターでいただいたNEWPEACE Pillow Releaseのレビューです。 例によって例の如く、すげえ長文です😂 毎度すみません。ではどうぞ。 昔はそんなでもなかったはずなのですが、近年、どの枕とも相性が合わず取っ替え引っ替え、枕難民となっております。特に五十肩となってからは寝返りなどもし難くなり、枕に対する不満は高まるばかり。 そんな中、モニターで頂いたこの枕。 眠りにつく前に。 付属の厚み調整シート3枚、試しましたが、上向き、横向きともに、1枚も使わない状態がしっくり来ました。 厳密に言えばその時の体調次第で調整したら良いのかも知れませんが、まぁそうそう変えないとも思われ、余った3枚どうしようかなという感じはあります。 専用の形をしていますが、単なる高さ調整シートなので、他の枕で使っても良いのかなぁと。 使い込んでいく内に、使用感も変わってくるかもしれませんので、しばらくは様子を見てみようと思います。 枕の固さを上下ひっくり返して選べます。手で触った感じではどうなんだろうなぁと言う程度の差なのですが、寝てみると結構違います。私は硬さ、反発力が少ない(と感じましたが…)高反発スポンジの入ってない側のほうが良かったです。 枕の臭いについて。開封したて、枕カバーの無い状態では横向きになると臭いを感じました。しばらく日にちが経つか、使用前に風通しの良い場所に干しておけば無くなりそうな感じはします。 枕カバー。専用のがあるのかも知れませんが、用意していなかったので、家にある別の大きめの枕用に買っていたカバーを被せました。 独特の形状をしているので、小さいカバーでは入りません。ちなみにカバーを付けたら臭いはほとんど感じなくなりました。 使用感について。 これはなかなか良いのでは?というのが使ってみた率直な感想です。 枕の使い始めって、少し違和感を覚えながらも、まぁ数日使っていたら馴染んでくるかな…?という場合が多かったのですが、この枕は最初から馴染みました。 説明書に書いていた通り、枕の出っ張り部分に肩甲骨、肩が枕に沿うようにして…などと上向き時は意識し過ぎて、この枕大丈夫かなぁ、なんて考えてたらいつの間にかぐっすり寝ていました(笑) 使用初日から、途中で目が覚めることなく眠れた、というのは良い枕の証でしょうね。 枕の通気性。 私は暑がりなので、枕の通気性が悪いと寝付けません。こういう枕は熱が籠もりやすいというイメージなのですが…大丈夫でした。寝苦しくて目が覚めることがなかったので。 使ってみて、ズバリ横向き寝がオススメですね。もちろん好みの問題ではありますが、でも少なくとも横向きでは今までの枕で一番良いです。 枕の左右にちょっとした窪みがあり、そこにすっぽりと頭が落ち着くのです。もっちりやわらかな素材で耳も痛くならず、かと言って沈み込み過ぎず。そして変な主張なく首もホールドしてくれています。良いですね。 寝てる間に寝返りはうっているはずなのですが、肩の痛みで起きることもなかったところをみると、スムースに行ったのだと思われます。 まだまだ使い始めのレビューではあります。 心地よい使用感がどれだけ持つのか、本格的な暑さになればどうなのか、未知数の部分もあります。 しかし、こちらが枕に合わせるのではなく、はじめから合う枕はそうそう見つかるものではないでしょう。 枕難民の方は多く居られると思います。自分が合うからと人に勧めるのは難しい商品ですが、オススメが無いかと聞かれたら、この枕を挙げるでしょう。横向き派には特に。 私はもしかしたらこの枕で難民生活から開放されるかも知れません! 期待を込めつつ、今日もぐっすりさせて頂きます。
mohayaete
mohayaete
カップル
Yさんの実例写真
【コマンドフック水まわり用】 モニター当選しました いゃー嬉しい 結構フックの引っ掛ける幅も大きめで しっかりとしてます しばらく投稿続きます^ ^
【コマンドフック水まわり用】 モニター当選しました いゃー嬉しい 結構フックの引っ掛ける幅も大きめで しっかりとしてます しばらく投稿続きます^ ^
Y
Y
2LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
コマンドフック 水回り用 のモニターに選んでいだきました。 耐荷重が 1キロ、2キロ、3.5キロ と分かれていまして、 どのフックに何を吊るそうか、 ワクワク考えています。
コマンドフック 水回り用 のモニターに選んでいだきました。 耐荷重が 1キロ、2キロ、3.5キロ と分かれていまして、 どのフックに何を吊るそうか、 ワクワク考えています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
PAOさんの実例写真
¥14,850
本格的な眠りを睡眠理論×テクノロジーで実現 ~NEWPEACE Pillow Release~のモニター投稿です😊 シングルベッドで使っています。今まで使っていた枕に比べるとだいぶ大きいです(3枚目)👌 眠りを変えるために生まれた『MELT LAST』という新素材を使った枕になります。 低反発のような身体を包み込むフィット感と高反発の身体を支えるようなサポート性の両方を掛け合わせた『相反発』という特徴を備えた新素材です✨ ウレタンフォームに足りなかった通気性も兼ね備えているそうです。 私はアジャストパッドを使わず使っています。 頭部が支えられ、包み込まれるフィット感を感じます😊 仰向けで眠りにつきますが、首から肩甲骨そして背中にかけて負担がかからないせいか、リラックスして眠る事ができています。 枕を変えてから、隣のベッドで寝ている主人が私の寝つきの早さに驚いています😅
本格的な眠りを睡眠理論×テクノロジーで実現 ~NEWPEACE Pillow Release~のモニター投稿です😊 シングルベッドで使っています。今まで使っていた枕に比べるとだいぶ大きいです(3枚目)👌 眠りを変えるために生まれた『MELT LAST』という新素材を使った枕になります。 低反発のような身体を包み込むフィット感と高反発の身体を支えるようなサポート性の両方を掛け合わせた『相反発』という特徴を備えた新素材です✨ ウレタンフォームに足りなかった通気性も兼ね備えているそうです。 私はアジャストパッドを使わず使っています。 頭部が支えられ、包み込まれるフィット感を感じます😊 仰向けで眠りにつきますが、首から肩甲骨そして背中にかけて負担がかからないせいか、リラックスして眠る事ができています。 枕を変えてから、隣のベッドで寝ている主人が私の寝つきの早さに驚いています😅
PAO
PAO
4LDK
ya-さんの実例写真
この度SYNCA調光照明のモニターをさせていただくことになりました😊嬉しいー😆 なんとこちらのLED照明は自然光に近い光を暗しの中に取り入れて第二の太陽のような役割をしてくれるそうです❗️もう期待しかありません🥹 スマートフォンにアプリをインストールして設定するみたいなのでやってみます😊
この度SYNCA調光照明のモニターをさせていただくことになりました😊嬉しいー😆 なんとこちらのLED照明は自然光に近い光を暗しの中に取り入れて第二の太陽のような役割をしてくれるそうです❗️もう期待しかありません🥹 スマートフォンにアプリをインストールして設定するみたいなのでやってみます😊
ya-
ya-
3LDK | 家族
reeさんの実例写真
水まわり用のコマンドフックのモニターに当選いたしました!😭めちゃくちゃ嬉しいです!😭😭😭 本当に ありがとうございます✨ 昨年屋外用を使用させてもらったのですが、今もがっちりくっついていますし、使い勝手もずっと良いままで、重宝して使わせていただいています✨ これから使用しますが、このコマンドフックさんは間違いなく便利だと確信しております☺️ わかりやすいモニターを目指し頑張りますので、参考になりましたら幸いです! 屋外用と大きく違うのは、ベースとフックで構成されている点ですね。取り外す際に引っ張る粘着タブが隠れるようになってます。 右がベースで左が中央がフック、左が粘着タブです。 粘着タブが1枚でないところがとっても良心的です✨ サイズも様々なので、用途に合わせてしっくりくるものも選べるところもありがたいですね☺️
水まわり用のコマンドフックのモニターに当選いたしました!😭めちゃくちゃ嬉しいです!😭😭😭 本当に ありがとうございます✨ 昨年屋外用を使用させてもらったのですが、今もがっちりくっついていますし、使い勝手もずっと良いままで、重宝して使わせていただいています✨ これから使用しますが、このコマンドフックさんは間違いなく便利だと確信しております☺️ わかりやすいモニターを目指し頑張りますので、参考になりましたら幸いです! 屋外用と大きく違うのは、ベースとフックで構成されている点ですね。取り外す際に引っ張る粘着タブが隠れるようになってます。 右がベースで左が中央がフック、左が粘着タブです。 粘着タブが1枚でないところがとっても良心的です✨ サイズも様々なので、用途に合わせてしっくりくるものも選べるところもありがたいですね☺️
ree
ree
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
モニター当選しました🎯 コマンドフック水まわり用 ありがたいです✨ またしばらくお付き合いいただければと思います
モニター当選しました🎯 コマンドフック水まわり用 ありがたいです✨ またしばらくお付き合いいただければと思います
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
調光色調機能付き電球Synca♪ モニターに選んでもらいました。 早速、開封してみました😊第一印象はしっかりとした電球だなぁ〜って感じです。
調光色調機能付き電球Synca♪ モニターに選んでもらいました。 早速、開封してみました😊第一印象はしっかりとした電球だなぁ〜って感じです。
nao
nao
家族
chi_gogaさんの実例写真
モニター当選しました🤗 スリーエム ジャパン株式会社の【コマンドフック】 です。 荷重1kg、2kg、3.5kgの3種類です‼️ 水まわりににも使えるタイプです‼️ タイル・ガラスに貼る場合は半分の重さだそうです。 冷蔵庫に貼った両面テープ付きのフックすぐ剥がれて落ちちゃうんだよなぁ… でも水まわりに強いから水まわりで使いたいなぁ… そんなこんなでしばらくお付き合いくださいな😊
モニター当選しました🤗 スリーエム ジャパン株式会社の【コマンドフック】 です。 荷重1kg、2kg、3.5kgの3種類です‼️ 水まわりににも使えるタイプです‼️ タイル・ガラスに貼る場合は半分の重さだそうです。 冷蔵庫に貼った両面テープ付きのフックすぐ剥がれて落ちちゃうんだよなぁ… でも水まわりに強いから水まわりで使いたいなぁ… そんなこんなでしばらくお付き合いくださいな😊
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
らくらくスマートホルダーセットのモニター中✨ 早速、スマートホルダーに メリットのシャンプー&コンディショナーをセットしてみました🤗 パックをホルダーをカチッと音がするまで押し込み、後はキャップを外してポンプを差し込み ハイ✋完了𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕✌️ 誰でもカンタン 10秒❣️ です👍😊
らくらくスマートホルダーセットのモニター中✨ 早速、スマートホルダーに メリットのシャンプー&コンディショナーをセットしてみました🤗 パックをホルダーをカチッと音がするまで押し込み、後はキャップを外してポンプを差し込み ハイ✋完了𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕✌️ 誰でもカンタン 10秒❣️ です👍😊
aromame
aromame
家族
Denchanさんの実例写真
乾太くん、かなりイケメン👀です。 排湿ホースに白いカバーを取り付けてもらったのでスタイリッシュに。 画像2枚目:操作パネルの位置は右上か右下 で選べます。我が家は設置台を高いものにしたので操作パネルは下部に。スイッチも日本語ではなく、絵と英語、色を使わずシンプルになっています。ダイヤルもおしゃれ。 画像3枚目:使用する前に取説熟読。 リンナイアプリをスマホにインストール→乾太くんと無線LANルーター接続→乾太くんとスマホを接続 →→色々な表示やお知らせをスマホで見ることができるようになります。最近のガス電気代の高騰が気になるので、料金表示がスマホで確認できるのはありがたいです。
乾太くん、かなりイケメン👀です。 排湿ホースに白いカバーを取り付けてもらったのでスタイリッシュに。 画像2枚目:操作パネルの位置は右上か右下 で選べます。我が家は設置台を高いものにしたので操作パネルは下部に。スイッチも日本語ではなく、絵と英語、色を使わずシンプルになっています。ダイヤルもおしゃれ。 画像3枚目:使用する前に取説熟読。 リンナイアプリをスマホにインストール→乾太くんと無線LANルーター接続→乾太くんとスマホを接続 →→色々な表示やお知らせをスマホで見ることができるようになります。最近のガス電気代の高騰が気になるので、料金表示がスマホで確認できるのはありがたいです。
Denchan
Denchan
家族

机 夏の暮らし準備2023の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ