RoomClip magが期間限定でお届けする、夏の暮らしのヒント集。今回は自由研究&工作編です!夏休みの宿題も、親子で楽しめば最高の思い出に。草木染めや重曹アートなどのおしゃれな工作から、防災にも役立つ非常食チャレンジまで。遊びながら学べる、ユニークなアイデアをご紹介します。
自由研究 5選
3日間3食非常食チャレンジ
【hihaさんのコメント】
小学生の頃の息子の自由研究『3日間3食非常食チャレンジ!』 タイトルのまんま、3日間朝昼晩の食事は非常食だけで過ごしてみる、でした。 これくらいあれば足りるかな?、くらいに思ってましたが、意外と3人家族では足りず1人分くらいしかありませんでした!たまに中身のチェックが必要だし、レトルト食品やドライフードが多いので調理に必要な水が全然足りないことに気付かせてくれました!息子に3日間おやつ食べたい~って何回も言われたので、お子さんがいる家庭では日持ちがする羊羮とか飴とか甘い物もあるといいと思います♪
重曹アート
【m_teeさんのコメント】
先日子ども達と、最近知った『重曹アート』というものをしました!材料は全てDAISO ・重曹 ・キャンバス ・ペンキ ・ハケ ・丼用の入れ物 ・少し茶色を入れたかったので茶色の絵の具 ペンキに重曹と絵の具を少し混ぜて、キャンバスに塗っていくだけの超簡単アートでした♪娘達は工作大好きなので、すごく楽しそうに塗っていました♡重曹多めの方が立体感、雰囲気が増してオススメです!準備も片付けもすごく簡単で、楽しく作れるので夏休みの宿題にもオススメです♡
草木染め
【ayamamaさんのコメント】
今年は初めて自由研究をさせました!草木染めをさせて、模造紙でまとめました。 草木染めより、模造紙でまとめるほうが大変だったようですw
モビールづくり
【comoさんのコメント】
娘が作った夏休みの自由研究作品。ヒンメリ風モビール!なかなか良い出来だから提出するまで飾っておこう♪
ラックDIY
【lytteltonさんのコメント】
六年生の息子、夏休みの作品!お買い物から計測、切断、釘打ち、電動ドリルにも挑戦して、着色まで頑張りましたー♡中学生は教科書増えるから、 使えるものがいいなあと笑
暮らしの中で見つけた、素敵なアイデアや工夫。気になったら、ぜひおうちでも取り入れてみてくださいね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「自由研究」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!