100均でも取り扱いのあるトイレ用品。使い勝手が気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、100均で購入できるトイレ用品を、RoomClipユーザーさんの実例からご紹介します。掃除用品から快適性をアップしてくれる商品まで、さまざまなアイテムをピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
トイレ掃除用品
まずは、掃除用品からチェックしてみましょう。トイレブラシやトイレ用クリーナートング、トイレ洗浄剤などトイレをキレイにするためにそろえておきたい掃除用品がそろっていましたよ。RoomClipユーザーさんのおすすめ商品をご覧ください。
トイレブラシ
akezouさんが紹介されていたのは、ダイソー300円商品の「水切れがよいトイレブラシ」。一般的なトイレブラシと異なる点は、ラバー素材なところ。カビにくく、すぐ使えて、場所を取らず、安くて水切れがよいと良いことずくめ。一般的なトイレブラシや使い捨てトイレブラシ以外の新たな選択肢になりそうです。
トイレ用クリーナートング
happytearsさんがセリアで見つけたという、こちらの商品。トングのような形状になっているので、トイレ用お掃除シートを挟めば手を汚さずに掃除することができるんです。トング先端はブラシにもなっているので、そのまま掃除することも可能です。1つで2役のトイレ掃除の優れもの、ぜひ押さえておきたいですね。
トイレ洗浄剤
トイレ用洗浄剤も100均で購入することができるんです!mii-love2koさんが紹介されていたのは、セリアのイルカをモチーフにしたトイレ洗浄剤。インテリア性のあるトイレ洗浄剤までそろっているのは、うれしいですよね。海のイメージでコーディネートされた、トイレインテリアにもマッチしていています♪
知っておきたい!便利なトイレ用品
続いては、100均で購入することができる便利なトイレ用品をご紹介します。便座に付けて使用するトイレハンドルや、便座に座った際にヒヤッとしない便座シート、補助便座を使用するご家庭で大活躍間違いなしの補助便座フックなど、快適性がアップすること間違いなしのアイテムをご覧ください。
トイレハンドル
トイレの便座やフタを直接触って開けることに抵抗を感じる方は、manduonmaさんが紹介されていた、トイレハンドルがおすすめです。セリアで購入されたというこちらの商品には、1パックにフタ用と便座用、2種類のハンドルが入っていました。両面テープで貼り付けるだけで使用することができますよ。
ふわふわ吸着便座シート
便座に座った際に冷たいとビックリしてしまいますよね。koko_hikaさんが紹介されていた、便座シートを取り入れれば、お尻を冷えから守ることができますよ。便座に貼るだけで使用できるだけでなく、洗うこと、繰り返し貼ることもできるんです。便座の節電にもつながるので、ぜひチェックしておきたいですね。
補助便座フック
erikaさんは、ダイソーで見つけたという、補助便座フックを紹介されていましたよ。フックには吸盤が付いているので、キズをつけることなくトイレに設置することができます。トイレのサイドに掛けておけば、使いたいときにサッと使えて便利♪小さなお子さんのいるご家庭は、ぜひチェックしてみてくださいね。
100均のトイレ用品をユーザーさんの実例からご紹介しましたが、いかがでしたか。トイレ掃除はもちろん、トイレがより快適で便利に使えるさまざまなグッズも知ることができて、とても参考になりました。ぜひ100均のトイレ用品を他にもチェックしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「トイレ用品 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!