机 落下防止

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
gajyoennさんの実例写真
手作り、落下防止柵も兼ねた机
手作り、落下防止柵も兼ねた机
gajyoenn
gajyoenn
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
娘のロフトベッド、作成途中の写真です。 揺れを押さえるために補強したのと、寝相の悪い娘がベッドから落ちないようにするための柵を取付けた所。
娘のロフトベッド、作成途中の写真です。 揺れを押さえるために補強したのと、寝相の悪い娘がベッドから落ちないようにするための柵を取付けた所。
KTKTKT
KTKTKT
家族
JASMINEさんの実例写真
学習机イベント☆ 兄弟2人で一部屋の我が家。 大きな学習机は置けないので、ニトリで購入したパソコンデスクを使っています(*^_^*) 細々した物が多いので、落下防止の為に端材を付けました(*⁰▿⁰*) 最近、二段ベッドを下ろしたり、机の配置を変えたりと大掛かりな模様替えをしてやっと落ち着きました(^^;) 前は2人並んで壁に向かって机を並べていましたが、テレビで「壁向きは良くない」と言ってたので、お互い向かい合う配置に(^_^;) それにしても、全然片付かない部屋だな(-᷅_-᷄๑)
学習机イベント☆ 兄弟2人で一部屋の我が家。 大きな学習机は置けないので、ニトリで購入したパソコンデスクを使っています(*^_^*) 細々した物が多いので、落下防止の為に端材を付けました(*⁰▿⁰*) 最近、二段ベッドを下ろしたり、机の配置を変えたりと大掛かりな模様替えをしてやっと落ち着きました(^^;) 前は2人並んで壁に向かって机を並べていましたが、テレビで「壁向きは良くない」と言ってたので、お互い向かい合う配置に(^_^;) それにしても、全然片付かない部屋だな(-᷅_-᷄๑)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
rimeさんの実例写真
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
rime
rime
家族
Norikoさんの実例写真
子供部屋→娘ver. ピンクやらフリフリが苦手なのは私譲りでしょうヾ(◍'౪`◍)ノ゙小4にしてこの部屋は渋い‼︎ 子ども部屋は作り付けのロフトベッドにしました。その高さは2m超…落下防止の柵が頼りなくて手直し養成中です(*Θ∀Θ)σ
子供部屋→娘ver. ピンクやらフリフリが苦手なのは私譲りでしょうヾ(◍'౪`◍)ノ゙小4にしてこの部屋は渋い‼︎ 子ども部屋は作り付けのロフトベッドにしました。その高さは2m超…落下防止の柵が頼りなくて手直し養成中です(*Θ∀Θ)σ
Noriko
Noriko
家族
ryuapigさんの実例写真
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
今日子供達と汚かったお部屋を片付けしました!!これでもだいぶすっきり!!久しぶりに自分の机で宿題もやってくれてる~( 〃▽〃) それから子供部屋は中二階のため窓が低い位置にあって落下防止の柵を作ってますんでビックリしないでくださいね(。>д<)
今日子供達と汚かったお部屋を片付けしました!!これでもだいぶすっきり!!久しぶりに自分の机で宿題もやってくれてる~( 〃▽〃) それから子供部屋は中二階のため窓が低い位置にあって落下防止の柵を作ってますんでビックリしないでくださいね(。>д<)
yurina
yurina
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんばんは🌕️ 「ティッシュケース」イベント🍀 気がついたら5年くらい使っています😅ヨレヨレしているけれど…seriaで5年くらい前に買ったティッシュケースカバー。 テーブルの上に置きたくなくて、こんな風にぶら下げています。 間違って落としたりしても、ティッシュも床もノーダメージなのがお気に入り🥰🙏
こんばんは🌕️ 「ティッシュケース」イベント🍀 気がついたら5年くらい使っています😅ヨレヨレしているけれど…seriaで5年くらい前に買ったティッシュケースカバー。 テーブルの上に置きたくなくて、こんな風にぶら下げています。 間違って落としたりしても、ティッシュも床もノーダメージなのがお気に入り🥰🙏
fumi
fumi
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
主人の書斎兼趣味スペース2畳からダイニング吹き抜けの眺めです。 障子をあけると座ってもごろ寝しても外の風景を楽しめる主人のお気に入り場所のひとつ。 子どもが小さいのでロフトはあちこち落下防止にネットを張る予定です!
主人の書斎兼趣味スペース2畳からダイニング吹き抜けの眺めです。 障子をあけると座ってもごろ寝しても外の風景を楽しめる主人のお気に入り場所のひとつ。 子どもが小さいのでロフトはあちこち落下防止にネットを張る予定です!
riko
riko
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
スキップフロアのところのパソコン机で作業していたら視線を感じて見てみると… き な こ 落下防止に置いたラティスの上からこちらをジーッと覗いてました!😁 寂しかったのかこの後、私のいる場所にやってきました☺️💕 実は先日、このラティスから落下した猫さまであります😩 ロフトに繋がる階段から勢いよく走ってラティスに着地失敗💦 その後、恐る恐る階段を昇り降りしていたけど再び勢いよく走り回り…。 怪我なくて良かったです☺️ 手前のラティスで玄関に来ないようにする為の柵代わり。 まだ玄関付近は猫さま未体験ゾーンです😁
スキップフロアのところのパソコン机で作業していたら視線を感じて見てみると… き な こ 落下防止に置いたラティスの上からこちらをジーッと覗いてました!😁 寂しかったのかこの後、私のいる場所にやってきました☺️💕 実は先日、このラティスから落下した猫さまであります😩 ロフトに繋がる階段から勢いよく走ってラティスに着地失敗💦 その後、恐る恐る階段を昇り降りしていたけど再び勢いよく走り回り…。 怪我なくて良かったです☺️ 手前のラティスで玄関に来ないようにする為の柵代わり。 まだ玄関付近は猫さま未体験ゾーンです😁
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★落として拾わない★ 長男の勉強机はリビングの隣の部屋にあります 見てないとサボるので引戸を開けるとリビングからも見えるように、リビングに向かって正面になっています コーヒーメーカーなどある引戸を開けると息子の顔が見えるようになっています が!引戸があるので机をピッタリ壁に付けることが出来ません なので引戸との隙間に色々落としてくれます 逆側開けようとすると途中までしか開かなかったりしてイライラ😡 そこで机の端に残っていたプラダンに余っていた100均のリメイクシート貼って板を作り100均の両面テープで貼り付けました LaQなど細かい物など落ちないようになりました。 とりあえず落ちたものぐらい拾って欲しいんですけど。。。 そもそも勉強机で勉強ほとんどせず遊ぶ用になってる気がする(;゚Д゚i|!)
★落として拾わない★ 長男の勉強机はリビングの隣の部屋にあります 見てないとサボるので引戸を開けるとリビングからも見えるように、リビングに向かって正面になっています コーヒーメーカーなどある引戸を開けると息子の顔が見えるようになっています が!引戸があるので机をピッタリ壁に付けることが出来ません なので引戸との隙間に色々落としてくれます 逆側開けようとすると途中までしか開かなかったりしてイライラ😡 そこで机の端に残っていたプラダンに余っていた100均のリメイクシート貼って板を作り100均の両面テープで貼り付けました LaQなど細かい物など落ちないようになりました。 とりあえず落ちたものぐらい拾って欲しいんですけど。。。 そもそも勉強机で勉強ほとんどせず遊ぶ用になってる気がする(;゚Д゚i|!)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Liv.diversさんの実例写真
落下用防止に百均のフェンス取り付けてます(*´∇`*)
落下用防止に百均のフェンス取り付けてます(*´∇`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
mikiさんの実例写真
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
miki
miki
家族
kaoriさんの実例写真
ここにもペタリ☆ 娘ベッド落下防止 + 間仕切り + 作業机を兼ねた3way机をDIYしました。 ウォールステッカーのおかげでアトリエっぽい気分です(*´艸`)
ここにもペタリ☆ 娘ベッド落下防止 + 間仕切り + 作業机を兼ねた3way机をDIYしました。 ウォールステッカーのおかげでアトリエっぽい気分です(*´艸`)
kaori
kaori
家族
saekoさんの実例写真
2段ベッド¥104,500
娘の受験の余韻からリセット✨ 次の子の環境整備をしました。もう少し改善の余地がありそうだけど、とりあえず場所を確保です。 ファイルボックスが落ちると嫌なので、お互いを両面テープでつけました。
娘の受験の余韻からリセット✨ 次の子の環境整備をしました。もう少し改善の余地がありそうだけど、とりあえず場所を確保です。 ファイルボックスが落ちると嫌なので、お互いを両面テープでつけました。
saeko
saeko
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
こちらリビング階段とDENスペースです。 DENはすごく小さくて 2じょうしかなくて ベッドがまだないので、相方さまが マットレスしいて寝ています笑笑 マットがすっぽりピッタリはまる大きさで なんだかすごく落ちつきます。 ベッドみたい。 階段二段で小上がりなのですが 見えないですが、 リビング側からは高さがあるので 机がついていて足を垂らして座れます。 和室はないので、唯一の和スペース。 畳風の床です。
こちらリビング階段とDENスペースです。 DENはすごく小さくて 2じょうしかなくて ベッドがまだないので、相方さまが マットレスしいて寝ています笑笑 マットがすっぽりピッタリはまる大きさで なんだかすごく落ちつきます。 ベッドみたい。 階段二段で小上がりなのですが 見えないですが、 リビング側からは高さがあるので 机がついていて足を垂らして座れます。 和室はないので、唯一の和スペース。 畳風の床です。
Emi
Emi
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
こんにちは♪ 今日は… PCデスク兼作業台の色塗りを午前中にしました(o^^o) 天気悪いのでサンダー掛けを室内でしたらえらいことになりました(・・;) いつもどおりブライワックスのウォルナットで(^。^) 脚はアイアンの脚を購入したので塗ってませんので ちょっとおかしいですけど(・・;) 脚が届き次第また完成版UPしまーす(o^^o)
こんにちは♪ 今日は… PCデスク兼作業台の色塗りを午前中にしました(o^^o) 天気悪いのでサンダー掛けを室内でしたらえらいことになりました(・・;) いつもどおりブライワックスのウォルナットで(^。^) 脚はアイアンの脚を購入したので塗ってませんので ちょっとおかしいですけど(・・;) 脚が届き次第また完成版UPしまーす(o^^o)
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
wakameさんの実例写真
壁に画鋲が刺さらないので両面テープで色々貼り付けていましたが、 昨日フレームが落ちました😱 買ったばかりのお気に入りのフレームなのでヒヤヒヤでした 壁に貼ったものは一旦撤去しました…😂
壁に画鋲が刺さらないので両面テープで色々貼り付けていましたが、 昨日フレームが落ちました😱 買ったばかりのお気に入りのフレームなのでヒヤヒヤでした 壁に貼ったものは一旦撤去しました…😂
wakame
wakame
1LDK | 一人暮らし
osuguttiさんの実例写真
【落ちるんです】 スタンディングデスクを買ったのですが、モノを入れすぎると後ろから 『1つ。。。また1つ。。。』 と落ちていくので、端材にブラックの塗料を塗って止める為の板を両面テープで貼り付けました! これで落下対策万全!
【落ちるんです】 スタンディングデスクを買ったのですが、モノを入れすぎると後ろから 『1つ。。。また1つ。。。』 と落ちていくので、端材にブラックの塗料を塗って止める為の板を両面テープで貼り付けました! これで落下対策万全!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
hrkさんの実例写真
白化重点エリア(これから)。やっとホワイトボード落ちないように裏面作業しました。RoomClipで皆さんのお部屋見てやる気でなかったらしなかったと思います。
白化重点エリア(これから)。やっとホワイトボード落ちないように裏面作業しました。RoomClipで皆さんのお部屋見てやる気でなかったらしなかったと思います。
hrk
hrk
家族
konorikoさんの実例写真
次女の机の前に棚を作ってみました。 材料全てセリアです♡ セリアに感謝♡ アイアンのブラケットが可愛いので、逆に付けてアクセントにして、落下防止的役割にしました。 次女さん気に入ってくれるかな?
次女の机の前に棚を作ってみました。 材料全てセリアです♡ セリアに感謝♡ アイアンのブラケットが可愛いので、逆に付けてアクセントにして、落下防止的役割にしました。 次女さん気に入ってくれるかな?
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
wasabi0515さんの実例写真
玄関の一角に犬のお散歩前後のケアスペースを確保。 ジャストサイズのテーブルが見つからず、DIYして設置。 リードフックやタオル掛けなどカスタマイズ。 (天板の残りはワークデスクとして別に利用。) わんこの落下防止のためのサイズ感でメタルラックも設置して、グッズの収納場所もしっかり確保。 自己満足。
玄関の一角に犬のお散歩前後のケアスペースを確保。 ジャストサイズのテーブルが見つからず、DIYして設置。 リードフックやタオル掛けなどカスタマイズ。 (天板の残りはワークデスクとして別に利用。) わんこの落下防止のためのサイズ感でメタルラックも設置して、グッズの収納場所もしっかり確保。 自己満足。
wasabi0515
wasabi0515
3LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
ひさしぶりに子ども部屋です。 ベンチを再リメイクしたので、不要になったすのこで作った背もたれ。 カラーボックスに天板をのせただけの簡易机につけて、エンピツの落下防止柵になりました♡
ひさしぶりに子ども部屋です。 ベンチを再リメイクしたので、不要になったすのこで作った背もたれ。 カラーボックスに天板をのせただけの簡易机につけて、エンピツの落下防止柵になりました♡
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
ckkさんの実例写真
14年以上愛用してるロフトベッド。 天井との間にはニトリの突っ張り棚を設置。 これはお布団落下防止と耐震のためです。 先日の大きめの地震のときもかなり揺れが抑えられていました。 ロフトベッドの下はデスクとお化粧スペースにしています。
14年以上愛用してるロフトベッド。 天井との間にはニトリの突っ張り棚を設置。 これはお布団落下防止と耐震のためです。 先日の大きめの地震のときもかなり揺れが抑えられていました。 ロフトベッドの下はデスクとお化粧スペースにしています。
ckk
ckk
家族
hihaさんの実例写真
ハチワレちゃん実は意外と悪にゃんです。 以前ダイニング側のミニテレビを観てたら鳥さん🐦️が出てきたのでいきなり突進してひっくり返しました😳 前科ありです😼 一目散に逃げましたが、すぐさま現場に戻って来た犯にゃんをパパラッチ🤳 (コードで繋がってるので下には落ちません) 出会いは一昨年の12月に初めて参加した保護猫の譲渡会で、たまたまキジトラくんと同じケージに入っていて家族3人全員一致でキジトラくんだけを引き取るつもりでした。 ところが、キジトラくんを抱っこさせてもらう為にケージから出した途端にハチワレちゃんが、か細い声でニャーニャーずっと鳴くので寂しいのかな?と思い、月齢も近いし同じ保護主さん宅にいた仲間みたいなので一緒に引き取ることにしましたが、ビビリな性格なのでその日は抱っこも触れることも出来ずに即決してしまい、後日トライアルで我が家に迎えるまで果たして懐いてくれるのかとっても不安でした🥴💦 初日はファイルボックスの中に隠れたり、冷蔵庫脇の隙間に籠城したり😅 https://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めっちゃビビリまくっていましたが、今や鉢を割ったりテレビをひっくり返したりするくらいお転婆娘になりました😂 普段滅多に鳴かない子なので、あの日鳴いて訴えたのはうちに来たかったのかな?って主人と勝手に解釈してます😋 ベランダサンダル、ここを通る度にぶつかってサンダルが落ちるのでフックに掛けるのは止めて結局マットを敷いて窓の前に置いてます😅 以前はこうやって両フックに引っ掛けてました。 https://roomclip.jp/photo/zRIP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ハチワレちゃん実は意外と悪にゃんです。 以前ダイニング側のミニテレビを観てたら鳥さん🐦️が出てきたのでいきなり突進してひっくり返しました😳 前科ありです😼 一目散に逃げましたが、すぐさま現場に戻って来た犯にゃんをパパラッチ🤳 (コードで繋がってるので下には落ちません) 出会いは一昨年の12月に初めて参加した保護猫の譲渡会で、たまたまキジトラくんと同じケージに入っていて家族3人全員一致でキジトラくんだけを引き取るつもりでした。 ところが、キジトラくんを抱っこさせてもらう為にケージから出した途端にハチワレちゃんが、か細い声でニャーニャーずっと鳴くので寂しいのかな?と思い、月齢も近いし同じ保護主さん宅にいた仲間みたいなので一緒に引き取ることにしましたが、ビビリな性格なのでその日は抱っこも触れることも出来ずに即決してしまい、後日トライアルで我が家に迎えるまで果たして懐いてくれるのかとっても不安でした🥴💦 初日はファイルボックスの中に隠れたり、冷蔵庫脇の隙間に籠城したり😅 https://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めっちゃビビリまくっていましたが、今や鉢を割ったりテレビをひっくり返したりするくらいお転婆娘になりました😂 普段滅多に鳴かない子なので、あの日鳴いて訴えたのはうちに来たかったのかな?って主人と勝手に解釈してます😋 ベランダサンダル、ここを通る度にぶつかってサンダルが落ちるのでフックに掛けるのは止めて結局マットを敷いて窓の前に置いてます😅 以前はこうやって両フックに引っ掛けてました。 https://roomclip.jp/photo/zRIP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
もっと見る

机 落下防止の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 落下防止

89枚の部屋写真から48枚をセレクト
gajyoennさんの実例写真
手作り、落下防止柵も兼ねた机
手作り、落下防止柵も兼ねた机
gajyoenn
gajyoenn
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
娘のロフトベッド、作成途中の写真です。 揺れを押さえるために補強したのと、寝相の悪い娘がベッドから落ちないようにするための柵を取付けた所。
娘のロフトベッド、作成途中の写真です。 揺れを押さえるために補強したのと、寝相の悪い娘がベッドから落ちないようにするための柵を取付けた所。
KTKTKT
KTKTKT
家族
JASMINEさんの実例写真
学習机イベント☆ 兄弟2人で一部屋の我が家。 大きな学習机は置けないので、ニトリで購入したパソコンデスクを使っています(*^_^*) 細々した物が多いので、落下防止の為に端材を付けました(*⁰▿⁰*) 最近、二段ベッドを下ろしたり、机の配置を変えたりと大掛かりな模様替えをしてやっと落ち着きました(^^;) 前は2人並んで壁に向かって机を並べていましたが、テレビで「壁向きは良くない」と言ってたので、お互い向かい合う配置に(^_^;) それにしても、全然片付かない部屋だな(-᷅_-᷄๑)
学習机イベント☆ 兄弟2人で一部屋の我が家。 大きな学習机は置けないので、ニトリで購入したパソコンデスクを使っています(*^_^*) 細々した物が多いので、落下防止の為に端材を付けました(*⁰▿⁰*) 最近、二段ベッドを下ろしたり、机の配置を変えたりと大掛かりな模様替えをしてやっと落ち着きました(^^;) 前は2人並んで壁に向かって机を並べていましたが、テレビで「壁向きは良くない」と言ってたので、お互い向かい合う配置に(^_^;) それにしても、全然片付かない部屋だな(-᷅_-᷄๑)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
rimeさんの実例写真
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
【ダイニング ペーパー類】  食事中に 「ティッシュとって〜」 「ウェットティッシュとって〜」 が多い日々。 (息子の後がペーパー類の定位置なので、面倒がるし…)  テーブルの上に置いてみたら、取りやすいけど邪魔…  ということで テーブル裏に設置しちゃいました! (椅子どかして写真撮ったけど、ここが私の席)    突っ張り棒2本でブリキプレートを固定し、 (テーブル裏に直接貼るのは嫌だったため) ペーパー類の裏にネオジム磁石を貼り付けて 逆さに取付!  「完了!」  と思ったら、時間が経つと重みで落ちる。。。 磁石を増やすことも考えたけど、家にあるもので何とかしようと思い、  突っ張り棒にゴムを通しゴムでも固定。 ゴムなので、ペーパー類の入れ替えの時に外すのも楽!  しばらくこれでやってみよー!  自分的には大満足\(^^)/
rime
rime
家族
Norikoさんの実例写真
子供部屋→娘ver. ピンクやらフリフリが苦手なのは私譲りでしょうヾ(◍'౪`◍)ノ゙小4にしてこの部屋は渋い‼︎ 子ども部屋は作り付けのロフトベッドにしました。その高さは2m超…落下防止の柵が頼りなくて手直し養成中です(*Θ∀Θ)σ
子供部屋→娘ver. ピンクやらフリフリが苦手なのは私譲りでしょうヾ(◍'౪`◍)ノ゙小4にしてこの部屋は渋い‼︎ 子ども部屋は作り付けのロフトベッドにしました。その高さは2m超…落下防止の柵が頼りなくて手直し養成中です(*Θ∀Θ)σ
Noriko
Noriko
家族
ryuapigさんの実例写真
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
今日子供達と汚かったお部屋を片付けしました!!これでもだいぶすっきり!!久しぶりに自分の机で宿題もやってくれてる~( 〃▽〃) それから子供部屋は中二階のため窓が低い位置にあって落下防止の柵を作ってますんでビックリしないでくださいね(。>д<)
今日子供達と汚かったお部屋を片付けしました!!これでもだいぶすっきり!!久しぶりに自分の机で宿題もやってくれてる~( 〃▽〃) それから子供部屋は中二階のため窓が低い位置にあって落下防止の柵を作ってますんでビックリしないでくださいね(。>д<)
yurina
yurina
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんばんは🌕️ 「ティッシュケース」イベント🍀 気がついたら5年くらい使っています😅ヨレヨレしているけれど…seriaで5年くらい前に買ったティッシュケースカバー。 テーブルの上に置きたくなくて、こんな風にぶら下げています。 間違って落としたりしても、ティッシュも床もノーダメージなのがお気に入り🥰🙏
こんばんは🌕️ 「ティッシュケース」イベント🍀 気がついたら5年くらい使っています😅ヨレヨレしているけれど…seriaで5年くらい前に買ったティッシュケースカバー。 テーブルの上に置きたくなくて、こんな風にぶら下げています。 間違って落としたりしても、ティッシュも床もノーダメージなのがお気に入り🥰🙏
fumi
fumi
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
主人の書斎兼趣味スペース2畳からダイニング吹き抜けの眺めです。 障子をあけると座ってもごろ寝しても外の風景を楽しめる主人のお気に入り場所のひとつ。 子どもが小さいのでロフトはあちこち落下防止にネットを張る予定です!
主人の書斎兼趣味スペース2畳からダイニング吹き抜けの眺めです。 障子をあけると座ってもごろ寝しても外の風景を楽しめる主人のお気に入り場所のひとつ。 子どもが小さいのでロフトはあちこち落下防止にネットを張る予定です!
riko
riko
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
スキップフロアのところのパソコン机で作業していたら視線を感じて見てみると… き な こ 落下防止に置いたラティスの上からこちらをジーッと覗いてました!😁 寂しかったのかこの後、私のいる場所にやってきました☺️💕 実は先日、このラティスから落下した猫さまであります😩 ロフトに繋がる階段から勢いよく走ってラティスに着地失敗💦 その後、恐る恐る階段を昇り降りしていたけど再び勢いよく走り回り…。 怪我なくて良かったです☺️ 手前のラティスで玄関に来ないようにする為の柵代わり。 まだ玄関付近は猫さま未体験ゾーンです😁
スキップフロアのところのパソコン机で作業していたら視線を感じて見てみると… き な こ 落下防止に置いたラティスの上からこちらをジーッと覗いてました!😁 寂しかったのかこの後、私のいる場所にやってきました☺️💕 実は先日、このラティスから落下した猫さまであります😩 ロフトに繋がる階段から勢いよく走ってラティスに着地失敗💦 その後、恐る恐る階段を昇り降りしていたけど再び勢いよく走り回り…。 怪我なくて良かったです☺️ 手前のラティスで玄関に来ないようにする為の柵代わり。 まだ玄関付近は猫さま未体験ゾーンです😁
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★落として拾わない★ 長男の勉強机はリビングの隣の部屋にあります 見てないとサボるので引戸を開けるとリビングからも見えるように、リビングに向かって正面になっています コーヒーメーカーなどある引戸を開けると息子の顔が見えるようになっています が!引戸があるので机をピッタリ壁に付けることが出来ません なので引戸との隙間に色々落としてくれます 逆側開けようとすると途中までしか開かなかったりしてイライラ😡 そこで机の端に残っていたプラダンに余っていた100均のリメイクシート貼って板を作り100均の両面テープで貼り付けました LaQなど細かい物など落ちないようになりました。 とりあえず落ちたものぐらい拾って欲しいんですけど。。。 そもそも勉強机で勉強ほとんどせず遊ぶ用になってる気がする(;゚Д゚i|!)
★落として拾わない★ 長男の勉強机はリビングの隣の部屋にあります 見てないとサボるので引戸を開けるとリビングからも見えるように、リビングに向かって正面になっています コーヒーメーカーなどある引戸を開けると息子の顔が見えるようになっています が!引戸があるので机をピッタリ壁に付けることが出来ません なので引戸との隙間に色々落としてくれます 逆側開けようとすると途中までしか開かなかったりしてイライラ😡 そこで机の端に残っていたプラダンに余っていた100均のリメイクシート貼って板を作り100均の両面テープで貼り付けました LaQなど細かい物など落ちないようになりました。 とりあえず落ちたものぐらい拾って欲しいんですけど。。。 そもそも勉強机で勉強ほとんどせず遊ぶ用になってる気がする(;゚Д゚i|!)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Liv.diversさんの実例写真
落下用防止に百均のフェンス取り付けてます(*´∇`*)
落下用防止に百均のフェンス取り付けてます(*´∇`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
mikiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥15,915
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
ダイニング奥に、子供達の勉強スペースがあります。ホワイトボードの白が気になったので、両面テープで布を貼り付けてみました‼︎意外と磁石もしっかりくっついてくれています(๑˃̵ᴗ˂̵) 無印のスタッキングシェルフは、ディアウォールで落下防止‼︎ キッチンカウンター下の棚も、ディアウォールで作成‼︎ ディアウォール、素晴らしい...(*´ω`*)
miki
miki
家族
kaoriさんの実例写真
ここにもペタリ☆ 娘ベッド落下防止 + 間仕切り + 作業机を兼ねた3way机をDIYしました。 ウォールステッカーのおかげでアトリエっぽい気分です(*´艸`)
ここにもペタリ☆ 娘ベッド落下防止 + 間仕切り + 作業机を兼ねた3way机をDIYしました。 ウォールステッカーのおかげでアトリエっぽい気分です(*´艸`)
kaori
kaori
家族
saekoさんの実例写真
娘の受験の余韻からリセット✨ 次の子の環境整備をしました。もう少し改善の余地がありそうだけど、とりあえず場所を確保です。 ファイルボックスが落ちると嫌なので、お互いを両面テープでつけました。
娘の受験の余韻からリセット✨ 次の子の環境整備をしました。もう少し改善の余地がありそうだけど、とりあえず場所を確保です。 ファイルボックスが落ちると嫌なので、お互いを両面テープでつけました。
saeko
saeko
3LDK | 家族
Emiさんの実例写真
こちらリビング階段とDENスペースです。 DENはすごく小さくて 2じょうしかなくて ベッドがまだないので、相方さまが マットレスしいて寝ています笑笑 マットがすっぽりピッタリはまる大きさで なんだかすごく落ちつきます。 ベッドみたい。 階段二段で小上がりなのですが 見えないですが、 リビング側からは高さがあるので 机がついていて足を垂らして座れます。 和室はないので、唯一の和スペース。 畳風の床です。
こちらリビング階段とDENスペースです。 DENはすごく小さくて 2じょうしかなくて ベッドがまだないので、相方さまが マットレスしいて寝ています笑笑 マットがすっぽりピッタリはまる大きさで なんだかすごく落ちつきます。 ベッドみたい。 階段二段で小上がりなのですが 見えないですが、 リビング側からは高さがあるので 机がついていて足を垂らして座れます。 和室はないので、唯一の和スペース。 畳風の床です。
Emi
Emi
3LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
こんにちは♪ 今日は… PCデスク兼作業台の色塗りを午前中にしました(o^^o) 天気悪いのでサンダー掛けを室内でしたらえらいことになりました(・・;) いつもどおりブライワックスのウォルナットで(^。^) 脚はアイアンの脚を購入したので塗ってませんので ちょっとおかしいですけど(・・;) 脚が届き次第また完成版UPしまーす(o^^o)
こんにちは♪ 今日は… PCデスク兼作業台の色塗りを午前中にしました(o^^o) 天気悪いのでサンダー掛けを室内でしたらえらいことになりました(・・;) いつもどおりブライワックスのウォルナットで(^。^) 脚はアイアンの脚を購入したので塗ってませんので ちょっとおかしいですけど(・・;) 脚が届き次第また完成版UPしまーす(o^^o)
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
wakameさんの実例写真
壁に画鋲が刺さらないので両面テープで色々貼り付けていましたが、 昨日フレームが落ちました😱 買ったばかりのお気に入りのフレームなのでヒヤヒヤでした 壁に貼ったものは一旦撤去しました…😂
壁に画鋲が刺さらないので両面テープで色々貼り付けていましたが、 昨日フレームが落ちました😱 買ったばかりのお気に入りのフレームなのでヒヤヒヤでした 壁に貼ったものは一旦撤去しました…😂
wakame
wakame
1LDK | 一人暮らし
osuguttiさんの実例写真
【落ちるんです】 スタンディングデスクを買ったのですが、モノを入れすぎると後ろから 『1つ。。。また1つ。。。』 と落ちていくので、端材にブラックの塗料を塗って止める為の板を両面テープで貼り付けました! これで落下対策万全!
【落ちるんです】 スタンディングデスクを買ったのですが、モノを入れすぎると後ろから 『1つ。。。また1つ。。。』 と落ちていくので、端材にブラックの塗料を塗って止める為の板を両面テープで貼り付けました! これで落下対策万全!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
hrkさんの実例写真
白化重点エリア(これから)。やっとホワイトボード落ちないように裏面作業しました。RoomClipで皆さんのお部屋見てやる気でなかったらしなかったと思います。
白化重点エリア(これから)。やっとホワイトボード落ちないように裏面作業しました。RoomClipで皆さんのお部屋見てやる気でなかったらしなかったと思います。
hrk
hrk
家族
konorikoさんの実例写真
次女の机の前に棚を作ってみました。 材料全てセリアです♡ セリアに感謝♡ アイアンのブラケットが可愛いので、逆に付けてアクセントにして、落下防止的役割にしました。 次女さん気に入ってくれるかな?
次女の机の前に棚を作ってみました。 材料全てセリアです♡ セリアに感謝♡ アイアンのブラケットが可愛いので、逆に付けてアクセントにして、落下防止的役割にしました。 次女さん気に入ってくれるかな?
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
wasabi0515さんの実例写真
玄関の一角に犬のお散歩前後のケアスペースを確保。 ジャストサイズのテーブルが見つからず、DIYして設置。 リードフックやタオル掛けなどカスタマイズ。 (天板の残りはワークデスクとして別に利用。) わんこの落下防止のためのサイズ感でメタルラックも設置して、グッズの収納場所もしっかり確保。 自己満足。
玄関の一角に犬のお散歩前後のケアスペースを確保。 ジャストサイズのテーブルが見つからず、DIYして設置。 リードフックやタオル掛けなどカスタマイズ。 (天板の残りはワークデスクとして別に利用。) わんこの落下防止のためのサイズ感でメタルラックも設置して、グッズの収納場所もしっかり確保。 自己満足。
wasabi0515
wasabi0515
3LDK | 家族
Madokaさんの実例写真
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
書斎のカウンターテーブルの下にパソコン置き場を作りました。 セリアのアイアンウォールバー2本とワイヤーネット1枚で出来たので、1つ300円です。アイアンウォールバーだけも考えましたが、間違って落とすのが怖かったのでワイヤーネットも使いました。カウンターが広く使えるようになって嬉しいです。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
aki..t..さんの実例写真
ひさしぶりに子ども部屋です。 ベンチを再リメイクしたので、不要になったすのこで作った背もたれ。 カラーボックスに天板をのせただけの簡易机につけて、エンピツの落下防止柵になりました♡
ひさしぶりに子ども部屋です。 ベンチを再リメイクしたので、不要になったすのこで作った背もたれ。 カラーボックスに天板をのせただけの簡易机につけて、エンピツの落下防止柵になりました♡
aki..t..
aki..t..
2LDK | 家族
ckkさんの実例写真
14年以上愛用してるロフトベッド。 天井との間にはニトリの突っ張り棚を設置。 これはお布団落下防止と耐震のためです。 先日の大きめの地震のときもかなり揺れが抑えられていました。 ロフトベッドの下はデスクとお化粧スペースにしています。
14年以上愛用してるロフトベッド。 天井との間にはニトリの突っ張り棚を設置。 これはお布団落下防止と耐震のためです。 先日の大きめの地震のときもかなり揺れが抑えられていました。 ロフトベッドの下はデスクとお化粧スペースにしています。
ckk
ckk
家族
hihaさんの実例写真
ハチワレちゃん実は意外と悪にゃんです。 以前ダイニング側のミニテレビを観てたら鳥さん🐦️が出てきたのでいきなり突進してひっくり返しました😳 前科ありです😼 一目散に逃げましたが、すぐさま現場に戻って来た犯にゃんをパパラッチ🤳 (コードで繋がってるので下には落ちません) 出会いは一昨年の12月に初めて参加した保護猫の譲渡会で、たまたまキジトラくんと同じケージに入っていて家族3人全員一致でキジトラくんだけを引き取るつもりでした。 ところが、キジトラくんを抱っこさせてもらう為にケージから出した途端にハチワレちゃんが、か細い声でニャーニャーずっと鳴くので寂しいのかな?と思い、月齢も近いし同じ保護主さん宅にいた仲間みたいなので一緒に引き取ることにしましたが、ビビリな性格なのでその日は抱っこも触れることも出来ずに即決してしまい、後日トライアルで我が家に迎えるまで果たして懐いてくれるのかとっても不安でした🥴💦 初日はファイルボックスの中に隠れたり、冷蔵庫脇の隙間に籠城したり😅 https://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めっちゃビビリまくっていましたが、今や鉢を割ったりテレビをひっくり返したりするくらいお転婆娘になりました😂 普段滅多に鳴かない子なので、あの日鳴いて訴えたのはうちに来たかったのかな?って主人と勝手に解釈してます😋 ベランダサンダル、ここを通る度にぶつかってサンダルが落ちるのでフックに掛けるのは止めて結局マットを敷いて窓の前に置いてます😅 以前はこうやって両フックに引っ掛けてました。 https://roomclip.jp/photo/zRIP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ハチワレちゃん実は意外と悪にゃんです。 以前ダイニング側のミニテレビを観てたら鳥さん🐦️が出てきたのでいきなり突進してひっくり返しました😳 前科ありです😼 一目散に逃げましたが、すぐさま現場に戻って来た犯にゃんをパパラッチ🤳 (コードで繋がってるので下には落ちません) 出会いは一昨年の12月に初めて参加した保護猫の譲渡会で、たまたまキジトラくんと同じケージに入っていて家族3人全員一致でキジトラくんだけを引き取るつもりでした。 ところが、キジトラくんを抱っこさせてもらう為にケージから出した途端にハチワレちゃんが、か細い声でニャーニャーずっと鳴くので寂しいのかな?と思い、月齢も近いし同じ保護主さん宅にいた仲間みたいなので一緒に引き取ることにしましたが、ビビリな性格なのでその日は抱っこも触れることも出来ずに即決してしまい、後日トライアルで我が家に迎えるまで果たして懐いてくれるのかとっても不安でした🥴💦 初日はファイルボックスの中に隠れたり、冷蔵庫脇の隙間に籠城したり😅 https://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めっちゃビビリまくっていましたが、今や鉢を割ったりテレビをひっくり返したりするくらいお転婆娘になりました😂 普段滅多に鳴かない子なので、あの日鳴いて訴えたのはうちに来たかったのかな?って主人と勝手に解釈してます😋 ベランダサンダル、ここを通る度にぶつかってサンダルが落ちるのでフックに掛けるのは止めて結局マットを敷いて窓の前に置いてます😅 以前はこうやって両フックに引っ掛けてました。 https://roomclip.jp/photo/zRIP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
もっと見る

机 落下防止の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ